岩田が2軍で実戦復帰!2回無失点
2009.05.05 Tuesday
WBCで左肩を故障した岩田が5日、甲子園球場で行われた
ウエスタン・リーグの広島戦で実戦復帰した。
先発で2回を1安打無失点。ツーシームも交えて22球を投げ
「力みすぎないようにバランスを気をつけながら投げた。
ちょっと球が高かったのでそこが課題」と話した。
次回は12日のウエスタン・リーグ、ソフトバンク戦(ヤフードーム)
で80球をめどに登板予定
さんすぽ
久保田もシート打撃に投げた見たいやし
はやしくんもファームで打率3割超、
ぼちぼち戦力も整ってくる
本当の勝負は7月以降
今年はまくるぞ
ウエスタン・リーグの広島戦で実戦復帰した。
先発で2回を1安打無失点。ツーシームも交えて22球を投げ
「力みすぎないようにバランスを気をつけながら投げた。
ちょっと球が高かったのでそこが課題」と話した。
次回は12日のウエスタン・リーグ、ソフトバンク戦(ヤフードーム)
で80球をめどに登板予定
さんすぽ
久保田もシート打撃に投げた見たいやし
はやしくんもファームで打率3割超、
ぼちぼち戦力も整ってくる
本当の勝負は7月以降
今年はまくるぞ


飛んだ!叫んだ!!鳥谷魂のヘッド☆
2009.05.05 Tuesday

大今朝「おおげさ」に言えば、鳥谷にこれを待っていた

アニキに頼らない、若き「いうほど若くないですが」チームリーダとして、
阪神を引っ張ってもらいたい
だからあえて、苦言を言い続けてきた
あとは、得点圏に走者をおいたときの勝負強さ&しぶとさ
勝利に直結する打点
まだx2鳥谷に望むことは多い
でも今季はようやく変わろうとしているのが
やっと見えてきたような気がする

セ・リーグ、阪神6-0巨人、6回戦、巨人4勝1敗1分、4日、甲子園)黒土で汚れたユニホームが誇らしげだった。冷静かつ大胆に次の塁を狙い、奪った。鳥谷が宿敵を足で攻め立てた。
「打った瞬間に三塁に行こうと思った。次が金本さんで、結果的にかえってこれましたけど、ワンバウンドとかもあるかもしれなかったから」
五回の4連打3得点は、新3番が口火を切った。二死走者なしから、先発・内海の投じた118キロ、スライダーをバットに乗せた。左中間へライナーで伸びていく打球を見て、迷うことなく二塁ベースをけった。今季初の三塁打。頭から滑り込んだ。真弓監督が掲げる「走る野球」の理想に近づきつつある。
三回の2点も“足攻”で奪った。一死一、三塁で打席に立つと、遊ゴロに全力疾走。併殺を阻止し、先制点をもたらすと、続く金本への5球目だ。内海の投じたボールがワンバウンドし、捕手がこぼした瞬間に迷うことなくスタート(記録は盗塁)。二死二塁と好機を広げ、金本のタイムリーにつなげた。
真弓監督は「こういうことをやると攻撃に勢いがつく。本当に相手の少しのミスで点が取れた。意欲的に練習してきたことが実を結んだね」と目尻を下げた。
春キャンプ中で雨天のときには、犠盗や盗塁など走塁の練習を重点的に行った。常に次の塁を狙う姿勢を意識してきた。2007年のシーズンに、金本から怠慢な走塁を激怒された姿はどこにもない。
和田打撃コーチは「気力、体力を維持することが鳥谷のテーマ」と話す。毎年目標の3割に近い成績を残しながら、終盤に失速する姿はもうみたくない。もちろん、鳥谷も殻を破るシーズンと位置付けている。走塁への意欲がその証しだ。
黒くよごれた胸のロゴマークが進化の証。ひとつでも先へ-。風を切るようにグラウンドを駆け抜ける“鳥”が、チームを上昇気流に乗せる。
サンスポ
「まだ、打ったことのない」3割という低い目標じゃなく、
一気に首位打者を狙うぐらいという
大風呂敷を広げてもいいんじゃないですかね



球児最短で復帰も あると思います。。。ガ
2009.05.05 Tuesday
右ひじ痛で3日に出場選手登録を外れた球児が4日、兵庫県西宮市の鳴尾浜球場で調整を開始した。「(再登録が可能の)最短で帰れる」と、
13日にも戦列復帰する見通しを語った。
この日はノースローで、ランニングと室内での調整。
5日にキャッチボールを再開するという。
「痛みは結構前からあった。痛みがあったまま投げて打たれても、
チームに迷惑をかける」と話した。
さんすぽ
最短で戻れるなら、それにこしたことはないですが
私の好きな虎ガーさん「king Kazu」さんのいうとおり、
打たれた翌日に登録抹消は
私も違和感を覚えてしまう。。。
無理することガ、すべていいとは思わないが
金本、赤星も故障を抱えながらプレー
チームを引っ張っている
9連戦、の2戦目、しかも連敗中に自ら職場放棄には
年俸4億円のプレーヤー「投手リーダー的選手」としては寂しすぎる
自覚が足らないといっておきたい

13日にも戦列復帰する見通しを語った。
この日はノースローで、ランニングと室内での調整。
5日にキャッチボールを再開するという。
「痛みは結構前からあった。痛みがあったまま投げて打たれても、
チームに迷惑をかける」と話した。
さんすぽ
最短で戻れるなら、それにこしたことはないですが
私の好きな虎ガーさん「king Kazu」さんのいうとおり、
打たれた翌日に登録抹消は
私も違和感を覚えてしまう。。。
無理することガ、すべていいとは思わないが
金本、赤星も故障を抱えながらプレー
チームを引っ張っている
9連戦、の2戦目、しかも連敗中に自ら職場放棄には
年俸4億円のプレーヤー「投手リーダー的選手」としては寂しすぎる
自覚が足らないといっておきたい

