俊足・松本封じたけん制球ゼロ
2010.04.15 Thursday
サンケイスポーツ 虎番記者16年上田雅昭氏のコラムから
~抜粋~
投げてこない!?投げてこない!?投げてこない!?
予期せぬ阪神バッテリーの対応に
盗塁100%男が釘付けになった。
虎の隠れた勝因だ。
1回1死から松本が左前安打を打つ。
伝統の一戦の新たな見所は
「強肩城島」vs「俊足・坂本&松本」。
さあどおするか?
マウンドには日本一クイック投法がうまい久保。
それどもスタートを切るのか。
ここから意外な光景が繰り広げられる。
小笠原に対しては久保は8球を投じて、
最後はセカンドゴロ併殺打に仕留める。
この間、ただの1球もけん制を投げなかった。
投げる素振りすらみせない。
今季、過去4試合で披露しなかった阪神の対応だ。
「けん制球を投げることでリードの幅を抑えられる。
でも、何球も投げられると走者はスタートのタイミングを
取りやすくなる。そこまで城島が考えて投げさせなかった。
もちろん、久保のクイックもあるから、走れなかったんだろうね」
岡野手チーフコーチの説明だ。
かつての世界の盗塁王、福本豊氏が阪神コーチ時代、
「けん制を放ってもらえれば、スタートの感覚がつかめる。
もっと投げさせろ」と選手を指導していたことを思い出した。
8回に再び松本が出塁。マウンドの久保田がその3球目を
投じる前に投げるふりをしたのが、この日松本への
最初の「けん制」。投げてこないから、次は投げてくるかも。。。
無言のプレッシャーが、巨人の新たな武器を封じたのだ。
苦心を重ねた結果、
5試合戦って坂本&松本の阪神戦の盗塁はいまだゼロ。
とはいえ、久保以外の投手の時にこの日の作戦が通じるのか?
城島の次なる策は?
騙し合いは始まったばかり。。。
コラム~虎の肝から



~抜粋~
投げてこない!?投げてこない!?投げてこない!?
予期せぬ阪神バッテリーの対応に
盗塁100%男が釘付けになった。
虎の隠れた勝因だ。
1回1死から松本が左前安打を打つ。
伝統の一戦の新たな見所は
「強肩城島」vs「俊足・坂本&松本」。
さあどおするか?
マウンドには日本一クイック投法がうまい久保。
それどもスタートを切るのか。
ここから意外な光景が繰り広げられる。
小笠原に対しては久保は8球を投じて、
最後はセカンドゴロ併殺打に仕留める。
この間、ただの1球もけん制を投げなかった。
投げる素振りすらみせない。
今季、過去4試合で披露しなかった阪神の対応だ。
「けん制球を投げることでリードの幅を抑えられる。
でも、何球も投げられると走者はスタートのタイミングを
取りやすくなる。そこまで城島が考えて投げさせなかった。
もちろん、久保のクイックもあるから、走れなかったんだろうね」
岡野手チーフコーチの説明だ。
かつての世界の盗塁王、福本豊氏が阪神コーチ時代、
「けん制を放ってもらえれば、スタートの感覚がつかめる。
もっと投げさせろ」と選手を指導していたことを思い出した。
8回に再び松本が出塁。マウンドの久保田がその3球目を
投じる前に投げるふりをしたのが、この日松本への
最初の「けん制」。投げてこないから、次は投げてくるかも。。。
無言のプレッシャーが、巨人の新たな武器を封じたのだ。
苦心を重ねた結果、
5試合戦って坂本&松本の阪神戦の盗塁はいまだゼロ。
とはいえ、久保以外の投手の時にこの日の作戦が通じるのか?
城島の次なる策は?
騙し合いは始まったばかり。。。
コラム~虎の肝から



トラックバックURL
http://ps5.tblog.jp/trackback/247054
トラックバック
(東京ドーム)
阪 神100 000 020=3
巨 人000 010 010=2
<投手>
(神)久保-久保田-藤川球
(巨)ゴンザレス-山口-久保-金刃
○久保2勝1敗
S藤川球5S
●山口1勝1敗
<本塁打>
(神)関本1号ソロ=1回表
(巨)李スンヨ
| FUKUHIROのブログ・其の弐 | 2010/04/15 7:59 PM |
コメント
コメントする