初回の4点がすべて!!4月5割で終了☆7
2011.04.30 Saturday
試合開始14時04分
ヤクルト 阪神
1 青木 中 マートン 右
2 田中 ニ 平野 ニ
3 ホワイトセル 一 鳥谷 遊
4 畠山 左 新井貴 三
5 相川 捕 ブラゼル 一
6 バレンティン 右 金本 左
7 宮本 三 城島 捕
8 川端 遊 俊介 中
9 増渕 投 メッセンジャー 投
<1回表>
【青木】2ボール1ストライクから
ライト線へのツーベースヒット
【田中】初球をピッチャー前に送りバント成功
一死3塁
【ホワイトセル】1ボール2ストライクから
1・2塁間を破るライト前タイムリーヒット
阪神0-1ヤクルト
一死1塁
【畠山】1ボール2ストライクから
スライダーで空振り三振!
【相川】2ボール1ストライクからセカンドゴロ、
チェンジ
<1回裏>
【マートン】1ボール2ストライクから
アウトコースのまっすぐで見逃し三振
【平野】1ボール1ストライクから
1・2塁間を破るライト前ヒット!
1死1塁
【鳥谷】1ボール1ストライクから
右中間を破るツーベースヒット!
一死2・3塁
【新井貴】フルカウントからアウトコース
ボール球を見送りフォアボール!
一死満塁
【ブラゼル】2ボール2ストライクからセカンドゴロ、
しかし捕球を焦った田中がボールをこぼし一塁送球はアウトのみ
平野が生還!タイガース同点!
阪神1-1ヤクルト
二死2・3塁
【金本】3ボールからストレートのフォアボール!
二死満塁
【城島】1ボール1ストライクからレフトオーバー
走者一掃の3点タイムリーツーベースヒット!!
阪神4-1ヤクルト レフトの追い方がまずく後逸
二死2塁
【俊介】1ボール1ストライクからサードゴロ、
チェンジ
<2回表>
【バレンティン】1ストライクからサードライナー
【宮本】フルカウントから高めスライダーで空振り三振!
【川端】2ボール2ストライクからセカンドフライ、
チェンジ
<2回裏>
【メッセンジャー】2ストライクから3球で見逃し三振
【マートン】1ボールから
セカンドの上を越えてライト前ヒット!
【平野】1ボール1ストライクからセカンドゴロ、2塁封殺のみ
二死1塁
【鳥谷】1ボール1ストライクからレフトフライ、
チェンジ
<3回表>
【増渕】2ストライクから3球で 空振り三振!
【青木】1ボール2ストライクから センターフライ
【田中】初球攻撃は サードゴロ、
チェンジ
<3回裏>
【新井貴】2ボールから レフトスタンドへ第2号ソロホームラン!
阪神5-1ヤクルト
【ブラゼル】初球攻撃はショートゴロ
【金本】2ストライクから3球目 フォークで空振り三振
【城島】1ボールからライトフライ、
チェンジ
<4回表>
【ホワイトセル】2ボールから レフト前ヒット
【畠山】2ストライクから 左肩に当たるデッドボール
無死1・2塁
【相川】フルカウントからライト前へ転がるシングルヒット
無死満塁
【バレンティン】1ボール1ストライクから浅いセンターフライ。
ホワイトセル、タッチアップできず 『打ち損じ』
一死満塁
【宮本】1ボール1ストライクからピッチャーゴロ、
1・2・3のダブルプレー!チェンジ
<4回裏>
【俊介】2ボール1ストライクから レフトフライ
【メッセンジャー】1ストライクから ショートゴロ
【マートン】2ストライクからショートゴロ、
チェンジ
<5回表>
【川端】1ストライクからピッチャーゴロ
【増渕】1ボール2ストライクから セカンド内野安打
【青木】2ストライクからファーストゴロ、2塁封殺のみ
二死1塁 送球それるもかろうじてフォースアウト
【田中】フルカウントからファーストゴロ、
チェンジ
<5回裏>
【平野】1ボール1ストライクから セカンドゴロ
【鳥谷】1ストライクから レフトフライ
【新井貴】1ボール2ストライクから4球目
ストレートを見逃し三振、チェンジ
<6回表>
【ホワイトセル】初球を打って ライト前へのシングルヒット
【畠山】1ストライクから ライト前へのシングルヒット
無死1・2塁
【相川】2ボール2ストライクからセカンドゴロ、
4・6・3のダブルプレー!
二死3塁
【バレンティン】3ボールからストレートのフォアボール
二死1・3塁
【宮本】2ボール2ストライクから
1塁走者のバレンティンが盗塁に成功
二死2・3塁
フルカウントからセカンドへのタイムリー内野安打
阪神5-2ヤクルト
二死1・3塁
【川端】2番手榎田に交代
1ボールからライトフライ、チェンジ
<6回裏>
【ブラゼル】初球を打ってセカンドゴロ
【金本】1ボールからライト線へのツーベースヒット!
一死2塁 代走浅井
【城島】1ボール1ストライクから打ってセカンドゴロ、
その間に2塁走者浅井が進塁
二死3塁
【俊介】1ボール2ストライクから打ってサードゴロ、
チェンジ
<7回表>
代走浅井がレフト、新井良がファーストに入ります。
【代打飯原】初球を打ってレフト前へのシングルヒット
【青木】フルカウントからフォアボール
無死1・2塁
【田中】2ボール2ストライクから空振り三振
一死1・2塁
【ホワイトセル】1ストライクから打ってファーストライナー
二死1・2塁
【畠山】榎田に代わり3番手久保田に交代
フルカウントからフォアボール
二死満塁 代走三輪
【相川】初球を打ってライトへのライナー
マートンがランニングキャッチ、ライトフライでチェンジ
<7回裏>
2番手久古ガ登板、代打飯原がそのままレフトに入ります。
【代打関本】1ボール2ストライクから
空振りの三振
【マートン】フルカウントからフォアボール
【平野】1ボールからエンドラン!センター前へのヒット!
マートンは一気に3塁へ
一死1・3塁
【鳥谷】初球投球前の牽制がボークとなり、ランナーそれぞれ進塁
マートンがホームイン!
阪神6-2ヤクルト
一死2塁
1ボール1ストライクから打ってレフト前へのヒット!
一死1・3塁
【新井貴】3番手橋本がマウンドに上がります
1ボール1ストライクから打ってショートゴロ、
6・4・3のダブルプレー、チェンジ
<8回表>
4番手小林宏がマウンドに上がります
【バレンティン】フルカウントからフォアボール
【宮本】1ストライクから打ってショートへのゴロ
、6・4・3のダブルプレー
二死走者無し
【川端】初球を打ってファーストゴロ、
チェンジ
<8回裏>
【新井良】2ボール2ストライクから打ってセカンドゴロ
【浅井】1ボール2ストライクから見逃しの三振
【城島】2ボール1ストライクから打って
レフト線へのツーベースヒット!
二死2塁
【俊介】2ストライクから見逃しの三振
チェンジ
<9回表>
5番手の福原がマウンドに上がります。
【飯原】2ボール2ストライクから 見逃しの三振
【青木】3ボール1ストライクから フォアボール
一死1塁
【田中】2ボール2ストライクから 空振りの三振
二死1塁
【ホワイトセル】投球の間に1塁走者青木が2塁に進塁
二死2塁
2ボール2ストライクから空振りの三振、
ゲームセット!
初回併殺で終わりのはずが、まず1点『同点』
満塁から外飛が走者一掃タイムリー『3点追加点』
結局この貰った4点で試合の流れをものに
走者がたまっても3併殺で切りぬけることにもなった
ワンプレーがいかに大事か『試合が決まる』
ことを考えさせられた試合でもあった
試合終了16時55分



はやしくん『開き直った』
2011.04.30 Saturday
阪神の林威助が逆転の2点適時打を放った。
1点を追う四回2死二、三塁の第2打席。内角に速球を続けられて、
ともに見逃しのストライク。だが「簡単に追い込まれたので、
開き直って気楽にいけた」とすぐに気持ちを切り替えたのが
奏功した。3球目の外角のフォークボールをとらえ、
右中間を破る逆転の適時二塁打。
休養の金本の代役として「6番・左翼」を務めた
32歳が存在感を示した。(共同)
さんすぽ
プロ選手に代役は失礼だとはおもうが。。。
昨日の一打は非常に価値があった

9連勝中のや~さん勢いは十分『そろそろ負け頃ともいえた』
けれど『宮本(休養)と相川がべんちスタートは良かった』
7人完ぺきに抑えていた久保が
8番打者に先制の1発を浴びた
勢いのまま、ヤクルトに流れがいきそうなところ
1点ビハインドの4回
1死後

1打逆転の場面でブラちゃんが初球を打ちあげてしまった
ぁ~とため息がもれるなか、はやしくんも簡単に追い込まれた
えてして、追い込む球がよすぎると勝負球は甘くなるもの
はやしくんはその球をはじき返した
流れの上でも大きな一打となった
次の回の追加点も効果的だ
2死から作った満塁のチャンス
たらいさん2点適時打がよかったです
あとは久保チンが好調のヤクルト打線をよく抑えた
ヒーローインタビューではやしくんが調子が悪いと話していた
なら、出塁率が5割を超えている関本をすためん2番で
起用する考えはないのかと。。。「平野外野で」
不調なんだから「浅井が良ければ」外してもいいぐらい
昨年の打率350はできすぎで
ノー文句のレギュラーだとは思えない
1,2番の出塁率が250ぐらいでは得点につながらない
1番俊介2番関本もためス価値ありだと思いますが
ねえ
マートンが調子上がらない現状は特に
早打ちの平野は2番不適格で
今こそ関本の力が必要だと思いませんか




久保8回1失点好投!連敗止めたぁ☆6
2011.04.29 Friday
流れを引き込む逆転2点2ベース

あらいはんは
2死走者なしから作った2死満塁
2点タイムリー


チャンスに新井さんに回れば、
必ず打ってくれると信じてました
久保談
4.29 対ヤクルト1回戦 阪神甲子園球場
試合開始18時
ヤクルト 阪神
1 青木 中 マートン 右
2 田中 ニ 平野 ニ
3 飯原 左 鳥谷 遊
4 畠山 三 新井貴 三
5 ホワイトセル 一 ブラゼル 一
6 バレンティン 右 林 左
7 川端 遊 城島 捕
8 川本 捕 俊介 中
9 山本斉 投 久保 投
<1回表>
【青木】1ボール1ストライクから
低めの変化球を打ってファーストゴロ
【田中】初球を打ってショートゴロ
【飯原】2ストライク1ボールから
空振り三振!チェンジ
<1回裏>
【マートン】1ストライクから
高めのストレートを打つもライトフライ
【平野】2ボール1ストライクから ファーストゴロ
【鳥谷】2ボール2ストライクからの5球目を
見逃して三振、チェンジ
<2回表>
【畠山】1ボール1ストライクから低めのストレート
打ってライトフライ
【ホワイトセル】1ボール2ストライクからスライダーを
引っ掛けてファーストゴロ
【バレンティン】フルカウントからショートゴロ、
チェンジ
<2回裏>
【新井貴】2ストライクからの3球目に
体が反応してしまい空振り三振
【ブラゼル】初球攻撃もサードファウルフライ
【林】1ボール1ストライクからライトへ大きな打球を放つも
バレンティンに追いつかれライトフライ、チェンジ
<3回表>
【川端】1ボール1ストライクからピッチャーゴロ
【川本】1ボール2ストライクから真ん中に入ったチェンジアップ
捉えられレフトスタンドへの第1号ソロホームラン
阪神0-1ヤクルト
【山本斉】2ボール2ストライクから
外のボール球を打たせてファーストゴロ
【青木】1ボール2ストライクからファーストゴロ、
チェンジ
<3回裏>
【城島】1ボールから右中間に良い当たりを放つも
バレンティンに追いつかれライトフライ
【俊介】初球攻撃は詰まりながらもライト前ヒット!
1死1塁
【久保】1ボールからピッチャー前に転がし送りバント成功!
二死2塁
【マートン】2ボールからライトへ良い打球を放つも
ライトフライ、チェンジ
<4回表>
【田中】2ボール2ストライクから
変化球を詰まらせてサードゴロ
【飯原】1ボール1ストライクから
ぼてぼてのピッチャーゴロ
【畠山】2ストライクからライトフライ、
チェンジ
<4回裏>
【平野】1ストライクからファーストゴロ
【鳥谷】フルカウントからの6球目を見送りフォアボール
1死1塁
【新井貴】初球を打って左中間フェンス直撃のツーベースヒット!
一死2・3塁
【ブラゼル】初球を打ってサードファウルフライ
二死2・3塁
【林】2ストライクから右中間へ
逆転の2点タイムリーツーベースヒット!
阪神2-1ヤクルト
二死2塁
【城島】2ボール2ストライクから1球ファウル
7球目を打ってサードゴロ、チェンジ
<5回表>
【ホワイトセル】1ボール2ストライクから 空振り三振!
【バレンティン】3ボール1ストライクから ライトフライ
【川端】1ストライクから レフトフライ、
チェンジ
<5回裏>
【俊介】2ボール1ストライクから ライトファウルフライ
【久保】1ストライクから セカンドフライ
【マートン】1ボール2ストライクから
三遊間を破るレフト前ヒット!
【平野】3ボール1ストライクからフォアボール
二死1・2塁
【鳥谷】3ボールからカウントを立て直しフルカウント
1球ファウルの後の7球目はボールとなりフォアボール
二死満塁
【新井貴】1ボール1ストライクから
三遊間を破るレフト前2点タイムリーヒット!
阪神4-1ヤクルト
二死1・2塁
【ブラゼル】2番手久古に交代
初球を打ってファーストゴロ、チェンジ
<6回表>
【川本】初球のスライダーをあっさり打ち上げて ライトフライ
【代打ユウイチ】1ストライクから外の真っ直ぐ ショートゴロ
【青木】1ストライクからインハイへのチェンジアップ
打たせてファーストゴロ、チェンジ
<6回裏>
3番手押本がマウンドに上がります
【林】1ボール1ストライクから低めの真っ直ぐ
打ち上げてしまいセンターフライ
【城島】1ボール2ストライクから4球目、外の真っ直ぐ
打たされてセカンドゴロ
【俊介】1ストライクからの真っ直ぐ
引っ張るもサードゴロ、チェンジ
<7回表>
【田中】3ボール1ストライクから外の真っ直ぐ
流し打たれ、1・2塁間をライナーで破るライト前ヒット
【飯原】初球を打たせてセカンドゴロ、
4・6・3のダブルプレー!
【畠山】初球を打たせてファーストゴロ、
チェンジ
<7回裏>
4番手橋本がマウンドに上がります
【久保】2ストライクと追い込まれて3球目、
スライダーにバットを出さず見逃し三振
【マートン】1ボールから高めに甘く入ったカットボールを
引っ張り、三遊間をゴロでしぶとく破るレフト前ヒット!
【平野】2ボール2ストライクから6球目、アウトローへの
スライダーをバットの先で上手く合わせて左へ運び、
三遊間をゴロで破るレフト前ヒット!
一死1・2塁
【鳥谷】2ボール2ストライクから5球目、高めの真っ直ぐ
叩いてセンターへ大きな当たりを放つも、青木が下がって
フェンス手前で落下点に入りキャッチ、センターフライ
二死1・2塁
【新井貴】1ボール2ストライクから4球目、
低めボールゾーンへのフォークにバットが出てしまい
空振り三振、チェンジ
<8回表>
【ホワイトセル】1ボール2ストライクから5球目、低めへの
チェンジアップ センターオーバーフェンス直撃のツーベースヒット
無死2塁
【バレンティン】3ボール1ストライクから
変化球が外に外れてしまいフォアボール
無死1・2塁
【川端】久保コーチがマウンドに向かい間を取ります
2ボール2ストライクから5球目、
ワンバウンドのフォークで空振り三振!
一死1・2塁
【川本】2ボール2ストライクから8球目、
アウトローへのフォークで空振り三振!
二死1・2塁
【代打宮本】フルカウントから1球ファウルの後の7球目、
真っ直ぐを打たせてライトフライ、チェンジ!
<8回裏>
5番手松井光がマウンドに上がります
【ブラゼル】1ボールから外のシュートを引っ張るも、
ボテボテのファーストゴロ
【林】1ストライクから高めのスライダーを
引っ張り込むもライトフライ
【城島】2ストライクと追い込まれて3球目、
外のスライダーに空振り三振、チェンジ
<9回表>
2番手球児が登板、浅井がレフト、新井良太がファーストに入ります!
【青木】1ボール2ストライクから4球目、
外の変化球を打たせてサードゴロ
【田中】初球、153キロの真っ直ぐで詰まらせてライトフライ
【飯原】初球、151キロの真っ直ぐを
あっさり打ってレフトフライ、ゲームセット!
試合終了20時28分



また誤審でケチ。。。どこみてんのよ
2011.04.29 Friday
どこ、見とんねん!! 阪神は広島に敗れ、3連敗。
2点ビハインドの六回の守りで城島健司捕手(34)が
守備妨害をアピールしたが、嶋田哲也球審(43)に認められず、
痛恨の1点を献上した。真弓明信監督(57)も激怒。
20日の巨人戦に続き、虎に不利な判定ばかり。
どないなっとんねん!!
目の前の小飛球が捕球寸前にバットをかすめて逃げた。
守備妨害に“2度打ち”。ところが告げられたのは、
また誤審だった。城島が、珍しく語気を強めた。
「僕は捕れるところに入っていた。走者も飛び出していたし、
一塁へ転送したら併殺を取れるところ。1つのアウトでも
納得できないくらい」
六回無死一塁。石原のバントが捕手前への小飛球となった。
反応した城島のミットに収まる直前に、再び石原のバットに
当たって落ちた。城島は捕球態勢。守備妨害でアウトのはずだが、
嶋田球審はファウルの判定だ。
確かに、球審には捕手の体で打球は死角。VTRで確認する
までもなく、明らかに捕球を邪魔していた。しかも、2度打ち。
「石原は2度バットを出していたし、球審は僕の背中で
見えなくても、一塁塁審は十分見える角度だから。
そういう判定をしてほしかった」
ジョーの主張に続いて真弓監督もベンチを飛び出し、
一塁塁審に確認を求めたが、判定はそのまま。審判団は
2度当たったことすら認識していなかった。
指揮官は試合後「(審判は)見えていないでしょ。多分ね。
2回当たった(かどうか)より、守備妨害やろ。あれは、
打席の中にいてもアウト。故意としか考えられんわ。
あれだけ(打球が)上がって、あそこまでバットを
持って行く必要がない」と語気を荒げた。
ジョーの“怒り”は自然とバットに乗った。
3点を追う七回二死、高めの直球を左翼席へ46打席目で
待望の今季1号。
「ああいう判定の後だったから0に抑えたかった。
岩田を援護してあげたかった」。九回二死は左前打で
今季初の猛打賞を決め、このカード8打数5安打の固め打ち。
打率も一気に・250まで上げた。
20日の巨人戦(甲子園)で脇谷(巨人)の落球を誤審で
捕球と判定された。球団は、セ・リーグに判定の正確性向上を
求める要望書を出したばかり。虎に不利な判定が続くが城島は
「今までもこれからも、ごまかすなんて事はしない。
野球というスポーツにはあってはいけない」と誓った。
今季初の3連敗となった。このやるせなさは、やはり野球で
返すしかない。真弓監督が「(甲子園に)帰って、もう一回
巻き直して締め直していきます、とにかくね」と言えば、
城島も「また、甲子園だね」と呼応。30日から
すぐに本拠地でヤクルトを迎え撃つ。
9連勝中の強敵に全力をぶつける。
さんすぽ
球審は城島の影で見れないと思うが
1塁球審が見えてない。。。とは
選手は安心してプレーできない
と思うほど審判のレベルが低すぎる
誤審はあっての野球ともいえますが
審判のレベルが低いと試合そのものの
つまらなくなる
久保田が悪いのなら、途中でかえたらいいのに
ぁいもかわらず、細かな継投はできへんな
久保Pこーちは

