ぶち破れ!おれがヤル ! 虎 想い 2019

昨年よりも
偏った選手起用に
来年は期待は持てないかも
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

打線爆発!メジャー相手に連勝 兄に初1発

2012.03.27 Tuesday

メジャーも4番目くらいの投手になると格、
質が落ちるということ
は差し引かなければなりません
デモ、打線がつながり連勝で終わったということは
開幕までの三日間はオープン戦単独最下位でおえるよりは
気持ちのいいまま迎えられそうかな


(日米親善試合、阪神12-6アスレチックス、26日、東京ドーム)
阪神が14安打12得点でアスレチックスに大勝。
メジャーとの親善試合で初めて連勝し、開幕へ弾みをつけた。

 アスレチックス先発の昨年3勝3敗、ローテーション4番手と
期待される右腕・ロスを、阪神打線は初回から攻略。

 初回、鳥谷が一塁の失策で出塁すると、オープン戦本塁打なし
の新井貴が右翼席に飛び込む2ランで先制。二回には伊藤隼が
中前に適時打を弾き返し1点を追加した。

 三回にはブラゼルの右前適時打、金本の適時二塁打などで
4点を挙げ、7-0と大量リード。

 四回に阪神先発のメッセンジャーがペニントンのソロ、
カート・スズキの3ランで4点を返されたが、9-5で迎えた
八回に二死無走者から柴田の中前適時打、新井良の右前適時打などで
3点をダメ押し。阪神は2004年にヤンキースに勝利、
デビルレイズ(現レイズ)と引き分け。2008年はレッドソックス、
アスレチックスに連敗しており、3月のメジャー戦初の連勝となった。


ぶれない心が真っすぐに打球を運んだ。右翼スタンド最前列。
メジャーに日本が誇るパワーヒッターの実力を示した。
新井が4日後に近づいた開幕へ、信頼の証となる本塁打を放った。

 「自分のスイングができました。いいタイミング、ポイントで
打てたことがホームランになった。結果が出ていなかったけど、
全く気にしていなかった」

 一回二死一塁でボール1からの2球目。今季のア軍の
先発ローテを託されるタイソン・ロス投手(24)の
144キロに反応した。右腕は「失投ではない」と完敗を認めた。
リードした日系三世の正捕手のカート・スズキ捕手(28)も
「本当にいいバッターだった」と続けた。三回一死一塁では
右越え二塁打。四回二死二塁では中前適時打で3安打3打点と
大当たりを見せた。

 オープン戦に関しては、周囲が不安になる打撃内容だった。
13試合で44打数5安打0打点。阪神の4番を背負う以上
“外野”の声は届く。タテジマに袖を通し、4年。重圧を受け、
自分を見失うこともあった。

 「自分では大丈夫と思っても、周りの声が聞こえて、アレ、
俺って調子悪いのかなと思い込むこともあった。気にしないと
思っても、気にしてしまう。それが難しかった」

 キャンプでは自己啓発、メンタルコントロールの書籍を持ち込んだ。
「俺は、こう見えて本はけっこう読むからね」。精神修行の師匠、
鹿児島・最福寺の池口恵観法主の『苦しみはどこから生まれるのか?』
(角川oneテーマ21)で己と向き合った。だから首脳陣の危ぐを
よそに気持ちは揺れなかった。安打が出ず騒がしくなる周囲に
惑わされず、一発で黙らせた。和田監督は内心、心配していた。

 「そやね。新井も鳥谷もね。ポツポツヒットはでるんだけど、
何か乗り切れてないというのがあったんだけど、きょうは
しっかり打てていたんで。これでほぼ全員足並みそろって
開幕を迎えることができる」

 主砲の雄姿に安どの表情を見せた。オープン戦最下位。
それが14安打12得点の大勝で球団史上初めてメジャーに連勝し、
チームとしていい流れでシーズンインを待つ。30日の開幕、
DeNA戦(京セラD)へ気持ちも高ぶる。


 「中畑監督に代わって、勢いのあるチームになったと思う。
しっかり、タイガースらしい野球をする」

 4番の新井が打って、勝つ。打撃の柱が開幕前に仕上げてきた。
7季ぶりの優勝に向かう1年が始まる。和田野球の打線のカギは、
背番号「25」が握っている。 

4番としては何かものたらないけれど
現状、お兄ちゃんしかいない!?

前後「3.5番」がしっかりすれば
4番は少しは楽ですけどね


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ


CoRichブログランキング

新井FA残留『考えた結果』

2011.11.22 Tuesday

今季に2度目のフリーエージェント(FA)権を取得した
新井貴浩内野手(34)が22日、権利を行使した上で、
残留することを明らかにした。兵庫県西宮市の球団事務所で
「(和田)監督の気持ち、球団の方の気持ちが伝わった。
考えた結果、宣言して残留というのを決めました」と話した。
球団も本人から残留の意思を伝えられたことを発表した。
複数年契約を結ぶとみられる。

 この日、和田監督に残留を報告した新井貴は「気持ちが
固まってすっきりしている。あとは自分が期待に応えるだけ」
と来季への意気込みを口にした。球団事務所を訪れた和田監督は
「本人の顔を見たかった。チームの中心選手。残ってくれると
信じていた。これで次に進める」と満足げに話した。

 新井貴は2008年に広島からFA権を行使して阪神に移籍。
今季は主に4番を務め、93打点で打点王を獲得した。
球団はFA宣言しての残留を要望していた。(共同)

他球団から強力なオファーが
あったのなら、移籍していたんでしょうかね

残ってくれたのですから
普通に応援しますよ

ただし
4番はむいていない気はしますけどね


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ


CoRichブログランキング




新井FA熟考モード「決まっていない」

2011.11.14 Monday

FA権を再取得した阪神新井貴浩内野手(34)が13日、
西宮市のクラブハウスを訪問した。球団側は、近日中にも
2度目の残留交渉を行う考えを明らかにしているが、
依然として熟考モードのままであることを強調した。
同選手は「(球団から)直接、何も聞いていない。
何もありません。予定はまだ決まっていない」と
話すにとどめた。国内FA権を取得した鳥谷敬内野手(30)
とともに、今日14日にも残留交渉に臨む可能性はある
sannsupo

何かスッキリしませんね
移籍したかったらどうぞ
したらええねん
優勝できる球団にいけば・・・



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ


CoRichブログランキング


祝開幕戦4年連続勝利!新井同点打からの

2011.04.13 Wednesday

(阪神7-4広島、1回戦、阪神1勝、12日、甲子園)
優勝確率2000%!! 阪神は1点を追う六回、新井の同点打を
足がかりに広島に逆転、難敵マエケンを攻略した。
東日本大震災が起き、プロ野球の持つ力が問われる
シーズン開幕日に、労組選手会会長が大仕事。
虎は役者が力を発揮し、40年ぶりの甲子園開幕勝利。
優勝間違いなしや!!

『頑張ろう日本』を体現してみせた。ファンに感謝を、
被災地に勇気を届けた。虎入り後、初めて4番で迎えた開幕戦。
緊張感と重圧をはね返した。カラカラに乾いた新井のノドを、
勝利の余韻が満たした。

 「追い込まれていたし、全部に対応していこうと思った。
能見が粘り強く投げてくれていたから何とかしたかった。
1、2打席目でランナーをかえすことができなかったのでね」

 主砲の仕事を果たした。1点を追う六回無死一、二塁。
広島の先発・前田健の投じた142キロの直球をとらえた。
鋭いライナーが二塁手の頭上を抜ける。中前適時打で試合を
振り出しに戻すと果敢に足で攻めた。

 続くブラゼルの中飛でタッチアップ。二走・鳥谷が三進し、
新井は二塁へ滑り込んだ。続く金本の勝ち越し打
(一塁手の野選)につなげた。八回一死では三塁線を破る
二塁打を放ち、浅井のダメ押し打を呼び込んだ。

 「緊張した。ずっと口が渇きっぱなしだった」。
苦笑いしながら40年ぶりの聖地開幕戦白星と
44年ぶりの4年連続開幕戦勝利を振り返った。

 恩師からの言葉とファンの声援が力の源だ。
3月11日に東日本大震災が発生。被害の大きさを考え、
労組プロ野球選手会の会長として開幕延期を要望。
セ、パ同時スタートが決定した後の3月27日。
2008年北京五輪で一緒に戦った楽天・星野監督に電話をかけた。

 「お疲れさん。これからは野球で頑張ってくれ」。
被災球団のトップからのねぎらいの言葉。受話器越しの
心遣いがうれしかった。その一方、選手会のトップとして
奔走したことで、自分自身だけが注目される状況に
違和感も覚えていた。

 「今回のことは僕だけの力でやったものじゃない。
12球団の選手みんなでやったこと」。開幕延期問題に
ついての取材を断ったこともある。一緒に戦う仲間と、
支えてくれる人たちのために、新井はグラウンドで全力を尽くす。

 ベンチ入り前には、甲子園室内練習場で出陣式が行われた。
真弓監督も「阪神が頑張って、優勝して日本を明るくしよう!!」
とゲキを飛ばした。気持ちは同じだ。

 「こんなにたくさんのファンの方に応援してもらえる
喜びをかみ締めながらプレーしました。選手とファンが
一体となって、『頑張ろう日本』という気持ちを出して
やっていきたい」

 俺もやるから、みんな頑張ろう-。
新井が全力を出し切る144試合が華々しく幕を開けた。

さんすぽ
鳥谷の1打で勝ち越し打まではいい試合の流れでしたが
2死走者なしから同点に追いつかれ
不運な内野安打で、勝ち越しされたのも
2死走者なしからだった汗

嫌な試合の流れを一掃した同点打は
値千金といっていいでしょう拍手
チャンスで3度目ですから
打てた新井も結果が出てよかったと思っているでしょうね
エース格が投げて4番が打って勝利
いい勝ち方ともいえる


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ


CoRichブログランキング


セ開幕再延期にT新井「感謝」

2011.03.25 Friday

広島との練習試合を終え、ユニホーム姿のまま会見場に現れた。
選手会の声、ファンの声が背中を押した4月12日の
セ・パ同時開幕へ。新井は険しかった表情を少しだけ緩めると、
プロ野球選手の代表として、確固たる決意を示した。

 「大変大きな決断をしていただき、選手会の意志を
ご理解いただき感謝しています。両リーグの方には、
144試合、クライマックスシリーズ、日本シリーズを
必ずやり遂げます、協力しますと伝えています。
僕たちプロ野球選手が真剣に野球をする姿を被災者の方に
見てもらって、少しでも勇気づけられるように頑張りたい」

 納得できる答えが届いた。24日のセ・リーグ緊急理事会で
「4・12」開幕が決定。会見の冒頭に「(東日本大震災で)
大変なときにプロ野球の開幕時期の問題でお騒がせしてしまい
申し訳ない」と頭を下げると、プロ野球選手の責務を
貫く姿勢を示した。

 開幕延期が決まり、東北電力、東京電力管内では
4月中のナイターを自粛する。消化できない15試合が
シーズン後半に組み込まれ、日程は厳しくなるが、
選手側は協力は惜しまない。日本シリーズが12月まで
長引く可能性もあるが「万が一そうなっても、やり抜く
覚悟はできている。両リーグの決めたことに、最大限の
協力をしていきたい」と話し、両リーグに伝えたことも明かした。

 二転三転した末にようやく決まった開幕へ。これで新井自身
も前に進んでいける。「被災者の方のことを思えば何ともない」
と言葉に詰まりながら目を潤ませた。会長としての心労からか、
最近の実戦形式で16打席無安打。調子の悪さが目立っていた。
この日の広島との練習試合では18打席安打なしで迎えた
六回無死一、三塁で、篠田から右翼へ先制犠飛。
4番の仕事をようやく果たした。

 スタートラインが決まった。まだクリアすべき問題は
あるが、やるべきことはハッキリとした。開幕へ向けて、
すべての準備を始めていく





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ


CoRichブログランキング


会長T新井 高鼻発言「本当なら、悲しいです」

2011.03.23 Wednesday

 労組プロ野球選手会会長を務める阪神・新井内野手が、
巨人・滝鼻オーナーの発言に遺憾の意を表明した。
前日、蓮舫節電啓発等担当相がセ・リーグに日程再考
を求めたことに対し、滝鼻オーナーは「日程はおかみ
(政府)が決めることではない」と反論した。この日、
広島との練習試合を前に新井は「滝鼻さんは本当に
そういうことを言われたんですか」と報道陣に確認。
「それが本当なら…もう、悲しいです」と厳しい形相で話した。

(2011年3月23日)デイリー
プロ野球最高顧問
加藤コミショナ―はスマップをもちだし
トンチンかんな発言冷や汗
オーナーが集まるのが26日
遅い、もっと速やかに集まれないものか。。。

