ぶち破れ!おれがヤル ! 虎 想い 2019

昨年よりも
偏った選手起用に
来年は期待は持てないかも
<< March 2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

岡崎2塁打x2 虎将『レギュラーに一番近い』

2016.03.11 Friday



にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ








オープン戦(阪神5−2DeNA、10日、甲子園)
開幕まで約2週間。阪神のオープン戦は残り8試合となり、
開幕1軍争いも絞り込まれてきた。岡崎太一捕手(32)は
10日のDeNA戦でスタメンマスクを被り、タイムリーを含む
2二塁打。金本監督が「レギュラーに一番近い」と初めて明言すれば、
島本浩也投手(23)も故障から復帰し、2回1失点。
開幕ローテ6番手争いにグッと割り込んだ。
自由枠で入団してから苦節12年目。キャンプから猛アピールを
続けてきた岡崎の初の開幕マスクが、いよいよ現実味を帯びてきた。

 「チャンスをもらえたら、そこで結果を残すことしか
考えていないですし、守っているときは(ゼロに)
抑えることしか考えていないです」

 試合後、必死な表情で汗をぬぐった。

 8番でスタメン出場すると、二回に左翼線二塁打。
四回一死一塁ではエンドランのサインに、三嶋の内角スライダーを
思い切り引っ張った。再び左翼線をライナーで破る適時二塁打だ。
「エンドランはチームで『一死なら強い打球』という
決めごとがあるので」。3打数2安打で、オープン戦打率は
・455まで上がった。

 昨秋キャンプから熱血指導する金本監督も「構えもだいぶ変わったね。
格好いい構えになっている。最初は格好だけやろと思っていたけど、
2本も打つと格好だけじゃなくなってきているのかな」と目を細める。
さらに「守りにおいては、矢野コーチは一番評価している。
彼は打撃さえよくなったら、レギュラーに一番近いとは思うんだけどね。
打てば…ね」。

6日の巨人戦で小宮山が適時打、8日の西武戦で梅野が2安打。
ベテラン鶴岡も12日から合流と、捕手争いが激化するなか、
“注釈付き”ながら正捕手争いに初めて言及した。岡崎が一番、
近いと−。

 岡崎は「(打率・455も)そうなんですか? (それよりも)
投手との間合いとかを意識しています」と懸命なプレーを続ける。
近年は2軍でも出番が減っていた32歳が、不死鳥のように
よみがえろうとしている。 

★本盗許すも…将「どうぞ」

 5−1の六回二死一、三塁。一走・ロペスがスタートし、
捕手・岡崎が二塁送球して一、二塁間に挟む間に三走・荒波に
生還を許す場面があった。金本監督は「3点差、2点差の場合は
対策をしないといけないが、4点差で六回。1点あげてチェンジなら、
僕は『どうぞ』と思う」と確実に3アウト目をとる作戦だったと説明。
高代ヘッドも「あれは二塁送球のサイン。外国人監督なので、
いろいろやってくるというのを見られただけでも収穫」と話した。


正捕手争いについて阪神・矢野作戦兼バッテリーコーチ
「いい競争をしている。この前は梅野が2安打して、小宮山が適時打。
(岡崎)太一も2本。いい悩みですよ。こちらとしては
『どうしようかな』というね」

小宮山が13年目高卒なので岡崎より若いですが
二人にはなんか頑張ってもらいたい

島本2回1失点も虎将『結構グイッときた』

2016.03.11 Friday



にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ


オープン戦(阪神5−2DeNA、10日、甲子園)
出遅れた23歳が先発争いに急浮上だ。2月4日に左足痛で
1軍キャンプを離脱した島本が、六回からオープン戦初登板。
いきなり連打を許して1点を失ったが、七回は3者凡退。
最速146キロに変化球を織り交ぜ、2回1失点で再スタートだ。

 「真っすぐとフォークが武器。シュートは手応えがあります。
オープン戦に絶対に呼ばれるように、挽回できるようにと
思ってやってきました」

 4日の教育リーグ・オリックス戦で復帰。期待していた
金本監督が、直々に要望した1軍テスト登板だった。

 「いい球を投げていた。真っすぐがよかったね」と評価した
指揮官は「ローテ6番手は競争。結構、島本もグイッと
きたんじゃないかな」とうなずく。岩崎、岩貞が離脱中で、
榎田は現状では中継ぎの方針。秋山と一騎打ちの予感だ。
登板機会の関係で再び2軍に戻る予定だが、ここから
6番手を一気につかむ可能性は、十分ある。


島本について阪神・香田投手コーチ
「小気味のいい、切れのある球を投げていた。粘り強く投げて
くれたし、そういうところは成長している。基本的には
先発でやってもらいたい」

Profile

Recent Entries

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other