ぶち破れ!おれがヤル ! 虎 想い 2019

昨年よりも
偏った選手起用に
来年は期待は持てないかも
<< September 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

ミスすれば,勝てない。でも、まだ終わったわけではない

2006.09.30 Saturday

初回1死二塁、打者福留。暴投で三塁。2-3から1塁ゴロ。ウッズは四球もアレックスを抑えたグッド裏の攻撃。2死二塁。兄貴の先制タイムリーで1-0.流れを止めたのは藤本。2回1死1塁で併殺打怒り8番で切れてしまったしょんぼり昨日も2回先制点を取った直後、併殺打で流れを止めている怒りマーク 結局7回まで追加点は取れてない汗  3回1死で赤星安打ー盗塁『セーフのタイミング』 誤審?でアウトも流れをきってしまったようだショック5回は先頭打者4ゴロ、雑に?ジャンピングスロー『記録は安打』から、2死二塁。荒木の不運な安打で同点から逆転を許してしまうショック6回は抑えたが、7回谷繁にストレートの四球、この回まずい守備も重なって1安打で4点を許してしまった悲しい久保田は 2軍で調整し直せよ。言うに値しない怒りマーク結局、山昌を打てなかった冷や汗そんなにたいした投手でもないのに。。。連勝もいつかは止まる。また明日から勝ち続ければいい。まだ終わったわけではない。 明日とりあえず、勝てば奇跡は消えていない。そう信じよう。ねばされやー!                                     人気blogランキングへ

今日、30日 ファーム日本選手権

2006.09.30 Saturday

13時試合開始 山形で阪神vsロッテが行われる。 阪神の先発は中村泰ーロッテは成瀬 1番中堅赤松、2番二塁上坂、3番捕手狩野,4番一塁喜田剛、5番左翼桜井広大、6番三塁藤原、7番右翼高橋、8番遊撃前田大和、9番中村泰。3年ぶりの4度目の日本一を目指す! 去年同様、イースタン覇者はロッテ。リベンジしませう。                 人気blogランキングへ

帰ってきた今岡 セブン どきどきの2差!☆79☆

2006.09.30 Saturday

1点リードの7回2死満塁。代打今岡『真っ白で、気合で打ちました。捕られるんじゃないかと思ったんですけど、抜けてくれてうれしかった。素直にすごくうれしかったです。』 川上の初球カットボールを振り切ると、打球はライナーで右中間へ、ダイブする中堅・英知の横を際どく破ると、絶叫は大歓声に変わった楽しい二塁ベースを回って手をたたき、両手でガッツポーズ!走者一掃の3点二塁打で勝負を決めたグッド 下さんの熱投、好守もあり、2試合連続完封リレー拍手拍手00年以来、6年ぶりの9連勝。これで9月は17勝3敗(中日13-8) 月間勝率8割以上は68年8月以来、38年ぶりびっくり矢野の適時打もバッテリエラーで2進後、7回も兄貴の失策から、エラーは怖いですね。。。球児の空振りのとれる直球も戻ってきたようです拍手 浜ちゃんが今季8度目の猛打賞!最近6試合で3度と絶好調グッド打率も302と、ついに3割の大台にのせた楽しい 今日は41年ぶり(ナゴD)のリベンジだー! 今日、明日の試合開始は14時ですラブ 奇跡が起こればいいなあ。。。明日は予報は雨 雨には勝てませんね汗中止になれば、最終決戦になりそう!?                                            人気blogランキングへ

9連勝!奇跡のⅤへ まず1歩!

2006.09.29 Friday

下さん、熱投「6回無失点」12勝目。守りも応えた、兄貴拍手関本拍手赤星拍手7回2死満塁、代打今岡。「うったらいいなあ」走者一掃の2ベース「4-0」勝負を決めたグッド7回ジェフが抑え、8回久保田は2死1,2塁冷や汗で球児に交代、福留を直球1本で空三振グッド9回も3人で締めて、2試合連続の完封リレー拍手拍手 9連勝、2差に「虎クルが来る。。」おばけ下さんのお立ち台は相変わらず、味があって面白いです楽しい明日の試合開始は14時からですよ!お間違いのないようにラブ                                                                         3戦目の日曜日、予報が悪く雨ぽいです。中止になれば、流れた1試合が最後の大一番になる可能性大!?                                                                                 人気blogランキングへ

誠の救世主やー

2006.09.29 Friday

兄貴4ゴロ失策、浜ちゃん安打、1.2塁鳥バント失敗、矢野安打。 1死満塁。代打ひーやん、Pゴロで2死満塁。代打今岡。走者一掃の右中間を破る「3点」2ベース拍手4-0。 復帰後 初安打拍手『打ったのはカットボール、うまく打てました最高です』8回から久保田が登板。今日はぴりっとしてや 追記:1.2塁のピンチをつくり降板。あ~あ                人気blogランキングへ

逆転優勝へ 机上の計算 「最終章」

2006.09.29 Friday

昨日☆さんが勝ってくれたなら、2勝1敗でもよかったけど。そうもいかなくなったので、今日からの三連戦、三連勝しかないので前提に考えます。連戦後:竜78勝52敗⑤残11試合 8勝3敗で86勝55敗⑤ 虎81勝55敗④ 残6試合 だと6連勝『17連勝は。。』でないと上にいかない。5勝で勝ち星が並ぶ「プレーオフになる?」竜が残り11試合で7勝4敗「85-56」以下だと『5勝1敗』86-56敗で虎の連覇の可能性はお~きい楽しい まず今日からの、竜との最終決戦、楽しみであり、徐々に胃がおかしくなってきました汗落ち着かなくなってきました。。 あと5時間+3時間ぐらいで今年の虎さんの運命が決まるでしょう!?
           人気blogランキングへ













さあ、3差 首位攻防や!

2006.09.28 Thursday

☆さんも勝てはしなかったが、善戦してくれてありがとう楽しい岩瀬が3連投やし、移動日なし拍手29日決戦は金曜日は18時開始ですが、30日、10,1日。土、日曜日の試合開始は14時からですyo                                                                         人気blogランキングへ

杉やん、粘投4勝目 8連勝だ!☆78

2006.09.28 Thursday

初回2死からシーツ幸運の安打、兄貴の2ランで先制するものの。なかなか追加点が取れなかった汗杉やん、6回が最大ピンチで1死満塁。代打前田の場面。カウント1-1から遊フライ、続く井生をレフトフライに抑えピンチを切り抜けた拍手ここは勝負の分かれ目だった見る7回1死二塁。佐々岡。代打を出さず(ここは代打でしょう)三振に抑えて、打者東出。ジェフに交代。遊ゴロにおさえた拍手直後の7回鳥ーの2ベース、矢野が送り1死三塁。代打檜山敬遠で1.3塁。代打はやしくん、ライト前適時打拍手嫌なムードを打ち消したグッドスコア3-0。続く、赤星も1,2塁間破る右前適時打、4-0.なお1,3塁。3試合連続盗塁を決め拍手捕手の悪送球を誘い、3走者リンがホームイン、赤星も三塁へ。5-0。 関本が追い込まれてセンター前にはじき返し、6点目。勝負あった楽しい8回から登板の久保田は1死から3連打で満塁のピンチ汗何とか併殺にきりぬけるも。明日からの竜戦に向けて不安が残った冷や汗9回はさじーが3人できっちり締めて、8連勝を完封リレーで決めた拍手 さあ、首位決戦は金曜日だ! 5点差をひっくり返して、7回終了時2点リードの☆さん、あと2回がんばれ!1億2千万人の虎ファンも影ながら応援してるよ。。
追記:☆さん、8回に3点取られ逆転されてしまいましたしょんぼり残念                        人気blogランキングへ

自画自賛 自己最多 19号 浜中 治☆77

2006.09.28 Thursday

「井川も一生懸命にがんばっているし、(涙は)チームの勝利がうれしかったんだろうと思う。自己最多?目標だったので、達成してうれしいです、これからも全力で勝っていきます!」0-0で迎えた4回。関本のチーム初安打、シーツ19号2ランで先制、兄貴を二塁(打)において、打席に入った。「初球もスライダーだったんで,軌道がわかっていた。いい感じで打てました。右に打つのはひさしぶりですから。。」カウント1-0から,ロマノの外角高めのスライダーをフルスイング。右翼ポール方向へ真っ直ぐ飛び出した打球は,そのまま、ライトスタンドに消えていった。これで20本塁打にも王手をかけた。「クリア出来ればいいと思うし、したいと思う。それがチームのためになるとおもっていますから。」7戦連続安打∩5戦連続打点拍手7連勝中の打率は4割、9打点2本塁打グッド 右への1発は6.30日の虚人戦以来、今季2本目。逆方向に長打を打てる浜中にしては物足らない。「練習でも、ライン際の打球がファールになってしまう」汗最後のひと押しが足りない。だから、とらえたはずの打球が切れるしょんぼりこの日の自己新弾は違った。右に流しながら、真っ直ぐ、きれない打球であったグッド交流戦はチャンスに打てなく、得点圏打率が200になった打率が、気がつけば319(298)に上昇楽しい金本340(309)についでチーム2位グッド 得点圏打率シーツ286(309)鳥谷297(279)矢野304(267)赤星228(273)藤本202(241) セ最多の7人が規定打席に到達している。あとは関本だけ。。。
とどいてほしなあ                                          人気blogランキングへ

井川 涙の完投勝利 7連勝だ!

