ぶち破れ!おれがヤル ! 虎 想い 2019

昨年よりも
偏った選手起用に
来年は期待は持てないかも
<< March 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

無理に出る必要はない

2011.05.20 Friday

出る! 18日のオリックス戦(京セラD)で左太ももを打撲し、
途中交代した阪神・平野恵一内野手(32)が19日、20日の
ソフトバンク戦(ヤフーD)の出場へ、
「チームに迷惑をかけられない」と強い意欲を語った。

 “強行出場”となろうが、何としてもグラウンドに立つ-。
博多へ移動するため、新神戸駅へ現れた平野から、
そんな強い決意がにじみ出た。

 「あした(20日)出られるように準備したい。治療して、
あしたを迎えるだけです。思った以上に(患部の状態は)
チームに迷惑をかけられないんで」

 遊撃・鳥谷が右手人さし指の爪を裂傷し、当面守備につけない。
大和、坂も故障で離脱中だ。借金3を抱えるチーム。
自分まで外れるわけにはいかない。

 前日18日。オリックス戦(京セラD)の一回に本塁突入した際、
左太ももを痛め、交代した。打撲-。病院は行かずに
アイシングを施すと、この日の甲子園練習に別メニューで参加した。
グラウンドには出ず、クラブハウスで治療などを行うと、
室内練習場へ。およそ30分、ランニングやマシン相手の
バント練習などを行った。

 見守った常川チーフトレーナーは「動作の確認です。
あした? まだ何とも言えません」と話すにとどめたが、
久慈守備走塁コーチは、「きょうも(練習を)やろうと思えば
出来たが、きのうの今日なので、無理させない。あした? 
試合に出てもらわないと困る」と説明した。

 「あした、元気に出られるようにします」と平野。
新打順の1番打者。チームに勢いをつけ、相手をかき回す-。
昨年、対ソフトバンク戦4試合で打率・375の切り込み隊長が
、覚悟を決めてヤフードームに立つ。

(さんすぽ紙面から)


まだ5月
あと100試合以上残っていて
今の時期に無理に出場する意味がわからない
普通にプレーできない選手をスタメンで出場させる行為は
ベンチ入りメンバ-の気持ちを逆なでしないのだろうか?

前日久慈コーチが試合に出られないと困るとの発言は
関本を無視したようなコメントとだと
私は感じた
「今いる選手で頑張る、今の時期は無理はさせない」
が普通のコメントではありませんか?
また負傷中の鳥谷が3番DHで出場
まともにボールが飛んでないじゃないか
それも3打席で同じ左のはやしくんに交代
これもおかしいやろ
連続出場『個人の記録』のための
DH出場なら止めてもらいたい
昨年だったか忘れたけれど
骨折して、バットもまともに振れないのに
無理矢理?代打出場で連続出場記録を継続させた
チームをないがしろにして
守らなあかん?個人記録ってなんだろうね
まあ、こんなことをやっている限り
チームなどはまとまるはずはなかろう

こんなんで
優勝と騒ぐなんておこがましいわ
また「優勝」できるほど甘くはないわ

素人の私が」いうのも
口はばったいですが
野球はチームスポーツなんよ
「野球を」なめてもらっては困る



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ


CoRichブログランキング


平野OP戦『5割超え』猛アピール

2009.03.09 Monday

オープン戦(阪神5-0ヤクルト、8日、倉敷)

平野が8日、ヤクルト戦(倉敷)に「2番・二塁」で出場。
2つの適時打を放ち、好守も披露した。
これでオープン戦は、驚異の15打数8安打(打率.533)。
開幕スタメンへの猛アピールに、真弓監督も「(二塁は)激戦やね」とうれしい悲鳴だ。

徐々に見えてきた指揮官の描く開幕青写真。“待った”をかけるなら、この男の存在か。2番も打てて、内外野と守れるガッツマン。倉敷で躍動した平野の姿に、真弓監督が試合後、うれしい悲鳴をあげた。

 「二塁? 激戦やね」

 開幕前哨戦となるヤクルト戦。「2番・二塁」には平野を起用した。
すると三回、1番・赤星の内野安打&盗塁で作った一死二塁のチャンスに、新助っ人・李恵践の137キロを左前へ。先制適時打を放つと、四回二死二、三塁でも鋭く中前へと抜けるタイムリー。左腕への適応力も披露しながら、これでオープン戦は15打数8安打、打率.533という猛デモだ。

