岡田監督 突然の辞意表明!!!
2008.10.12 Sunday
阪神・岡田監督が11日の横浜最終戦(横浜)の試合前の宿舎でミーティングを開き、V逸の責任を取って今季限りで辞任する意向を選手、コーチ陣に伝えた
18日からの中日とのクライマックスシリーズ第1ステージを前に、阪神が激震に見舞われた。
衝撃の言葉に選手は声を失った。世紀のV逸から一夜明けた横浜スタジアムのロッカールーム。岡田監督が息を飲み込んだ後、口を開いた。
「こういうことになった以上、誰かが責任を取らんとアカン。
俺が責任を取って辞める。(南球団)社長と、そういう話もした。
5年間、お世話になった。ありがとう」
突然の出来事だった。関係者によれば巨人の優勝が決まった10日夜、フロントに辞意を漏らしたという。日付がかわり、今度は選手に伝えた。そしてまた「まだCSがあるから、気持ちを切り替えて頑張ろう」と続けた。18日からの中日戦では指揮を執る方向だ。
04年に阪神監督に就任。「負けたら辞める」「4位ならクビ」…。5年間の在任期間中に何度か“辞意”を口にしたが、それはシーズン途中の発言だった。ナインに危機感を与える意味もあった。今回は違う。もうハラは固まっている。
「慰留? そんなコロコロ気持ちが変わったら、監督なんかやってられへん」
午後9時前、新幹線で新大阪駅到着後、自宅近くの宝塚市の飲食店に向かった。担当記者と“別れの杯”。今後予想される球団の動きに対し、“不変”を改めて示した。
最大13差をひっくり返されて優勝を逃した。10月の7試合の「Vロード」で1勝5敗1分け。3日のヤクルト戦(神宮)では5点のリードを守りきれなかった。2-2で引き分けた4日は同戦ではファンと衝突するなど、精神的にも不安定だった。
「優勝を逸したこと以上にショックです。(辞意は)頭の片隅にもなかった」
坂井オーナーは沈痛な表情で語った。12日、中日戦が行われるスカイマークスタジアムに南球団社長が出向き、慰留に当たるが、指揮官の気持ちはもう…。
就任1年目の04年は4位に沈んだものの、05年のリーグ優勝以降は毎年、V争いに加わってきた。「監督を5年やった。二軍監督も含めると10年や。もう十分や」。気力の低下もあり、区切りとケジメの決断だった。
CSが最後のタクト。負けた時点で、“終戦”となる。それはまた激動の始まり。常勝軍団を夢見た一人の男が去ろうとする。なぜこの時期に…。そんな疑問も一気に流されてしまうほどの衝撃に襲われた。次の監督は? 残されたコーチ陣は? 何より落合竜に勝てるのか!! 屈辱のV逸以上の激震に阪神が揺れる-。
記事はサンスポから
リーグ優勝 そして日本一達成で岡田勇退が理想だったけれど、
叶わなくなったいまは、自ら辞任を選んでくれたことに感謝します
優勝を逃したのは悔しかったけれど
そのことで、岡田が辞任に追いやられたという
最高のシナリオになったということは
今後の阪神のためには最高の結果といえるでしょうか
いまのまま、先を見据えた戦いのできない監督に阪神を任しておいても
いい結果は得られない『ろくなことにならない』でしょうからね。
岡田辞任でぇ~♪チームに激震が走ることは♪~
ないと思います『エロ詩吟風に』
鳥谷以外は内心「ほっ」としているはずです!たぶん
守ってくれた監督が去ると全試合出場はできるでしょうが、
フルイニング出場はできないでしょうからね
これだけ采配【選手起用】がおかしいと、
選手もわかりますよ。。。やりにくいって
人気ブログランキングへ