2006.09.27 Wednesday

相手がメンバー落ちとはいえ、井川が久しぶりの1失点の完投勝利拍手イニングごとにマウンドを降りてベンチに帰るときも、小走りでいつも(ゆったり降りる)と違っていた。打線は3回まで無安打も4回シーツ、浜中19号2ラン競演拍手拍手 スコア4-0。5回兄貴の適時打で5-0。乗り遅れていた井川もこれで大丈夫?次も大いに期待してまっせグッド今季最多の7連勝 追撃体制も万全や!さあこのままいきませう楽しい    対中日の☆三浦に期待していたんですが。。。今年から2段モーション禁止で投球の持ち味が消えたようですねしょんぼり                                  人気blogランキングへ

美技が救った 6連勝! ☆76

2006.09.27 Wednesday

初回、赤星が出塁、関本が送り1死二塁。シーツ3塁線の適時打の2ベース、兄貴凡退の2死三塁。浜中がセンター前の適時打を放ったグッド6戦連続安打,4戦連続打点。6連勝中、26打数11安打「・423」7打点楽しい『左打者というのもあったんで(来ると思った)。少しジャンプが早かったんですが(グラブに)入ってよかったです』6回、1点差に迫られ、なお2死二塁。森笠の鋭い打球が右中間深く、ぐんぐん伸びた冷や汗 その瞬間、背走した浜中がジャンプ1番「同点打」をもぎ取ったグッド 雨模様の影響で、浜風は普段と逆で、左から右。追い風に乗った打球を執念でつかんだ拍手直後の6回2死走者なし。打者鳥谷、小島の内角直球を振りぬいた。「打った瞬間いったと思いました。狙ってはいませんでしたが、2死だしカウント1-3だし、思いっきり振ろうと。」10試合ぶりの右翼席へ叩き込む14号ソロ本塁打拍手「前の打席で風にもどされたので、これでチャラですね。」4回に左翼へ大飛球。いつもと風は逆だったしょんぼりならばとばかり、内角球を引っ張ったグッド 1点差 7回2死満塁。登板した久保田にブーイングはなかろう怒りマーク 心では思っていても『えっ~』はないだろう怒り叫んだ奴は、球場に来る資格はない!まだこんなファンもどき?がいるのかね悲しい今後は「虎ファン」と公言しないでもらいたい!球場に2度と来るな怒りマーク怒りマーク 異常                                                 人気blogランキングへ

虎さん,辛勝 6連勝だー!

2006.09.26 Tuesday

相手の先発メンバー、初回の2点先制で安心したわけではないが、2回以降は鳥ーの本塁打1点のみ汗安藤が調子悪いなりに6回1失点で降板。7回からD-さん1失点、なお2死二塁で降板。吉野連続四球で2死満塁のピンチを作るも、救援した久保田が落ち着いてピンチをたつグッド8回からジェフ、9回を球児が締めて6連戦の初戦をものにした拍手 明日は問題児?のいがーが先発予定。今度こそは 期待を裏切らんとってな。。。                         人気blogランキングへ

まるで1軍半やな。。。

2006.09.26 Tuesday

前田、緒方,嶋、梵もいない。。。先発が2年目の未勝利の小嶋。メンバーだけ見たら、勝って当然!? 敵は油断だけでしょうか。。。。                                     人気blogランキングへ

運は使い果たした !?

2006.09.26 Tuesday

無安打、無得点試合、ドラフトのくじあたり。落合監督にもう運は残ってない!?そう信じましょう楽しい 週末の聖地での3連戦前が勝負?虎は広島,竜は横浜。竜が2勝1敗なら、虎が3連勝『8連勝』でゲーム差は2。3連勝で首位は交代するグッド問題は明日登板予定。井川の投球内容、勝ち負けも大事でしょうが、ピリッとした投球内容を見せて、チームのいい波に乗ってほしい。残り12試合で聖地が8試合 今週6試合すべて甲子園。今季の集大成になるでしょう。問題は今日より明日、井川がすべてになるかも。。。今度は裏切るなよ冷や汗                             人気blogランキングへ

試合のない3日間で。。。

2006.09.25 Monday

毎日更新はしてましたが、人気ランクが100位以下になってしまいました悲しい 3日が経過しましたが、元に戻りませんショック 虎さんねた、ほぼ100パーセントじゃ、しょうがないかしょんぼり 
           人気blogランキングへ

阪神は堂上内野手の交渉権獲得ならず

2006.09.25 Monday

愛工大名電・堂上内野手は中日『他に虚人、阪神が指名』 駒大苫小牧・田中将大投手は楽天 『他に横浜、日ハム、オリックスが指名』が交渉権獲得。PL学園 前田健太投手は広島が単独で交渉権獲得。外れた、阪神は野原将志内野手(長崎日大)を指名                       補足:プロ野球の高校生ドラフトが25日、都内のホテルで開催された。1巡目で4球団が競合した田中将大投手(駒大苫小牧)は抽選で楽天が交渉権を獲得した。3球団が競合した堂上直倫内野手(愛工大名電)は中日が交渉権を獲得した。2球団が競合した大嶺祐太投手(八重山商工)はロッテが交渉権を獲得した。2球団が競合した増渕竜義投手(鷲宮)はヤクルトが交渉権を獲得した。
日刊すぽから
       人気blogランキングへ

本日、高校生ドラフトはテレビ大阪系で放送されます!

2006.09.25 Monday

2006・高校生ドラフトは13時30分~15時まで、テレビ大阪系で放送。阪神は愛工大名電の堂上内野手を1位で指名する予定。虚人・中日も1巡目で指名。本人は『選ばれたところでやります』宣言。くじは岡田監督が自らひくそうです。駒大苫小牧の田中将大投手は日ハム・オリックス・楽天・横浜の4球団が指名予定。PLの前田健太投手は広島の単独指名になりそうです。                                                                             人気blogランキングへ

「これでおもろなった」5連勝 『3差』 ☆75

2006.09.25 Monday

解説を務めていた星野SDが試合後の発言。満足の笑み浮かべた楽しい福原も不調ながら、藤本の美技3つに助けられて、6回1失点。苦しみながら、自己記録更新の12勝目をあげた楽しい浜ちゃんが連夜の猛打賞拍手打率も299「300」も見えてきました見る41年ぶりから、今季5度目の5連勝! 貯金も20、3ゲーム差。竜の尻尾もかすかに見え、つかめるところまできました。ただ、投手をのぞき、先発メンバーだけで戦っているような気がしてなりませんしょんぼり必死さはつたわりますが、ベンチで乗り遅れている「起用のあまりされない選手」が多いように思います。                            人気blogランキングへ

福原熱投、藤本3度の好守 5連勝だー

2006.09.24 Sunday

初回1点先制された、直後の1死三塁。由伸、イを抑えた拍手 4回無死一,二塁はイ、小久保、阿部を抑えたことが、5回の追加点につながったグッド5回赤星内野安打、関本が初球で送り、シーツの安打で1.3塁。兄貴初球を右前に適時打拍手浜中も初球をセンターオーバーの2点適時打。これで3安打目。2試合連続猛打賞は03年以来拍手スコア4-0。5回も連打で1.3塁のピンチ。代打清水。せかんど頭上のあたりをジャンプ1番好捕拍手2死1.2塁となって、鈴木のあわやセンター前を横っ飛び好捕、すばやく送球で一塁アウト拍手6回の無死1.2塁は1点取られるものの、6回1失点で12勝目拍手6回以降は追加点は取れなかったものの、7.8回とジェフが6人きりに抑え拍手拍手9回は球児が先頭打者にストレートの四球、2死後四球で一,二塁のピンチを作るも、最後の打者を空三振に抑えた拍手虚人連勝で対戦成績10勝10敗の5分に4年連続勝ち越しも見えた見る5連勝で貯金は20に拍手竜がやーさんに連敗して3差に。。。いよいよ、きたーかもしれない楽しい                                     人気blogランキングへ

11点爆勝を呼んだ、浜ちゃん18号逆転2らん ☆74

2006.09.24 Sunday

1点先制された直後の 2回無死1塁。内海から、カウント0-1のチェンジアップをとらえた。虎党で埋まったレフトスタンドへ13試合ぶりの逆転2ラン。02年の自己記録に並ぶ18号が、25試合ぶり2ケタ得点拍手4連勝、今季最多貯金19をもたらした楽しい「初球から振っていこうと。バットの先だったから、入るかな、と。20発?ここまできたらクリアしたいですね。」5回2死1,2塁でもチェンジアップを拾って、中前の適時打グッド9回の左前安打で41試合ぶり6度目の猛打賞楽しい「練習の時から、足を使えていて、粘りの感じが出ていたんで」と確かな手ごたえをつかんでいる「最近はあまり負けてないし、チームに活気があるので続けていきたい。奇跡?絶対に勝つつもり。勝つことでしか望みはないし、残り全部勝つつもりでいきます。」 ヒーロー・インタビューでそう締めくくったグッド9月は昨日で12勝目(3敗)竜が負けて4差に拍手このままのペースでいくと。。ミラクルはおきるかも!? 129安打、67打点はすでに自己新、規定打席到達も1回(01年)だけ。今年怪我なく乗り切れた『浜中元年に』ステップ「基準」の年に。。。そして、再び四番復活に向けて!                                                                                          人気blogランキングへ

浜ちゃんが、ヒーローだ!!!