 さらに守備でも、四回一死一塁。畠山の一、二塁間への深いゴロを捕球し、一回転して二塁へロングスロー。安全策で一塁送球せず、間一髪、二塁を封殺。攻守に渡るハッスルプレーに、指揮官も、「いいねえ」とうなるしかなかった。

 現状、虎の構想は一塁・関本、二塁・藤本が有力。打線でも関本を2番に据え、赤星、関本、鳥谷という並びが、基本線だ。しかし昨年、赤星との1、2番コンビでセ界をかき回した男が、黙ってはいるわけがない。

 「けがなく(試合を)終われたのがよかったです」。試合後、平野はいつものように淡々とコメント。ハッスルプレーと代償に故障がつきものだが、手加減するつもりはない。全力で、アピールを続けるだけだ。

 二塁は藤本と争い、そして2番は関本とー。「打順もギリギリまで? そうやねぇ…」。思わぬ猛ラッシュ(?)に苦笑いの指揮官だが、高いレベルでの競争は大歓迎だ。さらに、二塁に加えて外野も守れるユーティリティープレーヤーだけに、チーム構想に置いて、様々なシチュエーションに絡める『劇薬』。真弓監督はいい意味で“迷える”。4・3、開幕へ。構想を揺るがす存在が、猛虎をさらに、活性化させる。
記事はさんすぽ

セカンドも上手いが平野のライトの守備力は現状阪神ではナンバーワン
ライトに平野が座るのが広い甲子園では最も安心できる

平野選手には罪はないですが、移籍してきて1年が過ぎたが、
いまだ背番号5に違和感がある『私だけ~』汗

前任者『5』浜中に深い想い入れがあったため
ブログタイトルにも『浜中』をつかわしてもらった
 
03年『優勝』イヤー、怪我するまで開幕からスタメン四番
を打った男である。
将来の四番、次のミスタータイガースと期待したものです
怪我をしてからの低迷が長すぎる

一昨年、無念のトレード悲しい
でオリックスに移籍
スタメンのきかいはあったものの、
定着するまでにいたらなかったしょんぼり

今季ソフトバンクから同じ外野手の大村が移籍
大石監督は大村を高く評価
浜中の入るところが少なくなった

オープン戦当初スタメン4,5番、1番を打たしてもらっていた
が結果は芳しくない。 昨日は途中出場DH

監督に打ち方が悪いといわれ2軍降格のピンチ
結果を出さないとスタメンどころか開幕1軍にすらあぶない

浜ちゃん 頑張れ
!!
オリックス7番といえば
前阪急ブレーブス時代たこ焼き発言で有名な?
世界の盗塁王福本豊氏がつけていた
背番号『7』

輝きを取り戻してもらいたい
ものです!
人気ブログランキングへ



にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

元気はつらつゥ!粘る粘るゥ!いちばん平野 

2008.07.20 Sunday

赤星スタメン欠場で移籍初の1番に座った平野、いつもの2番よりは、元気さがより際立ったような気がします。平野は2番よりも、やはり1番打者で目立ちたいタイプの打者でしょう。

1点を追う三回。2ストライクと簡単に追い込まれたが、そこから7球も粘って四球を選んで出塁。関本のセンター前で3進拍手いい攻撃のリズムをつくり、3番鳥谷の逆転3ランに結びついたグッド 

中日先発・左腕の小笠原に対しては、5月3日(ナゴヤD)に3ランを含む3打数3安打と打ち込んでいる。この日も3度出塁してトップバッターの仕事を果たした。初回に左前打、五回にも粘って11球、最後は死球で塁に出た。7回三振も11球粘った。

赤星とたまに1.2番を入れ替えても、攻撃のバリエーションが増えるかも

平野は1番の役割を果たせたかについて「そう思います?」
とひと言聞き返しただけ。小走りで帰りのバスに駆け込んだ。

記事はサンスポcomから

平野の活躍に意義を唱えるつもりは毛頭ございませんが、背番号5の背中を見るたび,なじぇか?複雑な気分になるんですよ。。。私だけ~冷や汗
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ


ワタスは今、人気ランキングに参加していますが、
苦戦チューです
お手数ではありますが、ご協力のほどをよろしくおねがいします

『5』平野恵一 登録抹消へ

2008.05.29 Thursday

阪神の平野恵一外野手は29日、
出場選手登録を抹消されたショック
前日のロッテ戦で負傷交代し、
大阪市内の病院で「右ふくらはぎの筋損傷」と診断された。
常川チーフトレーナーによると全治は不明で、
3日間静養した後、リハビリを行う。
代わって林威助「はやしいすけ」外野手が登録された。


5.21対オリックス戦 7回2死満塁
あのすばらしい、走者一掃逆転3塁打をもう一度




人気ブログランキング

攻守に光るプレー名脇役 平野恵一☆四☆

2008.05.27 Tuesday

最後はアニキが3年ぶりのサヨナラ打で決めたガ、
いつもは脇役の平野が準主役だった拍手
自分に厳しい平野が、めずらしく胸を張った拍手
「自分に何ができるかを考えたら、ああいう形になりました。『チャンスはある。相手に一番効くことをしろ』と吉竹コーチ、山脇コーチにずっと指導してもらって、恩返しにいいバントを見せられた」

 延長十一回一死一塁。グラマンの2球目にセーフティーバントを仕掛けた。投手と一塁の間に強めに転がすと、長身左腕は打球を止めるのが精いっぱい。赤星との連続内野安打でチャンスを広げ、さよならのお膳立てを演出したグッド

バントの精巧度はまだまだ関本には及ばないが、
試合前に練習しているそうで、
シーズン当初よりは、バントの安定度が増したグッド
ぽっぷなあの人とは違うようで。。。

五回二死一、三塁の場面。
先発・許のカーブを中前に運ぶ先制打拍手
「なんとかつなごうと思った」。
さらに守備でも魅せた見る2回無死一塁でG.G.佐藤の必殺スライディングを受けて一回転しながらも、遊ゴロ併殺に仕留めたグッド

昨日3安打猛打賞で打率も275まで急上昇拍手
満員の本拠地で、人気球団の2番打者をうち注目度も違う。
スポーツ紙の取り扱いも違うしチームは首位独走!?
モチベーションは当然違い、やりがいを感じているでしょう。

最後の11回2死2.3塁 打者アニキ よく勝負しましたね
前の打席までたとえ20打席ノーヒットであったとしても
同リーグの対戦なら間違いなく100㌫敬遠でしたけどね。


阪神が今季48試合目で32勝目「15敗1分」をあげ貯金17とした。
5月中での達成はリーグ優勝をした03年の48試合目以来で、
勝敗はその時と同じペース。

月間13勝目8敗で3・4月19勝7敗1分に続き、
5月の月間勝越しを決めた拍手
過去5年の開幕から連続勝ち越しは、
03年、05年「リーグ優勝」と06年。

アニキのさよなら打は05年6月10日
日本ハム戦以来、自身8度目

人気ブログランキングへ





 

平野が救った!執念の1打やでぇ☆一☆

2008.05.22 Thursday

2点ビハインドの7回
無死満塁が代打今岡、赤星が内野ゴロに倒れ
2死満塁になった冷や汗
打者平野 投手は左の菊地原
打たなければ、おそらく負けていたでしょう汗

交流戦連敗になり『失速?』最悪の流れになるところでした。
あとから振り返ってみても『大きな1打』と
なる可能性は大きいでしょうか拍手拍手

カウント2-2から、変化球に泳ぎながらもバットに乗せた打球は右線にとんだ。逆転の走者一掃
まさしく、チームを救う起死回生の3ベース拍手
俊足を飛ばし三塁へ。ヘッドスライディングゥグッド
絶叫しながら、コブシでドン! と三塁ベースを叩き、喜びを爆発させた。

 「あそこは『絶対に打たないと』という気持ちで打席に入りました。きのう、悔しい負け方をしていたので、『必ず勝つ』と思っていました」
 続く新井が2ランでダメを押した拍手
200号王手【神話】リ・スタートに拍手
 
試合後のヒーローインタビュー

「いろんな意味で、うれしいです」楽しい

 「また応援、よろしくお願いします!!」


人気ブログランキングへ

おかげさまで、人気ランキングも60位グライまでに上昇
当面の目標は50位以内『最高ランクは26位』
続き訪問の際は犬栗を
よろしくお願いします!

Profile

Recent Entries

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other