NPBは危機管理能力がないのでしょうかね


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ


CoRichブログランキング


新井会長「このままじゃダメになる」

2011.03.23 Wednesday

日本プロ野球選手会の新井貴浩会長=阪神=は22日、
文部科学省などへの訪問後、報道陣に
「選手会は一貫している。12球団一丸で難局に
向かっていかないと。このままじゃプロ野球界は駄目になる」
と話した。

 関係者によると、文科省は同時開幕について、
選手会の要望に配慮して協議を進めるよう両リーグ
に求めた。蓮舫節電啓発担当相も「新井選手会長の発言
に全て賛同する」と述べるなど、各大臣、副大臣が
選手会の立場を尊重している。

 新井選手会長は「コミッショナーは『批判を受けいれる』
と言うが、どうして批判を受けてまでやるのか。理由を
説明してもらっていない」と不満を口にして
「英断を待ちたい。必ず変わると信じている」と話した。(共同)

さんすぽ
巨人の滝鼻オーナーの発言がまた情けない
開幕日はお上が決めるものではない
我々が決める

なべつねといい
なにさまですか?
世間を敵にまわしてまで
開幕してそれでいいわけ・・・

加藤コミも情けない
G球団のいいなり


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ


CoRichブログランキング


セ・パ同時開幕要望へ=プロ野球選手会

2011.03.21 Monday

 セ・リーグが公式戦開幕を29日に延期したことを受け、
日本プロ野球選手会の新井貴浩会長(阪神)は21日、
札幌ドームでのオープン戦後、日本プロ野球組織(NPB)に対し、
4月12日のセ、パ同時開幕を改めて求めていくことを表明した。
 新井会長は「選手全体として、同時開幕すべきという
意見が大多数だった」と話し、22日には加藤良三コミッショナー
らとともに文部科学省を訪れ、選手会の意思を伝える。
 選手会は、延長戦を行わないなどの節電対策に一定の評価を示し、
要望が受け入れられなくても、「29日の開幕をボイコットする
等の対応は行わないことを確認した」との声明を出した。
 新井会長は「強い意見もあったが、悲しむのはファン。
選手としてもそれは避けたい」とストライキの可能性を否定した


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ


CoRichブログランキング


新井『複雑』同時開幕 かなわず協議へ

2011.03.20 Sunday

プロ野球選手会の新井貴浩会長(34)は19日、
セ・リーグが発表した開幕延期に関して札幌市内で会見を開き、
20日中に12球団から意見を集めて今後の対応を
決めていく方針を明かした。この日は発表に対する
態度を保留したが、29日の開幕に関しては
「予想していなかった」と胸中を明かした。

 「さきほど事務局からそのことを聞きましたので、
今の段階では私見をここで申し上げることはできません。
(29日開幕は)予想していなかった。最初からセ・リーグ
とパ・リーグの同時開幕と言ってたので」

 今回の発表に関して12球団から意見を聞いていない
状況のため、私見を述べることはなかった。ただ、
あえて言及したのは1カードだけ遅らす形での開幕について。
セ・パで足並みをそろえることを望むだけに、予想外だった。

 前日には、再度NPBに開幕延期を訴える姿勢を表明。
さらに声明文では「譲歩案」を示す一方で、最悪の場合の
ストライキを示唆していた。この日の発表は「延期」では
あったが、もちろん望んでいたものではない。

 セ・リーグの発表が遅れたため、新井が会見を
行ったのは夜10時30分のこと。12球団への
ヒアリングは20日に行うが、すぐに対応策を決めるのは難しい。

 「(前回のヒアリングで)選手の中で強い意見がかなり出た。
時間はないですけど、すぐに対応というものが出るかどうか
はっきりしたことは言えません」。限られた時間の中で、
さらなる対応策を練っていく。
(2011年3月20日)デイリー

全144試合 延長なし
これもセ・リーグのみ決めた事項
なんか変
延長がないとなると
戦い方も変わってくる
きめの細かい試合運びができない
阪神は不利になる
サンスポでは追い風と書いてありましたが
・・・
トリプルKがいて
渡辺、江草、藤原。。。小嶋
「中継ぎ陣」投手陣が豊富な阪神にとっては
先発を含め、おそらくだぶることになる
上手く起用しないと、投げれない投手も多数出てくる

投手コーチの手腕がより問われる
シーズンになることは間違いない

少ない投手で済むということは
戦力の薄い広島、横浜などのチームのほうが
延長なしは有利に働くんじゃないですかね


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ


CoRichブログランキング




新井選手会会長『悔しいです。。。

2011.03.18 Friday

日本プロ野球選手会の新井貴浩会長(34)=阪神=は17日、
セ・リーグが予定どおり3月25日に開幕すると
決定したことに「悔しいし、残念」と無念の思いを口にした。
18日には各球団の選手会が球団と話し合いの場を持つ。
ボイコットの可能性は否定したが、ぎりぎりまで開幕延期に
向けた活動を続ける決意だ。

練習終了から3時間余。球団ロッカーで、ユニホーム姿
のまま待ち続けた新井会長に届けられたのは、
最悪の知らせだった。

 「選手会の要望が受け入れられず、
残念に思います。悔しいです」

 選手会の総意として、両リーグそろっての
開幕延期を要望していたが、その願いは完全に無視された。

 「被災された方、まだ今も安否不明の方、避難所で
生活されている方のことを思うと、本当に開幕して
いいのかというのが、選手会の総意。
(東京ドームと神宮のある)東京も(停電地域の拡大など)
大変なことになっているんですよ。時期が早すぎる」

 18日には再度、各球団の選手会が球団と
話し合いの場を持ち、その結果を選手会事務局が集約する。
「すべては、その結果を待ってから」と慎重な姿勢を貫いた。

 現時点でNPB側と選手会側の考え方は真っ向対立している。
ストライキやボイコットという選択肢もあるのだろうか。

 新井会長は「可能性がゼロとは今の段階では言えません」
とした上で、「ファンはいちばん望んでいないことだし、
やって悲しむのはファン。選手だって望んでいない」と、
最悪のシナリオには否定的な考えを示した。
強権は発動しないが、思いは伝えていく。

 「延期してチャリティーマッチをするとか、
延期してこうしようという案はいくつかあります。
今は言えませんがね」

 刻々伝わる惨状を胸に刻みながら、ギリギリまで
「開幕延期」を願って活動していく決意を示した。



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ


CoRichブログランキング


選手会会長が必死の訴え-。

2011.03.16 Wednesday

東日本大震災を受けて、プロ野球は15日、東京都内で
実行委員会を開き、開幕日程について協議した。
セ・リーグは予定通り25日の開幕、パ・リーグは
最大1カ月程度の開幕延期の方針を固めて臨んだが、
日本プロ野球選手会の新井貴浩会長(34)=阪神=が
セ・リーグも開幕延期を提案したことから結論は出ず、
継続協議となった。
最大1カ月の開幕延期を主張するパ・リーグと
予定通りの3・25開幕を訴えるセ・リーグ。

 両者の考えはまったく相容れず、議論は平行線のまま。
一気に分離開幕が決まる方向となったが、
ここに新井会長が割って入った。

 実行委を中断して開かれた年金運営委員会に、
日本プロ野球選手会会長として出席。その場で
「セ・リーグも、開幕を延期してください」と訴えたのだ。

 「何百年に一度の大災害が起きて、まだ続いています。
余震が続き、原発の問題もある。被害は現在も
進行している大変な状況で、果たして25日に開幕しても
いいのでしょうか」

 さらに新井会長は、開幕を延期した場合の代案も提示。
〔1〕開幕カードに使用予定で安全が確保できている
ヤフードームなどでチャリティー試合を開催する
〔2〕公式戦144試合の試合数確保のために
ダブルヘッダーなどの日程過密化にも協力する-と、
被災地復興への支援とともに球団経営に全面協力する
ことも約束した。

 各球団の選手会長や同席した高須選手(楽天)らの話も聴き、
「(被災地に)家族がいた選手は、『生きているだけで
よかったという感覚だった』というからね」。
そんな切実な声を、実行委のメンバーも無視できなかった。

 実行委に先立ってセ、パ各リーグの理事会が開かれ、
パ・リーグは最大約1カ月開幕を遅らせることを念頭に
議論を重ねた。一方のセ・リーグは、3月25日開幕を
堅持する方向で一致していた。

 新井会長の訴えを受けて、最終的には加藤コミッショナーが
議論を引き取った。単独で会見した同コミッショナーは
「こうした災害の中、野球をどう進めるか、時間をかけて
話し合うのは当然だが、できるだけ速やかに決めたい」
と表明した。

 12球団は協議を継続し、今週中に結論を出すことになった。
セパの考え方の違いは大きく、分離開幕は避けられない見通しだが、
「選手が一刻も早くプレーを見せることが、被災地を
勇気づけるとは思う。その思いは選手会もNPBも同じ。
ただ、時期の問題。余震が続き、電力が制限されている
状況ではやはり延期すべき」。

 新井会長は苦渋の表情で言葉を絞り出し、
セ・リーグがパと歩調を合わせるよう重ねて訴えた。
sannsupo





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ


CoRichブログランキング


新井が満塁走者一掃打!2死から5点

2010.04.24 Saturday

(セ・リーグ、阪神7-1中日、4回戦、23日、甲子園)
カクテル光線に照らされて、新井が詰めかけた虎党に宣言した。
今季初のお立ち台は、本当に気持ちがよかった。

 「明日もいい試合をみせられるようにします。それと、
“お兄ちゃん”が帰ってくるまで、しっかりと頑張ります!」
右肩痛を発症し、連続フルイニング出場世界記録を自ら「1492」
で止めた金本がベンチで笑っていた。3安打3打点。4番の
“初仕事”を終えた充実感が体中をみなぎっていた。

 「鳥谷が四球でつないでくれたんで、集中してました。
ケーシー(フォッサム)が初登板のとき(15日の巨人戦)も、
援護してあげられなかったので、何とか追加点をと思っていました」

 逆転した四回に続き、二死走者なし『関本四球』から、
つないでできた五回二死満塁のチャンス。チェンが外角に投じた
144キロ直球に反応した。無風の夜空に舞い上がり、
右翼手・野本の頭上を越えた。走者一掃の3点二塁打。
今季初の竜倒を決定づけた。

 真弓監督は「4番らしくなった、というかね。勝負強くなった。
安心して、見ていられました」と目を細めた。
試合開始前まで4番に座った3試合で12打数2安打(打率・167)。

 「状態は悪くない、ちょっと力んでいるかな」と
自己分析していた。勝ったら大統領。だが、負けたら戦犯
といわれるのが、虎の4番の宿命。偉大な先輩・金本が味わった
重圧を感じている。同じことはできないから、
泥臭くプレーするしかない。四回二死一塁で中前打。
中堅手・セサルの三塁送球の間に二塁を陥れて、
城島の適時打で生還した。

 「次の塁を狙うというのはコーチから常に言われていることです。
ボールが高いと判断した」

走者一掃打の2塁走者、次の城島の振り逃げ間に
一気にホームインもナイスランでした拍手

 七回にも遊撃内野安打で全力疾走し、4番初の猛打賞を完成した。

 「4番の役割を果たせた? そんなことはないですよ」。
金本の背中は大きい。お兄ちゃんが帰ってくるまで、
絶対に責任を果たしてみせる。
さんすぽ


新井さんの2ベースのなる前に
ファールチップを谷繁が落とした
悔しがっていた場面がうつしだされていた

そういえば、久保が決勝ホームランを
打たれる直前。ハーフスイングがボールと判定された
伏線があった
結果にはあらわれない
野球の奥深さがある。

人気ブログランキングへ
CoRichブログランキング


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

新井離脱…開幕不安右腰に強い張り

2010.03.10 Wednesday

新井貴浩内野手が9日、オープン戦・日本ハム戦(京セラ)の
練習前に右腰に強い張りを訴え、練習を回避した。
病院には行かず、当面は患部の様子を見るが
新井には08年に、腰部の別の個所を痛めた苦い経験がある。
シーズン開幕まで3週間を切った状況での主砲“離脱”‐。
真弓阪神にとってあまりに手痛い事態だ。

  ◇  ◇
真弓阪神に非常事態が起きた冷や汗
練習前。外野付近でストレッチする新井を真弓監督、
トレーナーらが取り囲んだ。何度か言葉を交わし、
背番号25はほどなくベンチ裏に消えた。右腰の強い張り‐。
再びグラウンドに姿を現すことなく、主砲は試合前に球場を後にした。