2006.09.23 Saturday

苦手の先発内海に1回3者凡退汗下さんは先頭打者に不運な2ベースからピンチを招き1点を失い、なお1死2.3塁のぴんち汗打者小久保の鳥ーへのライナーで3塁走者が飛び出し併殺にグッドこの回1点ですんだ。2回兄貴に四球。浜中が左翼席に逆転の18号2ランほーむらん拍手ピンチを1点できり抜け、浜ちゃんの1発で虎に流れを引き込んだみたいですグッド 4回は2死から浜中四球、鳥-の安打、矢野の矢野の失策を誘う適時打で2点の追加点が入りスコア4-1。5回も2死からシーツの四球、兄貴安打で一,二塁。浜ちゃんが渋く中前に適時打を放つ。スコア5-1。勝負が見えた見る先発下さんが、7回1失点の好投で11勝目拍手8回、赤星にも久しぶりの2点、二塁打の適時打もあったが、ベース上では笑顔もなかったしょんぼり解説の佐々木恭介さんが私に預けたら10日間で元に戻したる」と。。。元に戻すには、右に引っ張り込む打撃をしたらよいそうです。今は安打が左方向しか飛ばないとも。。。久保田も体が絞れて?切れが戻ってきたみたいです。やーさんが竜に勝って4差に拍手 虎クルは来るかも。。。    追記:一枝修平氏は 浜中の打撃が安定感を増してきている。2回に内海のチェンジアップをさばいた逆転本塁打は、低めを打つ技術力アップを見せつけたものだった。

 今後はいかに高めのボールを打つかが、浜中自身がステップアップするポイントになる。自己初の20本塁打の大台を目前にしているが、これをクリアすればさらなる自信につながる。

 今岡の故障で「5番」を任されているが、まだインハイのボールにはもろい点がある。ベルト付近にきたボールを克服すれば、本塁打を量産できる右のスラッガーに育つはずだ。(日刊スポーツ評論家)

                                                                人気blogランキングへ

日ハム負けて、西武勝ち 1位通過「M3」点灯!

2006.09.23 Saturday

日ハムがロッテに負け、西武が楽天に勝ったため、再び、西武に残り3試合で1位通過、M3が点灯した。3位ソフトバンクもオリに負けた。
残り3試合。西武は楽天1、ロッテ2。日ハムはロッテ1、S・バンク2。                                  人気blogランキングへ

さて、どうなるでしょうか。。。

2006.09.23 Saturday

宮崎オーナー隠密観戦、顧客満足度調査へ
 阪神宮崎恒彰オーナー(63=電鉄本社取締役)が22日、甲子園のライトスタンドで隠密観戦する可能性を明かした。球団首脳は通常、ネット裏のブースで視察するが、現職オーナーとしては異例の「顧客満足度調査」を実施することになる。「部屋で見るのとは全然違います。いろんな声も歌も聞こえてきますから」。6日の巨人戦は実際に右翼席のチケットを入手。雨で流れて実現しなかったが、今後ファンに交じり、ジェット風船を上げるなんてことがあるかもしれない。チームに対しても「残りで不甲斐ない試合をしてダメ虎と言われるようじゃ困る」と最後の踏ん張りを厳命。30日の中日戦は通常視察の予定だが、岡田監督、ナインとも気が抜けない?
 ライトスタンドでなく、あえて三塁側で静かに応援している、ファンの人にも聞いてほしいなあ。記事は日刊スポーツから                                              人気blogランキングへ

サミー・ソーサ獲りに面白そうさ。。。

2006.09.23 Saturday

ソーサの代理人の方から売り込みをかけてきたことが、明らかになったのが20日。今季はプレーしていないが、まず監督が興味をしめし、オーナー、球団社長も「獲得したら面白いでしょう」と発言。今の打線に 右の大砲は必要でしょう。そうなるとシーツがあまる?浜中、関本もはずせない選手、今岡も、となるとコンバートを含めて守るところがない。打順「選手」の絡みなどを考えるとシーツをはずすしかない汗シーツは守りを含めて、いい選手なのは違いないが、助っ人としては なにか物足らない。最低30本打てる大砲が獲得でき右翼を守れたら、浜中を一塁にコンバート、三塁今岡、二塁関本、!?そうなると、シーツの守るところがなく、泣いてもらうしかない冷や汗                                                      人気blogランキングへ

西武が負け、日ハムに1位通過 「M4」が点灯!

2006.09.22 Friday

昨日時点で、2位の西武が残り5戦全勝すると、83勝51敗②首位の日ハムが残り4戦に全勝しても84勝52敗で勝率では上回らない。1位通過、M5が西武に点灯。今日西武が楽天に負けたことにより、1位通過M5が消え、日ハムに1位通過「残4試合で」M4が点灯した。日ハムはロッテ、S.バンクに各2試合を残している。西武は楽天、ロッテに各2試合。3位のソフトバンクは残り5試合。オリ2、楽天1、ハムに2勝含めて,5試合、全勝でいったとしても80勝51敗⑤勝率611、西武が4勝1敗で勝率612で1位にはならない。まだ、どのチームにも1位通過の可能性が?1位通過、1勝のアドバンテージ争いは熱い。セはやーさんが竜に負けて、5差に。。。セは終わりそうですしょんぼりまだ首の皮0.5枚くらいはのこっているか。。。!?                                        人気blogランキングへ

阪神の最新秘密兵器?

2006.09.22 Friday

阪神8月下旬から動体視力新システム導入
 トラが「めぢから」で竜を追う。阪神が、中日猛追の始まった8月下旬から動体視力を鍛える新システムを導入していたことが分かった。8月27日巨人戦(甲子園)からの快進撃は14勝3敗1分け。その裏で、甲子園球場のトレーニング室には3D映像による動体視力トレーニング機器が置かれて選手が積極的に使用しているという。

 続木トレーニングコーチは「直接関係ないかもしれないが、機器を置いてから好調なので驚いてはいる」とした上で、「目の疲労を取り除いたり、動体視力を高めることは選手にとって、特に打者にはプラスになる」と説明した。一般用に販売されている眼の筋肉のストレッチ機器を開幕前に導入し、好評だった。シーズン終盤にきて、プロ仕様の新システムを投入した。

 アイパワースポーツ社が開発した「VTS」という製品は1台約80万円。専門のメガネをかけ3D映像を見ながら反応することで、動体視力など8項目の視覚能力を高めるトレーニングになる。立体に動く数字を読み取るものなど7ステージのプログラムがある。従来の機器では平面上の動きだったのが立体的になり、実践的に視機能を鍛えられる仕組みだ。

 ナインの評判もいい。中村豊は「視力がいい方ではないのでやっている。自分でも似たものを持っていた」と言う。また「ゲーセンにいる感覚で」(安藤)「みんなわいわい言いながらやっていますね」(吉野)と格好の気分転換にもなっているようだ。かすかに視界に捕らえる竜のしっぽを、どこまでも眼光鋭く追いかける。

[日刊スポ 紙面から]

人気blogランキングへ

今年の「ドラフト」 だいじょうぶなん。。。

2006.09.22 Friday

昔から競合を避けて獲得した、どら1。中田良弘、猪俣隆、萩原誠、源五郎丸。。。が思ったように活躍していない。む~ん、昔からスカウトの見る目がないのか冷や汗 最近でいえば、能見、筒井、岡崎が逆指名で獲得した割には。。。しょんぼり今年の高校生ドラフトは名電の堂上を1位指名するらしい。中日、虚人も狙っている。もし獲得したとして現監督ではおそらく、うまく起用できないだろう汗大学・社会人ドラフトの希望枠で指名する方針を固めている、大阪ガス小嶋達也投手(20=遊学館)が21日、西宮・大阪ガスグラウンドで行われた日本選手権1次予選の松下電器戦に先発した。1本塁打を含む6安打4失点で2回KOされた。「変化球を投げるとき腕の振りが鈍く、コースも甘くなった」と悔やんだ小嶋。 しかし最速144キロの外角直球で元阪神梶原から三振を奪うなど、大器の片鱗は見せた。打たれても高評価は変わらなかった。本当に、小嶋で戦力になるのでしょうかね汗 今年の新人で1軍に登録されなかったのは、12球団で虎だけだったしょんぼりそういえば、岩田、金村の話題すら、のぼらないなあ。。汗戦力充実「強い阪神」のためには、いい素材を見極める目を持ったスカウトで必要である。本当にいい選手(力のある選手)は監督がどうあれ、時期は多少ずれても(黙っていても)活躍するでしょう。そのことは間違いないグッド                                                      人気blogランキングへ