岡田監督のころから阪神に在籍している
いいかげんこんなしょうもないこーちは
みたくないわ

人気ランキングに参加しています
順位は70位以下と苦戦中です
訪問の際はお手数ですが
ご協力お願いいたします



何もできず3連敗★6
2011.04.28 Thursday
試合開始18時
スターティングメンバー
阪神 広島
1 マートン 右 梵 遊
2 平野 ニ 東出 ニ
3 鳥谷 遊 廣瀬 中
4 新井貴 三 岩本 左
5 ブラゼル 一 栗原 一
6 金本 左 小窪 三
7 城島 捕 今村 右
8 俊介 中 石原 捕
9 岩田 投 篠田 投
<1回表>
偵察メンバーの今村に代わってライトに井生が守備につきます
【マートン】フルカウントからフォアボール!
無死1塁
【平野】初球をピッチャー前へ送りバント成功!
一死2塁
【鳥谷】フルカウントからレフト前ヒット!
一死1・3塁
【新井貴】1ボール2ストライクからセカンドゴロ
4-6-3併殺打、チェンジ
<1回裏>
【梵】2ボール1ストライクからアウトコース
スライダーを打ってサードゴロ
【東出】1ストライクからセンター前ヒット
【廣瀬】3ボール1ストライクからフォアボール
一死1・2塁
【岩本】初球を打たれセンター前タイムリーヒット
阪神0-1広島
一死1・2塁
【栗原】2ボール2ストライクからキャッチャーファウルフライ
ニ死1・2塁
【小窪】フルカウントからセンターフライ、
チェンジ
<2回表>
【ブラゼル】1ボールからセンターフライ。
廣瀬の好守備に阻まれ、1アウト
【金本】3ボールからカウントを立て直しフルカウント
6球目を打ってファーストゴロ
【城島】1ボールからレフトフライ、
チェンジ
<2回裏>
【井生】1ボール1ストライクからセカンドゴロ
【石原】1ボール1ストライクから
レフト線へのツーベースヒット
【篠田】1ボール2ストライクから空振り三振!
二死2塁
【梵】フルカウントからセカンドゴロ、
チェンジ
<3回表>
【俊介】2ストライクからショートゴロ
【岩田】1ボール2ストライクから
1・2塁間をしぶとくゴロで破るライト前ヒット!
【マートン】2ボール2ストライクから石原のパスボールで
岩田は2塁へ進塁
一死2塁
フルカウントからライトフライ
二死2塁
【平野】3ボール1ストライクからフォアボール!
二死1・2塁
【鳥谷】フルカウントから9球目見逃し三振、
チェンジ
<3回裏>
【東出】2ボール1ストライクからピッチャーゴロ
【廣瀬】フルカウントからフォアボール
【岩本】2ボール1ストライクからワイルドピッチ
一死2塁
フルカウントからフォアボール
一死1・2塁
【栗原】久保ピッチングコーチがマウンドに向かい間を取ります
1ボールからショートゴロ、セカンド送球が乱れー2塁封殺のみ
二死1・3塁 【小窪】
先ほどのショートゴロの判定について野村監督が講義しましたが
覆りませんでした
初球を打たれ左中間へのタイムリーツーベースヒット
阪神0-2広島
二死2・3塁
【井生】初球を打ってセカンドゴロ、
チェンジ
<4回表>
【新井貴】2ボールからセカンドゴロ
【ブラゼル】3ボール1ストライクからセカンドゴロ
【金本】1ボールからライトフライ、
チェンジ
<4回裏>
【石原】1ボール2ストライクから センター前ヒット
【篠田】初球をピッチャー前に転がし送りバント成功
一死2塁
【梵】フルカウントからスライダーを空振り三振!
【東出】1ボール1ストライクからセカンドゴロ、
チェンジ
<5回表>
【城島】初球を打ってセンター前ヒット!
【俊介】初球を打ってショートゴロ、2塁封殺のみ。
俊介は間一髪1塁セーフ!
一死1塁
【岩田】1ストライクからバントするも浮いてしまい
ピッチャーフライ、送りバント失敗
二死1塁
【マートン】初球を打ってセカンドフライ、チェンジ
1塁ベース後方へ上がったフライを東出の
スライディングキャッチに阻まれてしまいました
<5回裏>
【廣瀬】2ボール2ストライクから空振り三振!
【岩本】1ボールからセカンドゴロ
【栗原】2ボール2ストライクからレフト前ヒット
【小窪】初球を打ってショートゴロ、2塁封殺、
チェンジ
<6回表>
【平野】1ボール1ストライクからセーフティバントを試みるも、
上げてしまいセカンドフライ
【鳥谷】1ボール2ストライクから内角低めへ
スライダーを左へ運ぶもレフトフライ
【新井貴】1ボールから真ん中に入ったスライダーを捉えるも、
良い当たりのライナーは廣瀬の正面、センターフライ
チェンジ
<6回裏>
先発の岩田は前半5回を87球、6安打2失点
【井生】初球、アウトハイの真っ直ぐを流し打たれ
ライト前ヒット
無死1塁 代走丸
【石原】初球の送りバントが浮いてファウルになりますが、
ノーバウンドでキャッチに行った城島に石原が体を寄せて
バットに2回当たったため捕球できず守備妨害ではないかと抗議、
真弓監督もベンチを出て激しい口調で抗議、試合が中断しています
抗議は実らずファウルとして試合は再開します
2ボール1ストライクからアウトハイへのシュートを右へ運ばれ、
マートンの前でワンバウンドするライト前ヒット
無死1・2塁
【篠田】久保コーチがマウンドに向かい間を取ります
初球をピッチャー前へ転がし送りバント成功
一死2・3塁
【梵】フルカウントから6球目、真っ直ぐ
高く浮いてしまいフォアボール
一死満塁
【東出】タイガースは内外野ともに前進守備、
フルカウントから6球目、大きく曲がるスライダー
中途半端なスイングで空振り三振!
二死満塁
【廣瀬】初球、アウトローへの真っ直ぐを打たれ、
ショートへのタイムリー内野安打。センターへ抜けそうなゴロ
を鳥谷がダイビングキャッチで押さえるも止めるのが精一杯
送球できず
阪神0-3広島
二死満塁
【岩本】1ボール2ストライクから4球目、
アウトハイへの148キロ真っ直ぐで空振り三振!チェンジ
<7回表>
代走の丸がセンターに入り、廣瀬はライトへ回ります
【ブラゼル】1ストライクから低めのスライダーを引っ張るも、
低い弾道のライナーは栗原の正面、ファーストライナー
【金本】1ボール1ストライクから低めのスライダー引っ張るも、
栗原正面へのファーストゴロ
【城島】3ボール1ストライクから高めへの真っ直ぐを渾身の
フルスイング!高々と上がった打球はレフトポール直撃の第1号ソロ
阪神1-3広島
【俊介】初球攻撃!ど真ん中への真っ直ぐを見逃さず捉え、
二遊間をゴロで抜けるセンター前ヒット!
二死1塁
【代打関本】カープは大野コーチがマウンドに向かい間を取ります
2ボール2ストライクから7球目、インコースへの真っ直ぐを
引っ掛けてしまいサードゴロ、チェンジ
<7回裏>
2番手渡辺が登板
【栗原】3ボール1ストライクから外のスライダー
打たせてサードゴロ。ライン際へのボテボテのゴロを
新井貴が警戒にさばいて1塁アウト!
【小窪】2ボール2ストライクから5球目、
外のスライダーに手が出ず見逃し三振!
【丸】初球の真っ直ぐをあっさり打ってセカンドゴロ、
チェンジ
<8回表>
2番手シュルツがマウンドに上がります
【マートン】2ボール2ストライクから5球目、
外へのスライダーに空振り三振
【平野】フルカウントから7球目、
外の真っ直ぐを打ち上げてしまいレフトフライ
【鳥谷】初球攻撃!真ん中のスライダーをセンター返し!
梵の右をゴロで破るセンター前ヒット!
【新井貴】1ボール2ストライクから鳥谷がスタート!
石原は2塁へ送球せず、今季4個目の盗塁成功!投球はボール
2死2塁
続く6球目、外への真っ直ぐに見逃し三振、
チェンジ
<8回裏>
タイガースは3番手久保田がマウンドに上がります!
【石原】フルカウントから3球ファウル
続く9球目、フォークがワンバウンドになってしまいフォアボール
【代打天谷】3ボール1ストライクからの真っ直ぐが
真ん中に入ってしまい、右中間へのツーベースヒット
無死2・3塁
【梵】1ボール2ストライクから5球目、低めの真っ直ぐ
大きな当たりのライトフライ。ランナーはそれぞれタッチアップから
スタートを切り石原はホームイン。ライト犠牲フライ
阪神1-4広島
一死3塁
【東出】初球の真っ直ぐを打ち上げてライトフライ、ほぼ定位置
キャッチしたマートンの懸命のバックホームも逸れてしまい
天谷がホームイン。ライト犠牲フライでカープがもう1点追加
阪神1-5広島
二死走者無し
【廣瀬】
1ボール2ストライクから4球目、
フォークで引っ掛けさせてサードゴロ、
チェンジ
<9回表>
3番手サファテがマウンドに上がります
【ブラゼル】1ボール2ストライクから4球目、外のスライダーを
打たされショートゴロ。センターへ抜けそうな当たりでしたが、
2塁ベース付近へのゴロは極端に右寄りに守るブラゼルシフトに
阻まれました
【金本】
1ボール2ストライクから4球目、高めボールゾーンへの
155キロ真っ直ぐに手が出てしまい空振り三振
【城島】1ストライクから高めのスライダーを引っ張り込んで
捉えた強烈なライナーはレフトフェンスを直撃!当たりが良すぎて
城島は1塁でストップ、記録はレフトオーバーのシングルヒット
城島は本日猛打賞!調子上がってきたなぁー!
【俊介】2ボール2ストライクから8球目、詰まらされてショートゴロ、
ゲームセット
同じ投手に同じように抑えられ
同じ打者に同じように初球を痛打
不振の多い打者が多くても
打線を少しもいじろうとせず
不動で戦う
ひとこと
あほちゃう
ps
岩田も援護がないせいか
だんだん窮屈な投球になってきたような
気がしてきました
あぶない。。。



打てん中止
2011.04.27 Wednesday
試合開始18時
スターティングメンバー
阪神 広島
1 マートン 右 梵 遊
2 平野 ニ 東出 ニ
3 鳥谷 遊 廣瀬 右
4 新井貴 三 岩本 左
5 ブラゼル 一 栗原 一
6 金本 左 石井 三
7 城島 捕 丸 中
8 俊介 中 石原 捕
9 スタンリッジ 投 篠田 投
昔はよく、打てんちゅうしの
プレーズをよくつかったものです
広島の岩本がプロ初の4番 だったそうです
背番号はアニキがつけていた10
期待されているのがよくわかります
阪神も生え抜きの四番打者を育ててもらいたいものです
現在候補者すらいない



1日だけ50位以内にランキングしましたが
現在70位以下に。。。
応援よろしくお願いします
真弓監督不可解『なじぇ能見続投』
2011.04.27 Wednesday
え~、KKKで逃げ切りちゃうの~。阪神は調子のよくない
能見が七回に打たれて、まさかの逆転負けで、今季初の
借金生活に突入した。サンケイスポーツ専属評論家、田尾安志氏
は「なぜ能見を続投させたのかに尽きる」と敗因は、
真弓さい配と指摘した。
結果論ではあるが、プロは、その結果が全ての世界だ。
サンケイスポーツ専属評論家・田尾氏の目には、
明らかに“不可解”に映った。
「まさにベンチの腕の見せ所の試合だったが…。
“やってしまったなあ”が正直な感想。七回、
なぜ能見を続投させたかに尽きる」
ベンチへ強く疑問を投げかけたシーンは、
1点リードの七回での能見の続投だ。さらに同点に追いつかれ、
なお一死一、三塁でも続投し、広瀬に痛恨の3ランを浴びた。
「打たれたから言うのではない。内容的には五回で
交代させてもいいぐらい悪かった。制球が悪くキレがない。
ストライクが取れる柱になる球もない。おそらく能見も
代えて欲しかったのではないか。なぜ、よく6回2失点で
凌げたという判断が出来なかったのか」
エースに賭ける気持ちはわかるが、冷静な判断も必要と提言。
久保田、小林宏、藤川の「KKK」が控えているなら、
なおさらだという。
「救援陣に不安があるチームなら理解できるが阪神は違う
しかも3人とも3日間登板がなく、十分休めている。
この展開で出さないのなら、いつ出すのか。何のために
高いお金を払って小林宏を獲得したのか。今年の阪神の売りは、
このリリーフ陣のはず」
一方で、真弓監督にも揺るがぬ信念がある。エースとして、
能見に託す思い。さらにシーズン序盤からKKKを
全投入したくない思惑もある。続投に迷い無し。試合後は
「(能見は)もうひとふん張りだったけどね。エースは
代えられない? あそこはね。何とか、あそこまでは
切り抜けて欲しかった」とサバサバした表情で振り返った。
負ければ、全責任は将が負う覚悟だ。昨年4月以来、
1年ぶりの借金生活にも「今の状態からすると、
よくやっている方かなという感じ。これから打線が
調子を取り戻してくれたら、もう少し勝てる試合が
増えてくると思う。我慢の時期は抜けそう?
うん。そんな感じになってきた」と、反攻を宣言した。
もちろん、勝てる試合を落としたのは事実。1敗の重さは、
シーズンの序盤も終盤も同じのはずだ。田尾氏は
「手を尽くして負けたのなら諦めもつく。ただ、
調子が悪すぎる能見を続投させて、逆転されたのでは、
あまりにも悔いが残る。ベンチワークの差で負けた試合。
痛い1敗です」と、厳しく采配ミスと指摘した。後は、
今宵の判断が今後どう生きてくるか、逆に重くのしかかってくるか。
それだけ。“正解”は、秋に出る。
サンスぽから
最善の策を擁して負けたのなら納得するが
変な監督のこだわりで負けたのなら悔いが残る
今季12試合で2ツ目の、迷采配
同点で福原を出した中日戦「サヨナラ★」
そして昨日
こんなんしてたら昨年の二の舞になるわ
優勝したくなかったら、別にしいへんでもいいんよ
優勝がすべてではないですからね
投手継投が遅いのは
踏ん切り、見極めができていないことの証明
慣れましたけど、はらんたつんよ



1日だけ50位以内にランキングしましたが
また60位前後で落ち着いています
フォローヮ―が増えても
ランキングに反映しなければ
なんかさびしいです
130人ぐらいいるんですから
もうちょっとあがってほしいなあ
見極めが悪い、7回から継投せなあかん!★6
2011.04.26 Tuesday
試合開始18時01分
スターティングメンバー
阪神 広島
1 マートン 右 梵 遊
2 平野 ニ 東出 ニ
3 鳥谷 遊 廣瀬 中
4 新井貴 三 トレーシー 三
5 ブラゼル 一 栗原 一
6 金本 左 岩本 左
7 城島 捕 井生 右
8 俊介 中 石原 捕
9 能見 投 前田健 投
<1回表>
【マートン】2ボール1ストライクから
高めの真っ直ぐを打ち上げてしまいレフトフライ
【平野】1ストライクから低めの真っ直ぐ
打ち上げてしまい浅い当たりのレフトフライ
【鳥谷】1ボールから高めの真っ直ぐ
詰まらされてファーストファウルフライ、チェンジ
<1回裏>
【梵】初球、外の真っ直ぐを
簡単に打ち上げてサードファウルフライ
【東出】2ボール1ストライクからアウトハイの真っ直ぐ
をセンター返し、二遊間をライナーで破るセンター前ヒット
【廣瀬】2ストライクと追い込んで3球目、外のスライダー
引っ掛けさせて新井正面へのサードゴロ、
5・4・3のダブルプレーでチェンジ!
<2回表>
【新井貴】フルカウントから6球目、内角への真っ直ぐ
詰まりながらも、パワーで左中間深くまで運びツーベースヒット!
無死2塁
【ブラゼル】2ボール2ストライクから1球ファウル
続く6球目、アウトハイの真っ直ぐを打たされ、
高いバウンドのファーストゴロ。その間に新井貴は3塁へ進塁!
一死3塁
【金本】2ボール2ストライクから1球ファウル
続く6球目、外の真っ直ぐを引っ張りこんで、
1・2塁間をゴロで破るライト前先制タイムリーヒット!
今季初タイムリー

阪神1-0広島
一死1塁
【城島】初球の真っ直ぐを狙うもライトフライ
二死1塁
【俊介】2ストライクと追い込まれるも3球目、
低めのチェンジアップ、二遊間をライナーで破るセンター前ヒット!
二死1・2塁
【能見】1ストライクから外の真っ直ぐを捉えるも、
強い当たりのゴロは東出の正面、セカンドゴロでチェンジ
<2回裏>
【トレーシー】2ボール2ストライクから5球目、
真ん中への真っ直ぐを打たれセンター前ヒット
【栗原】1ボール2ストライクから4球目、
アウトローいっぱいに真っ直ぐが決まり見逃し三振!
【岩本】2ボールから甘く入ったスライダーを
引っ張り込まれ痛烈なライナーを放つも 守備範囲!ライトフライ
二死1塁
【井生】初球のチェンジアップを
打ってレフトフライ、チェンジ
<3回表>
【マートン】1ボール2ストライクから4球目、高めに入った
スライダーをセンター返し!二遊間をゴロで破るセンター前ヒット!
【平野】1ボール1ストライクから
ピッチャー前にキッチリ転がし送りバント成功!
一死2塁
【鳥谷】2ボール1ストライクからチェンジアップ
タイミング合わずファーストファウルフライ
二死2塁
【新井貴】3ボールからのスライダーが高め
外れてストレートのフォアボール!
二死1・2塁
【ブラゼル】1ボール1ストライクからのカーブ引っ張るも、
1・2塁間へのゴロは右寄りに守っていた東出が押さえセカンドゴロ、
チェンジ
<3回裏>
【石原】3ボールからの真っ直ぐがわずかに内に外れて
ストレートのフォアボール
【前田健】1ストライクから
ピッチャー前に転がし送りバント成功
一死2塁
【梵】初球のワンバウンド投球を城島が弾いて
石原は3塁へ、記録はワイルドピッチ
一死3塁
3ボールから1球ストライク、5球目の真っ直ぐは
内に外れてしまいフォアボール
一死1・3塁
【東出】初球、東出がバントの構えをするも空振り!
3塁ランナーはそのまま、スタートを切っていた1塁ランナー
梵は2塁でタッチアウト!
二死3塁
続く2球目、外のスライダーを打たせて平凡なセカンドゴロ。
平野の送球がワンバウンドーブラゼルが落球、
平野にタイムリーエラー『雑なプレーに感じた』
阪神1-1広島 このプレーがある限り平野を好きになれない
二死1塁
【廣瀬】3ボール1ストライクからスライダー
低めに外れてしまいフォアボール
二死1・2塁
【トレーシー】久保コーチがマウンドに向かい間を取ります
1ボール1ストライクから外のスライダー
打たせてセカンドゴロ、チェンジ
<4回表>
【金本】1ストライクからの緩いカーブを
引っ張るもファーストゴロ
【城島】1ボール1ストライクから高めに入ったスライダー
思いっきり引っ張り込んで、三遊間をライナーで破るレフト前ヒット!
【俊介】初球攻撃!高めの真っ直ぐを狙い撃ち!
トレーシーの頭上を痛烈に破るレフト線へのツーベースヒット!
一死2・3塁
【能見】2ボール1ストライクから変化球を打ち上げてしまい、
やや浅めのライトフライ
二死2・3塁
【マートン】2ボール2ストライクからから5球目、
アウトローへのスライダーを引っ掛けてしまいショートゴロ、
チェンジ
<4回裏>
【栗原】初球のスライダーを引っ張られ、新井貴の左
痛烈に破るレフト線へのツーベースヒット
【岩本】2ストライクと追い込んで3球目、
高めへの釣り球に手を出して空振り三振!
一死2塁
【井生】初球、外のスライダーを打ち上げてセンターフライ、
栗原はタッチアップから3塁へ進塁
二死3塁
【石原】初球のフォークが真ん中付近に入ってしまい、
レフト線フェンス直撃のタイムリーツーベースヒット
阪神1-2広島
二死2塁 これがもったいないねん

【前田健】2ストライクと追い込んで3球目、
高めの真っ直ぐで空振り三振!チェンジ
<5回表>
【平野】積極的に初球攻撃!インコースへのカーブ
引っ張り込んで、1塁ベースの左を破るライト線へのツーベース
無死2塁
【鳥谷】フルカウントから1球ファウル
続く7球目、緩いスライダーにタイミング外され空振り三振
一死2塁
【新井貴】1ボール1ストライクから高めの真っ直ぐ
フルスイング!高く高く上がった打球はぐんぐん伸びて、
センター左へ飛び込む第1号逆転ツーランホームラン!!
阪神3-2広島クリ‐アップ初&2ランもチーム初
【ブラゼル】1ストライクから外のスライダーに
詰まってしまいセカンドゴロ
【金本】1ボールからのスライダーを打って
セカンドゴロ、チェンジ
<5回裏>
【梵】2ボールと追い込んで3球目、高めの釣り球をカットしますが、
ファウルゾーンへ上がったフライをマートンが懸命に追い
フェンスぎりぎりでキャッチ!ライトファウルフライ
【東出】2ボールからの真っ直ぐが高めに入ってしまい、
右中間真っ二つのスリーベースヒット
【廣瀬】初球の真っ直ぐが左肘付近に当ててしまい デッドボール
一死1・3塁
【トレーシー】2ボール2ストライクから5球目、
アウトローへのスライダーを打たせてボテボテのショートゴロ
6・4・3のダブルプレーでチェンジ!
<6回表>
【城島】初球、外角のスライダーを引っ掛けて サードゴロ
【俊介】2ボールから
三遊間を破るレフト前ヒット!俊介は本日猛打賞!
【能見】1ボール1ストライクからの3球目を
ピッチャー前に転がし送りバント成功!
二死2塁
【マートン】1ボール1ストライクから
ショートゴロ、チェンジ
<6回裏>
【栗原】初球を打ってレフトに大きな打球を放つも
金本が追いつきレフトフライ
【岩本】フルカウントからの7球目を 空振り三振
【井生】2ボール1ストライクからセカンドライナー、
チェンジ
<7回表>
【平野】1ボール1ストライクから
ストレートを詰まらされセカンドゴロ
【鳥谷】2ボール1ストライクから変化球
全くタイミングが合わずセカンドゴロ
【新井貴】2ボール2ストライクから外のスライダー
ショートの頭を超えるレフト前ヒット!本日猛打賞!!
【ブラゼル】1ボール2ストライクからセンターフライ、
チェンジ
<7回裏>
【石原】2ボール2ストライクから高めのストレート
詰まらせてファーストフライ
【代打小窪】2ボール2ストライクからライトへ
ポトリと落ちるツーベースヒット
【梵】2ストライクから甘く入った変化球を捉えられ、
右中間破るタイムリースリーベースヒット
阪神3-3広島
なお1死3塁
【東出】フルカウントから次の6球目を見送られ フォアボール
一死1・3塁
【廣瀬】1ストライクから左中間へ第2号スリーランホームラン
阪神3-6広島
【トレーシー】2番手小嶋が上がります。
1ボール1ストライクから レフト前のあたりとれず
ツーベースヒット 代走天谷
【栗原】2ボール2ストライクから高めの真っ直ぐ
振らせ空振り三振!
【岩本】1ボール2ストライクから1球ファウル
次の5球目、高めのストレートでスイングを取り空振り三振
チェンジ
<8回表> 2番手青木に交代、小窪がサード、天谷がセンターに入り、
廣瀬がライト、井生がレフトに回ります。
【金本】金本初球のストレートを打ってレフト前ヒット
【城島】青木に代わり3番手シュルツがマウンドに上がります
1ストライクから金本が盗塁成功!今季初盗塁!
無死2塁
1ボール1ストライクからセンター前ヒット!
無死1・3塁
【俊介】1ボール2ストライクから2球ファウル
次の6球目を打ってショートゴロ、2塁封殺のみ。
この間に3塁ランナーがホームに還り2点差!
阪神4-6広島
【代打林】3ボール1ストライクからセカンドゴロ、1塁アウト
二死2塁
【マートン】1ボール2ストライクから
変化球に手が出ず見逃し三振、チェンジ
<8回裏>
3番手福原がマウンドに上がります。
【代打丸】2ボール2ストライクから変化球
完全にタイミングを外し空振り三振!!
【石原】1ボール1ストライクからの3球目はバットの先に当たり、
打球はぼてぼてのショートゴロ
【小窪】フルカウントから空振り三振!
チェンジ
<9回表>
4番手サファテが登板。代打丸がセンター、天谷がレフトへ
【平野】1ボール2ストライクから高めの直球
手が出てしまい空振り三振
【鳥谷】2ボール2ストライクから空振り三振
【新井貴】1ボール1ストライクからストレートを打つも
ライトフライ、ゲームセット
平野の雑な送球『適時打エラー』の1点
2死3塁 8番打者に初球適時打
結局もったいない2点のぶんビハインドで終わった
こういう試合こそ6回で能見をあきらめ
7回から継投するもんだよ
見極めが悪い 悪い 悪~い
ちゃんちゃん@@
psアニキが今季初適時打
新井が今季初本塁打で逆転
普通、勝つ流れなんですが。。。
能見を引っ張り逆転被弾を浴びるまで
交代させなかった、継投の遅さは相変わらずでんな




いっとき50位以内にランキング上昇しましたが
また60位前後で落ち着いています
フォローヮ―が増えても
ランキングに反映しなければさびしいなあ
130人ぐらいいるんですから
もうちょっとあがってほしいなあ
柴田2安打3打点『この感じを大事にしたい』
2011.04.25 Monday
ねずみ色の空に鮮やかなアーチをかけた。3点を追う
五回1死一塁から、柴田が右翼ポール際へ追撃となる1号2ラン。
年に一度の地元開催を待ちわびた京丹後の虎党の大歓声を浴びながら、
背番号00はベースを一周した。
巻き返しへ向けた一撃だった。この日まで2軍公式戦は
27打数2安打で打率・074。開幕1軍メンバーとして
恥ずべき数字に「最近、自分のバッティングができてなかった」
と唇をかんだ。そのうっぷんを晴らすように七回1死一、二塁の
好機でも左翼線に技ありの適時二塁打を放った。
4打数2安打3打点の活躍に打撃修正に取り組んだ
八木2軍打撃コーチは「ずっと調子が悪かったけど、
今日は良かった。自分がどうやって打ったのかを感じて、
これから練習してほしい」とさらなる奮起を促した。
1軍中堅争いでは俊介に後れを取ったが、
あきらめるつもりはない。「今日は落ち着いてボールが
よく見られた。1軍にまた呼ばれるように、このいい感じを
継続していきたい」と力を込めた柴田。定位置奪取へ
勝負の3年目は、まだ始まったばかりだ。
(2011年4月24日)デイリー
浅井、桧山、はやしくん と外野はいるが
守りがうまいとは言えない
守れて、走力のある柴田に 早ク1軍に戻ってきてもらいたい
私なら打つだけ選手より、守れて走れる選手を
ベンチに置いておく。
そういえば今季は大和の出番が少ない
代走といえば良太が起用されている
点が取れない今、走れる選手を一人でも多く
ベンチ入りさせることも大事ではないかな



ダンカン『負けに不思議な負けもあり!?』
2011.04.25 Monday
おれの頭の中に「?」「?」と2つの不思議が浮かんできたのだ。
〔1〕『なんで先発マスクは藤井じゃないの?』
17日の中日戦では本日先発の下柳とバッテリーを組んで、
7回無失点と見事なコンビネーションをみせてくれた
じゃないですか? 例えば城島のバットが連日火を吹いている
とかだったら、それもありだろうけど、そういう気配でもないし…。
〔2〕『なんで横浜の先発投手が山本なのに、
6番・左翼に浅井を入れないの?』
万全の状態のアニキ金本ならば、おれだって
こんなこと申しません! しかし、現在の金本は
体調の悪さからくる打撃不振なのだ。それは素人目にも
あきらかなのに…。
いや、待て待て…。確かノムさんがボソボソ言ってたよなぁ?
「負けに不思議の負けなし」って。そーかぁ。不思議だと
けないってコトですよねぇ? よっしゃ、本日の虎はその
『不思議白星』いただいちゃいましょう!! と
大ハシャギしていたら…あっけなく負けた…トホホ…
「ノムさんの嘘つき~!!」
えっ、解釈間違っているって? 知るかァ、そんなの!!
それより、昨年最下位の横浜から1点しか取れず、
あっさり負けた阪神の方がよっぽど間違っとるやろ!!
(さんすぽ紙面から)
付け加えると
5回3失点、6回3失点で連勝 出来る投手もいれば
7回無失点、7回2失点で 勝てない投手もいる
いろいろあるのが野球
それもまた面白いともいえますが
負けたほうはたまったものではない