衝撃の言葉に選手は声を失った。世紀のV逸から一夜明けた横浜スタジアムのロッカールーム。岡田監督が息を飲み込んだ後、口を開いた。
「こういうことになった以上、誰かが責任を取らんとアカン。
俺が責任を取って辞める。(南球団)社長と、そういう話もした。
5年間、お世話になった。ありがとう」
突然の出来事だった。関係者によれば巨人の優勝が決まった10日夜、フロントに辞意を漏らしたという。日付がかわり、今度は選手に伝えた。そしてまた「まだCSがあるから、気持ちを切り替えて頑張ろう」と続けた。18日からの中日戦では指揮を執る方向だ。
04年に阪神監督に就任。「負けたら辞める」「4位ならクビ」…。5年間の在任期間中に何度か“辞意”を口にしたが、それはシーズン途中の発言だった。ナインに危機感を与える意味もあった。今回は違う。もうハラは固まっている。
「慰留? そんなコロコロ気持ちが変わったら、監督なんかやってられへん」
午後9時前、新幹線で新大阪駅到着後、自宅近くの宝塚市の飲食店に向かった。担当記者と“別れの杯”。今後予想される球団の動きに対し、“不変”を改めて示した。
最大13差をひっくり返されて優勝を逃した。10月の7試合の「Vロード」で1勝5敗1分け。3日のヤクルト戦(神宮)では5点のリードを守りきれなかった。2-2で引き分けた4日は同戦ではファンと衝突するなど、精神的にも不安定だった。
「優勝を逸したこと以上にショックです。(辞意は)頭の片隅にもなかった」
坂井オーナーは沈痛な表情で語った。12日、中日戦が行われるスカイマークスタジアムに南球団社長が出向き、慰留に当たるが、指揮官の気持ちはもう…。
就任1年目の04年は4位に沈んだものの、05年のリーグ優勝以降は毎年、V争いに加わってきた。「監督を5年やった。二軍監督も含めると10年や。もう十分や」。気力の低下もあり、区切りとケジメの決断だった。
CSが最後のタクト。負けた時点で、“終戦”となる。それはまた激動の始まり。常勝軍団を夢見た一人の男が去ろうとする。なぜこの時期に…。そんな疑問も一気に流されてしまうほどの衝撃に襲われた。次の監督は? 残されたコーチ陣は? 何より落合竜に勝てるのか!! 屈辱のV逸以上の激震に阪神が揺れる-。
記事はサンスポから
リーグ優勝 そして日本一達成で岡田勇退が理想だったけれど、
叶わなくなったいまは、自ら辞任を選んでくれたことに感謝します

優勝を逃したのは悔しかったけれど
そのことで、岡田が辞任に追いやられたという
最高のシナリオになったということは
今後の阪神のためには最高の結果といえるでしょうか

いまのまま、先を見据えた戦いのできない監督に阪神を任しておいても
いい結果は得られない『ろくなことにならない』でしょうからね。
岡田辞任でぇ~♪チームに激震が走ることは♪~
ないと思います『エロ詩吟風に』
鳥谷以外は内心「ほっ」としているはずです!たぶん
守ってくれた監督が去ると全試合出場はできるでしょうが、
フルイニング出場はできないでしょうからね

これだけ采配【選手起用】がおかしいと、
選手もわかりますよ。。。やりにくいって
人気ブログランキングへ

伝説的な恥をさらした岡田監督は首が妥当『当然』!!
2008.10.09 Thursday
『メークレジェンド』とか騒いでいて、それを黙らせる意味でも最後だけでもいいから阪神ガ勝って黙らしてほしかった。けれど前年の優勝した戦力+最多勝グライシンガー&首位打者ラミレスが入団、クルーン劇場はあるものの40セーブ『リーグ1位』
シーズン当初につまづかなければ、ぶっちぎって当然ともいえる
戦力がかみ合った巨人と手負いの虎では結果は見えていたかもわからない。意地だけで勝てるものではない
点差以上の力の差を感じた。今季は坂本、亀井、鈴木、山口などの若手の活躍も目立った。阪神の若手野手の活躍は皆無、で投岩田のみ
ベテラン重視の起用で積極的に若手を使わなかった監督の責任は重大なのは周知の事実ですけれどね
怖がって初球ボールから入る安藤と常にストライク先行の内海では差は歴然勝負にならなかった。。。
ここで、昨日の試合の愚痴を言っても腹立つだけだから、やめませう
岡田監督ではチームは弱くなる
だから、球団が続投を要請したとしても
潔くユニホームを脱いでもらいたい
お前が、虎の監督やってても、
何も残らないんじゃ
じゅうぶん負け惜しみです
人気ブログランキングへ


シーズン当初につまづかなければ、ぶっちぎって当然ともいえる
戦力がかみ合った巨人と手負いの虎では結果は見えていたかもわからない。意地だけで勝てるものではない
点差以上の力の差を感じた。今季は坂本、亀井、鈴木、山口などの若手の活躍も目立った。阪神の若手野手の活躍は皆無、で投岩田のみ
ベテラン重視の起用で積極的に若手を使わなかった監督の責任は重大なのは周知の事実ですけれどね
怖がって初球ボールから入る安藤と常にストライク先行の内海では差は歴然勝負にならなかった。。。
ここで、昨日の試合の愚痴を言っても腹立つだけだから、やめませう
岡田監督ではチームは弱くなる
だから、球団が続投を要請したとしても
潔くユニホームを脱いでもらいたい