阪神が虚人戦で・・・

2006.09.22 Friday

阪神が23、24日の巨人2連戦(東京ドーム)に合わせて、公式ファンクラブのイベントを都内で実施する。両日、ドームに来場した会員先着1万人にオリジナルグッズをプレゼント。新宿・京王百貨店タイガースショップには臨時入会受付を設置する。
日刊すぽより。。。                                             人気blogランキングへ                             

一昨日の記録より。。。9.19

2006.09.21 Thursday

9.19日。ヤクルト19回戦で金本知憲(阪神)が415試合「連続試合先発四番出場」の松井秀喜(虚人)の記録を抜いた拍手祝416試合新記録!04年の開幕以来四番打者を張り続けている(継続中)ちなみに、3位石井浩郎(近鉄)362試合 4位掛布雅之(阪神)361試合。5位以下略。。。                                  金本が「日本一記念日」をまた白星で飾った。勝利のハイタッチを終えて引き揚げる通路では「関係ない話や、関係ない話」と笑顔を浮かべた。04年開幕からの連続4番出場が、この日で416試合。巨人時代の松井(ヤンキース)を抜いて日本新記録となった。だが個人的な事情より、快勝の喜びに全身で浸った。

 無安打だった前日のタイ記録記念日よりも少しだけ4番として試合に絡んだ。3点リードの6回無死一塁で2戦ぶりの中前打。カウント2-0と追い込まれてから外角カーブにしぶとくバットを合わせた。「あれは何とか(しよう)何とかの打撃。その後に点が入ってよかった」。浜中、矢野の適時打でさらに3点を追加。主砲としての充実感を感じる一打となった。

 世界一を更新中の連続フルイニング出場や350号本塁打など、広島時代からの蓄積が多い金本の記録コレクション。連続4番は純粋に岡田阪神で伸ばした。前年に3番を打ち、優勝に貢献しながらも19本塁打、77打点に止まった。「一番悔しかったのはカネ(金本)本人やろう」と新監督は迷わず新4番に据えた。意気に感じて早3年目。まだシーズンが完了していないからこそ「関係ない話」という休まない4番。太い幹はどんな状況でも、最後まで倒れない。 日刊スポから

       人気blogランキングへ

逆転優勝へ 机上の計算2

2006.09.20 Wednesday

9.21日現在 
中日74勝47敗⑤残20試合 阪神73勝55敗④残14試合。直接対決は虎が3勝したと仮定して,他で竜は9勝8敗で「9勝11敗」83勝58敗⑤ 阪神は8勝3敗で「11勝3敗」84勝58敗④で上回る。これがⅤへの道! あとは神のみぞ知る。。。ホーム試合の内分け。竜が7/20試合。虎は8/14試合
          人気blogランキングへ

☆三浦の勝ちが消えた。。。

2006.09.20 Wednesday

9回3点差昨日と同様、マウンドには☆川村、今日はリードを守れず,番長三浦の久しぶりの勝ち星が。。。しょんぼり☆は9回に5点取られ、竜に逆転負けショック 昨日勝ったからよしとするか・・・残念

初の無四球 完投勝利! 杉山 直久 ☆73

2006.09.20 Wednesday

8連戦最後の試合。中4日118球、5安打1失点で無四球完投勝利グッド9回リグスの1発はもったいなかったショック今季初完投3勝目。今季最多貯金の『18』を刻んだ拍手「『あと一球』を聞くことがないんで。すごい声援でうれしかったです。次は(失敗した)バントを決めて、完封したいと思います!」去年9.11日広島戦(甲子園)での初完投∧初完封以来、自身2度目の完投勝利!お立ち台で声が弾んだ楽しい打線では赤星の元気のなさが気になりますね。塁に出ても、あまり盗塁も出来なくなった!?走る意欲も感じられないような。。1度スタメンはずしてみたら?2番関本がいいですね楽しい2試合連続本塁打∧猛打賞「ストレート狙いだったのですが、うまく振り抜くことが出来た。入るとは思いませんでしたが、風に乗ってくれました。」 6回無死。川島の初球の外角のカットボールを捕らえた打球は浜風の援護を受け、バックスクリーン左に消えた拍手「今岡さんが復帰?毎日期するものがあります。三塁は何とかものにしたい。やりがいはあります。」私は浜ちゃん同様、関本を応援していきます温泉    人気blogランキングへ

関本 健太郎・2試合連続本塁打&猛打賞やー

2006.09.19 Tuesday

すぎやん、あ~もったいない。9回5安打めがリグスの1発。完封ペースだったのに残念ショック初回先頭打者青木のあわやセンター前を藤本が横っ飛びで捕球。せかんどゴロのF・プレーから乗っていけたみたいです。祝プロ初、無四球の完投勝利グッド今季初完投勝利はちと遅いけどね汗 3回に2点先制するも、6回表まで2-0. 6回の関本2試合連続本塁打から打線が再び点火、この回更に3点追加で6-0. 7回も更に3点追加9-0。あとは完封だけだったのに。。。しょんぼり今日で8連戦が終了「6勝2敗」 数字だけ見ればまあいいんでないですか!? 明日から虎さんは3連休、しっかり休んで23,24日(東京D)の兎狩りにむけてください。お~い、サンテレビのアナの小浜だす、関本の猛打賞は9.18日以来。それって、昨日ヤン汗。。。

人気blogランキングへ

勝利への執念  関本健太郎 ☆72

2006.09.19 Tuesday

今岡が復帰して、危機感を持ってやっているのは関本ぐらいでしょう。進歩がみられない打撃内容、バントが一向に上達しなくてもセカンド安泰の選手では、数字があがらないのは当然の結果?プロとしてさびしい限りです。起用する方が悪いのであって、本人には責任はありません?監督が代われば使われないだけですから汗 まずは3回1死。インコースを左翼席に同点本塁打グッド5回2死、三塁へ痛烈な打球「ほとんどギャンブルだった。」岩村が弾くと、迷わず1塁をける。気迫のヘッドスライディングで2塁を陥れたグッド去年まで右打ち中心の打率稼ぎから、今年は本塁打も打てる打法にかえ、去年0だった本塁打もすでに自己最多の8本塁打。250ぐらいまで落ちていた打率も280前後までに拍手 延長11回1死から安打で出塁。幸運なさよなら劇のホームを駆け抜けた楽しいこの日、スタンドで長男の勇輔くん(3)が観戦。ヒローインタビューで、「この前は三振ばかりやったと思うから。。。」父親として雄姿を見せたかった楽しい「1つのポジションを取りたい」と関本は話した。負けるわけには行かない、関本の執念が昨日の勝利に貢献したグッド まだ、セ・りーグの火は消すわけにいかない!!

虎は幸運な さよならげーむ。。。日ハムは首位!

2006.09.18 Monday

今日も井川が立ち上がりから「初回2失点」ピリッとしなかった。3回関本の同点本塁打で追いついた直後の4回は下位打線を3人で抑え、5回も2死。打者はリグス。初球に不用意なチェンジアップを投げ、勝ち越し本塁打を浴びてしまう怒りほんまに不用意な一球が多すぎやしませんか怒りマークMLBにいくと本塁打配給王は確実だよ冷や汗6回は鳥ーの失策から、下位打線で1点を追加されて2点差にショック6回から登板の五十嵐は調子もいまいち「中継ぎ降格でしょうか?」矢野がレフトに同点の2ラン拍手 エラーで勝ち越し点をもらう。7回から登板はD-さん。2死後リグスに痛恨の同点本塁打を浴びてしまう汗8回続投は3人で抑え。2回1安打の1発だけ、だったからまあしょうがないか。11回1死から、関本安打、シーツ右安打をはじいて1.3塁に。兄貴が敬遠で無死満塁。打者浜中。センター前のフライ、前進守備のセカンドが追いついたが、最後はセンター青木にまかせ痛恨の落球。阪神にとっては たなぼたの?さよならに。。。井川の調子悪さ、赤星の元気のなさが気になります、先発で相手が左腕のときは、センター中村豊を使ってみたらいいんではないでしょうか?調子を見極めて、よりいい状態選手を使えばいいのだけど汗出来ないものは要求しても無理なんですよねぇしょんぼり パの戦いは熱く、西武が負け、ついに日ハムが首位に楽しい 昨日、新庄の弟分の森本ひちょりが6打数6安打を打ったことはあまり知られていない。。。しょんぼり         人気blogランキング

魂の熱投!気迫の7勝目 安藤優也☆71

2006.09.18 Monday

最近、虎のゆうちゃんがいいです楽しい先週は2度登板で2勝拍手去年の後半のいいときの投球に戻ってきたようですグッド 打線は相手投手がいいと、そうは打てないものです汗中日3連戦は相手投手がよすぎましたショック41年ぶりもあったようですね悲しい打線に打率280ぐらいでいいから、最低30本塁打は打てる打者が必要でしょう。 中日との差は大砲がいるか、いないかの差もあるでしょうか汗 竜との戦いで連打はそう望めない汗1発がある打者が少ない虎の打線では苦しいのでしょうか?しょんぼり昨日今岡登録でうてん砲を抹消(今季限り)遅すぎた決断でしょう怒りマーク 今季浜中が戻った右翼に控えのうてん砲に何を期待していたのかわからないショック 今岡が一球も振らずに3球三振。首脳陣に今岡の状態はどうですか?と聞いたら「よ~わからへん」だって。。。ショック 久保田も太り過ぎ?で状態も見ないで登録している。あ~あしょんぼり 岡田監督が「優勝逃したら辞める」と発言したらしい。。。だったら、無理に優勝しなくてもいいかと思ってしまう冷や汗                  人気blogランキングへ 

安藤力投 兄貴の1発で勝つ!