さあ、ご一緒に!!ヒンダ、ヒンダぁ~ヒンダ、ヒンダぁ~★5
2011.04.24 Sunday
試合開始14時
スターティングメンバー
横浜 阪神
1 石川 遊 マートン 右
2 渡辺 ニ 平野 ニ
3 スレッジ 左 鳥谷 遊
4 村田 三 新井貴 三
5 ハーパー 一 ブラゼル 一
6 森本 中 金本 左
7 吉村 右 城島 捕
8 武山 捕 俊介 中
9 山本 投 下柳 投
<1回表>
【石川】フルカウントから2球ファウル、
その後の8球目は外角に外れフォアボール
【渡辺】初球を 投バント成功
一死2塁
【スレッジ】3ボールからカウントを立て直しフルカウント。
1球ファウルからの7球目が外れフォアボール
一死1・2塁
【村田】3ボール1ストライクから
センター前タイムリーヒット
阪神0-1横浜 なお1死1,2塁
【ハーパー】1ボールから ショートフライ
二死1・2塁
【森本】3ボールから ストレートのフォアボール
二死満塁
【吉村】初球を打ってレフトにへ大飛球を放つが
レフト金本がランニングキャッチ!チェンジ
<1回裏>
【マートン】フルカウントから6球目を
センター前ヒット!
【平野】初球を 投前バント。記録はピッチャー犠打
一死2塁
【鳥谷】2ボール2ストライクから
フォークボールを打ち上げてレフトフライ
二死2塁
【新井貴】1ボール2ストライクから
ライトフライ、チェンジ
<2回表>
【武山】2ボール1ストライクから
外のスライダーを引っ掛けさせてファーストゴロ
【山本】1ボール2ストライクから
低めの変化球を振らせ空振り三振
【石川】1ストライクから
レフトフライ、チェンジ
<2回裏>
【ブラゼル】1ボール1ストライクから
バットを折られピッチャーゴロ
【金本】1ボール2ストライクから鋭い当たりを放つも
ハーパーがジャンピングキャッチ、記録はファーストライナー
【城島】2ボール2ストライクから
サードゴロ、チェンジ
<3回表>
【渡辺】1ボールから
レフトスタンドへ今季第1号ソロホームラン
阪神0-2横浜
【スレッジ】1ボール2ストライクから
セカンドゴロ
【村田】フルカウントから1球ファウル、
その後の7球目を打たせショートゴロ
【ハーパー】2ボール2ストライクから1球ファウル、
7球目を空振り三振、チェンジ
<3回裏>
【俊介】1ボールからショートゴロ
【下柳】2ストライクから3球で空振り三振
【マートン】フルカウントから1球ファウル、
その後の7球目をセカンドフライ、チェンジ
<4回表>
【森本】1ボール1ストライクからサードライナー、
【吉村】フルカウントから1球ファウル、
その後の7球目を打ってライトフライ
【武山】2ボールからレフト前ヒット
【山本】初球を打ってピッチャーゴロ
チェンジ
<4回裏>
【平野】1ボール2ストライクから1球ファウル、
その後の5球目を打ってファーストゴロ
【鳥谷】初球を打って
三遊間を破るレフト前ヒット!
【新井貴】フルカウントから1塁ランナースタート!
空振り三振 鳥谷「今季2個目」盗塁
二死2塁
【ブラゼル】フルカウントからの7球目

フォアボール
二死1・2塁
【金本】2ボール2ストライクから
センターフライ、チェンジ 完全にストレートに力負け
<5回表>
【石川】フルカウントから1球ファウル、その後7球目
低めの変化球を打たせてショートゴロ
【渡辺】2ストライクからの3球目を
空振り三振!
【スレッジ】初球を打ってライトフライ、
チェンジ
<5回裏>
【城島】1ストライクから
フォークを引っ掛けてショートゴロ
【俊介】2ボール2ストライクから2球ファウル、
その後7球目の変化球を引っ掛けてを打ってピッチャーゴロ
【下柳】1ボール2ストライクから
空振り三振、チェンジ
<6回表>
【村田】2ボール2ストライクから
ライトフライ
【ハーパー】フルカウントから6球目、
低めのスライダーで空振り三振!
【森本】1ボール2ストライクから
見逃し三振!チェンジ
<6回裏>
【マートン】1ボール2ストライクから
センターフライ
【平野】初球を打ってショートゴロ
【鳥谷】3ボール1ストライクから
セカンドゴロ、チェンジ
<7回表>
【吉村】1ストライクから ライト前ヒット
無死1塁
【武山】1ボールから 捕前バント、城島が2塁へ送球するも、
判定セーフ。鳥谷が1塁へ転送 アウト
一死2塁
【山本】初球を打ってセカンドゴロ、その間に吉村は3塁へ
二死3塁
【石川】1ボール2ストライクから
空振り三振、チェンジ
<7回裏>
【新井貴】2ボール2ストライクから レフトフライ
【ブラゼル】1ボール2ストライクから セカンドゴロ
【金本】フルカウントから1球ファウル
7球目、フォアボール
【城島】フルカウントから6球目を打って
センターフライ、チェンジ
<8回表>
2番手榎田が登板
【渡辺】1ストライクから センター前ヒット
【スレッジ】1ボール2ストライクから 空振り三振!
【村田】1ボールからサードゴロ、2塁封殺のみ
二死1塁
【ハーパー】1ストライクからセンター前ヒット、
1塁ランナー村田が3塁へ進塁
二死1・3塁 代走稲田
【森本】1ボール1ストライクから
センター前へのタイムリーヒット
阪神0-3横浜
二死1・3塁
【吉村】1ボール1ストライクから
サードゴロ、チェンジ
<8回裏>
代走稲田がそのまま1塁の守備につきます
【俊介】1ボールから レフト前ヒット!
【代打関本】1ボールから ライト前ヒット!
無死1・2塁
【マートン】2番手江尻に交代
無死から得点圏へランナーを進めたで!一発出れば同点や!
1ボール2ストライクから空振り三振
一死1・2塁
【平野】3番手佐藤に交代
初球を打ってライト前へのタイムリーヒット!
阪神1-3横浜
一死1・2塁
【鳥谷】2塁走者関本に代わり浅井が代走に出ます
1ボール1ストライクからセカンドゴロ、
ゲッツーでチェンジ
<9回表>
3番手福原が登板
【武山】初球を打って ライトフライ
【代打内藤】1ボール2ストライクから 空振り三振!
【石川】1ボール2ストライクから 空振り三振!
チェンジ
<9回裏>
4番手の山口に交代、レフトに金城が入ります。
【新井貴】3ボール1ストライクから
フォアボール!
【ブラゼル】1ボール1ストライクから
レフト前ヒット!
無死1・2塁 代走良太
【金本】フルカウントから ボール気味の高めのストレート
ファーストフライ
一死1・2塁
【城島】初球を打って ショートフライ
二死1・2塁
【俊介】3ボール1ストライクから フォアボール!
二死満塁
【代打林】1ボール2ストライクから空振り三振、
ゲームセット
あと少しで1割を切るぐらいまで 打率が下がり
状態も上がってくる気配ない
アニキを先発で起用したらあかん
わかっていてもストレートに完全に力負け
相手もそこばかりついてくる
迫力もないし、打てる気配も薄い
平野を外野、勝負強い関本6番で起用する手はないのか
ps
炎上福原がいい投球をみせました
といっテ同点の場面で起用『錯覚』しないでね
彼は2点ぐらい負けているときに
いいピッチングをする。




球児 国内FA権獲得『使うことはない』
2011.04.23 Saturday
球児3k今季初勝利!新井兄が決めた!!☆5
2011.04.22 Friday
試合開始18時
スターティングメンバー
横浜 阪神
1 石川 遊 マートン 右
2 渡辺 ニ 平野 ニ
3 スレッジ 左 鳥谷 遊
4 村田 三 新井貴 三
5 ハーパー 一 ブラゼル 一
6 金城 中 メッセンジャー 左
7 吉村 右 城島 捕
8 細山田 捕 俊介 中
9 須田 投 久保 投
<1回表>
偵察メンバーメッセに代わりはやしくん
【石川】1ボール2ストライクから
直球を打たせてショートゴロ
【渡辺】1ボール1ストライクから低めの直球を打って、
平野の正面のセカンドゴロ
【スレッジ】2ボールからセカンド後方に詰まったあたり
に平野がスライディング!最後はポケットキャッチでセカンドフライ、
チェンジ
<1回裏>
横浜の先発はルーキーの須田が初登板初先発です.
【マートン】2ボール2ストライクから5球目、
アウトコースの直球を捉えてセカンド左に良い当たりを打つも
渡辺がダイビングを打球を止めて1塁送球、アウト
記録はセカンドゴロ
【平野】1ボールから直球を
上手くたたきつけてレフト前ヒット!
【鳥谷】
フルカウントから6球目のスライダー
を見送ってフォアボール!
一死1・2塁
【新井貴】2ボール2ストライクから1球ファウル
フルカウントから1球ファウル 8球目、
アウトコースのボール球を見送ってフォアボール
一死満塁
【ブラゼル】吉田投手コーチがマウンドに向かい間を取ります
1ボールから打ち上げてセンターフライ。やや浅いフライの為、
平野はタッチアップできず
二死満塁
【林】1ストライクから
セカンドゴロ、チェンジ
<2回表>
【村田】3ボール1ストライクから
コースが低めに外れてフォアボール
【ハーパー】2ボール2ストライクから7球目、ベース手前で
ワンバウンドするフォークボールを振らせて空振り三振!
【金城】1ボール2ストライクから3球ファウル
7球目、セカンドゴロ。平野がそのまま村田にタッチして1アウト。
更に1塁に送球して金城もアウトでダブルプレー!チェンジ
記録はセカンド併殺打
<2回裏>
【城島】フルカウントから
真ん中のボールに空振り三振
【俊介】1ボール1ストライクから
綺麗なセンター返しのセンター前ヒット!
【久保】初球、
1塁線へ上手く転がして送りバント成功!
二死2塁
【マートン】1ボール1ストライクから
甘いスライダーを捉えてレフト線へタイムリーツーベースヒット!!
阪神1-0横浜
二死2塁
【平野】3ボール1ストライクから
高めのボール球を見送ってフォアボール!
二死1・2塁
【鳥谷】初球攻撃は
レフトフライ、チェンジ
<3回表>
【吉村】2ボール2ストライクから1球ファウル
6球目、直球を打って二遊間への当たりに平野が回りこんで
打球を止めてすかさず1塁送球しアウト!記録はセカンドゴロ
【細山田】2ボール2ストライクから
左肘のガードに当たるデッドボール
【須田】1ボールから
ピッチャー前に送りバント成功
二死2塁
【石川】1ストライクから叩きつけたつけたバッティングに
久保が捕球ーショートバウンド送球をブラゼルが捕球してアウト
投ゴロ、チェンジ
<3回裏>
【新井貴】1ボール1ストライクから
変化球を右打ちするもハーパーの正面でファーストゴロ
【ブラゼル】初球攻撃、
抜けたフォークを軽く流してレフト前ヒット!
【林】初球攻撃も
ファーストファウルフライ
【城島】1ボール1ストライクから強烈な右打ち!
しかし吉村が追いつき打球を捕球したように見えましたが、
打球を弾いたのを見たブラゼルは一気にホームイン!しかし、
打った城島が2・3塁間に挟まれてタッチアウト、
スリーアウトチェンジ
記録はライトオーバーのタイムリーツーベースヒット!!
阪神2-0横浜
<4回表>
【渡辺】1ボール2ストライクから
フォークボールで空振り三振!
【スレッジ】3ボール1ストライクからセカンドライナー。
平野が高い跳躍で打球をキャッチ!素晴らしい!!
【村田】2ストライクから3球目、
ファーストファウルフライ、チェンジ
<4回裏>
【俊介】初球攻撃も
ピッチャーゴロで1アウト
【久保】2ストライクから
3球で空振り三振
【マートン】2ボール1ストライクから
右中間に大きな当たりを打つも金城の守備範囲でセンターフライ、
チェンジ
<5回表>
【ハーパー】フルカウントから1球ファウル
7球目、アウトコースのスライダーを見送ってフォアボール
【金城】2ボール2ストライクから5球目を打たせて
注文どおりのセカンドゴロ、4・6・3のダブルプレー!
二死走者無し
【吉村】1ボール2ストライクからボテボテのサードゴロ、
新井貴浩が丁寧にさばいてチェンジ!
<5回裏>
【平野】1ストライクからボテボテのサードゴロ。
平野懸命のヘッドスライディングも一歩及ばず『無駄です』
【鳥谷】初球攻撃、上手い流し打ちも
スレッジの正面に飛んでしまいレフトフライ
【新井貴】1ストライクから
ライトフライ、チェンジ
<6回表>
【細山田】2ボール2ストライクから
レフト前ヒット。本日ベイスターズ初安打
【須田】1ボール1ストライクから送りバントを試みるも
城島が打球を素早く処理し、2塁封殺!
送りバント失敗で記録はキャッチャーゴロ
一死1塁
【石川】1ボール2ストライクから
空振り三振!
【渡辺】初球を打ってショートゴロ。
2塁封殺、チェンジ
<6回裏>
【ブラゼル】1ボールから
センター前ヒット!
【林】1ボール1ストライクから
ショートフライ
【城島】1ボールから
サードゴロ。2塁封殺のみ
二死1塁
【俊介】1ボール1ストライクから
ショート内野安打!
二死1・2塁
【久保】2ストライクから
空振り三振、チェンジ
<7回表>
【スレッジ】2ボール1ストライクから
右中間スタンドへ第6号ソロホームラン
阪神2-1横浜
【村田】初球を打ち
ライト前ヒット
【ハーパー】初球を打ち
ライト線へツーベースヒット
無死2・3塁
【金城】久保コーチがマウンドに向かい間を取ります。
1ボールから ライト線へ2点タイムリーツーベースヒット
阪神2-3横浜
無死2塁
【吉村】2ボール2ストライクから
ショートゴロ
一死2塁
【細山田】1ボール2ストライクから
空振り三振!
二死2塁
【代打内藤】1ボール2ストライクから
空振り三振、チェンジ
<7回裏>
2番手ハミルトンに交代
【マートン】1ボール2ストライクから
レフトスタンドへ同点第2号ソロホームラン!!
阪神3-3横浜
【平野】1ストライクから
セカンドゴロ
【鳥谷】1ボール1ストライクから
ショートゴロ
【新井貴】1ストライクから
ピッチャーゴロ、チェンジ
<8回表>
2番手小林宏が登板
【石川】3ボール1ストライクから
レフトフライ
【渡辺】フルカウントから
ライト前ヒット
【スレッジ】1ボール1ストライクから
ライト線ツーベースヒット
一死2・3塁
【村田】1ボール2ストライクから
空振り三振!
二死2・3塁
【ハーパー】久保投手コーチがマウンドに向かい間を取ります
城島が立ち上がり敬遠のフォアボール
二死満塁
【金城】初球を打ち
レフトフライ、チェンジ
<8回裏>
3番手佐藤に交代
【ブラゼル】初球を打ち
レフトへ大きな当たりもスレッジの守備範囲、レフトフライ
【代打浅井】4番手加賀に交代。更にセンターに森本が入ります
1ボール1ストライクからファーストフライ
【城島】1ボールから
ライト前ヒット!
【俊介】1ボール1ストライクから
センターフライ、チェンジ
<9回表>
3番手球児が登板。代打浅井がレフトの守備につきます。
【吉村】1ボール2ストライクから
空振り三振!
【細山田】2ストライクから
空振り三振!
【森本】2ストライクから
空振り三振!チェンジ
<9回裏>
【代打桧山】1ボール2ストライクから
レフトフライ
【マートン】1ボール2ストライクから
ぼてぼてのゴロ サード内野安打!本日猛打賞!!
【平野】
5番手篠原がマウンドに上がります
バント2球失敗
2ストライクからサードファウルフライ
2死1塁
【鳥谷】2ボール2ストライクからファーストゴロ、
ベースカバーに入った篠原と競争になりますが
鳥谷の足が一歩早く1塁セーフ!ファースト内野安打!
二死1・2塁
【新井貴】6番手江尻がマウンドに上がります
1ボールから
ライトオーバーサヨナラタイムリーツーベースヒット
普通のライトなら取られていた『目測誤り』
今日2つ目 「幻の適時打エラー」
吉村さんどうもです
試合終了9時02分



好機に凡退…初ものに弱い
2011.04.22 Friday
真弓監督は「あと一本が出ない。なかなかね…」と、
ため息交じりに話した。ライバル球団の新人右腕に
煮え湯を飲まされ、本拠地2連敗となった。
沢村の前に好機でことごとく凡退した。三回1死三塁では
4番の新井貴、5番のブラゼルが連続の空振り三振。
1点を返しての六回無死二塁では金本、城島、俊介が
力なく凡退した。
広島のバリントン、巨人のトーレス、そして沢村。
公式戦初対戦となる先発投手の試合はここまで勝利がない。
“初物”への相性の悪さを露呈し、勝率は5割に。
真弓監督は「なんぼでも貯金はあった方がいいわな」
と悔しさをにじませて引き揚げた。(共同)
鳥谷(沢村に)
「スピードはある。変化球も腕を振って投げていた」
城島(岩田に)
「ゴロを打たせる持ち味を出して十分にいい投球をしてくれた。
打線が援護すれば勝ちが付く内容」
昨年も多くのプロ初勝利を献上
今季もあいも変わらず勝負弱い
敵はほめたくはないが
ラミちゃんは1安打でも勝負に直結する
適時打を放つ
初回2死満塁打者金本
ストレートに力負け
阪神打線を象徴する場面だった
打線はいいといわれているが
速球派の投手にはからっきし打てなくなる
まあ、1,2番の出塁率は悪いし
6,7番の打率が1割台では点は取れませんわ
打てなかったら、かえたらいいねん
マートンはかえられないにせよ
平野が悪ければ関本、大和
金本なら浅井、はやしくん
城島も今の状態なら藤井をもっト起用してもいい
打てない金本、城島に代打を起用するぐらいでないと
今季も優勝はできませんでえ~



何度、ながのに打たれたら気がすむねん★4
2011.04.21 Thursday
試合開始18時
スターティングメンバー
巨人 阪神
1 坂本 遊 マートン 右
2 脇谷 ニ 平野 ニ
3 小笠原 一 鳥谷 遊
4 ラミレス 左 新井貴 三
5 谷 右 ブラゼル 一
6 長野 中 金本 左
7 ライアル 三 城島 捕
8 加藤 捕 俊介 中
9 澤村 投 岩田 投
<1回表>
【坂本】1ボール2ストライクから
高めの球に空振り三振!
【脇谷】2ボール2ストライクから1球ファウル
6球目を空振り三振!
【小笠原】1ストライクから
ファーストゴロ、チェンジ
<1回裏>
【マートン】フルカウントから1球ファウル
7球目、ストレートを打ってショートゴロ
【平野】1ボールから
インコースのストレートを打ってレフトフライ
【鳥谷】2ボール2ストライクから
センター前ヒット!
【新井貴】2ボール2ストライクから
スライダーを打ってセンター前ヒット!
二死1・2塁
【ブラゼル】
フルカウントから
スライダーが高めに外れてフォアボール!
二死満塁
【金本】2ボール1ストライクから
サードフライ、チェンジ
<2回表>
【ラミレス】2ボールから1ストライクから
インコースのスライダーを打ってピッチャーゴロ
【谷】2ボール2ストライクから
スライダーに手を出し空振り三振!
【長野】3ボール1ストライクから
外のシュートを打ってセンター前ヒット
【ライアル】2ストライクから
セカンドゴロ、チェンジ
<2回裏>
【城島】3ボール1ストライクから
フォアボール
【俊介】1ボールからインコースを
高く打ち上げてショートフライ
【岩田】初球 投前送りバント成功!
ニ死2塁
【マートン】1ボール2ストライクから
セカンドフライ、チェンジ
<3回表>
【加藤】フルカウントから
外に外れてフォアボール
【澤村】1ストライクから送りバントしますが、
岩田がすばやい処理をして2塁封殺
記録はピッチャーゴロ
一死1塁
【坂本】1ボール2ストライクの
カットボールを打ってレフト前ヒット
一死1・2塁
【脇谷】1ボール2ストライクから右中間の当たりを
マートンがランニングキャッチ!2塁ランナー澤村が帰塁出来ず
ダブルプレーでチェンジ
記録はライトフライ
<3回裏>
【平野】初球を打って左中間へツーベースヒット!
無死2塁
【鳥谷】初球を打ってショートゴロ。その間に平野は3塁へ進塁
一死3塁
【新井貴】1ボール2ストライクから1球ファウル
5球目、外にはすれたボールに手を出して空振り三振
二死3塁
【ブラゼル】1ボール2ストライクから
空振り三振、チェンジ
<4回表>
【小笠原】1ボール2ストライクから
高めのインコースのシュートに空振り三振!
【ラミレス】フルカウントから3球ファウル
9球目を打ってサードゴロ。しかし新井の送球が逸れて1塁セーフ
記録は新井のエラー
【谷】初球を打ってショートゴロ併殺打、
チェンジ
<4回裏>
【金本】1ボール2ストライクから1球ファウル
5球目のフォークで空振り三振
【城島】1ボールから
キャッチャーファウルフライ
【俊介】1ボール1ストライクから
サードゴロ、チェンジ
<5回表>
【長野】2ボール2ストライクから3球ファウル
8球目、セカンドフライ
【ライアル】1ストライクから
ショートゴロ
【加藤】初球を打ってサードゴロ、
チェンジ
<5回裏>
【岩田】1ボール2ストライクから1球ファウル
5球目高めのストレートに空振り三振
【マートン】1ボール1ストライクから
ショートゴロ
【平野】初球、セーフティーバント 脇谷が捕球をするも
1塁間に合わず。記録はセカンド内野安打
【鳥谷】フルカウントから
フォークで空振り三振、チェンジ
<6回表>
先発岩田は前半5回を70球、2安打無失点
【澤村】3ボール1ストライクからの真っ直ぐ
インローに外れてしまいフォアボール
【坂本】ファウル2球で追い込んで3球目、高めの真っ直ぐを
引っ張りショートゴロ、2塁封殺!三遊間へのゴロを鳥谷が
深い位置で押さえ2塁へジャンピングスロー!
【脇谷】2ボールからアウトハイのカットボール
鳥谷の左をゴロで抜けるレフト前ヒット
一死1・2塁
【小笠原】フルカウントから6球目、
スライダーが低めに外れてしまいフォアボール
一死満塁
【ラミレス】久保コーチがマウンドに向かい間を取ります。
2ボール1ストライクからの変化球が高めに入ってしまい、
ショートオーバーのレフト前2点タイムリーヒット
阪神0-2巨人
一死1・2塁
【谷】1ストライクからアウトローへ
シュートで引っ掛けさせて、ボテボテのサードゴロ
二死2・3塁
【長野】城島は初球から立ち上がり、敬遠のフォアボール
二死満塁
【ライアル】1ボール2ストライクから4球目、
大きく曲がって落ちるスライダーで空振り三振!チェンジ
<6回裏>
【新井貴】2ストライクと追い込まれるも3球目、
高めに入ったフォーク 二遊間をゴロで抜けるセンター前ヒット!
【ブラゼル】初球攻撃!インローへの真っ直ぐ
弾き返し、左中間真っ二つのタイムリーツーベースヒット!
阪神1-2巨人
なお無死2塁
【金本】2ボール1ストライクからの4球目、
高めの真っ直ぐに差し込まれてしまいファーストフライ
一死2塁
【城島】1ボール2ストライクから4球目、
ワンバウンドのスライダーに手が出てしまい空振り三振
二死2塁
【俊介】2ボール2ストライクから1球ファウル、6球目
外に外れてフルカウント
続く7球目を打ってセカンドゴロ、チェンジ
<7回表>
2番手榎田が登板
【加藤】1ボール2ストライクから4球目、
膝元への真っ直ぐで空振り三振!
【澤村】2ボール1ストライクから
外の真っ直ぐを打ち上げてライトフライ
【坂本】フルカウントから6球目、高めの真っ直ぐを右へ運ばれ
ライト線へ上がったフライにマートンがスライディングキャッチ
試みるもグラブに収まらず・・坂本は2塁へ進み
記録はライトへのツーベースヒット
【脇谷】2ボール1ストライクから
外の真っ直ぐを打たせてショートゴロ、チェンジ
<7回裏>
【代打林】1ボール2ストライクから4球目、
打ち上げてしまいサードファウルフライ
【マートン】1ストライクから高めの真っ直ぐを
右中間に運びますが、ながのがフェンス手前でランニングキャッチ、
記録はセンターフライ
【平野】1ボール1ストライクから
外の真っ直ぐを打たされショートゴロ、チェンジ
<8回表>
3番手小嶋が登板
【小笠原】2ボール1ストライクから
外のスライダーを打ってセカンドゴロ
【ラミレス】4番手渡辺に交代
3ボール1ストライクから
スライダーが外に外れてしまいフォアボール
1死1塁 代走鈴木
【代打高橋】3ボールからの真っ直ぐが
わずかに外れてしまいストレートのフォアボール
一死1・2塁
【長野】初球、インコースへの真っ直ぐを狙い打たれ、
レフトオーバーのタイムリーツーベースヒット
阪神1-3巨人
一死2・3塁
【代打亀井】城島は初球から立ち上がり敬遠のフォアボール
一死満塁
【代打紺田】2ボールからのスライダー
打ち上げてショートフライ
二死満塁
【代打田中大】2ボール2ストライクからの5球目、
真っ直ぐを引っ張りファーストゴロ、チェンジ
<8回裏>
2番手高木が登板。4番レフトに鈴木、5番ライトに高橋、
7番サードに亀井、8番キャッチャーに鶴岡が入ります
【鳥谷】1ボールからアウトローへの
真っ直ぐを打たされショートゴロ
【新井貴】3番手久保がマウンドに上がります
3ボールから1球ストライク、5球目はファウルでフルカウント
続く6球目、インコースへのシュートを引っ張るもサードゴロ
【ブラゼル】2ストライクからの3球目、低めをちょこんと
バットの先で合わせるもショートゴロ、チェンジ
<9回表>
【坂本】1ボール1ストライクから
外の真っ直ぐを打ち上げてセンターフライ
【脇谷】3ボール1ストライクから高めの真っ直ぐを
打ち上げてセンターフライ
【小笠原】2ボール2ストライクから5球目、
インハイへのスライダーで詰まらせてセカンドフライ、チェンジ
<9回裏>
4番手ロメロがマウンドに上がります
【金本】2ボール1ストライクから151キロの真っ直ぐを
捉えるもライナーは脇谷の正面、セカンドライナー
【城島】1ボール2ストライクから4球目、
インローへのフォークを打ち上げてしまいショートフライ
【代打関本】1ストライクからの
真っ直ぐに詰まってしまいセカンドゴロ、ゲームセット
明らかに力の衰えたと思われる金本を6番で起用するのは
もはや無理なような気がする。調子のいいはやしくんを
スタメンで起用すべき
打順が回ると言って金本&城島がフル出場
途中で変えないと代打も使えない
1割打者2人はそのままで、
3割超えている俊介に代打はおかしいやろ
阪神のお得意のプロ初勝利!献上
別に驚かんわ
そうそう、小嶋はなじぇ小笠原だけの
ワンポイントで降板したの
昨日は右打者でも抑えていたし
かえる場面でもなかった
小嶋は本当は左より右打者のほうが
打ち取りやすいこと知ってましたか?
久保「無能」コーチさん
降板後、ベンチに左投手がいなくなった
もう一人、ワンポイントで使える
『福原なんぞいれずに』左ふじはらをいれておけ
異常
ps 昨年もながのに通算4割打たれ
きのうも、きょうもいいところで痛打
ながの対策真剣に考えてよねえ
※とうの『東野』はひがしの ちょうの『長野』はながのと
あえていってます
リンははやしくん 榎田はエノゴリ君と
愛を込めて表記しています



