8.30 プロ野球勝敗予想ばとる
2009.08.31 Monday
順位 応援球団 ニックネーム 的中率 ポイント ポイント差
1 中日ドラゴンズ 忍忍 .616 1,007 -
2 埼玉西武ライオンズ まつざか だいすけ .588 998 9
3 福岡ソフトバンクホークス ワイターズ .598 995 12
4 読売ジャイアンツ 隆55 .624 980 27
5 読売ジャイアンツ ハルル .631 940 67
6 阪神タイガース 冴ぽん .617 914 93
7 中日ドラゴンズ S.taka .616 879 128
8 オリックス・バファローズ TAKU .599 872 135
9 千葉ロッテマリーンズ dhio .595 855 152
10 読売ジャイアンツ hanihoni .619 841 166
11 横浜ベイスターズ ケンケン .593 840 167
12 読売ジャイアンツ K'z/No4 .570 828 179
13 読売ジャイアンツ いいこ .586 816 191
14 中日ドラゴンズ まー君 .608 815 192
15 阪神タイガース 星野 まなみ .591 813 194
16 千葉ロッテマリーンズ さとちゃん♂ .619 812 195
17 読売ジャイアンツ 傀儡廻 .630 807 200
18 北海道日本ハムファイターズ 野球の123 .614 805 202
19 福岡ソフトバンクホークス T@RO .579 801 206
20 読売ジャイアンツ ペンタ .579 799 208
※2009年08月30日現在
1 中日ドラゴンズ 忍忍 .616 1,007 -
2 埼玉西武ライオンズ まつざか だいすけ .588 998 9
3 福岡ソフトバンクホークス ワイターズ .598 995 12
4 読売ジャイアンツ 隆55 .624 980 27
5 読売ジャイアンツ ハルル .631 940 67
6 阪神タイガース 冴ぽん .617 914 93
7 中日ドラゴンズ S.taka .616 879 128
8 オリックス・バファローズ TAKU .599 872 135
9 千葉ロッテマリーンズ dhio .595 855 152
10 読売ジャイアンツ hanihoni .619 841 166
11 横浜ベイスターズ ケンケン .593 840 167
12 読売ジャイアンツ K'z/No4 .570 828 179
13 読売ジャイアンツ いいこ .586 816 191
14 中日ドラゴンズ まー君 .608 815 192
15 阪神タイガース 星野 まなみ .591 813 194
16 千葉ロッテマリーンズ さとちゃん♂ .619 812 195
17 読売ジャイアンツ 傀儡廻 .630 807 200
18 北海道日本ハムファイターズ 野球の123 .614 805 202
19 福岡ソフトバンクホークス T@RO .579 801 206
20 読売ジャイアンツ ペンタ .579 799 208
※2009年08月30日現在
鳥谷「神話弾&激走ダメ押し」CSへ5差接近
2009.08.31 Monday
◆ 痛快G倒!真弓阪神初の月間勝ち越し ◆
<阪神3-1巨人>夏休み最後の甲子園。
鳥谷の攻撃力がG倒に大きく貢献した。初回2死から13号先制ソロ。
二塁打で出塁した1点リードの8回には金本の浅い右飛で三塁に進み、
新井の左犠飛で激走生還。貴重な3点目をもたらした。
今季本拠最後の伝統の一戦を制した真弓阪神は初の月間勝ち越し。
鳥谷が甲子園で本塁打を記録すれば5年越しの17連勝。
不敗神話は終わらない。
※鳥谷が甲子園でホームランを打った試合は
05年8.28日の巨人戦以来 18戦無敗「17勝1分」
今季は4月16日中日戦 5月14日広島戦についで3本目
ちょっと少ないような。。。
▼鳥谷 (先制弾は)初球から振っていこうと思った。
積極的に行こうと思った。
(8回の本塁生還については)迷いはなかった。
あさってからはヤクルトです。
そこを3つ取ってCSに出られるようにしたい。
▼真弓監督
(鳥谷の走塁について)浅いフライでよく走ってくれた。
非常にいい判断だった。
やはり、打線は3番打者が打てば、勝率が上がる
4番ガ昨日の打点が9試合ぶりとはねえ。。。
絶好調ラミちゃんとはコウタイショウ



<阪神3-1巨人>夏休み最後の甲子園。
鳥谷の攻撃力がG倒に大きく貢献した。初回2死から13号先制ソロ。
二塁打で出塁した1点リードの8回には金本の浅い右飛で三塁に進み、
新井の左犠飛で激走生還。貴重な3点目をもたらした。
今季本拠最後の伝統の一戦を制した真弓阪神は初の月間勝ち越し。
鳥谷が甲子園で本塁打を記録すれば5年越しの17連勝。
不敗神話は終わらない。
※鳥谷が甲子園でホームランを打った試合は
05年8.28日の巨人戦以来 18戦無敗「17勝1分」
今季は4月16日中日戦 5月14日広島戦についで3本目
ちょっと少ないような。。。
▼鳥谷 (先制弾は)初球から振っていこうと思った。
積極的に行こうと思った。
(8回の本塁生還については)迷いはなかった。
あさってからはヤクルトです。
そこを3つ取ってCSに出られるようにしたい。
▼真弓監督
(鳥谷の走塁について)浅いフライでよく走ってくれた。
非常にいい判断だった。
やはり、打線は3番打者が打てば、勝率が上がる
4番ガ昨日の打点が9試合ぶりとはねえ。。。
絶好調ラミちゃんとはコウタイショウ