2006.09.17 Sunday

尾張ナゴヤでやっと11試合目で今季初勝利拍手今岡が9回1死満塁で3ヶ月ぶりに代打檜山の代打で登場。相手が岩瀬とはいえ、一球も振らずに三振冷や汗 試合後のコメントで今岡の状態を聞かれて「よーわからん汗」それやったら、登録するなよ怒りマーク今日の勝利は安藤の好投に尽きる拍手好投に応えた7回兄貴の2らんの一振りグッド「8回2死3塁(無失点)で降板」代わったジェフが福留に四球の1.3塁で球児に交代。ウッズを空三振。9回も3人で抑え、ようやく、ナゴDの最終戦で勝てました楽しい 人気blogランキングへ

本当に最善の策を尽くしたのか? ★55

2006.09.17 Sunday

前日の川上、昨日の山昌はよかった。ただそれだけですませてはいけない。2試合ともリードされた場面の6回に投手に打順が回ってきた。追う阪神としては代打を出し、攻撃をしなければならない!?後がない試合は投手総動員して勝ちにいかなければいけないでしょう。1戦目は続投させた6回に致命的な1点を取られてしまった汗それともう1つ、7回から登板した太めの久保田。2死満塁のピンチで打者井上の場面。ベンチには江草、吉野も残っていた。続投させて、3点の適時打を打たれ、勝負が決まってしまったしょんぼり 昨日も9回の先頭打者藤本に代打がすぺんさー冷や汗 この時点で「無安打・無得点」をやられたなあと感じましたショック大事な試合に今岡もいなく、シーツも体調不良、久保田調整不足、右の代打もいない、決戦前に戦うための戦力を整えられなかったのはベンチワークのミスとはいえないか!? いきあたりばったり的で、先の見えない戦い方しかできないから、結果はこうなったといえはしないか?中日とは対戦成績どおり「4勝13敗」の試合運びの差「采配」があるんでしょうねショックこのことを真摯に受け止められる首脳陣だったらいいんだけどねしょんぼり
人気blogランキングへ

昌(まさ)かの結末。。。

2006.09.16 Saturday

通算487試合目、史上最年長「41歳1ヶ月」の無安打、無得点試合。 出した走者も失策のランナー1人ショック今季がこれで終わってしまう?
まさかの結末。。。明日は、尾張ナゴヤの最終戦 
1つぐらいは勝って☆ーのラブ人気blogランキングへ

あと3人・・・

2006.09.16 Saturday

勝ち負けより。1965年広島の外木場に無安打、無得点をやられて以来の41年ぶりの屈辱になるか冷や汗走者も失策のランナーが一人汗 準完全試合。。。悲しい9回は8番藤本からの攻撃                    人気blogランキングへ

『何だよ!』今年を象徴する試合 ★54

2006.09.16 Saturday

この大事な最後のナゴヤDの第1R、元エース井川が登板を回避した時点で負けは決まっていたのかもわからない!?球場が相性が悪いからでしょうが、エースの意地はどこにいったのしょんぼり相手の川上はきっちり仕上げ、8回3安打で付け入る隙をあたえなかった悲しい 1回赤星、6回浜中に外野のミスがあって6回3失点で降板の下さんもしょんぼり去年の出来すぎのイメージを追いかけすぎてはいませんか?今年は全体的にボールが高く、無駄な四球も多い。JFKもそろわず、先発陣も不安定なので登板間隔も短い「昨日は中5日」1試合の投げるイニング数も長い。それも原因の1つでしょうか汗6回攻撃、2点差で先頭打者下柳。当然代打で攻撃をしかけていかないといけない場面。なのになあ。。。しょんぼり結果、6回も続投して、2死1塁で8番谷繁に長打だけは打たれたらあかん場面で打たれ怒り 失策もあって、決定的な3点目を失ってしまったショック7回登板の久保田は長期離脱の間に太ってしまったようだ。体も切れず、スピードも出ないのもあたりまえ、自己管理不足や怒り 見極めもしないで登録する首脳陣があほなんやけどね冷や汗パ・リーグの首位争いが熱いのに扱いが少ない、ヤンキースの松井なんかどうでもいいから『パの首位争い』をもっと取り上げてくれ怒りこの前西武が負けたら首位転落の試合で松坂が勝って首位を死守したことはあまり知られていないでしょう!?人気blogランキングへ

明日の中日18回戦の試合開始は15時からですよ!

2006.09.15 Friday

初回赤星エラーから、2失点.6回の失点も浜中のエラー、これで3失点ショック打線は川上に沈黙、3点差7回から登板の久保田が打たれて、THEエンド。期待してたら、あっさり裏切られる?阪神らしいしょんぼり まだ明日があるさ。。。久保田調整不足なら?1軍に登録するなよ。。。怒りマーク     人気blogランキングへ

スレンダートーン 参・90・91日目

2006.09.15 Friday

9.14,15日『P4』 AM93 PM99 これで3パット目が終了。このプログでの投稿も終わり。セカンド。。。に移行します

3番 ファースト はやしくん

2006.09.15 Friday

昨日途中退場の急性胃腸炎のシーツは今日はベットでお休みだそうですショック代わりの出場のリンちゃんにがんばってもらいましょう。何で地上波のテレビ中継ないねん怒り人気blogランキングへ

初勝利おめでとう! ダーウィン・クビアン ☆70

2006.09.15 Friday

同点の7回2死満塁で登板。代打緒方を三塁ゴロに抑え拍手 8回は走者を出すも併殺に切り抜けたグッド祝初勝利。シーズン当初は中継ぎで大活躍。途中に岡田(謎の)考え?で先発転向,少し調子が狂ったんでしょうショック中継ぎに戻り、最近は春先の調子が戻ってきたかな楽しい「いつも通り投げたよ。サンキュー、サンキュー、サンキュー!みんなに感謝したい。」球児に続く2位の47試合に登板している。ウイニングボールはベネズエラで待つ母・カルメンさんに送る。5連勝、70勝で勝ち星は竜に並んだ。7試合多く消化して、負けの差が8。実質4差以上はあるが、まずは今日の第1Rでしょう。今季勝ち星なし(8連敗)のナゴヤDで川上にどんな形でもいいから勝てれば3たても夢ではない、3連勝しなければでなく、今日が今シーズンすべての集大成の気持ちで戦ってくれればそれでいい。 打倒 川上だー!      

人気blogランキングへ

5連勝だ!明日からナゴヤ最終決戦!!!

2006.09.14 Thursday

おい審判、最後9回の先頭打者、ファールチップで三振やないか怒り 今日もさじーが勝利に貢献やグッド スコア2-2の6回1死1.2塁で先発のおすぎにかわり登板。代打広瀬を4ゴロー6-3の併殺打に打ち取ったグッド7回から江草登板。2死満塁のピンチでD-さん登板。代打緒方を5ゴロに抑える拍手次の8回1死から関本安打を放つ。ひーやんの3ゴロで2死2塁。金本敬遠で1.2塁。浜中四球で満塁。満塁に強い鳥ーが遊内野安打で2者生還。スコア4-2。8回D-さん続投。先頭打者安打を打たれるも併殺できり抜けたグッド9回2点差ジェフ登板は相手に右のいい代打がいないということで登板。先頭打者疑惑の三振後?2塁打を打たれるも、後続をたって5連勝を決めたグッド シーツ途中退場は急性胃腸炎だそうです冷や汗明日の出場は当日の様子を見て決めるらしい。とりあえず、明日の初戦にケンシンを打てるか、下さんが粘りのある投球を見せてくれるかで決まる!?最低2勝1敗なら、夢はまだ続くでしょう・・・      人気blogランキングへ

スレンダートーン 参88.89日

2006.09.14 Thursday

9.12,13日「P4」AMR:93 PM98 馬魚鳥猫犬見る子供赤ちゃんペン汗 人気豚ランキングへ

あ~あ 今季最短3回 KO 井川慶 ☆69

2006.09.14 Thursday

いがー、乗り遅れてくれるなよしょんぼり 去年から粘りの投球が影を潜めてきた汗崩れるときは実に早い、それやったら、少し前の藪恵一やんショック藪のときは打線に援護がなく、かわいそうなときが多かったが、今の井川は打線の援護があっても勝ちに結びつかないケースも多い。ピンチで粘れない、あっさり点を取られるケースが多いショック昨日謎将にすれば、4回からの早めの継投。2番手さじー(おっさん顔24歳楽しい)が4.5回を6人を完全に抑えて流れを止めたが。。。悪い流れは最後まで変わらなかった汗吉野を2人で降板させたから、D-さん、ジェフ、は2回をまたがるイニングにピンチを作ってしまったしょんぼり 8回のじぇふのピンチは紙一重、危なくて見てられましぇんでした冷や汗今は内容はどうあれ、勝てばいいのですが、いがーだけ乗り切れてないような気がしてなりません汗 今日も勝って4差にしておきましょう。きばってや『先発予定』 お・す・ぎ楽しい人気blogランキングへ

今岡 15日中日戦から復帰!?