小嶋「地味に」ナイスピッチングゥ!
2011.04.21 Thursday
エノゴリ君3人きり。。。初星が逃げた
2011.04.21 Thursday
投げていたので。応援が投げているときだったからか、
意外と静かだなというのはありました」
試合後の喧騒の中も、マウンド上も冷静だった。
2-2の七回から初めて聖地のプレートを踏みしめると、
虎に流れをもたらした。先頭のライアルを平凡な右飛に打ち取り
坂本は平野の背走ダイビングキャッチに助けられて二飛。
続く脇谷はキレのある外角直球、136キロで見逃し三振に仕留めた。
わずか10球での3人斬り。小気味いいピッチングで
味方打線をリズムに乗せた。直後に鳥谷の犠飛で1点を勝ち越し、
勝利投手の権利を得た。左腕は、「そうだったんですか?
全然、気にしていなかったです」と少し驚いて振り返った。
結果は逆転負け。プロ初勝利はお預けになったが、新人離れし
頼もしさが光った。
足が震えたプロ初登板の16日の中日戦(ナゴヤD)では、
3四死球2安打を許しながら2回を無失点に切り抜けた。
2戦目は初の甲子園で堂々のマウンドさばき。虎ファンの脳裏に、
榎田の2文字を刻みつけた。
「結果が良かったと言っても1イニングだけなので。
これを続けていければ自信になると思うので、きょうのような
投球を続けていきたい」
榎田は謙虚に、それでいて力強く前を向いた。転がり込むのを
待つつもりはない。勝利の2文字へ向けて手を伸ばし続ける。
さんすぽ
昨日のピッチングを見て
ひとこと
先発させろ

異常です

絶対きっちり登板間隔をあけて投げられる
ローテにいれるべきだと強く感じた



阪神「要望書」審判の技術向上へ
2011.04.21 Thursday
阪神の沼沢球団本部長は、七回にブラゼルの打球が二飛と
された判定について「要望書を出す」と話し、セ・リーグ側に
判定の正確性向上を求める意向を示した。
七回、阪神が3-2と勝ち越した後の2死一、三塁で、
ブラゼルの飛球を脇谷が捕球したと一塁の土山塁審は判定。
真弓監督は落球していたとして抗議したが、覆らなかった。
沼沢本部長は「完全に落球。ビデオで確認した。
審判の位置取りによっては見えていたはず」と話した。
土山塁審は「キャッチしたと見た」と言い、杉永球審は
「今回は彼(土山塁審)が見えていたという判断です」と説明した。
(共同)
さんすぽ
現在の審判は4人制で打球の方向によっては
死角になる場合はある。
昨日は位置取りが悪く見えていないのだろう
想像で判定?が試合の流れを変え
痛い1敗になった

ホームランだけでなく、
微妙な打球で判断が難しい時には
ビデオを判定を取り入れたらいいではないか
そうしたらお互い納得する
前日まで無失点の久保田が
小笠原の内野安打から3失点「負け投手」
誤審で負けたと思わないように
昨日は特に、抑えてほしかったなあ

それにリードを守ればエノゴリ君がプロ初勝利だったのになあ
非常に残念、悔しい試合でした




誤審が流れを変えた!久保田も誤算★3
2011.04.20 Wednesday
試合開始18時
スターティングメンバー
巨人 阪神
1 坂本 遊 マートン 右
2 脇谷 ニ 平野 ニ
3 小笠原 一 鳥谷 遊
4 ラミレス 左 新井貴 三
5 高橋 右 ブラゼル 一
6 長野 中 金本 左
7 亀井 三 城島 捕
8 加藤 捕 俊介 中
9 トーレス 投 スタンリッジ 投
来日初登板
<1回表>
【坂本】初球の真っ直ぐ
あっさり打ち上げてファーストフライ
【脇谷】フルカウントから2球ファウル
8球目の真っ直ぐを打ってボテボテのショートゴロ
【小笠原】1ボール2ストライクから4球目、
高め真っ直ぐで空振り三振!チェンジ
<1回裏>
【マートン】1ストライクから高めの甘い真っ直ぐ
を引っ張り、三遊間をゴロで破るレフト前ヒット!
【平野】2ボールから
3塁線へきっちり転がし送りバント成功!
一死2塁
【鳥谷】3ボールからカウント立て直してフルカウント
続く6球目、真っ直ぐが高めに大きく外れてフォアボール!
一死1・2塁
【新井貴】1ボール2ストライクから
外の真っ直ぐを打たされセカンドゴロ、4・6・3
ダブルプレープレーでチェンジ
<2回表>
【ラミレス】初球の真っ直ぐを
あっさり打ち上げてセカンドフライ
【高橋】フルカウントから6球目、
外の真っ直ぐに当たり損ねのファーストゴロ
【長野】初球のスライダーが真ん中に入ってしまい、
センターオーバーフェンス直撃のスリーベースヒット
二死3塁
【亀井]フルカウントから1球ファウル、続く7球目
高々と打ち上げてライトフライ!チェンジ
<2回裏>
【ブラゼル】初球攻撃!インハイの真っ直ぐに詰まりながらも、
亀井の頭上を越えるレフト線ツーベースヒット!
【金本】3ボールからストレートのフォアボール!
無死1・2塁
【城島】2ボール2ストライクから5球ファウル
続く10球目、アウトローへの変化球を打たされセカンドゴロ、
ボテボテの当たりだったのでランナーはそれぞれ進塁
一死2・3塁
【俊介】2ボールからショートへのタイムリー内野安打!
二遊間へのゴロを坂本が飛びついて押さえるも送球は出来ず!
阪神1-0巨人
一死1・3塁
【スタンリッジ】1ストライクからトーレスの3塁への偽投に
1塁ランナー俊介がつり出されてしまい2塁でタッチアウト
記録は盗塁失敗
二死3塁
1ボール1ストライクからファーストファウルフライ、
チェンジ
<3回表>
【加藤】フルカウントから6球目、
外の真っ直ぐを打たせてショートゴロ
【トーレス】2ボール2ストライクから5球目、
空振り三振!
【坂本】1ストライクから
146キロ真っ直ぐでどん詰まりのサードゴロ!チェンジ
<3回裏>
【マートン】1ボール2ストライクから4球目、
内角へのシュートに詰まってしまいファーストゴロ
【平野】1ボール1ストライクから高め真っ直ぐを捉えるも
ライナーは坂本の正面、ショートライナー
【鳥谷】フルカウントから6球目、
真っ直ぐが高めに大きく外れてフォアボール!
【新井貴】1ボール2ストライクから4球目、高めの真っ直ぐ
右へ運び、1・2塁間をゴロ破るライト前ヒット!
スタートを切っていた鳥谷は一気に3塁へ!
二死1・3塁
【ブラゼル】1ボール2ストライクから4球目、
カーブに詰まらされますが、フラフラと上がったフライは
坂本とラミレスの間に落ちるレフト前タイムリーヒット!
阪神2-0巨人
二死1・3塁
【金本】1ボール2ストライクから
打ち上げてしまいファーストファウルフライ、チェンジ
<4回表>
【脇谷】1ボール2ストライクから
外の真っ直ぐを打ってサードゴロ
【小笠原】3ボールからの真っ直ぐ
レフト後方へのフライを金本がランニングキャッチ!
【ラミレス】フルカウントから1球ファウル、
続く7球目の変化球が低めに外れてしまいフォアボール
【高橋】フルカウントから6球目
、カーブが低めに外れてしまいフォアボール
2死、2塁
【長野】1ストライクから 投内野安打。高めの真っ直ぐで詰まらせ、
3塁線へのボテボテのゴロをスタンリッジが取りにいくも手に付かず・・
二死満塁
【亀井】初球の真っ直ぐを狙い打たれ、
俊介の前でワンバウンドするセンター前2点タイムリーヒット
阪神2-2巨人
二死1・3塁
【加藤】初球から亀井がスタートを切り盗塁成功、投球はボール
1塁が空いたため、城島は立ち上がり敬遠のフォアボール
二死満塁
【トーレス】カウント3ボール1ストライクから
フルカウント6球目、外の真っ直ぐに手が出ず見逃し三振!
チェンジ
<4回裏>
【城島】2ボールから高めの真っ直ぐを
弾き返しセンター前ヒット!
【俊介】1ストライクから
1塁線へ転がし送りバント成功!
一死2塁
【スタンリッジ】1ボール2ストライクから4球目、
外の真っ直ぐに見逃し三振
二死2塁
【マートン】2ボール2ストライクから6球目、
低め真っ直ぐに空振り三振、チェンジ
<5回表>
【坂本】2ボール1ストライクから
外の真っ直ぐを打たせてショートゴロ
【脇谷】1ボール2ストライクから4球目、
低めカーブを引っ掛けさせてボテボテのピッチャーゴロ
【小笠原】1ボール1ストライクから
アウトローへの真っ直ぐで、当たり損ねのセカンドゴロ、
チェンジ
<5回裏>
【平野】1ボールからインコースへのカットボール
詰まってしまいショートフライ
【鳥谷】3ボール1ストライクから
変化球が低めに外れてフォアボール!
【新井貴】初球から鳥谷が果敢にスタートを切り、
今季2個目の盗塁成功!投球はストライク
一死2塁
2ボール2ストライクから8球目、
アウトローの真っ直ぐに空振り三振
二死2塁
【ブラゼル】2ストライクと追い込まれて3球目、
高めのボール球に手が出てしまい空振り三振、チェンジ
<6回表>
【ラミレス】2ボール2ストライクから
低めの変化球をひっかけショートゴロ
【高橋】3ボール1ストライクから
フォアボール
【長野】1ストライクから
高めに浮いた変化球を打ちセンター前ヒット
一死1・2塁
【亀井】フルカウントから
低めの変化球で空振り三振!
二死1・2塁
【加藤】1ボール2ストライクから低めの変化球に
バットを止めるもハーフスイングを取り空振り三振、
チェンジ
<6回裏>
【金本】2ボール1ストライクから高めの変化球
打ち上げてしまいレフトフライ
【城島】2ボール1ストライクから
サードフライ
【俊介】2ストライクから
ピッチャーゴロ、チェンジ
<7回表>
2番手榎田が登板
【代打ライアル】1ボール1ストライクから
ライトフライ
【坂本】1ボール1ストライクからセカンド後方への小フライを
セカンド平野がダイビングキャッチ!記録はセカンドフライ
【脇谷】1ボール2ストライクから
空振り三振、チェンジ
<7回裏>
2番手内海がマウンドに上がります。
【代打新井良】2ボールからセカンドへゴロを放つが
脇谷がボールをこぼし、送球できず。記録はセカンドエラー
【マートン】2ボール1ストライクから
レフト前ヒット
無死1・2塁
【平野】1ボール1ストライクから
一塁線にきっちり送りバントを決め、
一死2・3塁 記録はファースト犠打
【鳥谷】初球を打って
レフトへ犠牲フライ
阪神3-2巨人
二死2塁
【新井貴】2ボール1ストライクから
ワイルドピッチ
マートンは3塁へ進塁
二死3塁
フルカウントから2球ファウルで粘った後の8球目
フォアボール
二死1・3塁
初球を打ちセカンドフライ、
チェンジ
<8回表>
3番手久保田が登板 打順が5番。代打新井良がそのままファースト、
浅井がレフトの守備につきます。
【小笠原】2ボール2ストライクから2球ファウルを打ち、
次の球をショート内野安打。1塁の際どいタイミングに真弓監督が
ベンチを飛び出して抗議に行きますが判定は覆らず試合再開
無死1塁 代走寺内
【ラミレス】初球のストレートを打ち、
三遊間を破るレフト前ヒット
無死1・2塁
【高橋】フルカウントからフォアボール
無死満塁
【長野】初球のスライダーを打ってサード強襲
2点タイムリーツーベース
阪神3-4巨人
なお無死2,3塁
【亀井】1ボール2ストライクからサードへのぼてぼて
当たり タイムリー内野安打
阪神3-5巨人
なお無死1,3塁
【代打谷】4番手小嶋が登板
原監督は代打紺田を告げますが、小嶋を見て、代打の代打で右の
谷を送ります
2ボール2ストライクから亀井が盗塁成功
無死2・3塁
フルカウントから 投ゴロ。3塁ランナー長野はスタートを切りますが
三本間に挟まれタッチアウト。打った谷はその間に2塁へ
一死2・3塁
【代打矢野】
2ボール2ストライクから2球ファウル、
その後7球目外のストレートで空振り三振!
二死2・3塁
【坂本】2ボール2ストライクから
ショートゴロ、チェンジ
<8回裏>
3番手久保が登板、寺内がサード、鶴岡がキャッチャー、
矢野がレフトに入り、亀井がファーストへ回ります。
【浅井】2ストライクから
空振り三振
【城島】1ボールから
鋭い当たりを放つもサードライナー
【俊介】1ボール2ストライクから
空振り三振、チェンジ
<9回表>
【脇谷】1ボール2ストライクから
外のスライダーを引っ掛けてピッチャーゴロ
【寺内】小嶋に代わり、5番手福原が登板
2ボール2ストライクからセカンドフライ
【鶴岡】3ボール1ストライクから
ピッチャーゴロ、チェンジ
<9回裏>
4番手ロメロに交代、鈴木がセンター、長野がライト
【代打関本】1ストライクから
サードゴロ
【マートン】1ボールから真ん中
ストレートを打ってセンター前ヒット!本日猛打賞!
【平野】現在午後9時30分を経過、本日の延長戦はありません
フルカウントから8球目の
高めのストレートを見てフォアボール!
一死1・2塁
【鳥谷】3ボール1ストライクから
フォアボール
一死満塁
【新井貴】フルカウントから
空振り三振
二死満塁
【代打桧山】1ボール2ストライクから
ワイルドピッチ
阪神4-5巨人
2ボール2ストライクから空振り三振、
ゲームセット
まさしく、たられば
誤審がなければ2点差に広がり
まだ攻撃は続いていたし
2点差なら小笠原の内野安打も気にすることはなかった
久保田も昨日まで開幕5試合4回1/3を投げ無失点に抑えていた
し責められません
今日は嫌な流れにのみこまれたみたいです

誤審から1点は勝ち越したものの
巨人に流れが移ったようです

9回1点差に追いついたが
結局誤審の1点が届かなかったことになる
野球ってこんなもんなんでしょう。。。
明日はルーキー澤村が登板予定
阪神得意のプロ入り初勝利を差し上げないように
頼むでえ~




良太が救った~プロ初のサヨナラ打ぁ
2011.04.20 Wednesday
よっしゃ、良太! でかした!!
阪神は、今季、新加入の新井良太内野手(27)が
巨人戦の延長十回二死満塁で、プロ初のサヨナラ打。
兄の新井貴浩内野手(34)が内野安打でつないだ
チャンスをものにした。新井兄弟の活躍で、
今季初の伝統の一戦を制し、首位キープの劇勝だ!
野球の神様は弟を選んだ。信じられないといった表情で、
新井良が一塁へ走る。今季初のサヨナラ勝利に聖地が
歓喜に沸いた。兄・貴浩や金本の手荒い祝福の後は、
球児の熱い抱擁。夢のようなシーンの中で、
両手を何度も力強く突き上げた。
「打順を見たら、2アウト満塁なら僕だったので、
準備だけはしていました。前の打席で中途半端な
スイングで三振したので、気持ちを強く持って積極的にいこうと」
ドラマは延長十回だ。二死二塁から鳥谷が四球を選び、
4番の兄が打席に入り、遊撃への内野安打。
二死満塁のしびれる場面で、弟が打席へ。
「絶対に打て!」。一塁ベース上の4番の祈りに応えた。
左腕、山口の外角直球に食らいつく。右前で弾んだ打球を目で追い、
一塁を駆け抜けた。今季3打席目で飛び出した虎初安打が、
プロ初のサヨナラ打だ。
2006年6月11~14日以来、5年ぶりとなる
球団最長タイの3試合連続延長戦を制し、聖地のお立ち台へ。
4万1951大観衆の声援を一身に浴び、
「最高でした。もう、すごかったです」と声を弾ませた。
「似てるよね」-。この言葉を何度聞いてきただろう。
小学5年でソフトボールを始めた時、7歳年上の兄は
広島工高で甲子園を目指していた。体格も打撃フォームも
瓜二つ。ならば、素質も才能も紙一重のはず。
昨年12月に同じタテジマに袖を通し、自主トレでは
金本に「新井姉妹やな」とジョークも飛ばされた。
「もう、言われ慣れたので。自分のことしか考えてないですよ」。
心機一転、吹っ切れた姿があった。中日時代、兄と食事に行けば、
話題はいつも野球。割り箸をバットに見立ててアドバイスを受け、
「絶対に打つという強い気持ちを持ってやれ」と教わった。
それを兄の前で実践した。
「まさかあのシチュエーションで(良太に)回るとはね。
よう打った。きょうだけはホンマによう打ったと思う」
勝者の列で貴浩が喜びをかみしめた。「ライバルどころか
刺激にもならない」と弟をあえて突き放してきた。
自身は3安打の打率・393でリーグトップに躍り出た。
だが、自分のこと以上に感情があふれ出し、
「何とも言えんね」と照れ笑いを浮かべた。
「きょうはチームの勝利に貢献できましたけど、
これからまた同じような場面で打てるように、
しっかりと練習からやっていきたい」
良太は最後まで謙虚さは失わなかった。
慢心も安心もない。目指す背中はまだはるか先。
虎の良太の歩みは、第一歩を踏み出したばかりだ。
さんすぽ
ブログタイトル「救った」は
べんちワーク「BW」で勝てる試合を
引き分けたところを ということです
前試合はBWで悔しいサヨナラ負け



能見7回10k 虎伝説の投手の仲間入り
2011.04.20 Wednesday
雨雲を一掃する快投が、輝かしい歴史を掘り起こした。
これぞ、奪三振ショー! 能見が『伝統の一戦』に集まった
4万1951人の視線を一人占めした。
「僕のことより、チームが勝ったから。それでOKです」
興奮止まぬ通路を、冷静に歩いた。だが、序盤は間違いなく
この男の独り舞台だった。一回先頭の坂本を空振り三振で開演。
小笠原からも空振り三振を奪うと、二、三回はともに三者三振。
フォークに面白いように巨人打線のバットが空を斬った。
「(落ちる球は)僕のスタイルだから」。気がつけば7連続。
自身最多の「K」連発は球団タイ記録になった。
1956年の小山正明。60年の村山実。そして、
71年の江夏豊。肩を並べたのは、名だたる猛虎の大エースたち
40年ぶりの大記録で聖地を支配した。五回も2奪三振で計10個。
7回4安打1失点と面目躍如の好投だ。
2009年から巨人戦は7連勝中。白星で8連勝なら、
こちらも故・小林繁氏の球団記録に並んでいた。こちらの偉業は
お預けだが、降板した七回に一時勝ち越し。最後も劇的な
幕切れとなったのは、やはりGキラーの証だった。
大友工-。コアな野球ファンしか知らぬその名を、
能見は知っている。「名前くらいね。50、60年も
前の人だからね」。1950年から10年間、巨人で活躍。
現役11年(60年は近鉄)で130勝、最多勝2度の
横手投げ右腕は能見と同じ兵庫・出石町出身の大投手だ。
そんな地元はG党だらけ。黒い帽子をかぶって育った少年が、
巨人キラーと呼ばれるのは何かの因縁か。その故郷に今、
阪神ファンが増えている。理由は当然、『能見篤史』の存在だ。
まさに歴史を塗り替える力を秘めた男に、真弓監督も
「3回で8三振? どこまでいくのかという調子だった」。
ただほれぼれと見るしかなかった。
勝ち星はつかなかったが、12連勝は途切れなかった。
球団記録の18連勝すら到達する風格が漂う。
“21世紀の大エース”と呼ばれるまで、
背番号「14」の快投は終わらない。
さんすぽ
7回1失点1点リードで降板
べんちワークさえ間違わなければ
能見に勝ちが付いていたかと思うと
サヨナラ勝ちはしたけれど
残念でしょうがない
8回はコバヒロ登板?
久保田のほうが安定感はあるのに
なぜ久保田ではないのと感じたガ
心配したとおりの結果になった
それと代打のはやしくんガレフトの守備についた
通常なら守備固めなら浅井だった
案の定?2死からレフト線にきわどい打球が飛び
とれずに安打になった。
これがきっかけに同点「能見の勝ちが消えた」
コバヒロをかえれる場面もあった
亀井を1ボール、2ストライクと追い込みながら
四球を出した場面は明らかに追い込まれていた
2死1,2塁 打者坂本 このときに
ブルペンがうったが、球児しか投球練習はしていなかった
ここで久保田に代えることも十分できた
フォークを見切られたら、コバヒロのストレートの球威では
抑えるのはしんどいんじゃ。。。
サヨナラの良太君はよくやってくれました


