【MLB】井川、マイナー行き
2010.03.14 Sunday
2010.3.14 08:36
米大リーグ、ヤンキースは13日、招待選手としてキャンプに
参加していた井川慶投手にマイナーへの合流を通告した。
3年連続で開幕をマイナーで迎えることになる。
井川は、7日のツインズ戦で満塁本塁打を浴びるなど、
オープン戦成績は2試合で2回2/3を投げ5失点。
13日はオリオールズ戦に登板予定だったが出番がなく、
試合後の首脳陣の会議でマイナー行きが決まった。
井川は「もともと最後まで残るとは思っていない。
しっかりやって、次のチャンスを待ちたい」と話した。
井川は今季が5年契約の4年目。昨季はメジャーでの登板はなかった。(共同)
メジャーではチェンジアップと140キロ後半のストレート
だけでは通用しません
何年いても同じです。わからないのでしょうか...
一応、元阪神の[1年だけ]エースなので
気になりますが。。。
メジャー移籍した年も
大した成績でもなかった
『これで、いっても大丈夫ほど、投球内容はよくはなかった』


にほんブログ村
米大リーグ、ヤンキースは13日、招待選手としてキャンプに
参加していた井川慶投手にマイナーへの合流を通告した。
3年連続で開幕をマイナーで迎えることになる。
井川は、7日のツインズ戦で満塁本塁打を浴びるなど、
オープン戦成績は2試合で2回2/3を投げ5失点。
13日はオリオールズ戦に登板予定だったが出番がなく、
試合後の首脳陣の会議でマイナー行きが決まった。
井川は「もともと最後まで残るとは思っていない。
しっかりやって、次のチャンスを待ちたい」と話した。
井川は今季が5年契約の4年目。昨季はメジャーでの登板はなかった。(共同)
メジャーではチェンジアップと140キロ後半のストレート
だけでは通用しません
何年いても同じです。わからないのでしょうか...
一応、元阪神の[1年だけ]エースなので
気になりますが。。。
メジャー移籍した年も
大した成績でもなかった
『これで、いっても大丈夫ほど、投球内容はよくはなかった』



赤星&アッチソンの穴
2010.03.14 Sunday
久保田が昨日の登板でMAⅩ152㌔を出した
おなじみの劇場もなく1イニング「3者凡退」0封に抑えた
アッチソンの穴をメッセンジャーで埋めなくてはならないと
思い違いしていた節がある
昨年先発で1試合登板 休養十分?
の久保田がいたではないか
投手コーチが先発、救援のどちらで投げるかを
きめるのが遅かったから、
アッチソンの穴はメッセでと思い込まされていた
中継ぎ、抑え実績十分の久保田がいたのを忘れていた
久保田でアッチソンの穴は十分埋まる
渡辺‐江草‐筒井は期待通りの結果を出している
1軍登板はないが昨季復活したさじー
2年目西村も結果を出している
球児に繋ぐ中継ぎ陣も心配ない
むしろ誰を落とすかで悩むだろう
メッセの枠などはない
無理に作らなくてもいいぐらいだ
赤星の穴は埋まるものではないが
守備力だけなら同等に近い選手がいる
田上、藤川俊だ。センターは守備力重視してもらいたい
代わりの選手が
打順の1番を打たなくてはならないということはない
城島が加わり、打線は強化されたのだから
赤星の代わりの選手は8番でいい
8番でいいのなら。田上、藤川俊など
若い選手を育てたらいいのでは
1,2番が弱いと、3番鳥谷が孤立する
どうせ孤立するなら、
1番鳥谷にすればいいのではないか
なぁ・・・


にほんブログ村
おなじみの劇場もなく1イニング「3者凡退」0封に抑えた
アッチソンの穴をメッセンジャーで埋めなくてはならないと
思い違いしていた節がある
昨年先発で1試合登板 休養十分?
の久保田がいたではないか
投手コーチが先発、救援のどちらで投げるかを
きめるのが遅かったから、
アッチソンの穴はメッセでと思い込まされていた
中継ぎ、抑え実績十分の久保田がいたのを忘れていた
久保田でアッチソンの穴は十分埋まる
渡辺‐江草‐筒井は期待通りの結果を出している
1軍登板はないが昨季復活したさじー
2年目西村も結果を出している
球児に繋ぐ中継ぎ陣も心配ない
むしろ誰を落とすかで悩むだろう
メッセの枠などはない
無理に作らなくてもいいぐらいだ
赤星の穴は埋まるものではないが
守備力だけなら同等に近い選手がいる
田上、藤川俊だ。センターは守備力重視してもらいたい
代わりの選手が
打順の1番を打たなくてはならないということはない
城島が加わり、打線は強化されたのだから
赤星の代わりの選手は8番でいい
8番でいいのなら。田上、藤川俊など
若い選手を育てたらいいのでは
1,2番が弱いと、3番鳥谷が孤立する
どうせ孤立するなら、
1番鳥谷にすればいいのではないか
なぁ・・・