2006.09.14 Thursday

緊急昇格テストだ!右手首尺骨骨挫傷、右手バネ指手術で二軍調整を続ける今岡誠が、14日にシート打撃を行い、その結果次第で一軍に即昇格することが13日、明らかになった。15日からの中日3連戦(ナゴヤD)に向けての代打?の切り札となるか。

人気blogランキングへ

さじーが今季初勝利!

2006.09.13 Wednesday

いがーよ!3回までに4点を取ってもらい、リードを守れず、今季最短の3回でKO怒りそんな投球しかできへんのやったら、MLBにいっても勝てる投手になりまへんよ汗 あとを継いだ、おっさん顔のさじーが4.5回抑え、祝今季初勝利。6回から吉野、D-さん、8回のじぇふは冷や汗9回球児が2死から四球出すも嶋を落ち着いてフォークで三振拍手ゲームセット!あ~しんど勝った楽しい   人気blogランキングへ

この時期に今季最短の3回でKOされるなよ

2006.09.13 Wednesday

何やってんねん、いがーよ怒り阪神は初回、先頭赤星死球、関本の犠打で1死二塁とすると、シーツの18号2ランで2点を先制。さらに金本の死球などで2死一、二塁から矢野が適時打を放ち1点を追加し、阪神が3点を先制した。

 先発井川は1回裏を無失点で抑える。しかし2回裏、前田に右越え19号ソロを打たれ1点を返される。

 打線は3回表、金本の安打などで無死一、三塁と好機をつくると、浜中が高々と犠飛を打ち上げ1点を追加した。井川は3回裏、新井の犠飛、前田の適時打などで3点を返される。
人気blogランキングへ

3連勝だー!貯金最多15 ☆68

2006.09.13 Wednesday

雨中の戦い、初回兄貴の2ラン、3回鳥ーの3ラン、5回兄貴の2打席連続の20号本塁打。効果的な本塁打3発で3連勝!今季最多の貯金15になった楽しい天も味方してくれ、安藤が5回完投で救援陣も休めた拍手 勝った試合より、負けた試合の方が人気ランクが上がる?冷や汗50位台だったランクが気がつけば94位以下に。。。しょんぼりがんばろっと。 訪問のさいはお手数ですが犬クリックしてくれたら、最高ですラブ   人気blogランキングへ

5回降雨コールドやー

2006.09.12 Tuesday

初回2死から、シーツ安打、兄貴2ランで先制拍手 3回1死。兄貴2ベース、浜ちゃん安打で1,3塁。鳥ーの3ラン拍手5回は兄貴の2打席連続の20号ソロ本塁打拍手3本の本塁打6点で勝つグッドアンドーが5回2失点の完投勝利拍手祝6勝目             人気blogランキングへ

おさきです。。。2軍が連覇を決めた!

2006.09.12 Tuesday

阪神が12日、ウエスタン・リーグで2年連続14度目の優勝を決めた拍手 優勝マジック2で臨んだこの日、2位サーパスとの直接対決に11-8で勝って決めた。グッド 阪神はイースタン・リーグの優勝チームと、ファーム日本選手権(9月30日・山形)に挑む。
人気blogランキングへ

スレンダートーン 参・83・84・85・86・87日目

2006.09.12 Tuesday

9.7,8,9,10,11日『P4』AM:R93 PM:R98 もうぼちぼち、はじめて3ヶ月になるなあ。個人差か。。。悲しい  ソフトクリームラーメンおでんパンハンバーガーケーキホットコーヒービール銃祝豚ジョギングランキングへ

今日から8連戦や!

2006.09.12 Tuesday

今日からの敵地6連戦ですべてが決まる!? 8勝5敗の対戦成績の広島もホームでは強い「32勝27敗4分」この前の3連敗が非常に痛いショック中日も強く「40勝20敗1分」 中日のマジック消滅には
阪神が12、13日の広島戦(広島)に連勝し、中日が12、13日の巨人戦(秋田、フ宮城)に連敗すると、阪神が中日戦の6試合を含めた残り22試合を全勝し、中日が残り27試合の阪神戦以外を全勝したとして
  阪神=89勝53敗4分(勝率.627)
 中日=88勝53敗5分(勝率.624)
  阪神の勝率が上回るため、中日のマジックが消滅する。また、12、13日を中日が連敗し、阪神が1勝1分けの場合、最終的に88勝53敗5分、勝率.624で両チームが並ぶことになる。
今日、久保田が復帰らしい。私の注目する点は体つきが絞られているかどうかです?この前のときは明らかに太めでした見る
人気blogランキングへ

今季最多タイの貯金14 ☆67

2006.09.11 Monday

福原が2試合連続の中4日で連続完投勝利拍手拍手昨日で規定投球回数に到達。 防御率2.03で1.86の黒田(広島)についで初登場2位楽しいクロちゃんは戦線離脱中だけに、9回の1失点は防御率争いの上でも痛かったショック2番関本がいいですね、赤星があまり元気がないだけに余計働きが目立ちます拍手 昨日の4安打は04年9.20日ヤクルト戦(神宮)以来、通算2度目。8.5日の広島戦(松山)から29試合連続の2番に座る。その間、106打数35安打「打率330」グッド1回2死1.2塁。打者浜中、カウント0-1から先発・土肥のシュートをひっぱった。三塁線を破る打球は、11打席ぶりの快音。先制の2塁打になった拍手続く鳥ーは初球を左前に2点・タイムリーに拍手初回2死からの3点でこの日の福原は十分でしたね楽しい 昨日の勝利で横浜銀行さんとの今季の対戦が終わった。『18勝4敗』ということは貯金14は☆さんのおかげ嬉しい逆をいえば、交流戦の21勝15敗の分はぷらすになっていないしょんぼりこのあと、どこで貯金したらいいのでしょうか?汗昨日は竜も勝って5差かわらず。まだまだお楽しみはまだ先でしょうか・・・   人気blogランキングへ

1週間で2度の完投勝利だ!

2006.09.10 Sunday

しのぶっち、9回は完封逃す1失点も 連続中4日で2試合連続の完投勝利拍手グッド今日で規定投球回数に到達。防御率が広島・黒田についで、堂々2位に楽しい関本が4安打で打率が280超えた拍手それに比べ、240前後でもがいてますねポップな人が。今季は打法を改造して望んだのと違いました!?全然、進歩のあとが見られませんしょんぼり『フライ』ばっかしやん冷や汗 他にライバルいなく、セカンド安泰?だから悪いんでしょうね汗 関本は長打の打てる、いやらしい2番打者になりつつありますよ。バントも右打ちもできるグッド差をつけられましたよ?ふじもんショック 岡田はん、はじめから言ってるやん、2番関本が適任だと。固定するのが?2ヶ月は遅いよ汗三塁守備で、はつらつの関本を見ると、今岡の帰ってくる場所はないかもしれない!?      人気blogランキングへ

浜風を切り裂く本塁だー! 『31』林 威助 ☆66

2006.09.10 Sunday

皆さん、見ましたよね楽しい7回代打で登場のはやしくんの一打グッド 出番も少ないのにもかからわず、今季4号本塁打。今季甲子園初本塁打拍手「うまく腰が回って、ためて打てたホームラン。よい感じで打てたので、この調子で打ちたい。」牛田が投じた4球目の真ん中に入ったフォークを狙い打った。高く舞い上がった打球は、浜風を切り裂いて右翼席へグッド9回から登板のジェフが危なかっただけに価値ある本塁打にグッド あの打球を打てる打者はそうはいないでしょう。もっと出番をふやしてよ見る 9日ぶり登板の球児は 8回3点リードの場面。「もちろん、一番いいのは、真直ぐ。でもそれを生かすための変化球を投げられた方がいい。 大事な場面でいろんな球を使えるのはいいこと。」 直球にこだわり続けた蓄積疲労が戦線離脱の一因にもなった。「次は最後までがんばれるようにします。」全12球のうち、5球が変化球だった。直球のMaⅩは152㌔。「髪型も変えたみたいですね」 ただ追撃に向けて心配なのは、2年ぶりのセーブ上げた、ジェフの調子が。。。冷や汗コントロールのばらつきがみられ、球威もあまり感じられましぇんショックちなみに、はやしくんの誕生日が1.22日で星野SDと私と同じです汗。。。人気blogランキングへ

2年連続・二桁勝利だー!

