とりあえず 『ほっ』。。。
2006.08.09 Wednesday
相変わらず、バントで進められない攻撃陣
井川が8回本塁打による1失点で降板。9勝目
よく投げましたね
9回から、ジェフ登板。2人を抑えたところで、球児が登板。試運転1人を無難に抑えて、5連勝を決めた
浜ちゃん4試合連続打点
球児がとりあえず、投げれたからよかったです
8回シーツのあわや、本塁打性のあたりで2塁に走らなかった
兄貴の2塁打で生還できず
浜中敬遠で1死満塁.2死から押し出しがなければ、追加点は取れなかった
シーツの走塁をベンチも注意しないんでしょうね。解説の田尾さんが指摘してました。 後半戦シーツだけで、3
メの走塁ミス
できることは当たり前にしてくれ。。。 人気blogランキングへ











トラックバックURL
http://ps5.tblog.jp/trackback/102732
トラックバック
☆8/9(水)阪神4-1横浜
井川9勝7敗 <井川ーウィリアムスー藤川>
球児が投げた!
試運転という感じだったけど、一安心(^O)=3
…と、この場面しか見られず…ブログ巡りで試合の雰囲気を、と思ったらパソコンつながらない~(T_T)
とにもかくにも
| 阪神タイガースな日々。 | 2006/08/10 11:37 AM |
エース9勝目も、完投せず…
って言うか、完投させず………[:怒り:]
≪[:楽しい:]今日も訪問有難う。[:拍手:]≫
| 観宙斎ブ録゛ | 2006/08/10 8:07 AM |
井川は完投できなかったかなぁ。
どうして、代える必要があるんだろう・・・
9回先頭で打順が回っても関係ないでしょう。
ウィリアムスにも無理させすぎです。
それとも球児を投げさせたかったからか?
別に無理して投げさせる必要はないし、そのためにウィリ
| それでもやっぱり阪神タイガース! | 2006/08/10 6:52 AM |
8月9日、阪神vs.横浜戦。初回、いきなり赤星がヒット、敵失も
からんでノーアウト三塁というチャンス。一死後、シーツがレフトへ
タイムリー、金本が外野フライに倒れた後、濱中がタイムリー
スリーベース、ここに種田の悪送球もからんで濱中までもホーム
イン、
| 虎のおしゃべり堂 | 2006/08/09 11:41 PM |
■2006/8/9 試合結果対横浜 14回戦 横浜
神|300 000 010|4
横|000 010 000|1
勝:井川9勝7敗0S
敗:三浦7勝7敗0S
HR:吉村ソロ17号
神:井川-ウィリアムス-藤川
横:三浦-川村
――――――
本日の先発はエースの慶☆井川(^_^)v、そして対するベイスターズ
| アナフレ猛虎会 | 2006/08/09 11:41 PM |
コメント
コメントする