能見、決め球チェンジアップ封印でも6回を無失点
2010.03.14 Sunday
進化の跡を、まざまざと見せつけた。
甲子園でのオープン戦初戦。昨年の勝ち頭・能見が、
横浜打線を手玉に取った。6回を4安打6K無失点。
結果は言うまでもないが、それ以上に収穫だったのが
“チェンジアップ封印”での投球だった。
「きょうはチェンジアップを1球も投げてません。
意図はないです。チェンジアップを使わなくても、
ピッチングできるのが分かって良かった。緩急も使えましたし」
決め球を使わずして抑えたことに、大きな意味がある。
ストレート、スライダー、フォークでの組み立て。
城島との事前の打ち合わせで「チェンジアップとフォークの
どちらを投げてもいい」というサインを用いたが、
いずれの場面でも能見はフォークを選択した。
「長いイニングを投げられたのも良かった。あとは立ち上がりを意識しました」 今季最長の6イニングを投じたが、安定感は抜群だった。
初回の立ち上がりは野中、早川、金城を3者連続三振。
昨年の試合前は30~40球の投球練習で試合に臨んでいたが、
この日は多めの47球を投じていた。狙いはズバリ的中。
微妙に肩のつくり具合を変えたことで、スムーズに試合に入ることができた。唯一のピンチといえば5回に招いた2死満塁。だが、慌てることなく最後は早川に外角フォークを打たせ、中飛に打ち取った。
すぽにち
捕手が代われば、投手の配球も変わる
城島だからといって皆、能見のようにうまくいくことはないが
昨日の得意球封印でも抑えたことは
昨年初めて成績を残した能見にとって
更なる進化ができる年になるでしょうか。。。
2年目のジンクスはあまり心配しなくていいかもしれない
投手の勝ち星は相手投手
打線の援護の絡みも影響してきますからね
相手エース級と投げ合うことが多かった
安藤の勝ち星は伸びなかった『8勝』
能見にはエース級と投げ合ったときに
勝てる投手になってもらいたい
昨年の今頃はローテの5,6番手に入るか入らないかの投手
がチーム最多勝13勝をあげるのですから
わからないものです
今年計算して勝てたら 本物


にほんブログ村

甲子園でのオープン戦初戦。昨年の勝ち頭・能見が、
横浜打線を手玉に取った。6回を4安打6K無失点。
結果は言うまでもないが、それ以上に収穫だったのが
“チェンジアップ封印”での投球だった。
「きょうはチェンジアップを1球も投げてません。
意図はないです。チェンジアップを使わなくても、
ピッチングできるのが分かって良かった。緩急も使えましたし」
決め球を使わずして抑えたことに、大きな意味がある。
ストレート、スライダー、フォークでの組み立て。
城島との事前の打ち合わせで「チェンジアップとフォークの
どちらを投げてもいい」というサインを用いたが、
いずれの場面でも能見はフォークを選択した。
「長いイニングを投げられたのも良かった。あとは立ち上がりを意識しました」 今季最長の6イニングを投じたが、安定感は抜群だった。
初回の立ち上がりは野中、早川、金城を3者連続三振。
昨年の試合前は30~40球の投球練習で試合に臨んでいたが、
この日は多めの47球を投じていた。狙いはズバリ的中。
微妙に肩のつくり具合を変えたことで、スムーズに試合に入ることができた。唯一のピンチといえば5回に招いた2死満塁。だが、慌てることなく最後は早川に外角フォークを打たせ、中飛に打ち取った。
すぽにち
捕手が代われば、投手の配球も変わる
城島だからといって皆、能見のようにうまくいくことはないが
昨日の得意球封印でも抑えたことは
昨年初めて成績を残した能見にとって
更なる進化ができる年になるでしょうか。。。
2年目のジンクスはあまり心配しなくていいかもしれない
投手の勝ち星は相手投手
打線の援護の絡みも影響してきますからね
相手エース級と投げ合うことが多かった
安藤の勝ち星は伸びなかった『8勝』
能見にはエース級と投げ合ったときに
勝てる投手になってもらいたい
昨年の今頃はローテの5,6番手に入るか入らないかの投手
がチーム最多勝13勝をあげるのですから
わからないものです
今年計算して勝てたら 本物