ですが
冷静に試合を振り返ってみると
危うく、勝てる試合を引き分けるところでした
早くも2試連続
今年もベンチワークで泣かされたことになる
今季も何試合あることでしょうかね
昨シーズンでは少なく見積もっても10試合以上はあった
「勝負時の9月以降でも4試合」
半分の5試合で勝ったら
楽に優勝できました
と今でも思いますね




兄がつないでぇ弟が決めたぁ☆セッキーの今季初安打からよ☆4
2011.04.19 Tuesday
試合開始18時20分
スターティングメンバー
巨人 阪神
1 坂本 遊 マートン 右
2 脇谷 ニ 平野 ニ
3 小笠原 一 鳥谷 遊
4 ラミレス 左 新井貴 三
5 高橋 右 ブラゼル 一
6 長野 中 金本 左
7 ライアル 三 城島 捕
8 鶴岡 捕 俊介 中
9 東野 投 能見 投
<1回表>
本日雨天の影響により18時20分試合開始です。
【坂本】2ボール2ストライクから
変化球でタイミングを外し空振り三振!
【脇谷】1ボールから
センター前ヒット
【小笠原】1ボール2ストライクから
変化球でタイミングを外し空振り三振!
【ラミレス】2ボール2ストライクから5球目投球前に
牽制で脇谷を釣り出し、1・2塁間で挟んでタッチアウト。
スリーアウト、チェンジ
<1回裏>
【マートン】2ボールから
ファーストファウルフライ
【平野】1ボール2ストライクから
セカンドゴロ
【鳥谷】1ボールから
センター前ヒット!
【新井】1ボールからワイルドピッチ。鳥谷は2塁へ進塁!
二死2塁
3ボールからストレートのフォアボール
二死1・2塁
【ブラゼル】初球、高めの球に詰まりながらも
レフト前へ落とすタイムリーヒット!
阪神1-0巨人
二死1・3塁
【金本】フルカウントから
セカンドフライ、チェンジ
<2回表>
【ラミレス】フルカウントから6球目、
フォークで空振り三振!
【高橋】2ストライクから
空振り三振!
【長野】1ボール2ストライクから
空振り三振、チェンジ!
<2回裏>
【城島】フルカウントから3球ファウルで粘ります
9球目、スライダーを打ち上げてファーストファウルフライ
【俊介】フルカウントから7球目、
スライダーで空振り三振
【能見】1ボール2ストライクから
ピッチャーゴロ、チェンジ
<3回表>
【ライアル】1ボール2ストライクから
空振り三振
【鶴岡】フルカウントから9球目、
空振り三振!
【東野】2ストライクから
空振り三振、チェンジ!
<3回裏>
【マートン】1ボール2ストライクから
サードフライ
【平野】1ボールから
スライダーを打ち上げてレフトフライ
【鳥谷】2ボール1ストライクから
セカンドフライ、チェンジ
<4回表>
【坂本】1ボール1ストライクから
サードゴロ
【脇谷】1ボールから
セカンドゴロ
【小笠原】3ボール1ストライクから 投強襲 足に当たり
打球は1塁へ ブラゼルが捕球 1塁ベースを踏んでアウト、
記録はファーストゴロ
<4回裏>
【新井貴】2ストライクから
レフト前ヒット!
【ブラゼル】1ボールからファーストライナー。
新井貴が帰塁できずアウト。ダブルプレー
二死走者無し
【金本】2ボール2ストライクから
サードフライ、チェンジ
<5回裏>
【城島】1ボール1ストライクから
キャッチャーフライ
【俊介】2ボール2ストライクから
ショートゴロ
【能見】2ボール2ストライクから
空振り三振、チェンジ
<6回表>
【ライアル】2ボール2ストライクから
レフト前ヒット
【鶴岡】初球送りバント、
城島がすばやく打球を処理し2塁封殺
【東野】初球送りバントも能見の正面、
すばやく2塁に送球しアウト。更に鳥谷が1塁送球しアウト。
ダブルプレー、チェンジ
<6回裏>
【マートン】1ボール2ストライクから
セカンドファウルフライ
【平野】1ストライクから
セカンドゴロ
【鳥谷】3ボール1ストライクから
センターフライ、チェンジ
<7回表>
【坂本】1ボールから
レフト前ヒット
【脇谷】初球、
ピッチャー前に送りバント成功
一死2塁
【小笠原】初球を打ってピッチャーゴロ、能見が
そのままベースを踏んで1塁アウト
二死3塁
【ラミレス】フルカウントから
センター前タイムリーヒット
阪神1-1巨人
2死1塁
【高橋】1ボール1ストライクから
ショートフライ、チェンジ
7回裏>
【新井貴】2ボール2ストライクから
センター前ヒット
【ブラゼル】フルカウントから2球ファウル
8球目をセンター前ヒット!
無死1・2塁
【金本】1ボール2ストライクからファーストゴロ
その間にランナーそれぞれ進塁
一死2・3塁
【城島】初球わき腹に直撃するデッドボール
一死満塁
【代打林】1ボールから
レフトへ犠牲フライ
阪神2-1巨人 なお二死1・2塁
【代打桧山】2走ブラゼルに代わり代走新井良が入ります
1ボール2ストライクから
空振り三振、チェンジ
<8回表>
2番手小林宏が登板。ファーストに新井良、センターに浅井
、レフトに林がそれぞれ守備につきます。
【長野】1ストライクから
セカンドゴロ
【ライアル】2ストライクから
空振り三振
【代打紺田】1ストライクから
レフト線ポトリと落ちるヒット
【代打亀井】初球ワイルドピッチで紺田進塁
二死2塁
フルカウントから3球ファウルで粘っています
9球目フォアボール
二死1・2塁
【坂本】1ボールから
三遊間を破るレフト前タイムリーヒット
阪神2-2巨人
二死1・2塁
【脇谷】1ボール2ストライクから
空振り三振、チェンジ
<8回裏>
2番手ロメロに交代。更に加藤がマスクをかぶり、
亀井がサードに入ります
【マートン】2ストライクから
空振り三振
【平野】1ボール2ストライクから
空振り三振
【鳥谷】フルカウントから
フォアボール
【新井貴】1ボール2ストライクから2球ファウル
6球目空振り三振、チェンジ
<9回表>
3番球児がマウンドに上がります
【小笠原】2ボール2ストライクから2球ファウル
7球目で変化球を見送るも見逃し三振!
【ラミレス】フルカウントから
151キロのストレートもわずかにはずれフォアボール
【高橋】1ボール2ストライクから
空振り三振!
【長野】フルカウントからフォアボール
二死1・2塁
【代打矢野】2ボール2ストライクから
サードゴロ、3塁封殺、チェンジ
<9回裏>
3番手久保がマウンドに上がります
【新井良】2ストライクから
見逃し三振
【浅井】2ストライクから
ショートゴロ
【城島】フルカウントから
フォアボール
【林】2ボール2ストライクから
セカンドフライ、チェンジ
<10回表>
4番手久保田が登板
【加藤】2ストライクから3球目、外角の直球
バットが止まるも判定ストライクで空振り三振!
【亀井】2ボール1ストライクから
平凡なセカンドゴロ
【坂本】初球、バットをへし折って
セカンドゴロ!チェンジ
<10回裏>
サードに寺内が入り、レフトに亀井が移ります。
【代打関本】2ボール1ストライクから4球目、直球を
関本らしい右打ちでライト前ヒット!
無死1塁 代走大和

【マートン】1ボールから
アウトコースの球を打ち上げてセンターフライ
【平野】4番手は山口に交代。またセンターに鈴木が入り、
ライトに長野が移ります
午後9時50分を経過しました。規定によりこれより先のイニングは
発生しなくなりました1
1ストライクからストレートを打ってボテボテのピッチャーゴロ。
その間に大和は進塁
二死2塁
【鳥谷】原監督が自らマウンドに向かい山口に指示を出します
2ボール2ストライクから1球ファウル
6球目、きわどいコースを見極めてフルカウント
7球目、アウトコースのボール球を見送ってフォアボール!
二死1・2塁
【新井貴】2ボール2ストライクから三遊間を破ろうかという
当たりに坂本が打球を止めるも送球できず!オールセーフ!!
記録はショート内野安打
二死満塁
【新井良】1ボール1ストライクから
ライト前サヨナラヒット!!移籍初安打
阪神3x-2巨人
能見に勝ちがつかなかったのが残念
巨人打線やし8回は久保田のほうがよかったんじゃ



球児 激白!国内FAはしない!
2011.04.19 Tuesday
国内フリーエージェント(FA)権について、18日、初めて言及し「(行使は)考えないと思う」と現在の心境を明かした。
猛虎愛にメジャー移籍の夢を胸の内に秘め、
19日からの巨人3連戦(甲子園)に臨む。
目前に迫った“一人前の称号”に安堵感が漂った。
藤川が順調にいけば、23日に取得する国内FA権について、
初めて胸の内を吐露。現在の心境として、今オフに
行使しない考えを明かした。
「『長くやれているな』という自分に少しほっとする
タイミングではある。雇われじゃなくなる権利が
生まれるわけだから。一人前やね。正直にうれしいこと。
でも、それがどうこう働くことはないと思う。
それ(FA行使)は考えないと思う」
昨年12月の契約交渉では国内FA権について
「球団から話が来ましたが、その前に1年1年しっかり働いて…。
球団、ファンの期待に応えるのが務め。それ(国内FA)は
また今度の機会に」と明言を避けていたが、初めて言及した。
そこに阪神への愛着と熱烈な虎党に対する感謝の気持ちが強くにじむ。
1999年に高知商高(高知)からドラフト1位で入団。
松坂世代の一員として華々しく入団したが、遅咲きだった。
プロ初勝利は4年目の02年9月11日のヤクルト戦(神宮)。
度重なる故障に泣かされ、ようやく覚醒したのが05年だ。
“火の玉ストレート”を身につけ、中継ぎとして、
勝利の方程式「JFK」の一角を担い、リーグ優勝に貢献。
06年から不動の守護神として虎の屋台骨を背負ってきた。
酸いも甘いも知った虎で13年目を迎えたいま-。
国内の他球団に意識はいかない。
一方で、今オフに国内FA権を行使しない意向を示したのは、
07年オフから球団に訴えてきたメジャーの存在もあるはずだ。
毎年、ポスティングシステムによる移籍を球団に求めてきたが、
来季中には海外FA権の取得が可能。自らの意志で米大リーグに
挑戦する権利を得る。昨オフに再度、米移籍の熱意を
問われた際には「26歳になって決めたわけだから、
変えるつもりはない。変えたら、球団にも野球にも失礼」
と語っていた。
とはいえ、いまは11年シーズンのまっただ中。
タテジマをまとった球児がプレーをおろそかにしたことは
1度もない。19日からの3連戦は今季初の伝統の一戦。
昨季10試合で防御率0・84に抑え込んでいる巨人を
聖地で迎え撃つ。
「いまは違うモチベーション(防御率)がある。
(気持ちは)うまく進んでいるよ」
ここまで4試合で3セーブ、防御率2・25と上々の滑り出しだ。
「一人前」の階段を上りきる直前に相まみえる宿敵。この日、
静養に努めた虎の守護神が充電満タンにして、剛腕を振るう。



連続試合出場が止まって アニキの感想
2011.04.18 Monday
「引用」紹介したいと思います
連続試合ストップテーマ:ブログ
一応、ケジメとして連続試合ストップの感想を!
いやあ、正直あの瞬間はびっくりしました。
何がびっくりって、2アウトから代打に行った時は
盗塁はほぼ御法度というセオリーがあるからです。
記録が途切れることは後から知りました。
しかし、本当にこれで良かったですね! 早いうちに途切れて。
去年も、僕がお断りしてるなか、偉大な記録だからと
監督やコーチがかなり無理をしてくれて記録を伸ばしてくれて
ありがたさより申し訳なさの方が大きかったんです。
俊介のサインミスは頂けないですが、
フルイニングの時もきっかけは俊介、今回も俊介
彼にはこれが笑い話として話せるくらい今から
大活躍してもらいましょう!
彼も僕に謝りに来ましたが涙目でしたね。僕は記録云々より、
代打2アウトのときは盗塁や牽制アウトだけはだめだから、
そこだけはいい経験として勉強しなさいと言いました!
彼は天然系ですから大丈夫でしょう
しかし、この記録、できれば俊介でなく新井さんの
牽制アウトくらいで終わらせたかったですね
孫の代までイビってやれたのに
あ、いま新井さんは国民的ヒーローだった
日本全国を敵に廻したくないので先ほどの発言は
撤回させて頂きます。
が、、、消さずに更新しときますね
実に面白い、兄貴の感想でした
まあ、記録的には昨年で切れても
しょうがないという気持ちから、
のコメントだったんでしょうか
偉大な記録ほど切れるときって、
意外とあっさりかもしれない
ですね



26イニング自力得点なし。。。虎打線重症
2011.04.18 Monday
虎打線異変や!! 阪神は中日に延長十回の末、0-1でサヨナラ負け。昨季チーム打率・290を誇った打線は26イニング自力での得点なし。阪神・真弓明信監督(57)は大振り&ボール球打ちに“警鐘”
を鳴らしたが、自慢のはずの打線が、大異変だ。
試合結果へナゴヤドームのスコアボードに、10個も
ゼロが並んでいた。昨シーズン「新ダイナマイト打線」
と称された攻撃陣が沈黙…。今季最少3安打で、初の完封負け。
前日16日の敵失での1得点をのぞけば、15日の四回に
2得点してから26イニング、自力で点を奪えない。
6試合消化しただけとはいえ虎打線に異変ありだ。
「連日こういう試合展開? ねえ…。
なかなか点が取れないんでね」
サヨナラに沸く竜の歓声を背に、真弓監督は苦笑いする
しかなかった。勝てば2年ぶりのナゴヤドームでの
カード勝ち越し&単独首位だったが、下柳ら奮闘する
投手陣を見殺し。チャンスらしいチャンスは五回だけだった。
「あそこ(五回)だけしかないのは、さみしいな。
もうちょっと、チャンスを作らないと」
昨シーズンは3割打者が5人(マートン、平野、鳥谷、
新井、城島)チーム打率は・290。だが、現時点では
スタメンで3割を超えているのは、新井(・333)と
俊介(・421)のみ。チーム打率も・229と低調。
昨年の3割打者(規定打席到達)のうちマートンは
・154に、平野、城島も不振…。・296だったブラゼルも
・125と低迷だ。
この日はマートン、ブラゼルに元気のなさが目についた。
昨季年間最多の214安打を記録したマートンは他球団からの
マークが厳しくなっても不思議ではない。統一球に変わっても
「打撃を変えることはない」と話していたブラゼルにしても、
「飛ばない」とされる統一球への意識が残っているのか…。
和田打撃コーチは、助っ人コンビに頭の整理と気持ちの
切り替えを求めた。
「そのへん(の2人)がもう少し、調子を上げてもらわないと。
引っ張りの意識が強い? まあ、あした(18日)1日休んで…ね」
五回二死一、二塁のマートン、延長十回無死のブラゼルの
空振り三振など、ボール球を強引に振りにいった。打開策を
問われた真弓監督が“警鐘”を鳴らした。
「打てないから(といって)、大振りになったり、
ボール球に手を出したりするのは、気をつかわないといけない」
そして、和田打撃コーチと連日、練習後にフォームチェック
を続けているM砲は顔を曇らせた。
「きょうは残念な結果だ。最初の3連戦も、この3連戦も
2安打ずつ。同じような状態が続いている」。それでも
「6試合が終わっただけだから」と前を向いた。
課題の投手陣を立て直し、先発&中継ぎとも安定感を誇る
虎だけに、自慢の打線に異変が続いてもらっては困る。
「1人1人が調子を上げていかないと」とは真弓監督。
19日からは甲子園で巨人戦。まだシーズン序盤。
伝統の一戦でもう一度、“好球必打”を取り戻す。
さんすぽ
投手陣が固まってきたと思ったら
打撃陣が心配
まあ両方揃えば、ぶっちぎり『優勝』
そうは上手くはいかないとは思いますが
特にマートンが心配
マートンの最多安打に引っ張られたところの
打線もあったが
特に平野が実力通り打率280ぐらいで
今年は落ち着くでしょう。
1,2番の出塁率が悪いと
クリ‐アップにいい形でつながっていかない
得点力も上がらないだろう。
苦戦は目に見えている
ほーむらんはマートンの先頭打者を除いて
主力クラスはまだ打っていない「俊介、林各1本」
確か阪神が200本塁打以上を放った翌年
すとらいくゾーンが広がって
苦労したときに通じるものがあるんではないかと考える
相変わらずといいましょうか
今季もベンチワークがね。。。
なんであの流れで、福原が登板したのか
不思議でたまらない
打てなかったけれど引分けには持ち込めた
打てないなら、投手力で無得点に抑えればいい
そういう考えがベンチにあったかどうか?
まあベンチワークがなっていないのは
いまさらどうしようもないともいえるが
この1敗があとでキイテくるんだよ
それともう一つ
無死1,2塁のチャンス
8番俊介に送らせたとこ『結局バント失敗』強行して三振
よしんば成功したところで次は下柳
不振のマートンを考えると
前日まで首位打者の俊介にバントの作戦は
いかがなものか。。。
中日の投手がいいのかもしれませんが
それにしても打てません
飛ばないボールになって、より1点が大事になることは
わかっていたはずなのに相変わらず無策野球
1点をとるためになにもやっていない
マートンがこの調子だと
3番、4番にいい形でつなっがっていかない
思い切って、マートンの打順を下げ
勢いのある俊介に1番を任せてみたらどないですやろ
時期早々だとは思いますが。。。
昨日解説の立浪氏が「マートン」
足を上げるのは悪くはないが
その分タイミングを早くとらないと
遅いとさしこまれる と的確な指摘されてました
マートンが調子悪くても
平野が昨年いみたイに打てば
いいのですが。。。
相変わらず早打ち
ポップフライも多い
走者が1塁にいて遊ゴロ(併殺)「ポップフライ」
を打つ打者は
2番打者として
むいていないんじゃないですかねえ~
2番打者は右方向に打てて
繋げる、早打ちでない人を希望します



2死走者無しからの四球―長打★やってくれたのは福原★2
2011.04.17 Sunday
試合開始15時
スターティングメンバー
阪神 中日
1 マートン 右 荒木 遊
2 平野 ニ 井端 ニ
3 鳥谷 遊 森野 三
4 新井貴 三 和田 左
5 ブラゼル 一 グスマン 右
6 金本 左 ブランコ 一
7 藤井彰 捕 大島 中
8 俊介 中 谷繁 捕
9 下柳 投 ネルソン 投
<1回表>
【マートン】1ストライクから
ストレートを打ってショートゴロ
【平野】1ボール1ストライクから
1・2塁間に鋭い当たりを放つもファインプレーでセカンドライナー
【鳥谷】2ボールから
ライト前ヒット!
【新井貴】2ストライクから外のボール球にバットが止まるも
1塁審がスイングを取り空振り三振、チェンジ
<1回裏>
【荒木】3ボール1ストライクから
外の変化球を見送ってフォアボール
無死1塁
【井端】1ボールから
外角高めの変化球を打ちレフトフライ
【森野】1ボール1ストライクから
荒木がスタートし2塁盗塁成功
一死2塁
フルカウントから
外のフォークにタイミングが合わず空振り三振
二死2塁
【和田】1ボール2ストライクから
ショートライナー、チェンジ
<2回表>
【ブラゼル】
1ボール2ストライクから
レフトに大きな当たりを放つも和田が追いつきレフトフライ
【金本】2ボール2ストライクから
フォークボールに手が出てしまい空振り三振
【藤井彰】1ボール2ストライクから
レフト前ヒット!移籍後初ヒット!
【俊介】1ボールから
セカンドゴロー2塁封殺
<2回裏>
【グスマン】2ボール1ストライクから
キャッチャーファウルフライ
【ブランコ】1ボール2ストライクから
三遊間を破るレフト前ヒット
【大島】2ボール1ストライクから
サードゴロ、2塁封殺のみ
二死1塁
【谷繁】2ストライクから大島がスタートして2塁盗塁成功
二死2塁
1ボール2ストライクから
空振り三振、チェンジ
<3回表>
【下柳】1ボール2ストライクから
ピッチャーゴロ
【マートン】1ボール2ストライクから
空振り三振、谷繁が後逸 マートン1塁セーフ。
記録は三振とパスボール
一死1塁
【平野】1ボール2ストライクから
ショートゴロ-4-3併殺打、チェンジ
<3回裏>
【ネルソン】フルカウントから
フォアボール
【荒木】2ストライクから
ファーストゴロ、3・6・3の併殺打
二死走者無し
【井端】2ストライク1ボールから
ライト線へツーベースヒット
2死2塁
【森野】2ボール2ストライクから
ショートフライ、チェンジ
<4回表>
【鳥谷】2ボール2ストライクから
インコースのストレートを詰まらされレフトフライ
【新井貴】2ボール2ストライクから
低めのスライダーに手を出し空振り三振
【ブラゼル】初球打ちでレフトに大きな当たりを放つも
またも和田に追いつかれレフトフライ、チェンジ
<4回裏>
【和田】初球を打つも
レフトフライ
【グスマン】1ボール2ストライクから
低めの変化球をすくい上げるように打つがレフトフライ
【ブランコ】1ボール2ストライクから
空振り三振、チェン
<5回表>
【金本】2ストライクから真ん中に入ってきた
フォークを捕らえてライト前ヒット!
【藤井彰】3ボールから
ストレートのフォアボール
無死1・2塁
【俊介】森ピッチングコーチがマウンドに向かい間を取ります
2ボール2ストライクからバントの構えを止めバットを立てて
ストレートを見送ってフルカウント
ファウルで粘って10球目、
外のスライダーに手が出てしまい空振り三振
一死1・2塁
【下柳】2ボール2ストライクから
バットを引くも見逃し三振
二死1・2塁
【マートン】1ボール2ストライクから
外の変化球にタイミングが合わず空振り三振、チェンジ
<5回裏>
【大島】初球を打って
センター前ヒット
【谷繁】初球を打って
レフト前ヒット
無死1・2塁
【ネルソン】初球をファースト前へバントするが
ブラゼルが軽く処理して3塁封殺。記録はファーストゴロ
一死1・2塁
【荒木】2ボールから
ファーストファウルフライ
二死1・2塁
【井端】1ボール1ストライクから
ファーストファウルフライ、チェンジ
<6回表>
【平野】2ボール1ストライクから
センターフライ
【鳥谷】1ボール2ストライクから
レフトフライ
【新井貴】2ストライクから
センターフライ、チェンジ
<6回裏>
【森野】1ボール2ストライクから
ピッチャーゴロ
【和田】1ボール1ストライクから
レフトフライ
【グスマン】3ボールからカウントを立て直してフルカウント
6球目空振り三振、チェンジ
<7回表>
【ブラゼル】1ストライクから
センターフライ
【金本】3ボール1ストライクから
セカンドフライ
【藤井彰】1ボール2ストライクから
見逃し三振、チェンジ
<7回裏>
【ブランコ】初球を打って
センターフライ
【大島】1ストライクから
レフト前ヒット
【谷繁】2ボール2ストライクからエンドラン
センター前ヒット
一死1・3塁
【代打福田】1ボール2ストライクから
空振り三振
二死1・3塁
【荒木】3ボールから
ストレートのフォアボール
二死満塁
【井端】2ストライクから
ファーストファウルフライ、チェンジ!
<8回表>
2番手浅尾がマウンドに上がります、
【俊介】1ストライクから
サードゴロ
【代打林】2ストライクから
センターフライ
【マートン】2ストライクから
ライトフライ、チェンジ
<8回裏>
2番手久保田が登板。
先発の下柳は7回6安打104球無失点でマウンドを降ります。
【森野】初球を打って
ファーストゴロ
【和田】1ボール2ストライクから
サードゴロ
【グスマン】フルカウントから
見逃し三振、チェンジ
<9回表>
浅尾に代わり3番手岩瀬がマウンドに上がります
【平野】2ストライクから
空振り三振
【鳥谷】2ボール2ストライクから
見逃し三振
【新井貴】初球を打って
サードゴロ、チェンジ
<9回裏>
3番手小林宏がマウンドに上がります。
【ブランコ】初球を打って
ショートゴロ
【大島】1ボール2ストライクから
空振り三振
【谷繁】フルカウントから
ライト前ヒット
【代打堂上剛】1ボール1ストライクから
サードフライ、チェンジ
<10回表>
4番手小林正がマウンドに上がります
【ブラゼル】
2ボール2ストライクから5球目、アウトコースの変化球に
タイミングが合わずに空振り三振
【金本】フルカウントから6球目、アウトコースの球
上手く逆らわずに流すも和田の守備範囲でレフトフライ
【藤井彰】5番手鈴木がマウンドに上がります
2ボール2ストライクから5球目を打って
セカンドゴロ、チェンジ
<10回裏>
4番手福原が登板。ファースト6番新井良、レフト5番浅井
【荒木】1ボール2ストライクから
内角高めの直球で見逃し三振!
【井端】3ボール1ストライクから
高めのストレートに詰まって、ボテボテのセカンドゴロ
【森野】フルカウントから8球目のフォークを
見送られてフォアボール
2死1塁 代走・英智
【和田】1ボールから
レフトフェンス直撃のサヨナラツーベースヒット。
ゲームセット
阪神0-1x中日
いい投手継投の流れで久保田―コバヒロときたら球児やろ なんで福原やね
と思ったファンも多いことでしょう
そしたら案の定やってくれました
3安打、うてない打線も悪いがベンチワークもまずい
惜しい試合を落とした
こういう負けが最後に響くんだよ

