緊急登板,やすが救った逆転勝利!
2007.05.31 Thursday










陣内&紀香 披露宴 視聴率40%
2007.05.31 Thursday









規定打席到達まであと2・・・リン・ウエイツウ
2007.05.31 Thursday

一塁内野安打、三塁強襲内野安打で迎えた六回、右前打で3本目を決めた。25日のオリックス戦(京セラD)から3試合招待した台湾に住む母・張鳳嬌さんはすでに帰国。観戦中はすべてチームは敗れたが、家族水入らずの時間を過ごし、リフレッシュした。
「打順とかも関係ない。1年を通して打ち続けることが大事」。4試合連続安打で打率は.343まで上昇した。エンジン全開で首位打者争い(トップはヤクルト・青木の.369)にも参戦する。
昨日の光るプレーは関本

2点リードの七回一死一、三塁のピンチで代打・和田の当たりは二塁前へのハーフライナー。ダイレクトキャッチすると見せかけて一走をけん制し、二ゴロ併殺を完成させた。「とっさの判断だったけど、打球が飛んできたら併殺を取ろうと思っていた。大事な所だったし、よかったよ」と笑顔が絶えなかった。
人気blogランキングへ
今岡逆転2ラン!檜山が連続本塁打!
2007.05.30 Wednesday











宮崎オーナー 不振のチームに渇!
2007.05.30 Wednesday
宮崎オーナーは雄弁だった。「オフにはやるべきことをやらないといけない。わたしが先頭に立ってやります。いろいろ仮説は立てている。もしこのまま終わって来年も同じ体制はまずい。全部変えることもあるし、何も変えないこともある。若手を育ててベテランを生かすようなら1年でも長く、5年でも10年でもやってもらえばいい」。岡田体制の任期にまで言及した。
これまでにも「星野監督が(02年オフに)大リストラをしたようにチームが強い時から手を打たないといけない」と強化の必要性を説いていた。行動派のオーナーだけに、球団フロント任せにはしない。自らが先頭に立って常勝球団を構築する構えだ。
「オフには」と区切ったように、公式戦中のチームへの配慮もある。「昨年の終盤に追い上げたように、シーズンを通してみれば勝率は落ち着くはず。まだ5月でこれから巻き返すはず」と反攻を信じ「今は右往左往することではない。監督を呼んで話すこともない」と一任している。今季の戦いに集中できる環境を整えた上で、将来を見据えたチーム強化はオーナー主導で断行する。
オフまで待てないですよ

どうか、今すぐ御決断を・・・
人気blogランキングへ
福原炎上 6回途中7失点KO!
2007.05.28 Monday













えっ! ジェフが抹消・・・
2007.05.28 Monday
人気blogランキングへ
虎の懲りない首脳陣たち・・・
2007.05.27 Sunday







本日、矢野登録抹消
2007.05.27 Sunday


1番赤星ー2番関本にしたけれど・・・
2007.05.27 Sunday






関本健太郎をオールスターへ
2007.05.26 Saturday




初回がすべて・・・弱いから負ける
2007.05.26 Saturday
















今日は〔更新〕休むかもわかりません?
2007.05.26 Saturday



明日,26日対オリックス戦は13時試合開始です!
2007.05.25 Friday
人気blogランキングへ
『適時打欠乏症』 虎打線
2007.05.25 Friday