 「今朝、右腰に強い張りを訴えて練習を回避しました。
病院に行く予定はない。明日は様子を見て判断します」
とは常川チーフトレーナーだ。腰部に異変があったのは先週末の高松、
倉敷遠征中。久慈守備走塁コーチは、「高松からバス移動もあったから、腰に影響が出たんじゃないか」と新井の身を案じた。

 巨人戦(皇子山)は当初から出場予定がなく、
10日は治療を受けつつ患部の回復に充てる。
最短で11日のオリックス戦(京セラ)から
実戦復帰する可能性もあるが、新井にとって腰は
「古傷」を抱える場所でもあるだけに心配も尽きない。

 08年だ。交流戦・ロッテ戦の打撃練習中に発症した
腰の痛みを抱えたまま、新井は北京五輪に出場。
帰国後に「第5腰椎疲労骨折」が判明した。
昨季は自身初の全試合フルイニング出場も、
1年を通して万全の状態ではなかった。
「古傷は(腰部の)左。今回は右なので関係はない」
と常川チーフトレーナー。2年前の再発ではないが、
不安が消えた今春はここまで順調だっただけに、本人の無念も募る。

 「長引いたら困る」とは真弓監督だ。
開幕ダッシュに欠かせぬ5番打者。
誰もが早期回復を祈っている。

デイリー

何とか、開幕にはまにあうでしょう
新井さんは心配していないが
それよりもマートンの11打席無安打が気になる
マートン‐平野の1,2番のみ打線の中で弱い
2人とも粘って出塁するタイプでないだけに
凡打に打ち取られるとよけいに打線が弱く感じられてしまう

2番関本なら、「打てなくても」粘って四球にもっていける
平野と比較しても打率で2分
トータル
3分から4分くらいは出塁率も変わるでしょう
関本がサブになるのは絶対おかしい


追記:昨年の記録
平野132試合 0本塁打18打点 打率270 出塁率318
関本113試合 3本塁打44打点 打率271 出塁率353
 試合数が20試合も少ないのに 打点がかなり違う
打率はほぼ同じなのに、出塁率も関本のほうがかなり高い
データーからいって関本のほうが、
ポテンシャルは高い
平野が関本より優れているのは
足が早いことだけ、守備力は変わらない
盗塁できる足なら、無理矢理でも納得するが
オープン戦を見る限り平野に盗塁する意欲が感じられない
盗塁できないのなら、2番平野は無意味でやめてもらいたい
私が関本の立場なら
なんで平野が2番なん?
というもやもやした気持ちを引きづるだろう

人気ブログランキングへ

CoRichブログランキング

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

新井会長、改革案を提示…FA制度など

2010.01.27 Wednesday

日本プロ野球選手会(新井会長=阪神)が26日、
大阪市内のホテルで12球団の選手関係委員と事務折衝を行った。
選手会は昨年12月の総会での決定事項を報告したほか、
フリーエージェント(FA)権資格取得年数の短縮、
国際大会への選手派遣などについて意見交換した。

 2008年に合意した現行のFA制度では、権利取得年数は国内FAは8年、海外FAは9年(07年以降に入団した大学・社会人出身選手の国内FAは7年)とし、2年後に見直すことになっていた。
新井会長は「再度審議していきたい」と要望し、取得年数を一律7年とし、補償金も撤廃する改革案を提示。
このほか出場機会が少ない選手を対象としたFA制度、
レンタル移籍などの活性化案も提示した。

 12球団側は、10月に台湾で行われるインターコンチネンタル杯、
11月に中国で行われるアジア大会に、プロ選手の派遣が求められていることを報告。同時期にアジアシリーズや大リーグ選抜との日本代表強化試合を開催する構想があるが、新井会長は「日程的には厳しいが、お互い協調というスタンスは変わらない」と、継続して審議する考えを示した。

(2010年1月26日)
デイリー
一律7年の考えは悪くないけれど
それには、入団時の契約金1億円+出来高5000万円
年俸1500万円も連動して見直さないとね
7年で移籍されたら球団経営も圧迫されるでしょうか。。。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
CoRichブログランキング 

アニキの言うとおり『結束感じている』

2010.01.24 Sunday

新井内野手が23日、神戸市内のサンテレビで、金本外野手が
前日22日にV奪回への結束を強調したことに、
「どれだけ選手が同じ方向を向けるか」と熱く語った。
今季から選手会新会長の鳥谷を盛り立てながら、
決起集会を増やして全面サポートしていく決意を口にした

チーム一丸。それが今季の虎の合言葉となる。
前日22日、主砲の金本が「こんなに選手が結束して
優勝したい気持ちが強いのは初めて」と熱く語ったメッセージに、
弟分の新井が呼応した。

 「結束は感じています。まだ全員と話したわけじゃないですが、
トリ(鳥谷)とか金本さんもそうですし、矢野さんとか、
主力の中では、話はしています」

 開幕から絶不調に陥った昨年は、チームも4位に終わった。
雪辱を期す気持ちは誰より強い。しかしそれは、もう個人だけの
ことじゃない。ナイン全員、共通の思い。
「みんな勝ちたいし、優勝したいですから。選手が団結して、
同じ方向を向く。どれだけ選手間の思いが強く持てるかだと思います。
1人2人の力じゃどうしようもないんで」と、言葉を続けた。

 4年間も選手会長を務めた赤星氏が志半ばに引退した。
過去2度のVの立役者、今岡が移籍し、助っ人陣のリーダー
ジェフも去った。城島が加入し、新たなスタートを切る今季。
だからこそ、ナインの団結は絶対不可欠。
新選手会長・鳥谷を盛り立てながら、決起集会などで、
より結束を深めていくつもりだ。

 「増えるんじゃないですかね。選手だけで集まって、という機会が。
鳥谷も1年目で大変だと思うし。金本さんや僕が、
『わからないことは遠慮せず聞いてこい』と言っていますし、
出来る限り、トリに一極集中にならないように、
サポートしたいと思います」

 虎3年目。もはや“外様”ではない。プロ野球選手会会長も務める
リーダー。チームでも団結の中心となって、
新生タイガースを頂点へと導く。
さんすぽ

昨日、『熱血タイガース党』のOAを見ていました
今シーズンの目標を聞かれ
1本でも打ちたい。。。とのくだりがあった
阪神に移籍した理由は『優勝』したいですから
そのためには、1本でも多くという
返事『答え』になったのでしょう

昨年の前半の不振はあきらかに前年痛めた腰ガ完治していなかって
万全な状態で臨めなかった」ということでしょう

今季は万全なら四番を任せても大丈夫でしょうか。。。
四番はアニキでもいいのですが
三番が鳥谷なので四番はあらいさん『右打者』がいいと思います
五番金本、六番城島、七番ブラちゃんと強力なジグザグ打線が
組めそうです

打線は心配ないでしょうOK
何度もひつこい様ですが
問題は能力低い、久保投手コーチだけ汗
「先発ローテの確立、特に5番手、6番手
中継ぎ陣の整備」がうまくできれば
優勝する確率は高いのではないかと思います!
それには、投手コーチの手腕が問われる
それが、久保では冷や汗
だから≪ひつこい≫ぐらい言いたくなる

昨年の夏頃、明らかにばてた、江草投手の姿があった
見ていてもわかるぐらいだったしょんぼり
4年連続実績があって、かつてそんなことは1度もなかった
私はブルペンを任されていた、中西投手コーチが
昨季から2軍に配置転換されたことも原因じゃないかと思う
すっきりしないジェフの退団
ここに球児が言う『チーム一丸』が崩れていったのではないか!?
と考える。。。




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ


CoRichブログランキング

新井さん会心のアーチで笑顔^^

2009.08.19 Wednesday

セ・リーグ、ヤクルト1-4阪神、13回戦、ヤクルト9勝4敗、
18日、神宮)
新井さんが二回、先制の13号ソロを放った。
「久しぶりに会心の当たりでした」。
石川の甘い変化球をとらえた打球は高々と上がり、
左翼席上段まで届いた。

 「(好調を)継続していきたい。自分のスイングをしっかりしていきたい」と話していた新井は、これで6試合連続安打。
背番号25に引っ張られるようにチームも3本塁打で、4位に浮上した。「明日、明日、明日です」と新井は早くも気持ちを切り替えていた。
さんすぽ

前半戦の不調は昨年痛めた腰痛が影響してものだったらしい
体調が戻れば、これぐらいの活躍はやれる選手です!温泉

CoRichブログランキング


人気ブログランキングへ

新井さん2試合連発も空砲…復調へは確かな手応え

2009.06.12 Friday

再び沈んだ3連敗の闇間に差した光-。2戦連発の弾道が力強い。
3番だから打てたとは思わない。
5番だから打てなかったとも思いたくない。
ただ、新井の中で何かが変わった。
西武ドームの長い階段通路を歩きながら、
両手にまだ残る感触を確かめ直した。

 「狙っていたわけじゃないです。反応できました。
そんなに甘い球じゃなかったとは思います」

 一挙5失点を喫した直後の3回の攻撃、赤星の中前打に続いた。
無死一塁での打席。ワズディンの初球カーブをつかまえる。
意図して待っていたわけではない緩い変化球に素直にバットが出た。
無理やり引っ張り出した積極性でもない。自然体での反応だった。

しかも、コースは外角低め。失投でもない。それを左中間フェンスの向こう側まで押し込んだ。「入るかなあ、どうかなと思いながら打球を見てました」。敗れたとはいえ、追撃へ気勢を上げた2戦連発の8号。
昨季の本塁打数に並んだ。要した時間は昨季より4試合分だけ早い。

 前日10日、宿舎を出発前に3番への打順変更を告げられた。
「再出発だと気持ちを切り替えられた」という。
思えば、1年前、腰に初めて異変を覚えたのが同じ西武戦遠征中だ。
後に腰椎骨折の重症と判明し、戦列離脱を強いられるなど苦悩の
始まりだった。今年は違う。苦い思い出が残る場所で浮上への転機を得た。

すぽにち

新井さんが三番で調子をあがっていくのはうれしいことですが
オープン戦好調、今年こそ覚醒したはずの?鳥谷が
三番[クリーンアップ」はとても務まりそうにない
迫力も覇気もあまり感じられない『そういうタイプの選手でせう』
6番あたりが適任では困る?
代わるショートもでてこないのも問題?
打順を考えてみると、赤星は1番ガ生きると思うし、
それを、生かせるのは2番関本だと思う。
新井さんが三番でいいが、そうなると四番アニキの後ろを打つ
5番打者がいなくなった。
打率からいって、狩野でもいいいと思うが
負担は増すし、やらないでしょう
ブラ砲は6、7番が生かせる打順だと思うガ
現状5番に繰り上げるしかない
はやしくん&櫻井に任せて、責任をもたしてみてと思うが
得策ではないよう。。。

6番狩野 7番鳥谷 8番平野がいいかな

打順、守備もころころかえられて
得点圏打率、ちーむでいいほうなのに
チャンスで代打を送られたこと3度
これでは、関本のポテンシャルはあがらない
昨日の走塁妨害は
ファーストコンバートの弊害?