特に日曜日に負けると次の試合
火曜日まで長いんだよ



エノゴリ君2回無失点デビュー
2011.04.17 Sunday
2回戦、阪神1勝1分、16日、ナゴヤドーム)
絶体絶命の状況下でも、大きな両目は力強く開き、輝いていた。
緊迫感の中で巡ってきたプロ初登板。ピンチを脱し、
飛び跳ねるようにガッツポーズを作った阪神・榎田に笑顔が戻った。
「こんなに緊張すると思わなかった。準備はしていたけど、
マウンドに上がると足が震えた」
デビュー戦で大役を任された。同点に追いついた直後の六回。
動き始めた試合の行方を左右するマウンドに指名された。
先頭の森野には左前へ。和田を四球でいきなり無死一、二塁を迎えた。
「自分が招いたピンチ。自分が抑えないとチームが勝てない」
グスマン、ブランコを仕留めて二死。その後死球で満塁としたが、
谷繁は、この日最速の内角143キロ直球で空振り三振に斬った。
六回も0封で2回1安打無失点。3四死球は反省材料も、
危機脱出は見事の一言だ。真弓監督は「初めてでゼロに抑えた。
いいでしょう」と合格点を与えた。
開幕前の対外試合は20イニングで自責点1。問答無用で
開幕1軍を勝ち取った。最初の目標達成を知ったのは意外な形。
首脳陣からのメンバー発表はなく、日本プロ野球機構(NPB)
の公示を見た両親のメールで正式に認識した。
同じ東京ガス出身の楽天のドラフト2位・美馬学投手と
電話で「こんなふうなんだな」と笑い合った。開幕戦の
ベンチ入りも笑顔。ブルペンで味わった公式戦の空気にも
重圧はなかった。「観客みたいな感じです」。強心臓ぶりを
見せ続けていた左腕だが、この日は別人。マウンドに駆け寄った
新井や城島の助言も「あまり覚えていない」。それほどの緊張だった。
「内容は悪いけど、0に抑えられてよかった。次は
もっとしっかり投げたいです」。貴重な経験値を得たが
金の卵は、これからもっと大きな一歩を刻み続けていく。
さんすぽ
プロ初登板としては非常に難しい場面での起用
中継ぎで登板のため準備することは、
慣れていない新人にとってはより難しい。
明らかに緊張感は伝わってきた中
無得点に抑えたことはよかったです

が
やはり、大きく育てたいのなら
先発ローテに入れ、十分な登板間隔をあけて
投げさせるべきである
昨日メッセ略5回1失点と好投のように見えましたけれど
全く期待はしておりません、メッセの枠に榎田、小嶋
若竹、鶴、秋山、ショウ、ジェンに
先発ちゃんスをあげたほうが
よほど阪神の将来のためになる
今日は下さん先発予定?
落ちるのは、良太か岡崎かな
昨日メッセガ登録されて、
わたし一押しの柴田ガ登録抹消されたのは
残念で仕方がない

本日下さん先発は文句はつけませんが
なんで苦手のデ・げーむに
登板の順番を決めたんでしょうかね
真弓監督が金本に謝ったとの記事が。。。
采配に信念があれば、よほどのことがない限り
選手に謝る必要がない

監督も人間、間違うこともあるでしょうが
謝る場面は「過去にも」もっとあっただろう
あれで長年積み重ねた連続出場ガ
途切れてしまったのはやんごとない
あの場面でしてはいけないことをのちにやってしまった

俊介ガの走ったのはベンチのサインでないということを
世間に知らせたことを「首脳陣」は大いに反省してもらいたい
たとえ俊介の独自の判断で走ったにせよ
かばうような発言をしてもらいたかった。
そういう細かな配慮が今の首脳陣に欠けているところ
でもっとも、選手操縦する上で大切なところでもある。
だから、優勝という声は聞かれても
監督を胴上げしたいう主力の声は
一切聞いたことはない!!
のであるよの真弓はん



延長11回4時間2分 お疲れドロー △1
2011.04.16 Saturday
試合開始18時01分
スターティングメンバー
阪神 中日
1 マートン 右 荒木 遊
2 平野 ニ 井端 ニ
3 鳥谷 遊 森野 三
4 新井貴 三 和田 左
5 ブラゼル 一 グスマン 右
6 金本 左 ブランコ 一
7 城島 捕 大島 中
8 俊介 中 谷繁 捕
9 メッセンジャー 投 小笠原 投
<1回表>
【マートン】1ストライクから
外のスライダーを引っ張るも、森野正面へのサードゴロ
【平野】2ストライクと追い込まれて3球目、
高めボールゾーンへの真っ直ぐに手が出てしまい空振り三振
【鳥谷】初球を狙うもファーストゴロ、
チェンジ
<1回裏>
【荒木】フルカウントから1球ファウル
続く7球目、低めへの真っ直ぐで詰まらせてショートゴロ
【井端】1ボールからの
スライダーを打ってセンターフライ
【森野】2ボール2ストライクから5球目
、高めへのフォークに全くタイミング合わず空振り三振!
チェンジ
<2回表>
【新井貴】1ボール2ストライクから4球目、アウトローへの
カーブをバットの先で拾うも、浅い当たりのセンターフライ
【ブラゼル】フルカウントから6球目、
高めの真っ直ぐに空振り三振
【金本】1ボール1ストライクから
外のカーブを引っ掛けてしまいファーストゴロ、チェンジ
<2回裏>
【和田】フルカウントから6球目、
力ある真っ直ぐで詰まらせてショートゴロ
【グスマン】1ボールから
外のスライダーを打たせてショートゴロ
【ブランコ】2ボール2ストライクから5球目、
アウトハイへの真っ直ぐがズバッと決まり見逃し三振!
チェンジ
<3回表>
【城島】2ボール2ストライクから5球目、膝元へのスライダー
にハーフスイングを取られ空振り三振
【俊介】1ボール2ストライクから4球目、
インハイへの真っ直ぐに詰まってしまいセカンドフライ
小笠原が1塁ベースカバーに入ろうとした際に足を痛めた様子、
一旦ベンチに下がり試合が中断します
落合監督がベンチを出てピッチャー交代、
2番手山内がマウンドに上がります
【メッセンジャー】2ボール2ストライクから5球目、
空振り三振、チェンジ
<3回裏>
【大島】1ボールから3塁線へセーフティバントを試みるも、
新井が落ち着いて裁きサードゴロ
【谷繁】3ボールからの真っ直ぐが
外に外れてしまいストレートのフォアボール
【山内】2ボールから
1塁線へ転がし送りバント成功
二死2塁
【荒木】1ボール2ストライクから5球目、
アウトローへのスライダーを打たせてサードゴロ、チェンジ!
<4回表>
【マートン】初球
高めスライダーを狙うもショートゴロ
【平野】1ストライクからアウトローへのスライダー
引っ張り込むもファーストゴロ
【鳥谷】1ボール2ストライクから4球目、
外のカーブを打たされセカンドゴロ、チェンジ
<4回裏>
【井端】2ストライクまで追い込むも4球目、インローへ
フォークを引っ張り込まれ、三遊間をライナーで破る左前ヒット
無死1塁
【森野】1ボール2ストライクから4球目、ワンバウンド投球を
城島がトンネル、ワイルドピッチで井端は2塁へ進塁
フルカウントから6球目、外の真っ直ぐを弾き返されますが、
2塁ベースやや左への強烈なライナーを右寄りに守っていた
鳥谷がキャッチ!ショートライナー
一死2塁
【和田】フルカウントから6球目、
カーブが低めにわずかに外れてしまいフォアボール
一死1・2塁
【グスマン】初球のカーブをあっさり打ち上げて、
平凡なセンターフライ
二死1・2塁
【ブランコ】1ボール2ストライクから4球目、ワンバウンド投球
を城島が弾いてランナーそれぞれ進塁、記録はワイルドピッチ
二死2・3塁
2ボール2ストライクから7球目、146キロの真っ直ぐ
低めにズバッと決まり見逃し三振!チェンジ
<5回表>
【新井貴】1ストライクから低めへのスライダー
を打ち上げてしまいセンターフライ
【ブラゼル】1ボールから胸元へのスライダーに
差し込まれてしまい、平凡なセンターフライ
【金本】1ストライクからアウトローへのフォーク
を打ってセカンドゴロ、チェンジ
<5回裏>
【大島】1ボール1ストライクから
真っ直ぐで詰まらせてファーストゴロ
【谷繁】3ボール1ストライクから
真っ直ぐが高めに外れフォアボール
【山内】1ボールから
1塁線へ転がし送りバント成功
二死2塁
【荒木】2ボール2ストライクから5球目、アウトハイへの真っ直ぐ
流され、ブラゼルの右を痛烈に破る右線へのタイムリーツーベース
二死2塁
阪神0-1中日
【井端】2ボール2ストライクから5球目、外のスライダー
井端はバットを止めますが、ぎりぎりコースに決まり見逃し三振!
チェンジ
<6回表>
【城島】フルカウントから
ピッチャー強襲の内野安打!
無死1塁
【俊介】初球を
ピッチャー前に転がし送りバント成功
1死2塁
【代打関本】
先発メッセンジャーに代えて代打林、落合監督がベンチを出て
ピッチャー3番手三瀬に交代。さらに代打の代打関本を送ります
カウント1ボール2ストライク ファールで粘り
フルカウントからフォアボール!
一死1・2塁
【マートン】2ボールからセンター前ヒット!城島が一気にホーム
狙いますが、大島・井端の中継プレイに阻まれホームタッチアウト
二死1・3塁 普通の走者ならホームインできたよ
【平野】1ボール2ストライクから 投ゴロになりますが、
三瀬が一塁へ高投 その間に平野ガ駆け抜けセーフ!
関本がホームインし同点!記録は投タイムリーエラー
阪神1-1中日
二死1・2塁
【鳥谷】1ボール2ストライクから
レフトフライ、チェンジ
<6回裏>
2番手榎田が登板

【森野】1ボール2ストライクから
レフト前ヒット プロ通算1000本安打達成
無死1塁
【和田】3ボール1ストライクから
フォアボール
無死1・2塁
【グスマン】1ボール2ストライクから
空振り三振!「プロ初奪三振」
一死1・2塁
【ブランコ】2ボールから
キャッチャーファウルフライ
二死1・2塁
【大島】1ストライクから
デッドボール
二死満塁
【谷繁】2ボール2ストライクから
インコースへストレート空振り三振!チェンジ
<7回表>
4番手河原に交代
【新井貴】1ストライクからショート内野安打!三遊間へのゴロ
荒木が飛びついて押さえ1塁送球するも、全力疾走が上回り1塁セーフ!
無死1塁
【ブラゼル】1ボール2ストライクからショートゴロ、
荒木は2塁ベースを踏んで1塁へ送球しダブルプレー
二死走者無し
【金本】2ボール2ストライクから
センターフライ、チェンジ
<7回裏>
エノゴリ君続投
【代打福田】初球
を打ってサードゴロ
【荒木】3ボール1ストライクから
フォアボール
1死1塁
【井端】初球を打ってピッチャーライナー!
荒木は帰塁できずダブルプレーでチェンジ
<8回表>
ドラゴンズは5番手浅尾に交代
【城島】1ボール1ストライクから
セカンドゴロ
【俊介】初球を
レフト前ヒット!
1死1塁
【代打桧山】1ボール2ストライクから
空振り三振
【マートン】初球
ショートゴロ、チェンジ
<8回裏>
3番手久保田が登板 レフトには浅井が入ります!
【森野】1ボール1ストライクから
ライト前ヒット
無死1塁
【和田】2ボールからサードゴロ、
5・4・3と渡るも1塁はセーフ
一死1塁
【グスマン】1ボール1ストライクからサードゴロ、
5・4・3と渡るも1塁はセーフ
二死1塁
【ブランコ】2ボール2ストライクからワイルドピッチ、
グスマンは2塁へ進塁
フルカウントからレフト前ヒット、グスマンは3塁を回りますが
浅井がストライク送球!ホームタッチアウト、チェンジ
<9回表>
6番手岩瀬がマウンドに上がります。
【平野】1ボール2ストライクから
ショートフライ
【鳥谷】1ボール1ストライクから
レフトフライ
【新井貴】初球を打って
ライト線ツーベースヒット!
2死2塁
【ブラゼル】2ボール2ストライクから
サードファーストフライ、チェンジ
<9回裏>
4番手小林宏が登板
【大島】1ストライクから
レフトフライ
【谷繁】2ボール2ストライクから
空振り三振
【代打堂上剛】1ボール1ストライクから
ピッチャー強襲の内野安打
2死1塁
【荒木】1ボール2ストライクから
ワンバウンド投球を城島が弾いてしまいワイルドピッチ
二死2塁
2ボール2ストライクから
空振り三振、チェンジ
<10回表>
7番手平井が登板
【浅井】フルカウントから
フォアボール!
無死1塁
【城島】最初バントの構え 3ボールから1つストライク
3ボール1ストライクから ヒッティングに切り替え
ライトフライ
【俊介】2ボールから
セカンドフライ
【代打新井良】1ボール2ストライクから
ショートゴロ、2塁封殺でチェンジ
<10回裏>
5番手球児が登板
【井端】1ボール2ストライクから
空振り三振
【森野】1ボール2ストライクから
センターフライ
【和田】1ストライクから
サードゴロ、チェンジ
<11回表>
レフトに英智
【マートン】3ボール1ストライクから
サード内野安打!
無死1塁 代走大和
【平野】8番手小林正がマウンドに上がります
2ボールからピッチャー前に送りバント成功!
一死2塁
【鳥谷】初球を
打ってショートゴロ
二死2塁
【新井貴】9番手のピッチャーは鈴木がマウンドに上がります
1ボール1ストライクから
セカンドフライ、チェンジ
<11回裏>
6番手福原が登板。代走大和がセカンド、
平野はライトへ回ります
【グスマン】1ボール2ストライクから
148キロのまっすぐに手が出ず、見逃し三振!
【ブランコ】初球を打ってセカンド内野安打。
1・2塁間を破りそうなゴロに大和が追いつくも送球が逸れてセーフ
1死1塁 代走岩崎達
【大島】7番手小嶋がマウンドに上がります
3ボールからストレートのフォアボール
【谷繁】初球ワイルドピッチ
一死2・3塁
城島立ち上がり、敬遠のフォアボール
一死満塁
【代打佐伯】谷繁に代わり小山が代走に出ます
2ボール2ストライクからファーストゴロ、ホーム封殺!
二死満塁
【荒木】8番手渡辺がマウンドに上がります
佐伯に代わり代走水田が出ます
フルカウントから
セカンドゴロ、ゲームセット
規定により11回で引き分け
試合終了
今日も城島はん
フル出場しはった
今季は、ぱすぼーるガ異常に多い
足が動いていないと違いまっか
明日あたり、休ます意味を踏まえて
藤井さんを使ってみなはれ
私は現在人気ランキングに参加しています
昨日の呼びかけで少し順位が上がって喜んでいます
引き続きよろしゅうお願いします




久保ドラから1勝目も反省 ☆☆☆
2011.04.16 Saturday
絶対に抑えてやろうと思っていた。それで力んでしまった」
反省の言葉を並べながらも、表情には達成感があふれていた。
5点の援護を受け、立ち上がりから丁寧な投球でアウトを
積み重ねる。だが、五回に内野ゴロの間に1点を失うと、
なお二死二塁で森野の中堅後方の飛球を俊介が落球。
続く和田にも中前適時打を浴び、一挙3失点を喫した。
グスマンにも右前打を許して一、三塁と、一発が出れば
逆転のピンチを背負った。ブランコを迎えてドラ党の
大歓声が降り注ぐ中、虎党には尾張の地で味わった
悪夢の数々が脳裏をよぎった。だが、昨季14勝右腕は崩れなかった。
「ナゴヤドームでリベンジしたい。(ポイントは)自分を
コントロールできるか。普段通りの力を出すことが1番。
要するに心の問題だと思う」
春季キャンプ中の契約更改の席で語った竜倒の決意と
鬼門対策を体現。深呼吸して心を落ち着けると、
相手の打ち気を巧みにそらしてスライダーで中飛に打ち取った。
正妻・城島は「リズムを変えようと、フォームを微妙に変えて、
変化を付けていた」。窮地でみせた底力をたたえた。
久保投手コーチも「(登板間隔が)日程的にすごく長かったし、
勝ちが付いて気分的にもよかった」と右のエースをねぎらった。
開幕前の最終登板が雨で流れた中12日調整にも動じず、
苦手意識払しょくへの第一歩を刻んだ。昨季チーム勝ち頭の
背番号「34」が、今季も虎投をグイグイ引っ張る。
サンスポ
タラレバで言わしてもらうと
エラーさえなければ4点差であの回は終わり
楽に試合は運べた。
実に中日の選手は粘っこい攻撃をする
それに比べ、阪神は鳥谷が1打席、粘っただけで
実にあっさり凡退する選手が多い
その中で代打関本がカウント1ボール2ストライクから
粘って四球を選んだことはすばらしい

鳥谷は粘ったけれど、最後はボール球を振って
空振り三振に倒れたけれど、セキはきっちりと見送った
打線の中に、粘って出塁出来る打者は必要だと
なおさら感じた試合だった。
前日の広島戦
終了時間は20時6分
早打ち、タンパクな試合の象徴だった
私は人気ランキングに参加しています
順位は60位以下と苦戦中です
訪問の際はお手数ですが
協力をお願いいたします