本日 赤星一軍登録された!
2007.05.25 Friday




オールスターのファン投票開始
2007.05.25 Friday
<第1戦 7月20日(金)>
http://www.gulliver-allstar.com/fanvote.html
東京ドーム
試合開始/18:30 (開門16:30)
中継/日本テレビ系列
<第2戦 7月21日(土)>
フルキャストスタジアム宮城
試合開始/14:10 (開門12:00)
中継/TBS系列
(予備期間は22日まで。予備日使用の場合は14時試合開始予定)
ム。インターネットファン投票は、1人1メールアドレス限定の登録制です。
初回登録時のみ、住所・氏名などのプロフィール入力が必要ですが、ファン投票時にはプロフィール入力が不要になるため、簡単に投票できます。
また、昨年の登録情報は全て消去していますので、昨年登録いただいた方も新しく登録をお願いいたします。
■ファン投票期間 登録受付開始:5月24日(木) 14:00(日本時間)
投票受付開始:5月25日(金) 0:00(日本時間)
投票受付締切:6月24日(日) 23:59(日本時間)
■投票方法 a. まず、投票者登録ページにて、インターネットファン投票利用規約をよくお読みいただき、登録するメールアドレスを入力してください。
b. 登録案内メールが届いたら、記載のURLから投票者登録申請フォームを開き、必要事項を入力の上、登録申請してください。
(住所・氏名などのプロフィール入力は初回登録時のみとなります)
c. 登録完了メールが届いたら、ファン投票ページにて申請したメールアドレスとパスワードによってログインしてください。
d. 守備位置ごとに選手を選択して投票してください。
■無効になる票 1日6回以上の投票。(5回目までは有効)
インターネットファン投票利用規約に反する行為があったと認められた場合(該当のメールアドレスによる投票は過去に遡って全て無効になります)
■ファン投票対象選手 5月31日までに支配下選手登録された選手に限ります。
■選抜選手の選出規定 選出規定数:ファン投票終了時に以下の規定数を満たしていること。
投手 5試合以上登板または投球回10以上
野手 10試合以上出場または20打席以上
■当選選手 (1) 前項の選抜選手選出規定を満たしている選手。
(2) 各守備位置(投手は役割別)、指名打者の最多得票数の選手(外野手3位まで)を当選とします。
(3) 同一選手が2つ以上の守備位置で最多得票した場合、票数の最も多い守備位置で当選とし、他の守備位置は次位の選手を繰り上げ当選とします。
(4) 外国人選手数は、ファン投票による選出の場合に限り制限がありません。ただし出場制限があります。
■投票結果及び出場選手の発表 中間発表 6月1日(金)午後2時(以降土、日曜日を除く毎日)
最終発表 7月2日(月)午後2時
監督選抜を含むメンバーの発表 7月3日(火)午後2時
中間発表及び最終発表場所 コミッショナー事務局より発表(インターネット、携帯電話にも同時掲載)
■ファン投票プレゼント 有効投票者の中から抽選により賞品をプレゼントします。
A
賞 全出場選手のサインボールセット
B
賞 ガリバーオールスターゲーム出場選手使用グッズ(サインバット、使用球など)
※ プレゼントの対象はインターネット・携帯電話からの投票者のみ
※ 抽選結果は発送をもって発表とします。
■公式投票ハガキによる投票 5月25日から、下記に投票ハガキが設置されています。
(1) 公式戦開催球場
(2) コンビニエンスストア:サークルK・サンクス〔全国〕、ローソン〔関東・東北〕
(3) チケットぴあ〔関東圏90店舗、関西圏50店舗、中部圏40店舗、九州圏20店舗〕
(4) 有名書店〔全国約100店舗〕
《注意》
※ 上記に投票箱を設置。((3)チケットぴあは除く)
無記名で切手を貼らずに投票できます。
※コンビニエンスストアは6月14日(木)締切り、有名書店は6月19日(火)締切り。
※ 郵送の場合は、投票ハガキに80円切手を貼り1枚ずつ投函してください。
■官製ハガキまたは公式投票ハガキ以外の私製ハガキによる投票 宛先 〒119-0234 東京中央郵便局留置「ガリバーオールスターゲームファン投票」係
締切 6月24日(日)※宛先到着分有効
人気blogランキングへ
今季は1番鳥谷と心中するの?・・・
2007.05.25 Friday


「キャンプやオープン戦の方がよかった。何かきっかけをつかむというより、自分が納得できるように頑張りたい」と鳥谷。打率.249、最近10試合は.127。赤星が戻っても1番は継続するらしい

今季は1番鳥谷と心中?岡田は「監督」先は長くはないが,鳥谷は将来のある身?「本当にいい打者だろうか?と最近疑問を持つようになった

適性のない1番起用で



岡田解任=Ⅹデー をひそかに待っている?虎想いのファンのかたは多いのではないか・・・
人気blogランキングへ
赤星 もうすぐ復帰
2007.05.24 Thursday
ついに浮上のときが来た。24日、赤星が一軍練習に合流することが決まった。首脳陣の直接チェックを経て、戦列復帰する。
「(前日21日より状態はいいかと問われて)そうですね。頑張ります」
鳴尾浜で2日連続のフリー打撃に臨んだ。3年目右腕・水落らを相手に、86スイングで42本が安打性だった。前日21日の時点で「いつでも(一軍に)呼ばれる準備はできている」と話していたが、さらに手応えを深めた様子だ。
一軍の吉竹チーフ野手コーチは「状態を見るということでね」と24日の練習合流を認めたが、一軍登録については「それはまだ(決めてない)」と話した。故障の特殊性もあり、最終確認を経てGOサインを出す。
4月16日に「頸椎椎間板(けいついついかんばん)ヘルニア」の診断を受け、痛みを押してプレーしていたが、今月4日の広島戦(甲子園)の守備中に全身を強打。8日に登録抹消されていた。杉田トレーナーも「ヘッドスライディングやクロスプレーには気をつけてほしいけど、体は大丈夫」と太鼓判を押した。25日のオリックス戦(京セラD)での一軍の実戦復帰へ。赤星の準備は整った。
赤星が復帰したら、1番中堅で起用して、ほし~の

