ぶち破れ!おれがヤル ! 虎 想い 2019

昨年よりも
偏った選手起用に
来年は期待は持てないかも
<< April 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

また ナベツネかよ!!怒

2011.03.17 Thursday

東日本大震災の影響で、開幕が危ぶまれているプロ野球で、
セ・リーグは予定通り今月25日に開幕戦を開催することが16日、
分かった。楽天の本拠地・仙台市が被災したパ・リーグは同日、
4月12日に開幕する方針で最終調整を行った。
17日に両リーグが開幕日程を正式発表する。

 セは15日の理事会で25日開幕を決定した。だが
日本プロ野球選手会(新井貴浩会長=阪神)が開幕を
迎えられる状況にない、と延期を要望。
加藤コミッショナーも「12球団が一体でまとまって
いかなければならない」と両リーグで議論を深めることを要望し、
一度は白紙に戻した。

 セの各球団代表者はこの日、選手会への説明、説得に
あたる一方、電話などで協議。その結果「一度日程を延期して
しまえば、今後開幕の判断が難しくなる」
(関係者)という声が依然多く、25日開幕で一致。
ただ、巨人・清武代表が「計画停電の範囲に入れば中止する。
原発も(考慮する)」と話すなど、事態が悪化した場合には
中止など柔軟な対応をとる方針だ。

 一方、パはこの日都内で2日連続の緊急理事会を開催。
4月12日に開幕する方向で最終調整を終えた。
レギュラーシーズン144試合の実施を優先し、
延期される5カードは10月に組み込む予定。
今季のクライマックスシリーズ(CS)は実施しない可能性が高い。

 両リーグは17日、最後の意見調整を行った後で
加藤コミッショナーが同席した上で開幕日程の発表を行う。

 しかし選手会は、セ パが同時に開幕延期することを
求めており、混乱が続く可能性もある。


巨人の激励会である「第19回燦燦(さんさん)会総会」
(会長・御手洗冨士夫キヤノン会長)が16日、
都内のホテルで開かれた。主催者を代表してあいさつした
渡辺恒雄球団会長(84)は有力財界人ら約200人の
出席者を前にして、予定通りの25日開幕に向けて持論を展開した。
何が何でも25日に開幕したい。都内高級ホテルの巨大宴会場。
スポットライトで照らされステージに立った渡辺会長は、
約200人の出席者に向かい訴えかけるような口調で話し始めた。

 「開幕戦を延期しろ、とかプロ野球をしばらくやめろ、
とか俗説もありましたが…。戦争に負けた後、
3カ月で選手、監督の方から“試合をやりたい”
という声が上がってプロ野球が始まったという歴史がある」

 予定通り25日に開幕するために引き合いに出したのは、
1945年8月の終戦後、同年11月に東西対抗戦が
行われたという歴史だった。

 東日本大震災による影響がさらに深刻さを増す中、
15日に都内で開かれた実行委員会ではセ・リーグの
開幕日程も「継続審議」となった。なぜそこまでこだわるのか。
渡辺会長は持論を展開した。

 「(復興のために)あらゆる努力をする。その努力の源泉は
明るい活力。明るい活力を持って国民大衆に示すことが
できるのはプロの選手たち。選手が全力でフェアプレーで
緊張した試合をし、観衆が元気を持ってくれれば
生産性が上がるんです」

 延期せずに予定通り開幕することが、1日も早い
被災地の復興につながると信じている。激励会に出席後、
取材に応じた清武球団代表も「経済活動を停止したら
日本社会は沈没するだけ。何でもかんでも自粛すれば
いいというものじゃない」と、従来通りの25日開幕論を語った。

 例年のように日本一の厳命などはしなかった。その代わりに、
渡辺会長は復興のためにも、25日開幕の正当性を訴え続けた。

選手会が25日が無理だと
まとまっているんだから
それに従うのが筋
プレーするのは選手

なぜ?ナベツネの一声で
決まるのかわからん
25日にこだわる必要もない 
本日、加藤コミッショナーの正しい判断を望む


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ


CoRichブログランキング


コメント

コメントする

トラックバックURL

http://ps5.tblog.jp/trackback/267887

トラックバック

今急いで結論を出すのであれば当然延期でしょうね ほぼ不可能な状態ですから ただ今の段階で2週間延期してって決めるのもどうかと・・・ いろんなことを含めて出来る状態であれば25日にでも見たい 被災者の中にも見たいと言う人が少なからずいるのも事実
| 虎 将 | 2011/03/17 4:20 PM |

Profile

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other