5点差がワンプレーで流れが変わるも W-3 Kで逃げ切ル☆3
2011.04.15 Friday
試合開始18時
スターティングメンバー
阪神 中日
1 マートン 右 荒木 遊
2 平野 ニ 井端 ニ
3 鳥谷 遊 森野 三
4 新井貴 三 和田 左
5 ブラゼル 一 グスマン 右
6 林 左 ブランコ 一
7 城島 捕 大島 中
<1回表>
【マートン】初球
ストレートを打ってショートゴロ
【平野】2ボール2ストライクから
6球目を打ち上げてレフトフライ
【鳥谷】初球
打ち上げてサードファウルフライ、チェンジ
<1回裏>
【荒木】2ボール1ストライクから
4球目のストレートを打ってショートゴロ
【井端】1ストライクから
カットボールを打たせてセカンドゴロ
【森野】1ボール1ストライクから
ライト線へツーベースヒット
2死2塁
【和田】3ボールから
ストレートフォアボール
二死1・2塁
【グスマン】初球を簡単に打って
サードゴロ、2塁封殺でチェンジ
<2回表>
【新井貴】3ボールからカウントを立て直してフルカウント
7球目、インハイの直球を打ち上げてサードフライ
【ブラゼル】1ストライクから
鋭いライナーで1・2塁間を破るライト前ヒット!
1死1塁
【林】1ストライクから直球をフルスイング、
セカンド右の強い打球を好捕ー2塁封殺。記録はセカンドゴロ
2死1塁
【城島】1ストライクから
シュートを打ち上げてサードフライ、チェンジ
<2回裏>
【ブランコ】2ボール2ストライクから5球目、
沈む変化球で空振り三振!
【大島】2ストライクから4球目、
チェンジアップに当てただけのファーストゴロ、
ブラゼルが自らベースを踏んでツーアウト
【谷繁】2ボール2ストライクから5球目
スライダーに泳ぎながらもレフトへ前に運ばれるシングルヒット
2死1塁
【朝倉】2ボール2ストライクから
空振り三振、チェンジ
<3回表>
【俊介】1ボール2ストライクから
フォークで空振り三振
【久保】2ストライクから3球で
空振り三振
【マートン】フルカウントから6球目、
アウトコースに大きく外れてフォアボール
2死1塁
【平野】初球攻撃は
シュートをピッチャー返しのセンター前ヒット!
二死1・2塁
【鳥谷】フルカウントから6球目のフォークを
右手一本で運ぶ技ありのバッティングでライト線を破る
先制2点タイムリースリーベースヒット!!
なお2死3塁
阪神2-0中日
二死3塁
【新井貴】2ボール1ストライクから
センター返しのセンター前タイムリーヒット!
阪神3-0中日
二死1塁
【ブラゼル】1ボールから
センターフライ、チェンジ
<3回裏>
【荒木】フルカウントから
ライトファウルフライ
【井端】1ボールからレフトへ詰まった浅いフライを
ランニングキャッチ!記録はレフトフライ
【森野】2ボール2ストライクから
見逃し三振!チェンジ
<4回表>
【林】1ボールからストレートを
完璧に捉え弾丸ライナー!ライトポール直撃の第1号ソロホームラン!!
阪神4-0中日
【城島】2ボール2ストライクから
サードファウルフライ
【俊介】3ボール1ストライクから
レフトスタンドへ第1号ソロホームラン!!
阪神5-0中日
【久保】2ストライクから
空振り三振
【マートン】1ボール2ストライクから
サードゴロ、チェンジ
<4回裏>
【和田】2ボール1ストライクから
センターフライ
【グスマン】1ボール1ストライクから
左腕にデッドボール
【ブランコ】1ボール1ストライクから
サードゴロ、2塁封殺
二死1塁
【大島】1ボール1ストライクから
ピッチャーゴロ、チェンジ
<5回表>
2番手小林正に交代
【平野】1ボールから
ショートフライ
【鳥谷】1ボール1ストライクから
レフトフライ
【新井貴】1ボール2ストライクから
空振り三振、チェンジ
<5回裏>
【谷繁】1ストライクから
ライト前ヒット
【代打佐伯】1ボールから
外角低めのスライダーを打ってレフトフライ
1死1塁
【荒木】3ボール1ストライクから
ストレートを打たれレフト線ツーベースヒット
一死2・3塁
【井端】フルカウントからショートゴロ、
その間に谷繁が生還
阪神5-1中日
二死2塁
【森野】2ボール2ストライクからセンターへ大きな当たり
俊介追いつくもグラブに当て捕球できず、その間に荒木が生還
記録はセンターエラー
阪神5-2中日
なお2死2塁
【和田】1ボール1ストライクから
センター前タイムリーヒット
阪神5-3中日
2死1塁
【グスマン】フルカウントから
ライト前ヒット
二死1・3塁
【ブランコ】1ボール1ストライクから
センターフライ、チェンジ
<6回表>
3番手川井に交代
【ブラゼル】1ボール1ストライクから
スライダーを打ってライト前ヒット
【林】1ボール2ストライクからファーストライナー、
ブラゼル戻れずダブルプレー
二死ランナー無し
【城島】スリーボールからカウントを立て直してフルカウント
7球目、アウトハイのストレートを見送りフォアボール
【俊介】1ボールからセカンドとライトの間に落ちる
ポテンヒット!さらに俊介は中日の隙を見逃さず一気に2塁へ
記録はライト線ツーベースヒット
二死2・3塁
【代打関本】落合監督は川井から4番手鈴木にスイッチします
カウント1ボール2ストライクから粘り
フルカウントから8球目、ストレートが外角にはずれフォアボール
二死満塁
【マートン】1ボール1ストライクから
セカンドゴロ、チェンジ
<6回裏>
久保に代わり2番手渡辺が登板
【大島】2ボール2ストライクから
ファウルで粘るも11球目を打ちセカンドフライ
【谷繁】2ボール2ストライクから
レフトフライ
【代打水田】1ボール2ストライクから
セカンドゴロ、チェンジ
<7回表>
5番手はソフトバンクから移籍左の三瀬に交代
【平野】1ボール1ストライクから3塁線へ
鋭いライナーを飛ばすも森野に反応されてサードライナー
【鳥谷】フルカウントから4球ファウル11球目、
アウトコースのスライダー「ぼーる」を空振り三振
【新井貴】2ストライクから3球目、泳ぎながらも
レフト前に運ぶシングルヒット!
【ブラゼル】1ボールからショートゴロ‐2封
チェンジ
<7回裏>
3番手久保田が登板。
【荒木】2ボール1ストライクから
ストレートで詰まらせてファーストファウルフライ
【井端】フルカウントから5球ファウルから11球目、
セカンドゴロ
【森野】フルカウントから6球目、
フォークを見てフォアボール
【和田】1ストライクから
ショートゴロ、2塁封殺でチェンジ
<8回表>
三瀬に代わり6番手河原に交代
【代打浅井】1ストライクからカーブを打って、
いい当たりも和田の守備範囲。レフトフライ。惜しい・・・
【城島】1ストライクから
ストレートを打ってサードゴロ
【俊介】3ボールから
ストレートのフォアボール
2死1塁
【代打金本】1ボールから俊介がスタートするも
谷繁の好返球に阻まれて2塁タッチアウト、
スリーアウトチェンジ 代打としての記録は残るが
連続出場記録がストップ
<8回裏>
4番手小林宏が登板 代打浅井がそのままレフトの守備へ
【グスマン】1ストライクから
ショートゴロ
【ブランコ】2ボール2ストライクから5球目、
スライダーで空振り三振!
【大島】1ボール1ストライクから
セカンドゴロ、チェンジ
<9回表>
河原に代わりまして7番手平井に交代
【代打桧山】フルカウントから7球目、
フォークボールで空振り三振
【マートン】フルカウントから
ライトフライ
【平野】1ボールから
ライト前ヒット!
2死1塁
【鳥谷】1ボール2ストライクから
ストレートを見逃し三振、チェンジ
<9回裏>
小林宏に代わって5番手球児が登板
【谷繁】1ボールから
詰まったあたりのレフトフライ
【代打福田】1ボールから
ストレートを打ってライトスタンドに飛び込む第2号ソロホームラン
阪神5-4中日
【荒木】2ストライクから
変化球でタイミングを外して空振り三振!
【井端】2ボール2ストライクから
空振り三振!
ゲームセット 21時23分
嫌な流れのまま6回から登板の渡辺が
7回久保田が8回コバヒロが無得点に抑え
9回球児も1発は浴びたものの
1点差を守りきった

1度試合の流れを失うと
止めるのは容易なことではない
マートンの新打法ガ失敗のような気がしてならない
今後非常に心配である



岩田552日ぶり復活登板
2011.04.15 Friday
552日ぶりの晴れ舞台も感慨に浸ることはなかった。負けた。
その事実がすべてだった。7回5安打3失点。故障後
最長イニングを投げ、“復肩”を示したが、岩田は唇を噛みしめた。
「(感慨とか)そんなこと思っていません。目の前の試合に
勝つことだけでした。結果、負けたので非常に悔しいです」
2009年10月9日のヤクルト戦(神宮)以来の1軍マウンド。
一回、広瀬に先制2ランを浴び、勝負所の七回にも2本の長短打で
3点目を失った。それでも、失点シーン以外は手元で微妙に
変化する直球と切れ味鋭いスライダーを中心にテンポよく
投げ込んだ。課題の軸足にしっかりと体重を乗せる投球フォームが
安定し、最速146キロをマーク。低めへの制球も冴え、
ゴロ凡打を築く72球の“省エネ”ピッチが光った。
真弓監督は「申し分ない内容だった。次に期待できる投球」
と及第点を与えた。
長い道のりだった。昨季の開幕前に左ひじを手術し、
1軍登板ゼロに終わった。今春キャンプ。アピールが必要な男は、
はやる気持ちを抑え込んだ。「去年のことが頭に残っている。
同じことを繰り返さないように」。けがだけはできない。
ブルペンでは少しずつ球数を増やすなど、マイペース調整を貫いた。
その甲斐あって、3年ぶりに春季キャンプを完走。
実戦で結果を残して、本来の居場所に帰ってきた。
「試合勘というか、次につながる投球はできたと思います。
だけど、点を取られたんで…」。
反省の弁を最後まで続けた左腕。次は21日の巨人戦(甲子園)
の先発が有力。輝きを取り戻した岩田なら、
きっとやってくれる
初回 ボンの詰まった当たりが安打になり
1死2塁 好調の広瀬に2ラン
初回ではあるが1塁は空いている
次は当たっていない「無安打」トレーシー&栗原
もったいな1発に思えた
追加点は 普通の外野手なら取れたような打球に
感じた
まあ1発打たれた後、の投球内容は良かった
怪我なく1シーズン乗り切れれば
二桁は勝ってくれると思いますね
私は今人気ランキングに参加しています
訪問の際はお手数ですが
ぽちっと 宜しくお願いいたします
何せ、ランキングを励みにしておりますのでね



バ なんとかさん打てず完敗★1
2011.04.14 Thursday
試合開始18時
スターティングメンバー
広島 阪神
1 梵 遊 マートン 右
2 東出 ニ 平野 ニ
3 廣瀬 右 鳥谷 遊
4 トレーシー 三 新井貴 三
5 栗原 一 ブラゼル 一
6 岩本 左 金本 左
7 赤松 中 城島 捕
8 石原 捕 俊介 中
9 バリントン 投 岩田 投
<1回表>
【梵】1ストライクからインコースへのスライダーで詰まらせるも、
マートンの前にポトリと落ちるライト前ヒット
【東出】初球を投前に転がし送りバント成功
一死2塁
【廣瀬】1ボール1ストライクから外のスライダーを
引っ張られ、レフトスタンドへ飛び込む第1号ツーランホームラン
阪神0-2広島
【トレーシー】1ボール2ストライクから
空振り三振!
【栗原】1ボールから
高め真っ直ぐを打ってショートゴロ、チェンジ
<1回裏>
【マートン】1ボール2ストライクから
外のスライダーを打たされてセカンドゴロ
【平野】1ボール1ストライクから外の真っ直ぐを
レフトへ鋭いライナーを、左寄りの岩本が前進してキャッチ、
レフトフライ
【鳥谷】1ボール1ストライクから
甘く入ったスライダー、1・2塁間を破るライト前クリーンヒット!
【新井貴】3ボール1ストライクから
低め真っ直ぐをしっかり見極めてフォアボール!
二死1・2塁
【ブラゼル】2ボール2ストライクから5球目、
外から入ってくるスライダーに見逃し三振、チェンジ
<2回表>
【岩本】初球、
インハイの真っ直ぐを打ってセンターフライ
【赤松】初球を打って、
どん詰まりのピッチャーゴロ
【石原】2ボール2ストライクから5球目、
スライダーにタイミング合わず空振り三振!チェンジ
<2回裏>
【金本】初球
高め真っ直ぐを狙うもセンターフライ
【城島】1ボール2ストライクから4球目、
低め真っ直ぐに見逃し三振
【俊介】1ボール2ストライクから4球目、外の変化球を
センター返し!二遊間をライナーで破るセンター前ヒット!
【岩田】2ボール2ストライクから5球目、
見逃し三振、チェンジ
<3回表>
【バリントン】1ストライクから
ピッチャーゴロ
【梵】2ストライクから2球ファウルで粘られるも5球目、
膝元に真っ直ぐがズバッと決まり見逃し三振!
【東出】1ボールから外のカットボールを流すも
ライナーは新井の正面!サードライナーでチェンジ
<3回裏>
【マートン】1ボール2ストライクから4球目、
アウトローへのスライダーに空振り三振
【平野】1ボール1ストライクから
打ち上げてしまいセンターフライ
【鳥谷】1ボール2ストライクから4球目、低めシュート
を流し打ち!三遊間をゴロで破るレフト前ヒット!
【新井貴】初球から鳥谷がスタートを切り盗塁「今季初盗塁」
新井は空振り
二死2塁
1ボール1ストライクからど真ん中のシュートを引っ張り、
三遊間真っ二つのレフト前ヒット!鳥谷は一気に3塁を回りますが、
岩本の好返球の前にホーム1m手前でタッチアウト、チェンジ
暴走です
<4回表>
【廣瀬】2ボール2ストライクから2球ファウル
続く7球目、高め真っ直ぐを引っ張るも新井正面へのサードゴロ
【トレーシー】2ストライクと追い込んで3球目、
外へ流れるスライダーで空振り三振!
【栗原】1ストライクから
詰まらせてショートゴロ、チェンジ
<4回裏>
【ブラゼル】1ボールから
アウトハイの真っ直ぐを打ってセカンドゴロ
【金本】1ボール2ストライクから
外の真っ直ぐを引っ掛けてしまい、高いバウンドのファーストゴロ
【城島】2ストライクと追い込まれて3球目、
外のスライダーに空振り三振、チェンジ
<5回表>
【岩本】2ストライクから4球目、
鋭く曲がるスライダーで空振り三振!
【赤松】1ボール2ストライクから4球目、
三遊間をゴロで抜けるレフト前ヒット
【石原】初球を打ってピッチャーライナー、エンドランで
スタートを切っていた赤松は帰塁できずダブルプレーでチェンジ!
<5回裏>
【俊介】2ストライクから3球目、外のスライダー
バットに当てるのが精一杯でファーストゴロ
【岩田】2ボール2ストライクから5球目、
空振り三振
【マートン】初球を打ってショートゴロ。センターへ抜けそうな
当たりでしたが梵のダイビングキャッチに阻まれ1塁アウト、
チェンジ
<6回表>
【バリントン】2ボール2ストライクから
空振り三振!
【梵】1ボール2ストライクから
ファーストゴロ
【東出】1ボール2ストライクから
ピッチャーゴロ、チェンジ
<6回裏>
【平野】1ストライクからセカンドゴロ
東出の好守備に阻まれヒット一本損したで
【鳥谷】2ボールからレフト線へのツーベースヒット!
1死2塁
【新井貴】1ボール2ストライクから
ショートゴロ
二死2塁
【ブラゼル】初球を打って
ファーストゴロ、チェンジ
<7回表>
【廣瀬】初球を打って
セカンドゴロ
【トレーシー】初球を打って
ファーストゴロ
【栗原】1ボールから
ライト前ヒット
2死1塁
【岩本】2ストライクから
レフトオーバーのタイムリースリーベースヒット
阪神0-3広島 金本打球を追う方向間違いもあり
二死3塁
【赤松】1ストライクから
ショートフライ、チェンジ
<7回裏>
【金本】1ストライクから
ショートフライ
【城島】初球打って
ショートファウルフライ
【俊介】3ボール1ストライクから
フォアボール!
2死1塁
【代打林】1ボールから
ライト線へのツーベースヒット!
二死2・3塁 代走柴田
【マートン】1ボール1ストライクから
ショートゴロ、チェンジ
<8回表>
2番手渡辺がマウンドに上がります。
【石原】2ボールから
ライトフライ
【バリントン】フルカウントから
見逃し三振
【梵】1ボールから
ショートゴロ、チェンジ
<8回裏>
【平野】1ボール1ストライクから
サードゴロ
【鳥谷】1ボールから
ショートライナー
【新井貴】2ボール2ストライクから
右中間真っ二つのツーベースヒット!
2死2塁
【ブラゼル】1ボール2ストライクから
空振り三振、チェンジ
<9回表>
3番手小嶋がマウンドに上がります。
【東出】初球を打って
セカンドゴロ
【廣瀬】1ボール2ストライクから
空振り三振
【トレーシー】2ボール2ストライクから
空振り三振
<9回裏>
2番手サファテに交代。サードに石井

【金本】3ボール1ストライクから
右中間を破るツーベースヒット!!
無死2塁
【城島】2ボール1ストライクから
レフトフライ
1死2塁
【俊介】1ボール1ストライクから
レフト線へタイムリーツーベースヒット!!
阪神1-3広島
なお1死2塁
【代打桧山】初球を打って
サードゴロ
二死2塁
【マートン】2ストライクから
空振り三振、ゲームセット
試合終了20時7分
城島さん3連戦フル出場
途中で休ませる采配せな
あかんのと違うの
金本9回の代走もないし。。。
相変わらずきめの細かな采配は
できへんやっちゃなあ
大事なんやで
7回3点差ひらいたとき
遅くても打席後8回ぐらいから
ジョー&アニキを休ませな
それができたら優勝に近くなるような気はしますね



ヤ浜ちゃん れーざーびーむ
2011.04.14 Thursday
誤審にめげず、スタンR7回1失点好投
2011.04.14 Thursday
カクテル光線に照らされたスタンリッジの自信と
使命感は揺るがなかった。得意の広島の前に仁王立ち。
夜空の下のお立ち台で“みんな”に捧げる今季初白星が輝いた。
「アドレナリンが体の中を回るね。ナイターの照明、
応援、新しい雰囲気を感じられたよ」
三回までパーフェクトで正念場は四回だ。一死から
東出に四球で初めて走者を背負うと、広瀬の2球目。
ファウルチップに見えた投球は、城島のミットをはじいて
転がった。しかし、主審・良川の判定は空振り。
スタートしていた東出は捕逸の間に一気に三進。
VTRを見る限り、明らかにバットに当たっている
“誤審”。真弓監督も「当たっていなかったら、
捕手が追いかけるからね」と抗議したが、次の球で同点打を浴びた。
「あんな事もある。最小限に抑えることだけ考えたよ」
さらに四球と2つの暴投で一死一、三塁も、崩れないのが
昨季11勝の右腕の力だ。後続を斬って、以降は二塁を
踏ませなかった。昨季3勝負けなしの広島に7回2安打1失点。
自責0で今季初勝利をゲットした。
「野球ができる幸せを感じ、被災した人たちがいるから、
その人たちのためにも頑張らないと。野球を見る小さな
喜びでも感じてもらいたい」
東日本大震災の悲劇に心を痛めた。3月中に予定されていた
家族の来日は遅れた。当初はジョイ夫人も日本行きをためらった。
「1人でいるのは辛いよ…」。妻との電話で本音が漏れた。
毎試合、2歳の長男、キャッシュ君を連れて駆けつける応援は
大きな力の源。話し合いを重ね、1日に来日が実現。
この登板を一塁側観客席から見守った。
「お客さんが入って当然と思ったことはない。
感謝して、最高のショーを見せたいね」
声援をくれる大観衆のため、愛する家族のため。
そして、元気を配るため。笑顔の絶えない助っ人は、
右腕を振り続ける。
★聞こえなかった
城島から抗議を受けた良川昌美球審(51)は試合後、
「ボールは見えていたし、ミットをはじいた音しかしなかった」
と説明した。ベンチを飛び出した真弓監督から
「(バットに当たった)音はしたのか」との問いには、
「聞こえませんでした」とキッパリ答え、
判定が覆ることはなかった。
昨日のスタンRは4回を除いて
ほほ完ぺきな投球内容
右のエース格の働きを期待してもいいかな



開幕2連勝!スタンR‐Kヒロ―球児 で1点差逃げ切り☆☆2
2011.04.13 Wednesday
試合開始18時01分
スターティングメンバー
広島 阪神
1 梵 遊 マートン 右
2 東出 ニ 平野 ニ
3 廣瀬 右 鳥谷 遊
4 トレーシー 三 新井貴 三
5 栗原 一 ブラゼル 一
6 岩本 左 金本 左
7 赤松 中 城島 捕
8 石原 捕 俊介 中
9 篠田 投 スタンリッジ 投
<1回表>
【梵】2ボール2ストライクから1球ファウル
続く6球目、アウトローへのカーブで空振り三振!
梵はバットを止めますがスイング判定!
【東出】1ストライクから
外のチェンジアップを打たせて、平凡なセカンドゴロ
【廣瀬】2ボールから
外の真っ直ぐで詰まらせてショートゴロ、チェンジ
<1回裏>
【マートン】2ボール2ストライクから1球ファウル、
6球目は外れてフルカウント続く7球目、
膝元への真っ直ぐが外れてフォアボール!
【平野】1ボールから
キャッチャー前に転がし送りバント成功!
一死2塁
【鳥谷】積極的に初球を狙うも
打ち上げてしまいレフトフライ
【新井貴】フルカウントから1球ファウル
続く7球目、打ち損じてしまいキャッチャーゴロ、
チェンジ
<2回表>
【トレーシー】1ボール1ストライクから
アウトローへのカーブを打たせて、ボテボテのサードゴロ
【栗原】2ストライクと追い込んで3球目、
インコースへのシュートで空振り三振!
【岩本】2ボール2ストライクから3球ファウル
8球目、インローへの真っ直ぐ 平凡なレフトフライ、
チェンジ
<2回裏>
【ブラゼル】初球攻撃!内角へのスライダーを弾き返し、
二遊間をライナーで破るセンター前ヒット!
【金本】1ボール2ストライクから低めスライダー
引っ張り、1・2塁間 ライナーで破るライト前ヒット!
無死1・2塁
【城島】初球を石原がパスボール!ランナーはそれぞれ進塁
無死2・3塁
1ボールから高めの真っ直ぐを右犠飛
金本も3塁へ進塁!
阪神1-0広島
一死3塁
【俊介】1ボール2ストライクから4球目、
外の真っ直ぐを引っ掛けてショートゴロ。
金本はスタートを切るも、梵のバックホームで本塁封殺
二死1塁
【スタンリッジ】2ボール2ストライクからから5球目、
真ん中に甘く入った真っ直ぐをコンパクトに弾き返し
センター前ヒット!
二死1・2塁
【マートン】1ボール1ストライクから
引っ張りショートゴロ、チェンジ
<3回表>
【赤松】フルカウントから7球目、
外の真っ直ぐにどん詰まりのショートゴロ
【石原】1ボール2ストライクから4球目、
高めボールゾーンへの力ある真っ直ぐで空振り三振!
【篠田】1ボール1ストライクから
ショートゴロ、チェンジ
<3回裏>
【平野】1ボール1ストライクからインローへのフォーク
思いっ切り引っ張るも、正面を突くファーストゴロ
【鳥谷】1ボールから
内角への真っ直ぐを引っ張りセカンドゴロ
【新井貴】2ボールから
外の真っ直ぐを打たされてファーストゴロ、
チェンジ
<4回表>
【梵】2ストライクと追い込んで3球目、
真っ直ぐで詰まらせてボテボテのピッチャーゴロ
【東出】フルカウントから7球目、
真っ直ぐが低めに外れてしまいフォアボール
【廣瀬】1ボールから東出がスタートを切り盗塁成功、
さらに城島のミットからボールがこぼれ1塁ベンチ方向に
転がる間に一気に3塁へ、記録はパスボール、投球はストライク
続く3球目、真っ直ぐが真ん中、レフト前同点タイムリーヒット
阪神1-1広島
一死1塁
【トレーシー】1ボールからの2球目がワンバウンド投球となり
城島が後逸、ワイルドピッチで廣瀬は2塁へ
フルカウントから2球ファウル
続く8球目、変化球がワンバウンドになってしまいフォアボール、
さらに城島が後逸してしまい廣瀬は3塁へ、記録はワイルドピッチ
一死1・3塁
【栗原】1ボール2ストライクから4球目、
外のスライダーで空振り三振!
【岩本】初球を打ってセカンドゴロ、
チェンジ
<4回裏>
【ブラゼル】1ボール2ストライクから6球目、
低め真っ直ぐを打たされてセカンドゴロ
【金本】2ボールから
打ち上げてしまいレフトフライ
【城島】1ボール2ストライクから4球目、
低めフォークに空振り三振、
チェンジ
<5回表>
【赤松】1ストライクから
内角へのシュートで詰まらせて、ボテボテのサードゴロ
【石原】1ボール2ストライクから5球目、
シュートでバットをへし折りピッチャーゴロ
【篠田】あっさり初球を打って
ピッチャーゴロ!チェンジ
<5回裏>
【俊介】1ボール1ストライクからど真ん中の真っ直ぐをとらえて、
センターオーバーフェンス直撃のスリーベースヒット
無死3塁
【スタンリッジ】1ボール1ストライクから
ピッチャーゴロ、俊介は動けず
一死3塁
【マートン】フルカウントから6球目、甘く入った真っ直ぐ
流し打ち!強烈なゴロは前進守備の東出のグラブをかすめる
ライト前タイムリーヒット!