あまり足が動いていないような、
もたついた感じがする捕球
「ぽろっと」エラーが最近目立つような


あると思います

人気ブログランキングへ
CoRichブログランキング

5割 だ!新井“お目覚め”4打数4安打4打点☆

2009.04.29 Wednesday

<阪神8-4横浜>
新井さんが同点の7回、1死満塁から左翼線を抜く決勝の適時二塁打
を放った拍手目の前で金本が敬遠された好機。
今季12打席で無安打だった金本四球後という状況を新5番がついに打開した。真弓阪神が求めてきた4、5番が連動する理想型。4安打4打点-。
新井の復調が猛虎の逆襲を予感させた。

▼新井 (これまで4番打者の四球後の12打席では1四球と1犠飛を除いて10打数無安打)それは新聞に載っていたんで頭には入ってました。
前のカープ戦あたりから、ちょっと前よりはいい感触があると
思っていました。

▼真弓監督 前で歩かされた後に打ったことが一番。
プレッシャーもあったやろうけどね。
スポニチ

クリーンアップがしっかりすれば、
あまり6番打者にこだわることもないでしょう。
その日の調子、相手投手で葛城、桜井を使い分ければいい
はやしくんも2軍で打率300↑調子を上げてきたみたいですし


メンチのおもわない故障が『関本2番』に戻り
打線のつながりを生むことになった拍手
まさしく、怪我の功名
いい流れになってきたー楽しい


人気ブログランキングへ


新井さんが怒りの試合後ベンチ裏素振り

2009.04.10 Friday

<阪神2-4広島>◇9日◇甲子園

 4打席とも走者を置いた場面で打順がまわり、無安打1併殺に終わった
新井さんは、試合後にベンチ裏で約15分、バットスイングを繰り返した。前日の試合で、4番金本が3本塁打7打点。この日は第1、第2打席ともに金本が四球で歩かされ、気負ったのか「力みですか? うーん、何もない」。金本の後を打つ重圧を聞かれると、しばらく考えこんだ後に「ないです」と口にした。自分への怒り、悔しさが試合後のバットスイングに現れたようで、10日からの巨人戦については「頑張ります」と力強く語っていた。
サンスポ

前の打順のアニキがホームラン連発、打点も多く稼げば
そりゃ力んでもしょうがない 。
アニキが少し落ち着いたときに爆発してくれればいい

それより、ちと心配なのは、サードの守備
広島時代に守ってたはずですが、
不安でしょうがないんじゃないですかね?
昨日もサードゴロ捕球し、一塁へ送球のとき
前へ何歩も歩いてから、送球したという

解説者の一人が久慈コーチに一塁関本、三塁新井と入れ替えたら
どうかと聞いた」 が、今年のチーム方針でかえないと「きっぱり」

昨日の終盤、葛城を一塁、一塁の関本が二塁、
二塁の平野がセンターの布陣
を組むためにはサード新井で固定したいのでしょうけれど





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

新井さん『スローイング』再開

2009.03.23 Monday

9日に「右浅指屈筋(みぎせんしくっきん)挫傷」と診断された
新井さんが22日、甲子園の新室内練習場でスローイングを再開。
キャッチボールで55球、その後はゴロ捕球から31球を投げた。
距離は約28メートル。時折強めに投げるなど、順調な回復ぶり拍手

「とりあえず良かった。でも軽く投げただけ。手が縮こまってるでしょ? 油断はできない。開幕が近いし、焦らず慎重に。段階を踏みながら」

 24日のソフトバンク戦(ヤフーD)での実戦復帰が濃厚。
守備に就くのは、28日のオリックス戦(京セラD)となる見込みだ。
記事はサンスポ

新井さん&アニキとあかほっさんが
スタメンにいないと打線が活気づかないしょんぼり

あるある温泉
若手がアピールするチャンスでもあるんですがね。。。


わたしは、
人気ランキングに参加しています
訪問の際はお手数ですが
犬クリック
よろしくお願いしますラブ


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

新井さん本日22日にもキャッチボール解禁!

2009.03.22 Sunday

◆ 甲子園室内練習に参加 ◆

 右腕故障で別調整中の新井が21日、懸案のキャッチボール再開へ向けた最終準備を整えた。金本と矢野とともに甲子園室内での練習に参加。
アメフット用ボールを実際に投げることでスローイング動作を試運転した。

 中村打撃コーチは「きょうはひじに負担の少ないアメフットのボールを
投げた。あしたはキャッチボールができるかもしれない」と
確かな前進を強調。きょう22日にもキャッチボール解禁となりそうだ。

3日連続となった打撃練習についても同コーチは「しっかり振れていたよ」と証言。本人も屋外でのフリー打撃を再開した前日20日に「大丈夫です。問題ないです」と手応えをつかんでいた。攻守両面で不安を解消して24日の福岡遠征から本隊へ合流予定する。開幕まで2週間弱。
待望の実戦復帰は近い。
スポニチから

どうやら、無理なく開幕にまにあいそうで
よかったです拍手

昨年と比べてもひざの具合がいいといっていた
アニキの復帰ガ遅いのは気がかりですが。。。



わたしは、いま
人気ランキングに参加しています
訪問の際はお手数ですが
犬クリック
よろしくお願いしますラブ


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ


新井さん「全開」109スイング!打撃練習を再開

2009.03.20 Friday

◆ 「状態はいいです」 ◆

 右腕故障で別調整を続ける新井さんが19日、11日ぶりに本格的な打撃練習を再開した。甲子園室内での全体練習でマシン打撃を計109スイング。ほぼ全力に近いスイングだった。近日中と目されるスローイング解禁がかなえば、24日から本隊へ合流予定。
4・3開幕へ向けた再発進の時は近い。

 ▼新井 状態はいいです。痛みもないです。まあまあ力も入れました。

 ▼和田打撃コーチ 下半身は一度できていたし、もともと打とうと思えば打てる状態だったから。でも、ずっと打っていたようなスイングだったよ。
記事はすぽにち

心配していた開幕『5番サード』は
新井さんで大丈夫みたいで安心しました温泉

開幕戦『ヤクルト』は左の石川やし
新井さんが出れる出れないかは
特に大きかったですからね


わたしは、いま
人気ランキングに参加しています
訪問の際はお手数ですが
犬クリック
よろしくお願いしますラブ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村



新井さん決意表明!『開幕 まにあわせる』

2009.03.13 Friday

「開幕までに? もちろん、もちろん、もちろん、もちろん」

 同じフレーズを4度繰り返した。
10日に「右浅指屈筋(みぎせんしくっきん)筋挫傷」と診断され、
2~3週間のノースロー調整を言い渡された。
右腕前腕部の肉離れで、動かすたびに痛みが走る。
思い切りバットを振ることもできない。それでも、
開幕に間に合わせると誓った。

 甲子園での全体練習には、アップのランニングからノック、
走塁練習など、右手を使うメニュー以外はすべてこなした。

 「やれることをしっかりやる、ということですね」。
見据える「4・3」に向け、今後も甲子園の室内練習場などで汗を流し続ける。背番号「25」は右腕の完治と同時に飛び出していく構えだ。
記事はサンスポ

無理にまにあわすことはないと思いますね。
昨年北京五輪のとき腰痛を抱えたまま参加し、さらに悪化
公式戦復帰まで時間がかかってしまったしょんぼり

岡田が完治もそこそこに1軍に呼び寄せた
こともあって治るまで時間を費やした
腰痛のほうは本当に完治したのだろうか。。。

新井さんの気持ちはわからないわけではないが
首脳陣が『ストップ』
今は無理するな!

四月中に万全な状態で復帰してくれればいい
それまでなんとかなる。。。
と説得してもらいたい

「5番」は今岡が戦力になるめどは立ったし、
「サード」は坂が覚醒しつつある


新井さんの性格上もあってとめられないのでしょうが?
ここは真弓監督が直に
『無理するな』やめておけ と
是が非でも説得してもらいたい!

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

新井さん『右浅指屈筋挫傷』当面ノースロー

2009.03.10 Tuesday

阪神は10日、新井が9日に大阪市内の病院で「右浅指屈筋挫傷」と診断されたと発表した。2、3週間はノースローで様子を見る。

 新井は6日の京セラドーム大阪でのオリックス戦の試合前に行ったシートノック時に、右前腕に痛みを訴えたという。今後は甲子園球場や、鳴尾浜球場で調整する。常川チーフトレーナーは「走ったり、左手でティー打撃をしたり、患部外のトレーニングを行う」と説明した
記事はサンスポ

キャンプ途中から、サードへ再コンバート
心配していた腰じゃなく、予期せぬ右腕とは冷や汗
守備で張り切りすぎたのかな?。。。

開幕まで1ヶ月をきった
たとえ『開幕』まに合わなくても、
まず怪我を治して、万全な状態でグランドにたってもらいたい


人気ブログランキングへ



にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

新井さん『どか~ん』130メートル弾!

2009.02.27 Friday

今年はアーチ量産の予感だぁ!楽しい
新井が、初実戦となる26日の紅白戦に白組の「四番・三塁」で出場。
3回無死からの第2打席で、左翼スタンド後方のネットを揺らす
推定130メートル弾の“今季1号”を放った。2打数2安打2打点
三塁の守備も無難にこなすなど最高のスタートを切った拍手

▼新井 (2打席目福原の真ん中外寄りの直球をとらえた打球は高々と舞い上がり左翼席へ)最初にしてはバットに当たってくれました。回の先頭で走者もいなかったので、思い切りいこうと思っていた。(三塁の守備機会は1度)こなしていけば大丈夫。オープン戦のためのオープン戦ではなく、シーズンを見据えて、やるべきことをやりたい。

▼真弓監督 試合で本塁打が出ないと勢いが付かないからね。新井も意識していると思うよ。1本1本の積み重ねだが(シーズンが)終わったら30本以上の気持ちで打たないと。

▼和田打撃コーチ 打撃フォームも、ここ2、3日でこれだというのがあり、形として出た。本塁打は完ぺき。打順に応じた打撃をするから、今年は(4番の)金本を還す打撃をすると思う。気を使うタイプだから(金本が)ゆっくり還すんじゃないかな。
記事はスポニチ

新井さんの怖いのは怪我だけ

無事にワンシーズン乗り切れば
期待には十分応えてくれる
選手です桜


人気ブログランキングへ



にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
打ったのは福原か。。。
割りb手?考えないと
てか銃

新井さん三塁特守「いい練習できた」

2009.02.25 Wednesday

グラウンド不良のため、25日に予定されていた紅白戦が中止に
先発が安藤vs福原だっただけに残念
安藤が実戦でツーシームを試す試合だったのに
明日スライドして投げるかな
福原はきたいしていません
10勝しても10敗する投手ですしね

新井が室内で特守を行った。今季は三塁に転向し、ライン際のゴロをさばくことが必要不可欠。この日は自ら志願して約50分間、逆シングルでノックを受け続けた。「足を使って、(捕球と送球が)連動していくようにしたい。徹底的にやるしかない。きょうはいい練習ができた」と明るい表情だった。
久慈守備走塁コーチは「これまで(捕球の)形がいまいちだった。グラブが寝ていたので、立てるようにしないと。コツさえつかめばできるようになる」と話した。
記事はサンスポ
今季から久慈新守備コーチが就任、同ポジションの鳥谷、大和はじめ、
内野手の守備力はアップするでしょう。
守備は鍛えれば、うまくなりますからね
 


人気ブログランキングへ



にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

「15秒ルール」疑問、新井選手会長が動く

2009.02.17 Tuesday

プロ野球選手会会長の立場で阪神の新井貴浩が16日、「15秒ルール」に疑問を投げかけた。「ルールを決めた側と話し合う必要がある」と、同問題に対して選手会として動くことを示唆した。投手が球を捕ってから投球動作に入るまで15秒以内という15秒ルールは、日本ハムダルビッシュが8日のシート打撃登板時に適用されて表面化した。ダルビッシュを始め、多くの現役選手から不満や疑問視する声が挙がっている。新井会長は「開幕までに解決するように務めたい。スピードアップは必要ですが、みんなが戸惑ったままならスピードアップにつながらない」と話した。
記事はニッカン

いったい誰が、どのような経過をたどって『15秒ルール』を
今季から採用ってきめたのか?どうもわからない
釈然としませんしょんぼり
 
これも、NPB日本野球機構が機能していない、
しっかり組織として成り立っていないからではないのか!?

プロ野球経験者をコミッショナーに就任させ
長年いわれ続けている、プロ、アマ1本化などの問題などの改革を
進めたらいいとは思う。
変なルールができテ問題がおきるのも
オーナー「なべつね」言いなりの?
野球素人の歴代コミッショナー就任が要因の1つではないかと
思うのですが。。。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

新井さん『キャンプ』初の三塁特守

2009.02.13 Friday

豪快なサク越えだけではない。ユニホームを土で黒く染める様もまたキャンプの風物詩だ。三塁復帰の決まった新井内野手が今キャンプ初めて特守に取り組んだ。真弓監督にも見守られながら64分間にわたって球を追った。

 サブ球場の内野グラウンドで三塁に新井、遊撃に鳥谷と大和、二塁に平野が並んだ。予定にはない真弓監督まで現れ、特守は始まった。昨季は一塁を専門にした新井にとって阪神移籍後は初めての三塁特守だった。

 20本目を過ぎ、そばで見守る指揮官から両足の運び方について身ぶりを交えた助言を受けた。数本後に今度はグラブの出し方、その次はスローイング…。元名遊撃手から次々と手ほどきを受けた。

 三塁線のゴロに何度も飛びつけば、大声も張り上げた。まさに“ホットコーナー”の別称が似合う。疲れで動きが鈍った後は真弓監督のかけ声に後押しされた。100本を超えたところで「腰は大丈夫か?」と聞かれても、「大丈夫です」と即答して続行。鳥谷ら他の選手と同じ時間を守り抜き、計133本のノックを受けきった。
記事はスポニチ

痛めた腰は大丈夫でせうか?
くれぐれも、無理しないように願いたいです
まじめな選手ですから、やりすぎる傾向にある。。。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ



新井全開!『32スイング』11発

2009.02.08 Sunday

新井さんが7日、フルスイングを解禁した。第2クールから参加しているフリー打撃で、この日から全開モードに突入。4連発を含め3連発締め!計11本のアーチをかけた拍手

▼新井(この日、最後の5分間でフルスイングを解禁し)そうですね、最後は確かめたところはありました。とにかく思い切り振ってみようと。振り込んで、振り込んで、それでどうなるのかというのもありますしね。(今後については)監督からはまだ何も言われていませんし、それはこれからやっていく中で決めていけばいいと思う。コンディションは徐々に良くなっているのでバンバンいきますが、慎重にならないといけないでしょうから。
記事はスポニチ

柵越えの数じゃなくて、今の時期にフルスイングできた成果のほうが、新井さん&『チーム』にとっても、大きい出来事だったでしょうか拍手


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

新井、屋外での打撃練習解禁

2009.02.06 Friday

「第1クール」別メニューのスタートでやや心配していましたが
何の問題もなさそうで5番のポイントゲッターでの
役割は十分果たしてくれそうです

新井さんが5日の第2クールから屋外での打撃練習を解禁した。
初日は85スイングで7発のサク越えを記録。
打撃以外でもウォーミングアップや投内連係など
フルメニューをこなし、本隊へ完全合流した。

 青空の下でバットを振った。周りを見れば一緒に戦う仲間もいる。
昨季の腰椎(ようつい)骨折を配慮されて主に室内での別調整だった
第1クールとは光景が違った。

 「やっぱり外で打つのはいいですね。気持ちよかったです。きょうはまだ慣らしなので、これから徐々にいろんなポイントをチェックしながらやって
いきたいですね」

 ミートを心がけ、センター中心に打ち返しながらフォーム固めしていく手法は変わらない。その打撃で打球を飛ばした。11スイング目で左中間フェンスを超えた一撃を皮切りに計7発。昨春キャンプの初日のフリー打撃が1発のみだったことを思えば、本塁打量産を掲げる今春の“変化”の予兆か。ティー打撃中には真弓監督から助言を受ける場面も見られた。

 「(体は)まったく問題ありません。腰もこのままいければいい。今年は打順も変わる。前の方(金本)をしっかりサポートできればいい。いままでで一番いい成績を残したいという気持ちはいつも持ってます」

 守備練習ではノックの打球に2度、飛び込んでユニホームを汚した。もう制限はない。新井にも球春がやってきた。
記事はスポニチ


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

人気ブログランキングへ

新井の別メニュースタート決定!

2009.01.31 Saturday

新井が、2月1日から始まる沖縄・宜野座キャンプで別メニュースタートとなることが30日、明らかになった。昨年8月に判明した腰椎骨折の完治を目指し、オフも順調にトレーニングを積んできたが、万全を期す意味でもオーバーワークは禁物。まずは慎重に2月1日を迎え、徐々にエンジンをかけていくことになる。

2月1日。メーン球場に背番号25の快音が響かない光景は、新生阪神の“お正月”としてはいささか物足りない感もある。だが、すべては2カ月後を見据えた最善策。昨季痛めた腰の現状が見極められた上で、新井のキャンプ別メニュースタートが決まった。昨年12月の契約更改の席上「普通にやる。別メニューはない」と2月1日の本隊合流に意欲を見せていた新井だが、チームの慎重案に同意。金本、矢野ら手術明けの野手組とともにスロー調整で発進することになる。

 正月明けに帰省先の広島で78日ぶりに打撃練習を再開した。その後も広島のジム「アスリート」と甲子園でウエートトレに励み、上半身の筋力は過去最高の数値に。1月中旬には鹿児島最福寺へ恒例の護摩修行へ出向き、4日で7度という決死の荒行に挑んだ。そこまで肉体と精神の鍛錬で自身を追い込んだのも、昨季戦線離脱の悔しさを味わったからこそ。「迷惑をかけれない」と候補に挙がったWBC日本代表を早々に辞退したが、まずはキャンプ初日にフルスイングを解禁する気概でオフを過ごしてきた。

 前日29日に打ち上げた甲子園での自主練習では、朝9時半から午後4時半まで約7時間のハードトレを敢行。腰の状態を考慮しながら、打撃練習も行い「今日は少し追い込みました」と手応えを得た。

 元来、手を抜くことを知らない。別メニュースタートは、チーム本体に交じればおのずとオーバーワークになる新井の性格を見越した措置だろう。無理をして万が一、腰痛が再発すれば、新5番に本塁打量産を期待する真弓構想にヒビが入りかねない。テーマは「焦らない」こと。まずは宜野座球場のサブグラウンドと室内で汗を流すことから始める。

 1月30日は新井32歳の誕生日。家族水入らずのささやかなお祝いが、キャンプへの壮行会にもなった。いよいよ31日、新井がチームメートの待つ沖縄へ乗り込む。
記事はデイリー

テレビ出演の際の
『もう腰は治りましたか?』と問われていたときの
答えは歯切れが悪かった冷や汗
開幕には間に合うとは思うが、ちと不安定要素でもある!?
昨年、北京五輪もあって相当無理したのでしょうしょんぼり

公式戦復帰も時期早々の感じがありましたからね
岡田が中途半端に復帰時期を早めたのは、
最後で新井選手が息切れした要因の1つでもありますし、
完治が遅れることにもなった!?


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

新井さま10年目初のゴールデングラブ賞

2008.11.27 Thursday

第37回三井ゴールデン・グラブ賞の表彰式が26日、東京都内のホテルであり、阪神からは新井一塁手と赤星外野手が選出された拍手
新井は初受賞で、今季は878度の守備機会のうち失策はわずか1。
真弓阪神でも一塁を守る09年は、王貞治氏の持つセ・リーグシーズン守備機会連続無失策記録(991)の更新を狙う。

 ▼阪神・新井(そうそうたる守備の名手たちと並んで受賞)歴史ある賞をいただいて、本当にうれしいですね。こんなヘタクソだったボクに、あきらめずにノックを打ってくれたコーチの方々、使っていただいた監督に感謝したい。獲ったんじゃなくて、獲らしてもらった賞だと思っています。

 ▼阪神・赤星(6度目の受賞ですっかりゴールデン・グラブ賞の顔)プロに入った時から特別に思っている賞で、盗塁のタイトルよりもうれしい。来年もここにいたいし、今まで以上のものを目指して頑張ります。

 ▼一塁手の守備記録…今季の新井(神)は一塁で91試合に出場し878守備機会(刺殺、補殺、失策の合計数)で失策は7月5日横浜戦(横浜)の1個。信頼できる守備率(・999)をマークした。一塁手の守備はチームに大きな影響を及ぼす。世界の本塁打王といわれた王(巨)は名一塁手。高い送球でも、ワンバウンドした送球でも処理は天下一品。80年991守備機会無失策はセ記録。また68年榎本(東京)はシーズン最高の1128守備機会無失策を記録している。

記事はスポ二チから

広島時代の05年25、06年19、07年12失策
名前から粗いサンと呼ばれていた らしい

下手なイメージはなかったんですが。。。
今季見る限り、今まで受賞しなかったのがうそなくらいに思いました

投手部門でヤクルト石川少年が初受賞
球児もうまいと思いますが、救援投手だし
あまり守備を披露する機会がないカラ選ばれないのかなあ
イニング数が問題だったら?
救援投手で、守備がうまい選手がいたしても
永遠にこの賞はもらえない
なんか変ではないでしょうかね。。。



人気ブログランキングへ


ブログランキング ドット ネット


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

新井貴浩が選手会第7代会長就任へ

2008.11.11 Tuesday

労働組合・日本プロ野球選手会の次期会長に新井貴浩副会長(31)=阪神内野手=が就任することが10日、分かった。宮本慎也会長(38)=ヤクルト内野手=は2期4年間の任期を満了して退任する。12月4日に行われる選手会総会(大阪)での承認を経て、第7代会長に就任し、日本プロ野球組織(NPB)とともにプロ野球の発展に力を注ぐ。

記事はサンスポ

日本シリーズが終わり、FA選手の動向が気になる時期になりました
狙っていたロッテ・清水直行投手 横浜・三浦大輔投手はちーむ残留の模様「獲得断念」しょんぼり

巨人・上原と中日・川上はメジャー希望だとか
2人ともちーむのエース格の投手で
ちーむから抜けたら痛いのは間違いない

移籍したとして、活躍できるかどうかは怪我をしないこと。
MLBに比べてゆるい日本の日程ですら2人とも怪我が多い。

当たり前ですが、力があっても怪我が多いと活躍は出来ない
松井秀喜は日本では怪我はしなかったが、
1度怪我をしてからは精彩を欠いている。
守備もうまくないし、ヤンキースでは存在価値は薄い
できればNPBに復帰してもらいたい
そして、日本で40本塁打以上を打ってもらいたい。
日本の本塁打王がMLBで20本塁打ぐらいではちとさびしすぎるしょんぼり

今季活躍した、岩村、松坂は大きな怪我はしなかった
イチローは別格 強いちーむに移籍『優勝』するよりは
記録を狙うためには
現在のマリナーズのほうがいいのかな!?

人気ブログランキングへ

新井 びっくり!ゴールデングラブ初受賞☆

2008.10.30 Thursday

プロ野球の守備の名手に贈られる三井ゴールデングラブ賞が29日発表され、阪神からは新井貴浩内野手が一塁手としてプロ10年目で初受賞。
赤星憲広外野手は2年ぶり6度目の栄誉に輝いた拍手

実直に、愚直に取り組んだ10年間。新井が初めて『名手の称号』を得た。ゴールデングラブ賞に輝き、笑顔を見せた楽しい

「ビックリしましたびっくり2カ月もおらんかったから…。
自分でいうのも何ですが、夢がありますよね。
俺みたいな守備が下手な選手でも、頑張れば獲れるんだな、と」

 広島時代の2005年から昨季までは、主に三塁手。今季は一塁手として両リーグトップの守備率.999、失策はわずか「1」だった。北京五輪と腰の疲労骨折による離脱で、出場は91試合にとどまった。それでも、懸命に体を張った守りが評価された。レギュラーに定着したプロ入り3年目の01年以降、7年間でシーズン2けた失策は4度。ここ3年間は23-19-12個。今季は誇れる成績を残し、自信にもなった。

 「打つだけじゃない。走ること、もちろん守りもすごく大事」

真弓新監督のいう「守備重視の野球」。勝負強さを見せた打撃だけではなく、堅実な守りでチームを支えていく。攻守で中心になる。新しい首脳陣とは秋季練習前のミーティングで顔を合わせた。その後はグラウンドに出ず、鳴尾浜のトレーニングルームで約3時間汗を流した。腰痛再発防止のため、腹筋など体幹を鍛えた。高知・安芸での秋季キャンプには参加せず、今後も腰のケアと体づくりを並行していく。

「ゴールデングラブは、ホント下手くそな自分が獲れるなんて思わなかった。プロに入ってエラーばかりしていたんでね。今まで、ノックをたくさん打ってくれた方たちに感謝したいですね」

新井らしく周囲へのお礼を口にした。
これからも、ひたむきな姿勢は変わらない。

記事はサンスポ




シーズン当初はつなぎの3番打者で「独走」首位に貢献しましたが、
やはり持ち味は1発の長打力,真弓監督はアニキのあとの5番打者を
新井に任せるらしい。それには鳥谷が3番打者として成長してくれないとね

新井5番「クリーンアップ確立」は鳥谷にかかってくる比重は高い。
3番は大事なのは言うまでもないですね。必ず初回の表裏に回ってくる。「私は3番打者最強説を信じています」
巨人が2年連続優勝できたのは小笠原ガ3番でほぼフル出場しているおかげもあるでしょう。今年シーズン序盤、もたもたしたのは小笠原ガ前年からの怪我の影響か本調子でなかったから、7月以降小笠原の上昇とともに巨人が
追い上げてきた。

鳥何年間に1度の逸材といわれた選手、
来年でプロ6年目、打率300といわず、
330,30本30盗塁↑を目指してほしいものです。
期待値はめっさ大きい選手ですからね


今日は、ドラフト会議
逆指名制度がなくなり、1巡目だけ競合したら抽選
2位以下はウエーバー方式 下位のちーむから順番に指名して制度


人気ブログランキングへ

ブログランキング ドット ネット


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

モバ☆ブロ~3D検索有名人x人気ブログ

3番スタメン復帰!「やるしかない」新井3安打!!!