代わりに誰が落とされるのか?結果の出ている、葛城、桜井、狩野は落とさないでね 人気blogランキングへ
浜ちゃん 復帰2試合目 今季初の猛打賞!☆20
2007.05.24 Thursday



まずは二回。先発和田カウント1-2から、138キロ直球を振り抜いた。ライナーで中堅の頭上を抜く二塁打を放つと、続く林の中前適時打で2点目のホームを踏んだ。和田とは通算3打数無安打と相性はよくなかったが、この一打で乗った。三回二死一塁で三塁線を鋭く破る(二塁打)と、六回には打ち損じた当たりが遊撃内野安打になった


苦しかった。4月22日の虚人戦(甲子園)で右肩に違和感を覚えた。古傷の再発ではなかったが、ショックは大きく、イラ立ちは募った。そんなとき、支えになってくれたのが同い年で二軍調整中の相木だった。「早く試合に出たいなあ。グラウンドに立ちたいわ」。食事にいっても、グチをこぼしてばかり。「今は辛抱やで」とうなずいてくれる親友が、心のささくれを癒してくれた。一軍に再登録され、復帰初打席で中前打した前夜、感謝の意味を込めて真っ先にメールを送った。『きょうはおとなしくしてるわ』-。中洲の誘惑に負けることなく、試合に備えて眠りについた。今は野球が楽しくて仕方がない。
「(今後の起用は)まだ分からん。相手投手次第や」と岡田監督。次戦25日のオリックス戦(京セラD)は右のデイビーが相手となりそうだが、この大暴れでスタメン継続の可能性もある。
「まだまだ調子も数字も上げていかないとね」。浜ちゃんの開幕第2章?は始まったばかり・・・
人気blogランキングへ
下さん「今季1番」の好投!お馬鹿な采配爆裂 『怒』
2007.05.23 Wednesday




















浜ちゃん 「DHスタメン」復帰!安打と二盗★23
2007.05.23 Wednesday
右肩の違和感を訴えた4月22日の虚人戦(甲子園)以来の一軍スタメン。二回。杉内の3球目、直球を狙いすまし、中前に弾き返した

「右打者がおらんからな。外野も桜井が守らなアカンから」と岡田監督が認める苦肉の策。そんなスクランブル発進を、ものともしなかった。
誰や守れる、赤松落としたのは

二死後には「サインです」と二盗を成功させ、矢野の右前打では本塁突入。アウトにはなったが、虎党を沸かせた。
昨年わずか2盗塁の男が整えてきた準備を、首脳陣は知っていた。故障後の検査で、2度メスを入れた右肩痛の再発でないことが分かると、すぐに下半身強化に取り組んだ。白球を握れない悔しさを晴らすように、鳴尾浜のポール間を何度も往復。守れなくてもチームに貢献する術はある。2年前の交流戦でもDHで復帰した経験が、浜中の両足を力強く動かした。
「欲をいえばあと1本打ちたかったですけどね。またあしたがんばります」
関本は4打数1安打1三振に終わった。2点を追う八回二死一塁ではカーブを中前に弾き返して3試合連続安打をマーク。杉内を降板させたが、「もう少し(回が)早い場面で打っていれば良かったよ」。悔しい1点差負けに、唇を噛んだ。