阪神2-1広島
一死1塁
【平野】1ボール2ストライクから
5球目を打ってショートゴロ、6・4・3とわたるダブルプレープレー
チェンジ
<6回表>
【梵】フルカウントからファーストライナー
ブラゼルジャンピングキャッチ

【東出】1ボール2ストライクから
ライト前ヒット
1死1塁
【廣瀬】1ストライクから
ライトフライ
【トレーシー】1ボール2ストライクから
空振り三振、チェンジ
<6回裏>
【鳥谷】フルカウントから
サードファウルフライ
【新井貴】2ボール2ストライクから
ショートゴロ
【ブラゼル】2ボール2ストライクから
レフトフライ、チェンジ
<7回表>
【栗原】フルカウントから3球ファウル
9球目レフトフライ
【岩本】1ボール2ストライクから
セカンドゴロ
空振り三振、チェンジ
<7回裏>
【金本】1ボール2ストライクから
ファーストゴロ
【城島】
2ボールからライト前ヒット!
【俊介】
1ボールからライト前ヒット!
一死1・2塁
【代打浅井】2ストライクからサードゴロ、
ベースを踏み2アウト、1塁へ悪送球「カメラマン席へ」
記録はサードゴロエラーボールデッドで浅井は2塁へ
二死2・3塁
【マートン】1ストライクから
ファーストゴロ、チェンジ
<8回表>
2番手小林ガ登板。代打浅井がレフトに9番
スタンリッジは7回106球1失点の好投
【石原】1ボール2ストライクから
空振り三振
【代打嶋】フルカウントから
ライト線へツーベースヒット
1死2塁 代走中東
【梵】1ボール2ストライクから
空振り三振
【東出】1ボールから
センターフライ、チェンジ
<8回裏>
2番手青木に交代
【平野】1ボールから
センター前ヒット!
無死1塁
【鳥谷】初球 投前送りバント成功!
一死2塁
【新井貴】2ボール2ストライクから
レフトフライ
【ブラゼル】1ボールから
セカンドフライ、チェンジ
<9回表>
3番手守護神藤川球児が登板
ファーストに新井良が守備につきます
【廣瀬】1ボールから
セカンドゴロ
【トレーシー】1ボール2ストライクから
空振り三振
【栗原】1ボール1ストライクから
ライトフライ、ゲームセット!
阪神2-1広島
なんで、最後1塁の守備がため
関本でなく良太なんや



祝開幕戦4年連続勝利!新井同点打からの
2011.04.13 Wednesday
優勝確率2000%!! 阪神は1点を追う六回、新井の同点打を
足がかりに広島に逆転、難敵マエケンを攻略した。
東日本大震災が起き、プロ野球の持つ力が問われる
シーズン開幕日に、労組選手会会長が大仕事。
虎は役者が力を発揮し、40年ぶりの甲子園開幕勝利。
優勝間違いなしや!!
『頑張ろう日本』を体現してみせた。ファンに感謝を、
被災地に勇気を届けた。虎入り後、初めて4番で迎えた開幕戦。
緊張感と重圧をはね返した。カラカラに乾いた新井のノドを、
勝利の余韻が満たした。
「追い込まれていたし、全部に対応していこうと思った。
能見が粘り強く投げてくれていたから何とかしたかった。
1、2打席目でランナーをかえすことができなかったのでね」
主砲の仕事を果たした。1点を追う六回無死一、二塁。
広島の先発・前田健の投じた142キロの直球をとらえた。
鋭いライナーが二塁手の頭上を抜ける。中前適時打で試合を
振り出しに戻すと果敢に足で攻めた。
続くブラゼルの中飛でタッチアップ。二走・鳥谷が三進し、
新井は二塁へ滑り込んだ。続く金本の勝ち越し打
(一塁手の野選)につなげた。八回一死では三塁線を破る
二塁打を放ち、浅井のダメ押し打を呼び込んだ。
「緊張した。ずっと口が渇きっぱなしだった」。
苦笑いしながら40年ぶりの聖地開幕戦白星と
44年ぶりの4年連続開幕戦勝利を振り返った。
恩師からの言葉とファンの声援が力の源だ。
3月11日に東日本大震災が発生。被害の大きさを考え、
労組プロ野球選手会の会長として開幕延期を要望。
セ、パ同時スタートが決定した後の3月27日。
2008年北京五輪で一緒に戦った楽天・星野監督に電話をかけた。
「お疲れさん。これからは野球で頑張ってくれ」。
被災球団のトップからのねぎらいの言葉。受話器越しの
心遣いがうれしかった。その一方、選手会のトップとして
奔走したことで、自分自身だけが注目される状況に
違和感も覚えていた。
「今回のことは僕だけの力でやったものじゃない。
12球団の選手みんなでやったこと」。開幕延期問題に
ついての取材を断ったこともある。一緒に戦う仲間と、
支えてくれる人たちのために、新井はグラウンドで全力を尽くす。
ベンチ入り前には、甲子園室内練習場で出陣式が行われた。
真弓監督も「阪神が頑張って、優勝して日本を明るくしよう!!」
とゲキを飛ばした。気持ちは同じだ。
「こんなにたくさんのファンの方に応援してもらえる
喜びをかみ締めながらプレーしました。選手とファンが
一体となって、『頑張ろう日本』という気持ちを出して
やっていきたい」
俺もやるから、みんな頑張ろう-。
新井が全力を出し切る144試合が華々しく幕を開けた。
さんすぽ
鳥谷の1打で勝ち越し打まではいい試合の流れでしたが
2死走者なしから同点に追いつかれ
不運な内野安打で、勝ち越しされたのも
2死走者なしからだった

嫌な試合の流れを一掃した同点打は
値千金といっていいでしょう

チャンスで3度目ですから
打てた新井も結果が出てよかったと思っているでしょうね
エース格が投げて4番が打って勝利
いい勝ち方ともいえる



ヤ浜ちゃん「3番スタメン」チーム初安打も
2011.04.13 Wednesday
七回無死からチーム初安打を放った。東野から中前打を放ち、
「少しでも何とかしたいという気持ちだった」。
昨季オリックスを戦力外になった新戦力の安打をきっかけに
2点を奪ったが、4安打での大敗。小川監督は「緊張感の
中での試合だった。明日しっかり気持ちを切り替えてくれれば」
と話した。(宇部)
さんすぽ
外野の競争が激しいなか
3打席目に初安打

たまたまテレビを回したときに
ヒットを打ってくれた

チーム初安打をきっかけに2点を奪い
1点差、先発ひがしのから高木に交代
なおも2死1,2塁 のチャンス
代打畠山ガ凡退 その後ながのの3乱でダメを押された
ヤクルトのチーム初安打・初得点
今日もスタメン3番レフト濱中が見られそう

■7回にチーム初安打となるセンター前安打を放った濱中選手
「ずっとノーヒットに抑えられていて、何とかして少しでも
反撃のきっかけになるように、後ろにつないでいく気持ちでいた。
でも大差で負けて悔しいです。大きいのを打てるチームじゃないから、
明日もつないでいく気持ちでいきたい」



能見初開幕投手初勝利!球児3K締め☆1
2011.04.12 Tuesday

試合開始18時
スターティングメンバー
広島 阪神
1 梵 遊 マートン 右
2 東出 ニ 平野 ニ
3 廣瀬 右 鳥谷 遊
4 トレーシー 三 新井貴 三
5 栗原 一 ブラゼル 一
6 岩本 左 金本 左
7 赤松 中 城島 捕
8 石原 捕 俊介 中
9 前田健 投 能見 投 初の開幕投手
<1回表>
【梵】
フルカウントから1球ファウル
続く7球目、3塁線を破るレフト線ツーベースヒット
無死2塁
【東出】初球をキャッチャー前に転がし送りバント成功
一死3塁
【廣瀬】2ボール2ストライクから5球目を打ってライトフライ
梵はタッチアップからスタートを切りホームイン、記録は右犠飛
阪神0-1広島
二死走者無し
【トレーシー】フルカウントから6球目、
スライダーが浮いてしまいフォアボール
【栗原】1ストライクからファーストファウルフライ、
チェンジ
<1回裏> 。
【マートン】
1ボール1ストライクから
ライトスタンドへの第1号先頭打者ホームラン!!
阪神1-1広島 開幕戦先頭打者ホームランは
1955年4月5日(対大洋)の金田正泰以来、56年ぶり
【平野】1ボール2ストライクから
右中間を破るツーベースヒット!
【鳥谷】2ボール2ストライクから5球目、
外の変化球に空振り三振
一死2塁
【新井貴】初球 インコースの真っ直ぐ
詰まってしまいレフトフライ
【ブラゼル】初球を打ってセンターフライ、
チェンジ
<2回表>
【岩本】2ボール1ストライクから5球目、
外へのスライダーで空振り三振!
【赤松】2ストライク1ボールから4球目、
ライト前ヒット
【石原】2ストライクから3球目、ショートゴロエラー。
ショート左へのゴロに鳥谷が追いつくもこぼして送球できず
一死1・2塁
【前田健】初球をキャッチャー前に転がし送りバント成功
二死2・3塁
【梵】2ストライク1ボールから4球目、ライトフライ、
チェンジ
<2回裏>
【金本】
1ボール2ストライクから4球目、
アウトローへのチェンジアップに空振り三振
【城島】2ボール2ストライクから6球目、
ピッチャーゴロ
【俊介】フルカウントから1球ファウル
続く8球目、空振り三振、チェンジ
<3回表>
【東出】初球を打ってセンター前ヒット。
セカンド後方へ上がったフライを平野が懸命に追うも及ばず
無死1塁
【廣瀬】1ボール2ストライクから4球目、
ワンバウンドのチェンジアップで空振り三振!
1死1塁
【トレーシー】1ボール2ストライクから4球目を打って
ショートゴロ、6・4・3とわたるダブルプレープレーでチェンジ!
<3回裏>
【能見】1ボール1ストライクから
梵の右を抜けるセンター前ヒット!
無死1塁
【マートン】1ボール1ストライクから
大きな当たりのレフトフライ
一死1塁
【平野】2ボール1ストライクから4球目、
センターフライ
二死1塁
【鳥谷】1ボールから低めのカーブを
弾き返し左中間を破るタイムリーツーベースヒット!
阪神2-1広島
二死2塁
【新井貴】フルカウントから
外の変化球を打たされファーストファウルフライ、チェンジ
<4回表>
【栗原】1ボール2ストライクから
空振り三振!
【岩本】2ストライクから3球目、
空振り三振!
【赤松】2ボール2ストライクから
空振り三振、チェンジ
<4回裏>
【ブラゼル】2ボール2ストライクから
空振り三振
【金本】2ボール2ストライクから
ライトフライ
【城島】1ストライクから
サードゴロ、チェンジ
<5回表>
【石原】1ボール1ストライクから
ファーストフライ
【前田健】2ストライクから
空振り三振
【梵】初球打ちしてセンター前ヒット
【東出】初球ライト前ヒット
二死1・2塁
【廣瀬】2ストライクから
センター前タイムリーヒット
阪神2-2広島
二死1・2塁
【トレーシー】フルカウントから
空振り三振、チェンジ
<5回裏>
【俊介】フルカウントから
空振り三振
【能見】1ストライクから
セカンドゴロ
【マートン】2ストライクから
ファーストファウルフライ、チェンジ
<6回表>
【栗原】1ボールから
センターフライ
【岩本】1ボール2ストライクから
センターフライ
【赤松】1ボール1ストライクから
センター前ヒット
【石原】1ボール1ストライクから 赤松が盗塁成功
ニ死2塁
ファーストと投手の間に小が落ちる間に
赤松ホームイン タイムリー内野安打
阪神2-3広島
【前田健】初球セカンドフライ、
チェンジ
<6回裏>
【平野】初球を打って
セカンド内野安打!
【鳥谷】フルカウントから
フォアボール
無死1・2塁
【新井貴】1ボール2ストライクから
センター右前同点タイムリーヒット!!
阪神3-3広島
無死1・2塁
【ブラゼル】初球、大きな当たりのセンターフライ
ランナーがそれぞれタッチアップし進塁
一死2・3塁
【金本】2ボール2ストライクからファーストゴロ。
栗原ホーム送球もずれて鳥谷タッチをよけた

記録はファーストフィルダースチョイス
阪神4-3広島 代走浅井
【城島】1ボール1ストライクから
センター犠牲フライ!
阪神5-3広島
【俊介】1ボール1ストライクから
セカンドフライ、チェンジ
<7回表>
金本に代わりレフトに代走浅井がそのまま守備につきます
【梵】初球から
センターフライ
【東出】1ボールから
セカンドゴロ
【廣瀬】フルカウントから
フォアボール
【トレーシー】1ボール2ストライクから
ワイルドピッチでランナー進塁
二死2塁
フルカウントからフォアボール
二死1・2塁
【栗原】2番手久保田がマウンドにあがります
1ストライクからショートゴロ、
2塁封殺でチェンジ
<7回裏>
【代打関本】1ボール2ストライクから
空振り三振
【マートン】1ボール1ストライクから
サードゴロ
【平野】2ボール2ストライクから
空振り三振、チェンジ
<8回表>
3番手小林宏ガ登板
【岩本】初球を
引っ張り込まれ1・2塁間を破るライト前ヒット
【赤松】1ボール2ストライクから4球目、
ワンバウンドするスライダーで空振り三振!
【代打嶋】1ボール2ストライクから4球目、
外の真っ直ぐ、レフト線フェンス直撃のタイムリーツーベース
阪神5-4広島
一死2塁 代走中東
【代打前田智】2ボール2ストライクから4球ファウル
9球目を打たせてサードファウルフライ!
二死2塁
【梵】初球を打たせてサードゴロ、
チェンジ!
<8回裏>
3番手上野が登板打順は8番、9番に倉が入りマスクを被ります
【鳥谷】2ボール2ストライクから5球目、
外の真っ直ぐを打ってショートゴロ
【新井貴】2ボール2ストライクから5球目、
インハイの真っ直ぐを力強く引っ張り、トレーシーの左をゴロで破る
レフト線へのツーベースヒット!
【ブラゼル】2ストライクから3球目、
高めの釣り球に手が出てしまい空振り三振
二死2塁
【浅井】2ボール2ストライクから6球目、二遊間をゴロで破る
センター前タイムリーヒット!
バックホームの間に浅井は一気に2塁へ進塁!
阪神6-4広島
二死2塁
【城島】倉は立ち上がり敬遠のフォアボール
二死1・2塁
【俊介】2ボール1ストライクから三遊間真っ二つの
レフト前ヒット!浅めの外野のため 浅井は3塁でストップ
二死満塁
【代打桧山】初球攻撃!外のシュートを
逆らわず流し打って、三遊間をゴロで破るレフト前タイムリーヒット!
阪神7-4広島
二死満塁
【マートン】2ボール2ストライクから5球目、
外の真っ直ぐを上手く流すも廣瀬の守備範囲、ライトフライで
チェンジ
<9回表>
4番手球児ガ登板
ブラゼルに代わり新井良太がファーストに入ります
開幕兄弟同時場は藤村隆男、富美男以来58年ぶり
【東出】2ボール2ストライクから6球目、
内角への真っ直ぐで空振り三振!

【廣瀬】1ボール2ストライクから
アウトローへのフォークで空振り三振!

【トレーシー】1ボール2ストライク、
2ボール2ストライクから6球目、空振り三振、

ゲームセット 21時13分
18年ぶり甲子園開幕「4連敗中」
勝利は40年ぶり



ヤ・浜ちゃん開幕3番左翼決まり
2011.04.11 Monday
開幕28人登録メンバー
2011.04.10 Sunday
投手
12 渡辺 亮
13 榎田 大樹
14 能見 篤史
21 岩田 稔
22 藤川 球児
28 福原 忍
29 小嶋 達也
30 久保田 智之
34 久保 康友
41 小 林 宏
55 J.スタンリッジ
捕手
2 城島 健司
50 藤井 彰人
57 岡崎 太一
内野手
0 大 和
1 鳥谷 敬
3 関本 賢太郎
5 平野 恵一
25 新井 貴浩
32 新井 良太
67 C.ブラゼル
外野手
00 柴田 講平
6 金本 知憲
7 俊 介
8 浅井 良
9 M.マートン
24 桧山 進次郎
31 林 威助
以上28名大体予想されたメンバー
矢野さんの39を受け継いだ小宮山が外れたのは残念ですが
わたし期待の柴田&小嶋ガ開幕1軍に選ばれた


柴田コウヘイ選手には、
このまま、スタメンを勝ち取ってほしい
使える若手投手がてんこ盛りいる中
福原が登録されれいるのが不思議でたまらん
私なら鶴、若竹、ジェンをロングリリーフもできる
中継ぎとして登録する「ときには先発のチャンスを上げる」
ここまで久保Pコーチのお気に入りが過ぎると
育つはずの若手も芽が出るチャンスもないまま
腐ってしまうわ




YS浜ちゃん 開幕3番レフト
2011.04.10 Sunday
プロ15年生が、左翼のレギュラー争いを制し、
さらに「開幕3番」を勝ち取った。
この日、神宮室内練習場で調整した浜中は
「開幕1軍を目標にやってきて、スタメンを狙える位置まで
やってこられたのがうれしい。どんな形でもチームに
貢献したい」と意欲を表した。
ヤクルトの左翼は飯原、畠山、福地、武内らが争う最激戦区。
春季キャンプでは精彩を欠いていた浜中だが、ランニング量を
増やし体の切れを取り戻すと、真価を発揮した。
3月31日の横浜戦、今月2日の広島戦(ともに神宮)
で2試合連続アーチ。7日の中日戦(ナゴヤドーム)
で九回に同点適時打を放ち、首脳陣の信頼を得た。
「(3番は)浜中かな。体が切れるようになって、
結果も出るようになってきた」と伊勢総合コーチは評価。
阪神、オリックスと渡り歩いてきた男は「楽しんで野球が
できている。去年までにはなかったこと」と言い切った。
ツバメ党もG党も忘れはしない、あの“小早川の3連発”
の再現を期待させる、自由契約選手の開幕戦クリーンアップ登用。
拾ってくれたヤクルトのためにも、浜中はもう一花咲かせるつもりだ
関本同期の浜ちゃんには
是非活躍「復活」してもらいたい
浜ちゃんのファンから
このブログが始まったと言っていいですから



井川2A降格…オリと楽天「獲得調査」
2011.04.10 Sunday
契約最終年を迎えた井川慶投手(31)の獲得調査を
行っていることが9日、明らかになった。
今季マイナースタートした井川は現在2Aのトレントン所属
となり、米国時間8日に今季初登板した。2A降格は
事実上の戦力外扱い。古巣の阪神も井川に関する調査を
継続するが、今後、日本球団による争奪戦に発展する
可能性が出てきた。
◇ ◇
どうする猛虎!?米ヤンキースとの5年契約最終年を
迎えた井川が、事実上の戦力外扱いの状況に置かれた。
米国時間8日に井川が今季初登板したのはヤ軍傘下
2A・トレントン。3番手で3回無失点に抑えたが、
今後ヤ軍でのメジャー復帰は限りなく厳しくなった。
米ブレーブス傘下2A・ミシシッピー所属となった
川上憲伸投手に続く2A降格だ。
同時に、井川が日本復帰するケースに備え、楽天と
オリックスが水面下で獲得調査を進めていることが判明。
星野、岡田の両監督ともに阪神監督時代には井川をエースとして、
それぞれ03年、05年にリーグ優勝を果たした。また、
楽天、オリックスともに先発左腕は重要な補強ポイントだ。
これまで井川をめぐっては、米国移籍後から古巣阪神が、
日本復帰に備えた調査を継続してきた。オフには井川が
阪神球団事務所へあいさつに訪れ、良好な関係を保ってきた。
ただし阪神は、能見、岩田を筆頭に先発左腕の層は厚い。
既に井川がヤ軍で戦力外扱いの状況は把握しているもようだが、
関係者は「今オフの補強ポイント次第になるのでは」と話した。
当面は井川と旧知のウィリアムス、シーツの両駐米スカウトに
よる継続調査にとどめる構えだ。
だが、楽天、オリックスが調査に参戦してきた状況から、
早期に星野VS岡田を中心とした複数球団による争奪戦に
発展することも予想される。
井川獲得には、ヤ軍と06年オフに結んだ5年契約のうち、
最終年の年俸400万ドルの一部を“肩代わり”する必要が
あるとされる。現状、獲得戦の本格化は今オフになる見通しだが、
今後、左腕補強が急務となる球団や来季を見越して“先獲り”
に動く球団が出現する可能性もある。各球団の思惑が
絡み合うバトルが白熱しそうだ。
(2011年4月9日)デイリー
スラーダ―と140㌔後半のストレートだけじゃ
MLBで通用しないんだから
早く、NPBに帰ってきなさい
結婚もしたことだしね



YS浜ちゃん 9回同点打 左翼獲りへ猛アピ
2011.04.09 Saturday
途中出場したヤクルト・浜中が同点適時打を放った。
1点を追う九回二死二塁から左前に運び、「最後(の実戦)を
良い形で締めくくれた。開幕まで調子を維持していきたい」と笑顔。
畠山、飯原と左翼の定位置争いを繰り広げる32歳に、
小川監督は「調子の良い悪い、これまでの結果を含めて
判断しないといけない」と話した。
なんか昔に比べ
他球団に元阪神選手が増えたような
まあ、移籍選手により自前の選手がないがしろにされている感
あり、あり
元阪神選手「新入団が阪神」を挙げてみると
ソフトバンク 「51金澤健人」
西武 「45藤田太陽」「8平尾」
千葉ロッテ 「13橋本健太郎」「2今岡」
オリックス 山田勝彦バッテリーコーチ
「48吉野誠」「23北川」「52バルディリス」
「00坪井智哉」
楽天「16山村宏樹」「44中谷仁」
ヤクルト「10藤本敦士」「0濱中治」
広島「38赤松真人」
横浜「55喜田剛」
投手力は弱いけれど
そこそこのチームは作れそうかな
1番センター 赤松
2番セカンド 平尾
3番ライト 坪井
4番レフト 濱中
5番ファースト 北川
6番サード バルディリス
7番キャッチャ― 中谷
8番ショート 藤本
9番ピッチャー 山村



中谷プロ初弾! 怪力18歳“城島2世”だ
2011.04.07 Thursday
ドラフト3位ルーキー・中谷捕手(18)が圧巻のプロ初アーチ。
初安打初盗塁を記録した3日のウエスタン・オリックス戦に続き、
非凡な能力の一端を見せつけた。
七回に1点を先制し、なおも無死二塁で右打席に入った中谷。
高めに入ったスライダーをこん身のスイングでとらえ、
左翼フェンス後方のネットを揺らした。「真っすぐを
待っていたけど(スライダーが)甘く入ってきたんで。
止まってうまく打てました」。敵の失投を逃さず叩いた
プロ初アーチに、思わず表情をほころばせた。
公式戦初出場となった3日のウエスタン・オリックス戦でも
プロ初盗塁と初安打をマーク。実戦に震えぬ剛胆さが、
入団時からあこがれを口にする城島とダブる。
本家譲りの打撃力と強心臓。城島二世…その素養は十分にある。
(2011年4月6日)デイリー
レギュラーは与えられるものでなく
奪うもの
今のスタメンの選手の何人かは
奪ったというよりも与えられた感が強い
城島、新井、鳥谷に挑戦できる選手ガ一人でも
現れることを強く望む
大和「ショート」上本「セカンド」柴田「センター」
あたりに期待しているんですがね



プロ野球12球団「がんばろう日本!」
2011.04.04 Monday
YS浜ちゃん納得の1発
2011.04.02 Saturday
安藤 203日ぶり実戦で1回4失点
2011.04.02 Saturday
右肩関節炎の再発でリハビリを続けていた安藤が1日、
育成試合のトータル阪神戦(鳴尾浜)に先発した.
昨年9月10日のウエスタン・ソフトバンク戦以来、
203日ぶりの実戦は1回を4安打4失点の結果に
終わったものの、収穫を口にした。
「マウンドにね、立てたことが一番です。まず投げられたことが、
大きな一歩だと思います」
盗塁に捕手原口の悪送球が重なって1死三塁。
続く藤長の打球が三塁前で大きく跳ねる内野安打
となり先制された。さらに1点を追加されると、
2死からは三塁線の打球を穴田が捕球できず、
左翼線安打となり2失点。不運な形での失点となったが、
復帰への第一関門をクリアしたことで、今後の調整も幅が広がる。
報告を受けた山口投手コーチは「順調に投げてくれたらな。
計画通りにやってほしいよ」とコメント。今後は患部の状態
を見極めながら、ブルペンでの球数や、試合でのイニングを
伸ばしていく。
「キャンプでの紅白戦に投げた感覚かな。やっとスタート
できたし、いろいろ課題が見つかって良かった」と安藤。
5月中の1軍復帰をメドに、リハビリを続けていく。
昨年、減量して迎えたシーズン
3年連続開幕勝利「球団初」をあげたものの
投球内容は悪く、2軍落ち「故障」
今季は好調の投手陣の中で
半ば忘れていました。。。
が是非復活してほしい
期待しますよ
少なくてもメッセ略、福原よりも
人気ランキングに参加しています
訪問の際はお手数をおかけしますが





大炎上! 堕メッセンジャー8失点
2011.04.01 Friday
開幕ローテが内定しているメッセンジャー投手が先発し、
4回2/3で12安打8失点と打ち込まれた。
0-1の5回に5連打を含む8安打を浴び、途中降板。
「ずっと高めだった。しっかり調整しないといけない
時期だけど、調整時間が長くなって気持ちの持っていき方が
難しいね」と肩を落とした。
ボールも速くない、コントロールもない
昨年で首になりかけた投手
投手がいないのなら、無理にローテに入れないと
いけないでしょうが。。。
なんで2試合に1度は炎上する投手を
ローテに入れないとあかんの
幸い?阪神には使えそうな投手はたくさんいる
榎田、小嶋、ショウ、鶴、のほうが
見たいものである
何度でもいう
久保Pコーチよ!
若い生きのいい投手を育てろ