2008.09.30 Tuesday

8回、先頭打者の新井が金本につなげる右前打で猛打賞 拍手拍手
8回、一塁への帰塁で、初めて新井が手から滑り込む。腰に負担を掛ける動作は、まだまだヒヤリとする汗それでも、新井は出し惜しみしなかった。その直後だ。金本の決勝2ランが飛び出したのは-。

「もう、やるしかない。いろんなことを考えたらプレーできなくなる。
余計なこと考えたら…」

悲壮な決意でグラウンドに立った。64日ぶりとなる3番・一塁手でスタメン出場した。大爆発だった。初回の中前打を皮切りに、先頭の4回は左前に落とす安打でチームの猛攻を呼んだ。そして8回、右前打で出塁し、金本の2ランを呼んだ。

 チームが快進撃を続けた前半戦のように、新井を中心として、打線はつながった。

「起爆剤なんて失礼だ。新井はダイナマイトだよ」。
広澤打撃コーチもうなった。サプライズ復帰も驚いたが、
ここまで結果を残すとは想像以上だった。

7月1日の中日戦以来となる猛打賞。腰を疲労骨折し、
1カ月もリハビリをしていたとは思えない。「めちゃめちゃ長かった」。
そんな長い日々が続いた中、後押ししてくれたのがファンだった。

「本当に、ファンの声援が支えになった。リハビリしていても、たくさんの手紙をもらって。ファンを喜ばしたい、というより、一緒に喜びたいんです」

そして、神様はご褒美として、金本とお立ち台に立つ場面をつくってくれた。「さすが、ボクのアニキだなと思いました」。ジョークとして、沸かせたコメントも、新井にしてみれば本音だった。

 岡田監督は「戻ってきたんちゃうで、戻したんよ。段階踏んでいかんでも、こういうふうに打てるやん。待ってられへんよ。残り100試合やったら待つけど」と、3番復帰に独特の岡田節で表情を崩した。新井がいれば勝てる。だれもが、そう感じた一夜だった。
 
記事はスポニチから
活躍したら、自分の手柄のように話す岡田 と書いて「ばかだ」と読む

今季同じように調整不足の桜井、はやしくん、福原を起用して、
散々な結果になった。出番もあまりなければ、2軍で再調整させればいい
2軍で高打率を残した坂は1打席送りバントのみで2軍に降格
まるっきり、若手を育てる意識すらない。

昨日も先発の石川が5回69球無失点で降板。あっちそんの連投とか、
ジェフ、久保田は投げてみないとわからない状況を踏まえても、
石川を引っ張るべきでしょう。1イニングづつ、投げさせていけば、
完封したかもしれない。

そうやって先発ローテ投手を育てていくのも、
監督、コーチの役目である
困ったもんです怒り

新井の活躍は、自身の気持ちの強さ、ポテンシャルの高さが
調整不足を上回ったに過ぎない。
監督が偉そうに話すことでもない。

勝てば自分の手柄のように、得意げに話し、
結果が芳しくなければ。。。


ほんまにおかダニ、早くやめてもらいたいものだ!


人気ブログランキングへ

ブログランキング ドット ネット


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

新井あすから屋外トレ再開!1軍復帰へまた前進

2008.09.22 Monday

◆ リハビリ順調に進む ◆
第5腰椎(ようつい)疲労骨折のためリハビリ中の新井が、あす23日から鳴尾浜球場で屋外トレーニングを再開することが21日、分かった。18日からジョギングや塁間でのキャッチボール、ティー打撃を再開していたが、さらに1軍復帰へ前進することとなった。

 経過報告を受けた石原チーフトレーナー補佐は「きょうはきのうと(メニューは)一緒。週明けからより実戦に近い練習を取り入れていきます」と説明した。走ることに関しては「ダッシュはまだだけど、自然とそういう動きになってくるでしょう」と、リハビリが順調であることをうかがわせた。

 またリハビリに同行した伊藤雅トレーナーは、復帰の時期について「シーズン中?いつまでと時期は決めてないけど、本人もその気持ちはある」と、新井自身の気持ちを代弁した。頼れる背番号「25」が戻ってくれば、苦しむチームの起爆剤となることは間違いない。歓喜の瞬間に加わるべく、新井が1日でも早い復帰を目指す。

記事はスポニチ

チームがこういう状態だと
新井さまも 落ちつかないでしょう汗

でもくれぐれも、無理はしないように
虎のいや、野球界の宝ですから。。。


人気ブログランキングへ




にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

新井が練習再開 9月復帰へ

2008.09.19 Friday

腰の疲労骨折でリハビリを続けている新井が、甲子園の新室内練習場で練習を再開していたことが18日、分かった。石原チーフトレーナー補佐が「キャッチボールやジョギングは再開しています」と明かした。

早期復帰への大きなステップアップだ。新井は8月25日に「第5腰椎(ようつい)疲労骨折」と診断され、同27日からリハビリを開始。これまでは連日、電気治療やマッサージ、流水プール歩行などリハビリメニューに専念してきた。だがここにきて、腰が順調な回復をみせていることから、リハビリメニューと平行し、室内でのメニューも取り入れられることとなった。

伊藤雅トレーナーも「やれることは日に日に増えてきています。意欲も薄れることなくやっています」と話しており、新井は腕など、腰への負担が少ない部分のウエートトレーニングもすでに再開。全力でのダッシュや遠投、打撃など、腰に負担の大きい動作にはまだ至ってはいないが、体を動かせる段階まで進んだことは、復帰に向けての大きな一歩だ。

9月中の復帰が実現すれば、佳境を迎える優勝争いに加わり、ユニホーム姿で胴上げに参加できる可能性も増す。現在2位巨人とのゲーム差は3。きょうからの直接対決次第では、優勝争いが最終戦にまでもつれ込む可能性もあるだけに、新井の順調な回復は、チームにとってもうれしい知らせとなった

記事はニッカンから


今日から、3ゲームで迎えた虚人3連戦
ぜひ勝ち越して、何やらレジェンドというふざけたことを抜かす奴らに
引導を渡してあげましょう!
まずは、初戦打倒!グライチシンガーや銃

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ




新井衝撃告白!「6月中旬カラ、折れていた。。。」

2008.08.28 Thursday

まあ、優勝したいがために、阪神に移籍。相当無理を押して試合に出場しつづけたんでしょう。新井さまは責められませんしょんぼり
勝負強い打撃で打線「チーム」の核となり、首位独走のいちばんの立役者という事実は欠場して改めて存在の大きさがわかりました。
今は、CSシリーズに間に合うようにしてくれればいいです。

新井が激白した。「第5腰椎の疲労骨折」が判明した阪神・新井内野手が27日、西宮市内にある虎風荘で電気治療などを開始。約4時間滞在した後、北京五輪日本代表の星野監督が「申し訳ない気持ちでいっぱいです」と謝罪したことに対し、「星野さんは悪くない。北京に行って折れたわけじゃない。6月中旬から折れていたと思う。自分自身の責任。自分が一番悪い」と胸中を語った。
一人の野球人として、どうしても伝えたい思いがあった。
「新聞を見ましたけど、星野さんは悪くない。自分自身の責任。
自分が一番悪い。星野さんは悪くない」

 第5腰椎の疲労骨折。最悪の場合、今季中の復帰も難しい。衝撃の事実が判明した翌日、治療を終えて報道陣の前に姿を見せた新井は、ゆっくりと、真っすぐ前を見て話し始めた。

 「北京に行って折れたわけじゃない。6月中旬から折れていたと思う。(診断が)骨折と聞いてそう思った。痛み的には(6月と)変わっていない」

 北京から帰国した翌日の25日、大阪市内の病院でCT検査を受けた。先月16日の時点では「左第4、第5腰椎の椎間関節炎」と診断を受けていたが、状態は大きく悪化していた。腰痛を持った状態で北京五輪で9試合にフル出場した。疲労骨折の要因は激闘での負担と受け止められても仕方がない。しかし、痛みをおして出場した裏には、周囲の期待に応えたい思い、早くから「ジャパンの4番は新井」と明言してくれた星野監督への感謝の気持ちが込められていた。さらに野球人としての原点。日の丸を背負ってグラウンドに立ちたい思いが、新井の体を動かした。最後は自分が決めた。だからこそ星野監督の謝罪に黙っていることはできなかった。

 「トレーナーに限界を超えているからやめてくれと言われていたのを、振り切って試合に出場していた。誰が悪いとかそういうのはない」

 新井の発言に沼沢球団本部長は「これまで2回検査をして(骨折は)写っていなかった。もしもわかっていたなら止めていた」と表情をゆがめるしかなかった。

 「本人は一日でも早く復帰したいという気持ちを持っている。できる限り(トレーナー全員で)サポートしたい」と石原チーフトレーナー補佐。

 「今は治すことに専念?それしかないです」。今週中は早期の復帰を目指し治療に専念する。それが今、新井にできることだ。

◆ 超音波で治療 ◆
 新井は今後、痛みを軽減するためマッサージと共に「骨折治療器」という超音波治療を続ける。患部に当てることで、回復を促進する効果がある。今季は福原が右手人さし指を骨折した際も使用していた。常川チーフトレーナーは「ドクターの指示のもとで使用しています。うちではポピュラーです」と説明。05年に赤星が左肋骨を骨折した際など、球団では十数年前から使用している。

記事はスポニチから





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ


新井さま、腰を骨折していた『今季絶望かも?』

2008.08.26 Tuesday

さあ、今日から頼りなさげな3番打者鳥に代わって頼もしい、新井さまが復帰してくれると思ったのに、まさか骨折していたとはショック

同じ五輪組のむねりんも骨折『左足』西岡も右脇腹肉離れ
無理していた選手が多かったんですね冷や汗

 北京五輪から帰国した新井内野手が腰を疲労骨折していたことが26日、球団から発表された。前日に大阪市内の病院でCTスキャンを撮り、第5腰椎(ようつい)疲労骨折と診断された。常川チーフトレーナーによると、1週間は患部の安静が必要だといい、27日から鳴尾浜でリハビリを開始する。新井は6月の交流戦中に腰痛を発症。7月には9試合を欠場して回復に努めるなどし、星野ジャパンに合流していた。



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ


新井さま中日戦スタンバイOK!オールスターにも出場へ

2008.07.25 Friday

16日のヤクルト戦(神宮)から「左第4、5腰椎椎間関節炎」でスタメンを外れ、劇薬の使用に踏み切った。名古屋遠征をキャンセルした18日。広島の大先輩、山本浩二氏の紹介で、大阪府内で神経ブロック注射を受けていた。06年に右太もも裏を痛めた清原(オリックス)も敢行した激痛を伴う荒療治。1日も早く復帰したい一念だった。

17日には精神面の“注射”も受けた。京都まで足を運んで、オフに護摩行を行う最福寺(鹿児島)の池口恵観法主から「気」を注入してもらった。

 20日にクラブハウスのリハビリ用プールでトレーニングを再開すると、22日はスタメン落ち以来、6日ぶりに新室内練習場でバットを振った。
一夜明けると、鳥谷ら早出特打組に交じり、フリー打撃。約45分、
全力スイングではないものの、打撃投手の緩い球を打った。

 「順調です」

 回復具合を問われ、ひと言だけ答えた。とめどなく流れ落ちる汗。動けるようになった。超人的な回復を物語っていた。

 「22日と比べて多少、力を入れて振った。あとは持久力とかだね」と吉竹チーフ野手兼打撃コーチ。常川チーフトレーナーも「痛みは日に日に引いている」と証言した。

24日は、甲子園の室内練習場でトレーニング。前日23日に再開した打撃練習は行わなかったが、ランニング中心のメニューで汗を流した。

 「一番悪かった時に比べたら、日に日によくなっていると思います。
ただ、練習と試合は負荷のかかり方が違うんで。腰の違和感? 
ゼロではないです」

 慎重に話した練習後だが、表情は明るい。岡田監督は、25日の中日戦(甲子園)からの復帰を示唆。「それはわかりません。その日、その日の状態なんで。練習して、(朝)起きて、そういう状況なんで。監督、スタッフと話しながらになる」。言葉を選びながら、復帰へ向けた強い意欲をのぞかせた。当日の状態をみて、25日の中日戦(甲子園)から代打で再スタートをきる。

 「五輪も大事だし、球宴も大事だし、ペナントも大事。そこに優先順位はないです。3つとも、同じくらい大切ですから。自分の気持ちは、1日でも早くペナントに戻って、一緒に戦うと言うことです」。五輪はもちろん、球宴にも出る。そのために、25日戦いの場に戻る。


2,3年か前にオールスターをずる休み 公式戦再開後、なにもなかったようにフルスロットル全開?大活躍した「今は日本にいない」選手はいましたけれど。。。新井さまは、五輪期間に10試合以上公式戦を休むのであれば当然特例は認められるべきで、対応もすばやく行うべきでしょう。すばやく対応できないNPBの組織は情けない限りですしょんぼり