お前が、虎の監督やってても、
何も残らないんじゃ

じゅうぶん負け惜しみです

人気ブログランキングへ

今度は岡田監督ガ観客とバトル
2008.10.05 Sunday
ヤクルト2-2阪神延長12回、22回戦、阪神12勝9敗1分、
4日、神宮
もういっぺん、言うてみい!! 阪神はヤクルト相手に延長十二回の執念ドロー。デーゲームで巨人が敗れ、単独首位に返り咲いた
優勝マジックは「6」が点灯し、消滅したものの、セ界制覇に半歩前進。
試合後、指揮官はファンのヤジに激怒。
闘う集団がラストスパートをかける-。
聞き流すことはできなかった。強い信頼感で戦い抜いたあとなのに、
なにを見とったんや! 岡田監督がヤジを真っ向から受け止めた。
必死のパッチの表れだった。
「なんやと、もういっぺん言ってみい! 誰に向かっていうとるんや!」 試合後、ファウルグラウンドからクラブハウスに向かった。そのとき。「反省しろ! もっと先発、引っ張れよ!」。阪神のビジターバージョンのレプリカユニホームを着た若い男性からヤジが飛ぶ。最初は無視した。しかし、その後に続いた言葉が…。
「オマエは選手の信頼を、失ってんだよ!」
ファンは岡田を支持していません
来年もおかダニ、監督を任すことだけはやめてもらいたい
阪神球団にはファンの叫びや願いを聞いてもらいたいものだ
我慢できなかった。フェンスまで歩み寄った。止めに入る球団広報に「オマエらもなんか言えや」。別の男性からさらに声が飛んだ。「みっともないぞ!」。火花が散る。前代未聞の“場外バトル”だった。
デーゲームで巨人が負け、午後5時16分に単独首位に返り咲き、優勝マジック「6」が点灯した。勝てば「5」に減る試合で、3日の第1戦で崩壊して逆転負けを喫したリリーフ陣をつぎ込んだ。リベンジしてこい。信頼に基づいたタクトだった。
「ウチの中継ぎ陣は、あんなものじゃないからな。二度と、繰り返さない。(今季は)ピッチャーがそうやって、抑えてきてくれたんやから」
六回からアッチソン-球児。延長戦からウィリアムス-渡辺の男気継投で“7回ゼロ封”。拙攻が響いたが水を差す心ない言葉が許せなかった。もういっぺん言ってみい!-。指揮官の剣幕に、その男性ファンは「がんばってほしいだけなんです」と“謝罪”した。「いい方があるやろ!」。将の怒りは消えなかった。
試合前、テレビで巨人-中日戦を食い入るように見ていた。宿敵の敗戦を知ると「ヒューッ!」と珍しく喜びの声をあげた。中継ぎ陣が踏ん張っただけに、なおさら勝ちたかった。
「勝ち越していれば? それしかない。点が入らんかったからな」
3時間54分の死闘。結局、4時間58分の“マジック生活”だったが、単独首位の座は変わらない。巨人とは0.5差。半歩前進だ。
5日に勝って、巨人が負ければ「M4」。指揮官の心からの叫び。そして怒り。9月23日の横浜戦では甲子園で赤星も吠えた。残り6試合。そんな闘う姿勢が我らが阪神の“最終兵器”だ。
選手は必死に戦っています
中継ぎ崩壊?今岡がエラーしたとか、どうのこうのいってられません。守備では平野、赤星、アニキ、関本、矢野が好プレー
必死のパッチの走塁もあります
JKの調子はいまさら、変わるものではないし、AFはイニングの頭からいけば、まったく問題ないです。
ただひとつ、おおきな問題は監督采配だけです。
これもいまさら、どうしようもないですけど。。。
とにかく、あと残り6試合
このドキドキ感を楽しみませう
人気ブログランキングへ