人気blogランキングへ
いつまで、不動の1番が続くねん・・・
2007.05.23 Wednesday
「審判のこというてもしゃあない。ベースを離れてたけど(審判は)タッチしたというとった。桜井は、タッチされてないというてたからな」
2点を追う八回一死一塁。鳥谷の二ゴロで、一走・桜井は二塁へ滑り込んだ。遊撃・森本は桜井の上に倒れこみ、判定はアウト。
判定が覆らないのは承知の上。「鳥谷? 悪いな。きょうは全然や」。たまっていたストレスは、不調の愛弟子に大きく起因していた。
左腕・杉内の前に一回は3球三振。外のスライダーを簡単に見逃した。三回は左飛。五回は空振り三振。走者を置いた八回もあわや併殺では…。
開幕から不動のリードオフマンとして使い続ける。1番を外したのも5日の広島戦(甲子園)のみ。しかし、5月に入って猛打賞はなく、2安打が2度あるだけ。ここ10試合は5試合が無安打で打率.249にまで低迷。これでは文句のひとつも言いたくなる。
「(ストライクゾーンが)えらい広かったな。ヨーイドンからな。交流戦はパの審判も当たるからな」。指揮官は鳥谷を初回に狂わせた白井球審もチクリと口撃した。
交流戦は3年目で初の黒星発進。連勝も3で止まった。杉内には03年の日本シリーズ、05、06年の交流戦に続き通算6試合で0勝5敗。23日の相手先発は、また左腕の和田だ。「打順は変えようがない」と正田打撃コーチ。
昨日の杉内は、アニキ&はやしくんでさえ打てなかったのだから、しょうがないとはいえるが、今日も左の和田やし「1番をはずしたらいいんや」1番どころか「悪ければスタメンをはずせ」今の状態で連続フルイニング出場を継続をさせる意味はない






遅すぎた、アニキの1発・・・
2007.05.22 Tuesday


2回「久振りのスタメン」DH浜中が安打ー盗塁、2死2塁、矢野が右前安打ーライト前進でバックホーム 浜中本塁憤死












移籍の山田がいきなり1軍へ
2007.05.22 Tuesday
「(一軍は)きょう、言われました。最初は二軍のほうだと聞いていたのですが、急きょ決まったみたいです。とにかく頑張ります」
「いろんな面で期待している。足の速さは、オレらも見とった」。岡田監督は、グラウンドでも十分な戦力として期待。「つなぎ役もできるし、思い切った走塁もできる。
入団発表から新大阪駅に直行。慌ただしく新幹線に乗り込んだ。走攻守のスピード感が魅力の外野手で、「バントもエンドランも、チームプレーは何でもできる。思い切った走塁も好き」と意気込んだ。まずは守備、走塁からチャンスをうかがい、トラに新風を吹き込む。
守備、走塁は赤松よりも期待は大きいのか・・・


虎3連勝!19イニング無失点 『13』中村泰広 ☆19
2007.05.21 Monday
「ここは何回でも立ちたい思わせてくれる場所です!!」
自身2度目となる本拠地のお立ち台で叫んだ。6回4安打9奪三振無失点。まずは一回。先頭・仁志に中前打を浴びるも、そこから本領を発揮。続く石井琢、金城、村田を連続で空振り三振。伝家の宝刀スライダーでなぎ倒した

「1イニング、1イニング。3回でバテてもいいと思った」
先発といっても気負いはなかった。毎試合アピールしていかないと。2回を止められたのが大きかった。
秋季キャンプから「ポスト井川」争い。だが、小嶋、能見、江草らにおくれを取り、開幕は二軍スタート。4月20日に昇格を果たしたが、仕事場は中継ぎ。だが、9試合、13イニング連続無失点で先発を勝ち取った。
オフに奈良の実家へ帰った際、両親から「自分の出せる力以上のものは、絶対に出せないんだからね」と諭された。先発ローテ入りしたい-その気負いを見抜かれたかのようなメッセージ。肩の力が抜けた瞬間だった。
久保コーチは「今後も頭(先発)のラインアップには入ってくる」と太鼓判。岡田監督も「若い投手が頑張れば、次投げる投手の刺激になる。ベテランも頑張らんとな」と絶賛した。遅すぎた?先発ではあるけれど。今後のチーム編成のためにもローテにいれて欲しい。投球内容からすれば「先発投手陣」で一番いいでしょう。

人気blogランキングへ
ヤンキース・井川 迷走?・・・
2007.05.21 Monday
井川は二回までに失策などで2点を許した。ここまでフォーム改造に取り組んできたが、試合中に元に戻すなど試行錯誤し、68球で降板した。
大リーグ1年目の井川は、メジャー6試合に登板し2勝1敗、防御率7・63と安定感を欠いていた。
心配していたとおりの結果に