阪神・沼沢球団本部長は23日、新井が31日、8月1日の球宴を辞退した場合の扱いについて、8月4日に都内で開かれるプロ野球実行委員会で最終確認することを明かした。

 「万が一、そうなった場合のことを話し合う。出れば何も問題はないこと。本人も『出ます』といっているから」

 野球協約86条でファン投票選出選手が辞退した場合、球宴終了後の後半戦開始から10試合、出場選手登録ができないと定められている。

 新井が球宴を辞退し、五輪に参加しても、期間中に10試合が経過し、帰国後の出場に影響はない-が阪神の見解で、実行委で11球団の了承を得る方針だ。

 ただ球宴後に最終決定が下されるため、不透明な部分も多く、また新井が回復しているため、出場する方向で、その場合は実行委で確認する必要はない。

北京五輪を最優先にできないものですかねぇ~
NPBの組織さえしっかりしていれば、五輪期間は一切公式戦を休み、
全日本のベストメンバーで戦ってほしかった.
星野監督は現状ではベストメンバーといったが
楽天から岩隈投手が選ばれていない。
五輪期間中、公式戦に変わる代替大会などをすればいい
NPBの組織にそういう知恵や行動力もないのでしょう。。。
 
非常に残念ですw悲しい

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

【腰重症】新井さま 連続フルイニング出場止まる

2008.07.17 Thursday

腰痛を訴えていた新井が16日、大阪市内の病院でMRI検査を受けた。「左第4、5腰椎(ようつい)椎間関節炎」と診断された。
同日のヤクルト13回戦(甲子園)にベンチ入りしたものの、欠場した。
当面はベンチ待機で状態を見守る。
新井がついに欠場したショック腰痛に首脳陣からストップがかかった。

「抹消せんけど使わんよ。安静しかない? 腰やからな。あとは、おるモンでやるしかない」。岡田監督が、苦渋の決断を明かした。

 新井は大阪市内の病院でMRI検査を受け「左第4、5腰椎椎間関節炎」と診断された。常川チーフトレーナーは「2日間はグラウンドに出ずに様子を見る。関節の炎症でプロゴルファーに多いと聞いている」と説明した。広沢打撃コーチは「本人の意向に添う形になった」と新井本人の希望もあって、ひとまずチームに帯同しながら復調を目指すことになった。

 「今、できることをやりたいと思います」

短く語った新井は、試合前練習には参加せず、甲子園のクラブハウスでアイシング、電気ハリなどの治療を行った。17日も引き続き、ベンチで待機する予定だ。

スタメン落ちは2年ぶり、欠場となると05年5月24日の日本ハム戦(広島)以来3年ぶり。連続試合全イニング出場も220試合で止まった。

 17日に発表される北京五輪日本代表の最終メンバー入りも確実。
星野監督は四番を任すと明言している。

起用しないほど重症であるのなら、登録抹消して、休養させるべきだと思いますが、腰痛はベンチで座っているだけでもつらい【痛いはず】冷や汗

 
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

新井さま15打席連続無安打『腰重症』休養へ

2008.07.16 Wednesday

痛々しい姿に岡田監督はハラを固めた。新井の休養へ。それはチームのためでもあり、北京五輪のためでもある。「52」で、わずか4時間31分で消滅した優勝マジックは頭の片隅から消えていた。

 「本人は『フルイニング出場も(続けたい)』というし、きょうまで様子を見ようと思っていたけどなぁ…。あんまり悪いのもな。今の状態で、オリンピックに行かせられへんやろ。オレだけのことじゃないからな」

 一度は直訴され、容認したスタメン出場。しかし倉敷で繰り広げられた姿に心が動いた。

 今季5度目の零敗の象徴は八回。平野、赤星の連打と関本の死球で、一死満塁と初めて好機を作った。しかし新井はカウント2-1から空振り三振。4打数無安打で、11日の広島戦(甲子園)の3打席目から15打席連続無安打となった。

 「川島亮? まあまあ、まあまあじゃないですか。腰? …」

 消え入りそうな声が症状の深刻さを物語っていた。移動日の14日は完全休養にあてたが、交流戦から訴えた腰の張りがよくなることはなかった。
4試合連続で打撃練習をせず、マッサージを受けてから挑んでいた。

 「こうしてやってきて、本人も絶対に『休む』とはいわんだろう。でも、オリンピックでも大事なところ(4番)やからな。休ませるのがベスト? そらそうよ」

広島時代の06年から全試合出場中。フルイニングは07年4月4日の横浜戦(広島)から、220試合を継続中だ。指揮官も重みをわかっている。だが“夢”だけを追えないのも事実。

17日には北京五輪の日本代表最終メンバー24人が発表される。星野監督から4番を託される男を、このままでは、自信を持って送り出せない。だからこそ、あえて言う。休め…と。

試合後に帰阪した新井と、16日の試合前、2人だけの時間を持つ。非情の通告。FA砲に将の思いをハネ返す力があるのかどうか。“反論”ができなければ、スタメンから「新井」の名前が消える。

 「バット、振れんしな」

その後に続く言葉は、無理をするな-。トラとニッポン野球のために岡田監督は鬼になる。その覚悟はできた。運命の会談。その向こうから“明かり”が見えて来る。

まあ、北京五輪も大事やし、休養もしょうがないといえるでしょうしょんぼり
骨折しても、肉離れでも,フル出場し続けている、アニキは
あらためて、すごいとしかいいようがないびっくり

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
人気ブログランキングへ

人気ランキングに参加していますが、
苦戦チューですしょんぼり
お手数ではありますが、ご協力のほどを
よろしくおねがいします!

新井さま全部出る。。。

2008.07.15 Tuesday

腰に張りを訴える新井が、岡田監督に15日からの9連戦に出場を直訴していたことが14日、分かった。優勝マジック点灯を目前にして、指揮官も手負いのFA砲を全戦フル出場させる腹を決めた。

15日から7月戦線最大の山場となる9連戦が幕を開けるが、新井の頭に『休養』の2文字などはなかった。

JR岡山駅で新幹線から降りると「(きょうは)静養です」とパワーをため込んでいた。交流戦中に訴えた腰の強い張りは悪化し、11日から3日連続で打撃練習を回避している。ハリやマッサージ治療を続けているが劇的な回復は見られない。そんな中で短い言葉に決意をにじませた。

 10日の虚人戦(甲子園)から4試合で16打数1安打。
前日13日の広島戦(甲子園)こそ中犠飛で5試合ぶりに打点を稼いだが、体の不調が打撃に悪影響を与えているのは明らかだ。

 左ひざ故障で離脱した林に続く3番の異変。さらに悪化させて離脱となれば、独走するVロードに陰りが出るかもしれない。気がかりな岡田監督は新井の気持ちを確かめていた。この日のJR新神戸駅。「ちょっと前に言うたんやけどな」と広島3連戦中の舞台裏を明かした。

岡田監督「最後の打席がなくなったら、守備固めだけでも(交代したら)どうや」

 新井「いいえ、大丈夫です」

 アニキと慕う金本と同じく、試合に出ることがプロの責任と考える男は丁重に断りを入れた。指揮官はこの言葉に覚悟を決めた。「よっぽどでない限りはスタメンは外れん。まだいけるいう状況やからな」と“心中”も辞さない。

選手は責任感から出場したいというのは当然!
でも、出場した限りは、最高のパフォーマンスを魅せることが
できる体であるというのは前提でしょう。

どこで線を引くのかは難しいが、無理して出場することで、故障箇所がさらに悪化し、治るのに時間を要するようになるのは、チームにとってもマイナスでしょう。
だから、無理してフル出場することを美徳とは思えない。

今は、チームも余裕がある時期で、本人の申し出があったとしても、
休ましながら起用するほうがいい選択だとは思いますが。。。

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
人気ブログランキングへ

人気ランキングに参加していますが、
苦戦チューですしょんぼり
お手数ではありますが、ご協力のほどを
よろしくおねがいします!

貧打完敗!優勝Mおあずけ「CSマジック消滅」★二十五

2008.07.13 Sunday

ここ3、4試合ほど、あまり得点が取れていないのは、新井さまが適時打を打っていないからだしょんぼり責める気持ちは毛頭ない!but、もうちょっと他の打者が、がんばらんかいと思う。それと、5番はやしくんの抜けた穴は大きいと感じてしまう。昨日の試合 新井さまで切れて、アニキが先頭打者が3度もあったしょんぼり
昨年、嫌というほどたくさん見られた光景だったしょんぼり

1点を追う六回二死一、二塁。広島は好投の先発・コズロースキーから梅津にスイッチした。追撃機が広がったが、カウント1-3から強振。しかし栗原に好捕に阻まれ、一ゴロに倒れた。たらればをいえば、抜けてれば同点で一気に逆転できたでしょう。勝敗は紙一重でもある

「六回の当たり? うーん。抜けたと思ったんですけど…。コズロースキーの印象? 特にないです」

腰の影響か、すべて右方向への打球で4打数無安打。11日の第1戦で今季100安打目を記録してから7打数ノーヒットとなり、新井は険しい表情で引き揚げた。

 2日連続して試合前の打撃練習を回避した。「交流戦の中盤あたりから、背中から腰にかけて強い張りがある」とトレーナー。守備と走塁練習を行っただけ。「試合に備えてのことです」と本人は語ったが万全でないのは明らか。最近5試合では21打数5安打(打率.238)で1打点。4試合連続して、走者を本塁に招き入れていない。

 アーチは21試合101打席も遠ざかっている。

 昨年6月11日のソフトバンク戦(甲子園)以来の0-1敗戦。3安打の完敗で、CSマジックは消滅した。優勝M点灯も13日以降に持ち越した。


中継ぎで結果が出なかった、コズロースキーが初先発
苦肉の策にやられたショック繋いだ投手もがんばり、
終わってみれば3安打無得点の完敗。
相手投手陣がよくがんばって阪神打線を抑えたということで
あきらめましょう。唯一の相手の得点は赤松の一打
先発安藤はまずまずの投球を見せていたが、失点した回、
先頭打者の8番を出塁させ、今季2打席目のコズロースキーにバントをうまく決められた。1死2塁の場面。粘られたが好調な東出をうちっとった、
赤松の初球!悪い球でもなかったと思うが、振り切られた打球はレフト前に落ちた。赤松の思いっきりのよい面がいいよう出た結果。
「のびのびやらしてもらっています」と試合後のコメント
安藤は7回を投げ、この1失点のみ【先発の役目は十分果たした】
とはいえますが。。。

先制V打の赤松は2軍では首位打者をとった打撃はだてではない、守備力、足ははじめヵら1軍でもトップクラスの逸材。たらないのは、1軍経験地だけだとず~と 叫び続けていたが
当然おかダニ届くはずもなくしょんぼり40人のプロテクトをはずされ
、広島に移籍したしょんぼり 期待されている、ブラウン監督の下でプレーができた赤松にとって覚醒するのは時間はかからなかったのでしょうか
規定打席不足ながら、打率は300↑ 最近はスタメン2番を打っている。
来年から新広島球場が広くなる、なおさら赤松の守備力が生きるでしょう。

阪神の現状はとみると、守れる右の外野手がいない。広い甲子園を本拠地にもちこれでは首位独走といっても、不安要素いっぱいでしょうしょんぼり
ほんま、打つけど守れないが外野手が多すぎやでぇ~冷や汗


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
人気ブログランキングへ

新井さま『現在99本』自己最速100本安打へ

2008.07.10 Thursday

新井貴浩が10日の虚人戦で、
プロ入り最速となる76試合目での
シーズン100安打を狙う。
新井は現在、リーグトップの99安打拍手

 個人の記録よりもチームの勝利にこだわる新井らしく
「100安打? 数字は気にしてない」
新井のこれまでの100安打到達は、
05年の89試合目(7月28日)が最速
新井は北京五輪代表への選出が確実で、
その場合は最大13試合のリーグ戦に出場できないしょんぼり

9日は午後5時半に雨天中止が発表されると、
ベンチ裏のミラールームに約20分間こもり、
1人黙々とスイングを繰り返した。
「こんなに降るなんて予想外でしたが、雨はしょうがない」
と、さっそくきょうの試合に気持ちを切り替えた。

 チームは今季最多の7連勝中。水を挿された格好となったが「1日空くのは関係ない。いつも通り、1試合1試合、明日の試合に全力を尽くすことだけを考える」ときっぱり。

新井さまが抜ける五輪期間は打線は苦労するでしょうが、
またそれもいいかな。。。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ


最近ランキング参加が増えましたが、
引き続きご協力お願いします

逆転劇の主役は新井さま【神話】継続チュー☆ⅴ

2008.05.30 Friday

打点をあげると負けない男が、昨日『満点』主役グッド

2点ビハインド3回、セッキーがつないだ2死満塁で
先発・清水にこの日の最速となる147キロ直球を内角に2球決められ、カウント2-0とされた3球目。高めの141キロを弾き返した。痛烈な打球は右前に転がる2点打拍手
3試合12打席ぶりの適時打で試合を振り出しに戻したグッド
「満塁だったし追い込まれていたので、何としても食らいつきました。
抜けてくれてよかった。真っすぐには力があったし速かった」