4日、神宮
もういっぺん、言うてみい!! 阪神はヤクルト相手に延長十二回の執念ドロー。デーゲームで巨人が敗れ、単独首位に返り咲いた

優勝マジックは「6」が点灯し、消滅したものの、セ界制覇に半歩前進。
試合後、指揮官はファンのヤジに激怒。
闘う集団がラストスパートをかける-。
聞き流すことはできなかった。強い信頼感で戦い抜いたあとなのに、
なにを見とったんや! 岡田監督がヤジを真っ向から受け止めた。
必死のパッチの表れだった。
「なんやと、もういっぺん言ってみい! 誰に向かっていうとるんや!」 試合後、ファウルグラウンドからクラブハウスに向かった。そのとき。「反省しろ! もっと先発、引っ張れよ!」。阪神のビジターバージョンのレプリカユニホームを着た若い男性からヤジが飛ぶ。最初は無視した。しかし、その後に続いた言葉が…。
「オマエは選手の信頼を、失ってんだよ!」
ファンは岡田を支持していません

来年もおかダニ、監督を任すことだけはやめてもらいたい

阪神球団にはファンの叫びや願いを聞いてもらいたいものだ

我慢できなかった。フェンスまで歩み寄った。止めに入る球団広報に「オマエらもなんか言えや」。別の男性からさらに声が飛んだ。「みっともないぞ!」。火花が散る。前代未聞の“場外バトル”だった。
デーゲームで巨人が負け、午後5時16分に単独首位に返り咲き、優勝マジック「6」が点灯した。勝てば「5」に減る試合で、3日の第1戦で崩壊して逆転負けを喫したリリーフ陣をつぎ込んだ。リベンジしてこい。信頼に基づいたタクトだった。
「ウチの中継ぎ陣は、あんなものじゃないからな。二度と、繰り返さない。(今季は)ピッチャーがそうやって、抑えてきてくれたんやから」
六回からアッチソン-球児。延長戦からウィリアムス-渡辺の男気継投で“7回ゼロ封”。拙攻が響いたが水を差す心ない言葉が許せなかった。もういっぺん言ってみい!-。指揮官の剣幕に、その男性ファンは「がんばってほしいだけなんです」と“謝罪”した。「いい方があるやろ!」。将の怒りは消えなかった。
試合前、テレビで巨人-中日戦を食い入るように見ていた。宿敵の敗戦を知ると「ヒューッ!」と珍しく喜びの声をあげた。中継ぎ陣が踏ん張っただけに、なおさら勝ちたかった。
「勝ち越していれば? それしかない。点が入らんかったからな」
3時間54分の死闘。結局、4時間58分の“マジック生活”だったが、単独首位の座は変わらない。巨人とは0.5差。半歩前進だ。
5日に勝って、巨人が負ければ「M4」。指揮官の心からの叫び。そして怒り。9月23日の横浜戦では甲子園で赤星も吠えた。残り6試合。そんな闘う姿勢が我らが阪神の“最終兵器”だ。
選手は必死に戦っています



ただひとつ、おおきな問題は監督采配だけです。
これもいまさら、どうしようもないですけど。。。

とにかく、あと残り6試合
このドキドキ感を楽しみませう

人気ブログランキングへ

阪神今季初の5連敗、Gワリ7差
2008.08.13 Wednesday
ちょっと虎がおかしいちゃうの
今季8度目の完封負けで、今季初の5連敗。新井さまが抜けて,〇封負けが特に多くなってきた
昨日、腰痛の関本とはやしくんがスタメン復帰
はやしくんの5番はいいが、7番関本。6番葛城をいれ、赤星から葛城まで6人左打者を並べた意味がどう考えてもわからない
相変わらず点が取るのが下手な打線は昨年と代わり映えしていない。ベーチワークという野球のゲームを進行する上で大切な要素が欠けている阪神ベンチに望んでも無理なのは重々承知はしていますが。。。それにしてもねぇ~
7回以降JFKに任しておけば、今年はEWが加わり6回以降リードしておけば投手陣は安心して任せ、攻撃に気持ちが100㌫いけた。それが、Fが抜けKを2軍に落とした。Kが開幕から不安定な投球内容だということは承知していたはずだ。2軍に落とすタイミングが悪い。これも先を読めない、無能な首脳陣の責任ではないのか
今に始まったことではないのだが。。。桜井が1軍登録された。
広澤打撃コーチが桜井が2軍で再調整する時に課題があったと話していた。普通ならその課題が解消されて、1軍登録されるのが普通である。しかし、普通でないのが岡田の考え?
広澤がポツリともらした『課題はまだ解消していないんだけどなあ。。。』岡田はすべてこの具合である.
現在の調子よりも過去の実績重視が優先
若手がなかなか試合に出れないのもこういうところにある
優勝して岡田が来期も続投なら、
いっそのこと、優勝しないほうがましだと考える。
私は間違っているんでしょうかねぇ。。。
人気ブログランキングへ