2006.09.09 Saturday

5度目の挑戦で、7回2失点で下さんが自身初の2年連続の10勝目拍手ただ、すでに負けも10敗しょんぼり3回2死1塁。関本がライト線に2ベースグッド1塁走者赤星が同点のホームを踏んだ。拍手 5回は下さんと赤星の安打で1.2塁。関本、シーツ凡退の2死1.2塁。兄貴が左に勝ち越しの浜風とけんかせずの3ラン「14試合ぶり」グッド 前日2軍で3打数3安打2打点のはやしくんが7回代打で登場。浜風に負けずにライトにホームラン拍手今季甲子園初。もしこの1点がなければ、9回ジェフは。。。冷や汗中8日の休養十分の球児は8回3人で抑え、今後に期待は持てますがグッド ジェフはコントロール、球威不足?と不安が残った!?汗人気blogランキングへ

あえて言わしてもらいます!

2006.09.09 Saturday

何も考えず、虎投手陣の嫌がる、『あと一人コール』『あと一球コール』を試合状況も見ず、叫ぶのはやめてくれ怒り
最後は1発で同点の場面やったやないか怒りマーク 何のための、誰のための応援なんや怒りマークわかってんかよ!人気blogランキングへ

広島 さよなら。。中日敗れたなり!

2006.09.08 Friday

5点差を8回4点。9回1点『岩瀬』で追いつき、10回でさよならで勝ったみたいです拍手 これで、5.0差 奇跡「虎クル」は起こる!?                          人気blogランキングへ

1回の攻防がすべて。。。!?★53

2006.09.08 Friday

初回に井川が本塁打だけはいけない場面で「またx3」李に打たれてしまったショック 次の攻撃は大事で赤星が初球安打でさあ反撃!と思ったら、暴走で2塁タッチアウト怒り 結局1回の攻防が連勝のいい流れを止めてしまったようだ冷や汗 打てないほど、グーやンの調子がよかったんでしょうか?だったらしょうがないか汗それより、いがーよ!同じ打者に、同じように、本塁打だけはいけない場面に1試合に2度も打たれてしまう。それがシーズンに2度『2試合』もあるなんて、あ・り・え・な・い怒り 虚人戦勝ちなし『価値なし』3敗が対戦成績が8勝10敗になっている悲しい救いは竜も川上で負けてくれた。これで3連敗の調子落ち?まだ逆転Ⅴへの希望は残った!? 連敗しても14勝5敗はすごいなあ。。。
それにしても、ホームランだけは打たれない、投球はできないもんですかね。。。 けいちゃん冷や汗
人気blogランキングへ

何が、エースじゃ! 怒

2006.09.07 Thursday

06年開幕戦、交流戦明け、オールスター直後、中日戦、ことこごとく節目の試合に勝てない、今日も李1人に打たれて負けた怒り大事な試合に勝てない投手はエースといえるか怒りマーク怒りマーク怒りマーク相手のぐーやんに,年1度の投球されて、はいそれまでよショック 人気blogランキングへ

不用意な投球、雑な走塁・・・

2006.09.07 Thursday

井川がまたしても、李に打たれてしまう怒り 赤星が先頭打者で安打を放つも、2塁らくらくアウトショックで攻撃の流れをつかめなくした怒りマーク2回以降は重い雰囲気?の試合展開になるかも冷や汗         人気blogランキングへ

逆転 Ⅴへの道! 机上の計算

2006.09.07 Thursday

自力優勝の目が見えてきました!?楽しい7日虚人戦、9日横浜戦に2連勝し、中日がヤクルト戦(ナゴヤD) 8,9日広島戦(広島)で3連敗すると、阪神が中日戦6試合含めた23試合を全勝すると=90勝52敗4分で勝率634。中日は阪神以外全勝したとして=89勝52敗5分で勝率631と阪神の勝率が上回るため。阪神に自力優勝が復活拍手『マジック』が消滅する。現実的に考えると。阪神は残り25試合中日戦を5勝1敗で仮定して、他で12勝7敗で17勝8敗 勝率577。 中日は阪神戦以外25試合を13勝12敗「14勝17敗」でいくと勝率574。阪神の優勝が決まる!?他の戦い次第では、直接対決が4勝2敗でもいいかな。まだ、虎の夏は終わっていない?かも楽しい 追記:昨日の雨天中止の振り替え試合は「10.8」メイワク?ミラクルで虚人が竜に勝ち、逆転優勝を決めた日になった。人気blogランキングへ

スレンダートーン「三」80・81・82日

2006.09.06 Wednesday

9.4.5.6日『P4』AM:R92 PMR:98おでんラーメンパンソフトクリームハンバーガーおにぎりケーキOK銃         人気豚

昨日の記録より。。。9.5

2006.09.06 Wednesday

阪神は出場した全員が安打を放ち、毎回の13安打で『全員毎回安打』を記録した拍手 これは04年8.6日にダイエーがオリックス戦出記録して以来、プロ野球史上18度目。セ・リーグでは00年4.7日中日が横浜戦で記録して以来5度目。阪神では1リーグ時代の46年7.20日パシフィック戦以来60年ぶり2度目。虚人が毎回安打を喫したのは55年ぶり、3度目だそうです。 人気blogランキングへ

今季初 6連勝だ! ☆65☆

2006.09.06 Wednesday

中4日 福原が今季最多133球を投げ完投勝利拍手 祝10勝目 次の登板はまた中4日で日曜日の横浜戦らしい?こういうときこそ、細かい采配(継投)が望まれる。7回以降の福原は明らかに疲れが見えはじめていた汗今日は無理して完投をさせるべきではない!? 8回123球で降板させる采配はなかったのか!? しのぶっち、いつの間にか,バントもうまくなりましたグッド打率も250。おーい、まだ身長にも打率がなっていない、Kおかさ~ん。シーズンが終わってしまいますよショック来年はユニを着てないかもわかりませんよ冷や汗勝負強い浜ちゃんが、かえってきました拍手最近6試合『6連勝中』で11打点グッド得点圏打率も200切るところから、276に楽しい現在の打率は296。300迄あと少し。4回、兄貴を三塁において、左への2塁打の適時打はお見事ですグッドトラクル(虎のミラクルの略)は果たして実現するのか!?
人気blogランキングへ












福原 完投勝利で10勝目!

2006.09.05 Tuesday

先発ローテでプロ初祝二桁勝利!自身2度目(この前は救援勝利がおも)毎回、全員安打は1946年以来の記録びっくりセ・リーグ5度目。福原を中4日であえて,井川(予定)に代えて初戦の今日登板させた、「日曜日に再び中4日で登板させるなら」少なくとも8回123球で降板させるべきだ。7回交代でもよかった?7~9回は江草、吉野、D-さん、ジェフでもいいと思いますよ。休養十分の球児は使わないの?完投させるべきポイント『試合』がずれているでないの? あ~あ困ったもんだ汗。。。     人気blogランキングへ

今日の敵は 雨 ?

2006.09.05 Tuesday

今、大阪は雨です。18時の試合開始までにはやみそうですけど汗相手チームの相性などを考えて、今日の先発は福原。明日は井川になるそうです!?今日投げて、中4日で日曜日横浜戦。12日火曜日の広島戦に井川が投げて、中4日で日曜日の中日3連戦目を投げるローテになるらしい?虚人戦(甲子園)は福原-井川-下柳。次の横浜戦(甲子園)9、10日は安藤ー福原。広島戦(広島)12,13,14日は井川ー杉山-安藤。中日戦(ナゴヤD)15,16,17日は下柳-福原-井川。ヤクルト戦(甲子園) 18,19日は杉山-安藤。。先発予想はサンケイ・スポーツからです。 人気blogランキングへ 

緊急?のお知らせです・・・

2006.09.04 Monday

5日の虚人戦 予備日のため、当日券はあるそうです楽しい時間のある方はどうぞ・・・ただし、3塁アルプス指定席、レフトビジター応援席のみの発売。ほかは売り切れです。人気blogランキングへ

浜ちゃん、が変わった!?