さらに五回、マルチ安打でセッキーがつないだ、同じ二死満塁のチャンス
145キロをたたいた打球は一、二塁間を襲った。
二塁・根元が横っ飛びで好捕も、一塁への悪送球を誘う。
これで2者ガ生還拍手一塁へ全力疾走したことが相手の失策を呼んだ。実質『4打点』の活躍。
アニキ敬四球後に葛城の3点2塁打につながっていった拍手

この日で敗戦後の打撃成績は打率.411(68打数28安打)
24打点。新井さまが打点を稼ぐと22勝1敗となった。
現在4連勝チュー 打率.337はリーグ2位。
40打点は金本の39打点を抜き、チームトップになった

「きょうはチームが勝ってよかったです」。
      
小さくうなずき、こう言葉を締めた。


人気ブログランキングへ

新井休日返上 『アニキ発言に発奮!?』

2008.05.28 Wednesday

投手指名練習が始まった直後の午前11時すぎ。
新井が、甲子園の新室内練習場に姿を現した。
誰一人いない静寂の空間に約1時間、
マシン相手に快音を響かせた。

「見つかってしまいましたね。なんにもないッス。
きょうは、なんにもないッスよ」

「3番の新井大選手がわけの分からないバッティングをしたので、なんとかボクが決めようと思っていました」
劇的打を放った金本に、お立ち台から痛烈にイジられた。

4度のチャンスで凡退したのも悔しかったのでしょうか?
打っていればの責任感から、
休日返上の練習になったんでしょう。


「また一生懸命練習してがんばります」。

「対戦相手も変わりますし、(試合が)1日空くし。
体調を整えて、気持ちも整えて…ね」

打ち込みを終えると、クラブハウスでウエートトレも行ったもよう。

本日からは、聖地でロッテ2連戦。
過去16試合で62打数23安打、
打率.371。3本塁打、11打点
「相性がいい? それは知らなかった」

「(ロッテとの対戦は)楽しみでもあるし、苦しみでもある。
いいピッチャーからはなかなか打てないけど、
そういうピッチャーとの対戦は楽しみでもありますから」

新井さまが元気な限り、当分のあいだ、
首位は譲ることはないでしょう楽しい

人気ブログランキングへ
北京五輪期間『離脱』が今からちと心配汗

 

新井 首位打者返り咲き~【神話】復活!☆2つです

2008.05.25 Sunday

押せ押せの場面だったんでね」

 赤星の逆転打が飛び出した直後の9回2死2・3塁の場面。
4番手・ホールトンが投じた初球の真っすぐをたたき、
中前にはじき返した拍手
「赤星がよく走者をかえしてくれたし、藤本もつないでくれた。
岩田もいい投球をしていたし、チーム全員の勝利です」

 1点ビハンドの四回。一死二塁の場面
杉内の直球を、つまりながらも右翼線に運ぶ適時二塁打。
「点を取られた直後だったんで、何としても点がほしかった」グッド

 

 デーゲーム&敗戦翌日の成績は昨日の2安打3打点を加え、
昼間の試合は打率.456、17打点。
敗戦翌日は.422で22打点。
通算打率は.346。田中(ヤクルト)を抜き、首位打者に立った。
37打点も金本を抑えてチームトップ。グッド

 「とにかく、みんなの力で勝った。ナイスゲームでした」

新井さまが打点を挙げると20勝1敗
【神話】継続。。。拍手拍手 





 新井は守備でも勝利に貢献グッド
同点で迎えた五回二死二、三塁。
打者松中、カウント0-2となったところで、岩田に駆け寄った。
「結果は気にせず、思い切っていこう。
いい球がいってるんだから、自信を持っていこう」。
結果 中飛に打ち取ってピンチ脱出した拍手

人気ブログランキングへ

新井さま『全球団制覇』4号2ラン!神話16連勝チュー☆二十五

2008.05.15 Thursday

シーボルの世紀の落球?から勝ち越し、新井が勝負を決めたグッド

「チャンスだったんで、ランナーも三塁にいたし、何とかもう1点と思った。気持ちですね、気持ちを入れて(打席に)入りました」

金沢地方の瞬間最大風速は14メートル。春一番並の突風が吹き荒れた。
1-1の七回。関本の飛球をホーム方向へ吹く風に押され三塁・シーボルが落球。その後一死一、三塁から平野の遊ゴロで2-1と勝ち越しに成功した。なおも二死三塁。
カウント1-0から先発・大竹の2球目を思いっきり振り抜いた。
「全然、頭になかった」という109キロのカーブをバットに乗せた。
打球は左翼席に飛び込んだ。逆風はそんなの関係ない!グッド
史上11人目の全球団制覇となる4号2ランで、ケリをつけた拍手

「あんまり自分の(打撃の)状態はよくない」
8試合ぶりのアーチは10打席ぶりの安打だった。

これで敗戦後は50打数22安打、打率.440、4本塁打、16打点。 通算200本塁打まであと2 通算600打点を達成拍手

 「(救援投手が)しっかり抑えてくれていますからね。(勝てて)よかったです。またあしたです、あした。(600打点は通過点?)そうですね」

打点を挙げれば16連勝!『新井神話』継続チュー楽しい
ほんま勝負どこで打ってくれます。
いなくなったとき『北京五輪』が怖い冷や汗

人気ブログランキングへ

首位打者、新井さま!2位は鳥たにィ~

2008.05.09 Friday

6試合連続安打、2試合連続マルチ安打で『打率354』
でセ・リーグの首位打者に躍り出た拍手
5月は7試合 30打数14安打 打率467 4打点 1本塁打
安打数44、出塁率444、三振36もトップ。
変にバットに当て併殺打になるよりは、三振のほうがいいでせう楽しい

負けた次の試合は打率474,12打点 3本塁打の好成績拍手
連敗しないのは3番新井の活躍が大きいでせう楽しい

鳥は6試合連続安打&4試合連続マルチ安打、
06年8月以来の自己タイの5試合連続打点チュー
打率350 43安打 4本塁打 20打点 出塁率420 
1つだけいえば、もっと勝負を決める『られる』場面で打ってほしい。

打順は監督が決めるもの。
6番の楽な打順でというのも、はまっているのでしょうが、
覚醒したのなら3番を打ってもらいたい。
そうなると4番まで左打者が並ぶのですが・・・
平野も左投手を苦にしないし、問題はないかと。。。

固定しない5番に打順を上げても、
いまの鳥は十分に務められるかと
思うのじゃが。。。


また監督批判になりそうなので。。。
この変?で
人気ブログランキングへ

新井さま 3・4月 月間MVP受賞!

2008.05.07 Wednesday

新井貴浩内野手が
3、4月のセリーグ月間最優秀選手(打者賞)に選ばれた拍手
成績は打率3割2分、打点18、本塁打2 勝利打点7
数字だけ見ればほかにもいい選手がいたのでしょうが、
勝利打点が評価されたのでしょう拍手
5・6日現在打点をあげた試合が14連勝中ですからね

セ・パ両リーグは7日、3、4月の月間最優秀選手(MVP)を発表。セは投手が石川(ヤクルト)、打者が新井(阪神)、パは投手がダルビッシュ(日本ハム)、打者は山崎武(楽天)が選ばれた。

 今季、広島から移籍した新井は05年6月以来2度目の受賞。4月30日のヤクルト戦でサヨナラ本塁打を放つなどチームへの貢献度の高さが評価された。石川はリーグ最多の5勝を挙げ、防御率1.41の好成績で初受賞。

ダルビッシュは無傷の5勝、54奪三振もリーグトップで昨年8月以来2度目。山崎武は打率3割7分4厘をマークし、昨年5月に続き、中日時代と合わせて3度目の月間MVPとなった。 

新井は、東京都内のホテルで会見し、「びっくりした。光栄でうれしい」と喜びを語った。移籍1年目で新しい環境の中、「本当の兄さんみたいな人」と敬愛する金本と3、4番の中軸を担い、チームの快進撃を支えている。「ファンの熱い声援に自分が乗せられている感じ」と好調の要因を話し、「まだ始まったばかり。強く折れない気持ちで一戦一戦やっていきたい」と気持ちを引き締めていた。 
 毎日新聞から~抜粋


人気ブログランキングへ

打点を挙げれば12連勝!先制&さよなら打ー☆新井貴浩☆

2008.05.01 Thursday


いくら絶賛しても物足らないぐらい、新井さまの活躍はすばらしい拍手何試合勝利に導いてくれたのだろうかグッド


「詰まり気味だったんで、走りながら頼むから入ってくれと
思って走りました。最高のホームラン、本当にうれしい。
チーム全員の力です」

5-5の九回。先頭打者。カウント2-2からの5球目。
相手4番手・松岡は20日の3回戦(神宮)で死球を受けた。「やりかえしたなんて、いわないでくださいよ」
133キロ真ん中のフォークを振り抜いた。
高く、舞い上がった打球は甲子園の左中間の最深部へ浜風と声援の後押しもあり?放物線はスタンドに消えた拍手

「行け!!」。叫びながら駆けだした。
移籍後初の聖地でのホームランがこの場面で出るとはびっくり
一塁を回り右手を突き上げ、二塁ベースの手前で飛び跳ねた。
ナインが笑顔で待つホームでは、
ヘルメットを投げ捨て歓喜の輪に飛び込んだ。
「覚えてないです」という手荒い祝福を受けた。


 野球選手冥利に尽きる瞬間。それを感じたくてここに来た。
だから広島に別れを告げた。

「(打撃の状態は)いいのか悪いのか?そんなにいい方ではない。
でも、気持ちでやっているんです」。
甲子園2度目のお立ち台。帽子を掲げながら笑顔で虎党に手を振った。

打点を挙げれば12連勝。不敗神話継続中。。。
貯金12は奇しくも同じ
新井さまの活躍は
03年18年ぶりのリーグ優勝に導いてくれた
3番アニキの活躍とオーバーラップする拍手
 
チームが4月終了時で連敗がないのは
日本一イヤーの85年以来。
4月を終えて貯金12は球団史上初。月間16勝も初
開幕からカード負け越しもない。グッド

さよなら・あげいん楽しい

人気ブログランキングへ

新井が打点をあげれば10連勝 神話誕生!☆十七

2008.04.27 Sunday

阪神vs虚人 5回戦 6-2 勝岩田 負上原

「ボール気味だったんですが、うまく回転できたのでファウルにならずに(フェアゾーンに)入ってくれましたね」

同点に追いついた三回一死一塁。上原の内角シュートを引っぱった。
鋭く三塁線を襲った打球がレフトへ 勝ち越しの一打となった拍手
「チーム20イニングぶりの適時打」

 新井が打点を挙げれば10戦全勝。
敗戦後の試合では、
6戦中5戦で打点をあげている拍手

新井さまx2 勝負強い男は「最強打者説」
3番打者がいいのかもしれない。が。。。

解説の川藤&掛布氏がコメントしていた、
今後は3番鳥谷5番新井に打順は固定して戦えという
のほうが、理にかなっているとは思いますが。。。

 

人気ブログランキングへ

『運命的なものを感じます』 祝1000本安打+決勝打!新井貴浩

2008.04.13 Sunday

横浜3-6阪神、5回戦、阪神4勝1敗、12日、横浜スタジアム

新井貴浩が12日の横浜戦の一回、寺原から二塁打を放って、
祝通算1000安打を達成。プロ野球249人目
初安打は広島時代の99年5月12日の虚人戦(広島)でホセから






同点の7回2死2塁。あわやホームラン性の当たり、センター左フエンス直の3ベースで勝ち越した拍手次打者アニキに2000本安打を託した。

晴れやかな師弟の笑顔が並んだ。初の2人そろったお立ち台。史上初の1000安打&2000安打の同時達成をたたえる場でも、名コンビは健在だ。Wメモリアルの感想を問われた新井が一瞬、間を空けると、すかさずアニキの“鉄拳”が頭頂部に降ってきた。

「ホント、自分のことのようにうれしかったです記憶に残る、忘れられない1日になりました」


「(同時達成は)キモイですね」。ちゃかすアニキの隣で「運命的なものを感じます」と絶妙の切り返しで笑いを誘った。すべてを吹っ切れた。

 「きょうで1001安打。次は1002本目を目指してがんばります」

 
アニキの次の四番打者は新井で決まり!?それでも悪くはないのですが、虎生え抜きの四番打者がでてきてほし~のしょんぼり

人気ブログランキングへ

Profile

Recent Entries

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other