昨日、腰痛の関本とはやしくんがスタメン復帰


7回以降JFKに任しておけば、今年はEWが加わり6回以降リードしておけば投手陣は安心して任せ、攻撃に気持ちが100㌫いけた。それが、Fが抜けKを2軍に落とした。Kが開幕から不安定な投球内容だということは承知していたはずだ。2軍に落とすタイミングが悪い。これも先を読めない、無能な首脳陣の責任ではないのか

今に始まったことではないのだが。。。桜井が1軍登録された。
広澤打撃コーチが桜井が2軍で再調整する時に課題があったと話していた。普通ならその課題が解消されて、1軍登録されるのが普通である。しかし、普通でないのが岡田の考え?
広澤がポツリともらした『課題はまだ解消していないんだけどなあ。。。』岡田はすべてこの具合である.
現在の調子よりも過去の実績重視が優先
若手がなかなか試合に出れないのもこういうところにある
優勝して岡田が来期も続投なら、
いっそのこと、優勝しないほうがましだと考える。
私は間違っているんでしょうかねぇ。。。

人気ブログランキングへ

『野球をわかってない奴がおる』 って?
2008.07.21 Monday
私は、その選手を起用する、Oばか者がいると叫びたい心境である

英語読みしてね↑
あと1歩、届かなかった。1点差に迫って2死満塁。フォードが三ゴロに倒れて最後の打者になったのは、必然だったのかも知れない。岡田監督はあきらめない猛攻に浮かれることなく、連勝を逃した逆キーマンを鋭く指摘。声を荒らげて糾弾した。
「惜しかったとかいう問題やない。野球が分かってないやつが1人おるからな。きょうはあの1球。4回のカウント1-2からの空振りよ。あのボールを振って負けよ」
勝機は10人攻撃の9回ではなく、5点差から2点を返した4回にあったと指摘した。葛城の2点適時打で吉見をKO。なお1死一、三塁でフォードは、代わった中田から空振り三振に倒れた。打者有利なカウント1-2からワンバウンドする変化球に2度もバットが止まらなかった。ヒットを打てないまでも、球を見極めれば四球を選べていた。
「そんなんが出来ればファームに落ちてないけどな。チームでやっていることなのに、打ちたい打ちたいではな。ましてや負けている場面なのに」
19日に2軍から昇格させたばかり。フリー打撃での好感触から前日は5番を打たせた。「試合では変やったけど、それでも最後に1本出たからな」と復帰戦で適時打を放つ姿に、指揮官も胸をなで下ろしていた。一夜で評価は急降下。「何も言うことはない」と責任をかみしめるフォードは再び、2軍降格の危機だ。
記事はサンスポから
打率2割ちょと、長打力もない害人をいつまで起用するんだ

おそらく、おかだ以外コーチはじめ、ファン全員思っていることでしょう。
選手をスタメンなどで起用した限りは
全責任は監督にある!そのことを岡田はぜんぜんわかっていない
非常に残念に思う。ここが岡田の大嫌いなところでもある。
指揮官に不向きな奴は去れ『やめてくれ』と大きな声で叫びたいですヮ
長年、プロ野球ガ好きで阪神ファン暦も30年以上にもなるが、これほど名指しで選手批判する監督など前代未聞、空前絶後ではないでしょうか?
わざわざ、2軍から急遽つれてきて、
前日はいきなり5番起用

これほどあほな選手起用はないだろう
まさしく、『自分なことは棚に上げて。。。』
新井さまが抜けて、昨年とほぼ打線の状態は同じ?
今こそ、監督采配が大きくものを言うところなのに、
自分が好んで起用した選手を批判するとは、
非常に情けない限りです

文句を言う前に早く見切って、契約解除すればすむだけのことではないのか?
今日からは虚人3連戦 まず初戦勝って、優勝Mを点灯させませう

親はなくても子は育つ『監督があほでも虎は勝つ!』
おあとがよろしいようで。。。
人気ブログランキングへ

ワタスは今、人気ランキングに参加していますが、
苦戦チューです
お手数ではありますが、ご協力のほどをよろしくおねがいします