2006.09.04 Monday

振り返えって見る8.30日の中日戦。スコア0-2の4回無死1.2塁。走者を進める気持ちの4ゴロの併殺打しょんぼり以降 打撃内容『意識』が変わってきた!?次の打席、同じく2点差の6回2死1.2塁で打席が回ってきた。場面は違うから比較はできないが、朝倉のシュートを振りぬいた打球は三遊間を抜けて左前の適時打になった拍手川上から打った左方向の逆転2ランは狙って打ったグッド やっと覚醒したかも!?  昨日の8回無死1.3塁『上がりすぎたんで入るとは思わなかった。あそこは(相手投手が)併殺がほしい場面で、内角を引っ掛けさせてくると思った。低い球が来ると思ったので,すくい上げようと意識した。』 ダメ押しの17号3ランホームラングッド師・田淵幸一氏見ている前で。。。師匠譲り?の美しい放物線が秋空に舞った拍手02年18本塁打の自己最多まであと1本。残り26試合で3本『20本』は打ってほしいです。 四番復活も近づいてきたようだ・・・楽しい 人気blogランキングへ

スレンダートーン「三」78・79日目

2006.09.03 Sunday

9.2,3日『P4』AMR:92 PMR:98 子供豚赤ちゃん猫犬ケーキ銃おばけ

安藤 5勝目はプロ初の完封勝利☆64

2006.09.03 Sunday

3回2死から赤星四球、関本安打で1.2塁。シーツがタイムリー拍手続く兄貴が古木のアシスト?のレフトオーバー2点タイムリー拍手 この追加点がゲーム展開の上でおおきかった楽しい5回も2死から関本四球。2死1塁でシーツの17号2ランでほぼ勝負を決めたグッドスコア5-0。安藤最大のピンチは7回無死1.2塁。打者村田.遊ゴロ-4-3とわたる併殺打に打ち取った拍手続く2死3塁、佐伯も凡退。8回はシーツ、兄貴の連打で無死1.3塁。打者浜中。レフトにとどめの17号3ラン拍手 9回先頭石井豚安打で無死1塁、藤田を遊ゴロの併殺打。続く、金城を中フライにうちとり。お見事祝プロ初完封勝利!安藤は6.28日以来の勝ち星をプロ初の完封勝利で飾った拍手 追記:最後の勝利の瞬間は夢の中でした。浜ちゃんの3ランまでは記憶にあるんですけど。。汗昨日、杉山、今日の安藤とようやくローテ投手の調子が戻ってきたみたいですグッド5連勝!まだまだこれからや のはず。。。!? 人気blogランキングへ

『47番』 が輝いた日! 吉野誠 

2006.09.03 Sunday

2006年9月2日。横浜19回戦(横浜)スコア5-3の9回から登板、3人すべて内野ゴロに抑え、7年目祝『プロ初セーブ』を飾った拍手2003年、中継ぎでリガン、安藤、ジェフとともに勝利の方程式として56試合に登板。18年ぶりのリーグ優勝に貢献した。04年開幕前に左手指を痛めたショック 4.7日横浜戦(横浜)に1回を9安打2四球8失点と炎上した. 「そういえば、打たれてもほったらかし(さらし者)だった?ような。。」自信を失った、同年は23試合登板で防御率16.76だったしょんぼり昨年は12試合に登板数も激減し、今季から背番号21をルーキー岩田に譲りショック『47番』に変更になった。06年は『野球人生をかける』と背水で望んだが、2度の1軍登録も登板機会すらもらえなかったしょんぼり3度目の登録が8.20日。チャンスをものにしてこの日の登板だった。普通に今までに投げさせてみたらよかったのにと思うでしょう。平等にチャンスを与えることは難しいと思うが、若手の場合はある程度辛抱して、起用しなければいけないでしょう。去年首位打者の青木(ヤクルト)今年梵(広島)も最初から打てたわけではなく、監督の見極め(辛抱)がよく、いまとなってはかかせない戦力になった。 プロは数字で結果が出るのだから、少なくても結果優先であるべきで、好き嫌いと先入観がない選手起用が大切であることを、吉野復活劇で改めてきずかせてくれたでしょう!? まだ光のあたっていない?お宝は鳴尾浜に埋まっている!?                 人気blogランキングへ

吉野 復活! 笑顔のプロ初セーブ!☆63

2006.09.02 Saturday

杉やん、投打に活躍拍手7回8安打3失点でなんとか2勝目楽しい 4回無死満塁、杉やんの2点中前の適時打でスコア5-0。なお無死1.2塁。打者赤星の併殺打でいい流れを切ってしまった汗次の回。センター後逸の3塁打もあり、犠飛で2点を取られ少し嫌なムードに汗打線は5回以降、沈黙してしまったショック本塁打を打たれて2点差はさすがに嫌な感じがした冷や汗8回登板のジェフは2死走者なしから、1打同点の満塁のピンチを作ってしまう汗何とか、遊ゴロに抑えたが、鳥ーのあわや1塁悪送球。もかろうじて?0点で終わる冷や汗 9回は球児でなく、自信が戻った?吉野が登板。1番石井豚からはじまる打順も危なげなく3人を内野ゴロで抑え『見事にプロ初セーブ』をあげた拍手 球児を温存させる「登板回避させたい」なら。5点取った、打者赤星は犠牲バントでさらに追加点取る作戦が必要ではないのかなあ汗昨日、町田が登録抹消された、なんで?はやしくんが登録されたのはうれしいが、右の代打がさびしくなった悲しい 今宵は女子バレーGP。がんばれ日本!打倒イタリア楽しい 昨日5セット目。逆転され12-14のWマッチポイントになったときは、負けてたと思いました。さおりんのスパイクで同点に追いつき「14-14」ジュース。最後は決めたのも木村沙織だった。もし、昨日負けていると『決勝ラウンド』に進める6位以内が危なかった汗 人気blogランキングへ

えっ・・・2

2006.09.02 Saturday

9.1日付けで町田公二郎が登録抹消されたショック なんでやねん怒りマーク 結果出しているやないか怒りやってられんわ悲しい 人気blogランキングへ

ポスト矢野

2006.09.02 Saturday

シーズン当初は先発江草のときに浅井が4週ぐらい?マスクを被っていたのかなあ。去年無理をさせて、ほぼ全試合(138)出場させて、懲りたのとちがいました? 休ませながら使うと同時に矢野に代わる捕手を育てていかなければならなかった汗ここ2.3年いわれていることで、岡田阪神になってから、矢野を休ませて使うこともあまりしない。当然野口も出番がないことが多くなった冷や汗同じ失敗、結果が出なくても使い続けることは選手の成長を止める冷や汗ベテランの場合は若手の出番を奪うしょんぼり監督の考えはとても理解できるものではない。批判ばかりしてどうなると、指摘されたが?野球を詳しくない人でもわかるほど、えこひいき&おばか采配であることは明白で、チームバランスが崩れていくのに黙って入られない汗今朝のサンスポでポスト矢野にロッテ里崎(30)を獲りに本腰!? 『9.7』に拡大編成会議で協議するという。岡田監督をはじめ、1.2軍の首脳陣、牧田球団社長、沼沢球団本部長、編成担当、スカウトらが出席する予定だか、星野SDは欠席。なんで怒りマークHP上でも虚人の話題が多いらしいし、解説でも虚人戦の方が多い?去年も虚人監督に決まりかけて見たいやし?もうええんかな、阪神はショック星野さんが任せて大丈夫だと思った監督が チームを再び暗黒時代に引き戻そうとしているのに冷や汗 虎を見捨てないで・・・悲しい  追記:週刊誌に岡田と星野SDに『不仲説』があるらしいとか。。。       人気blogランキングへ

スレンダートーン 参・75・76・77日目

2006.09.01 Friday

8/30.31.9/1 AM。PM 『P4』R99豚

狙っていた!逆転2ラン 浜中 治 ☆62

2006.09.01 Friday

1点、ビハインドの8回1死1塁。カウント0-1からの2球目,135㌔の高目を振りぬいた。川上から、奇跡への夢をつなぐ放物線が左中間スタンドに消えた。起死回生の16号逆転2ラン拍手「金本さんが出なくても、1発狙っていい場面だと思った。自分で決めてやるという気持ち。フルスイングすればいい結果が出ると。」狙った逆転弾。だから価値はあるグッド24試合ぶりの16号は02年の自己最多を更新する111安打目。これで4試合連続打点拍手逆転弾の余韻のさめやらぬ中、カウント1-0から2球目のカットボールを完璧にとらえた。鳥-7試合ぶりの11号(川上から2本目)結果的に決勝点に楽しい 『チーム一丸、負けないという気持ちが、ぼくの一打につながった。全員で掴んだ勝利です』ヒーロー浜中がナインの気持ちを代弁した。4回2死満塁のピンチで福原から吉野に代わった。井上を1ゴロに抑え、ベンチに戻る姿はひさぶりに頼もしく見えたグッドD-さんは1点取られたけど、江草-安藤-ジェフが無失点でつないだから、逆転につながった拍手 9回登板の球児は明らかに疲れているようだったけどかろうじて1点差を逃げ切った冷や汗最大4点差、エース川上からの逆転劇は少しは夢は繋がったでしょう!?人気blogランキングへ

Profile

Recent Entries

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other