今季初先発、やすが6回無失点の好投、今季初勝利!
2007.05.20 Sunday






















やすvsかとちゃん
2007.05.20 Sunday

攻守に光るプレー 「存在感」 関本健太郎 ☆18
2007.05.20 Sunday


「杉山がサインを見てくれていた。普通、満塁では二塁にけん制球を投げない。吉村が油断?結果として、リードが大きかったことになるかな」
1点リードの序盤とはいえ、杉山が不安定な投球。確実に打者を打ち取れるか微妙な状況だっただけに、杉山を助けると同時に、横浜の気勢をそぐビッグプレー。「あれが大きかったな」。現役時代は名二塁手として活躍した岡田監督も、関本の細やかな観察を基とした一連のプレーを勝利の要因にあげた。
守りでつくったリズムは打撃にも生きる。2点リードの5回2死二塁、カウント2-2から133キロストレートを、つまりながらも左前のタイムリーで追加点「3点目」


「昨日、2度もチャンスをつぶしていたので、絶対に打ってやろうと思っていた」
7回にも右前打を放ち、3日の横浜戦以来となマルチ安打も記録した。「最後を除いてはよかった」。8回1死満塁での併殺打は 愛嬌ということで。。。


本日、19日 浜ちゃんが実戦復帰!安藤はX
2007.05.19 Saturday
浜中は4打数無安打に終わったが「いきなり打てるもんじゃない。打席に入れたことが収穫」と表情は明るかった。守備については「そこまでの段階じゃない」と慎重だった。
右肩痛のため開幕以来2軍で調整している安藤が再診を受け、石原チーフトレーナー補佐は19日「結果は前と変わらない。この2カ月間、状態が上がってこない」と説明した。
安藤はこの日は鳴尾浜球場で3日ぶりに体を軽く動かした。今後はリハビリテーションのメニューを変え、投球はしばらく控える。
人気blogランキングへ
阪神・辻本の父 逮捕されていた・・・
2007.05.19 Saturday
調べでは、辻本容疑者は16日、神戸市中央区小野浜町の会社事務所で、取引先の自動車販売業の男性(36)を呼び出し「海に沈めたろか」などと数回にわたり顔を殴るなどして全治10日のけがを負わせた疑い。 男性は辻本容疑者の会社から自動車倉庫を借りていたが、賃料を滞納していた。
辻本容疑者は容疑を認めており、同課などは、逃走の恐れはないと判断し、逮捕翌日の18日、釈放した 人気blogランキングへ
お杉 「虎投手陣」 今季初完投、初完封勝利!
2007.05.19 Saturday



















再告知 本日19日、の横浜戦は14時からです!
2007.05.19 Saturday

リンが先制本塁打!ジャンが投打に活躍!
2007.05.18 Friday












明日、19日の横浜戦の試合開始は14時からです!
2007.05.18 Friday

喜田剛「55」がトレードで広島へ
2007.05.18 Friday
今季で10年目を迎えた山田は大阪・上宮出身。昨季途中に木村拓とのトレードで巨人から広島に移籍した。俊足好守の外野手で今季も開幕1軍でスタート。その後は2軍で調整していた。
“阪神キラー”と知られる山本昌との対戦では好成績をマーク。過去の対戦成績は9打数3安打で打率・333。昨年は4打数2安打を記録しており、阪神が苦手としているベテラン左腕攻略に期待がかかる。
沼沢常務取締役球団本部長は「あちら(広島)から話がありました。こちらとしても右の外野手が欲しかったので。足が速くて代打としても使えるということを聞いている」と説明した。
5月上旬に広島が喜田の獲得を阪神側に打診。浜中の離脱もあり、右の外野手を探していた阪神が、それに応じる形で、この日までに両球団の間で条件が合意に達した。走攻守で活躍が期待される新戦力を獲得した猛虎が巻き返しを図る。
★山田 真介(やまだ・しんすけ)1979年(昭54)6月15日、大阪生まれの27歳。上宮から97年ドラフト3位で巨人に入団。高3センバツでは投手として明徳義塾を完封するなど4強に進出。2006年、木村拓との交換トレードで広島に移籍した。1メートル78、70キロ。右投右打。血液型O。
▼阪神・喜田 タイガースでは、1軍の戦力として満足のいく結果は残せませんでした。広島では心機一転、(タイガースで)お世話になった監督、コーチに恩返しができるような活躍したいと思います。

6年目桜井広大「51」 初の1軍登録
2007.05.18 Friday


鳴尾浜の浜中、赤星、安藤は・・・
2007.05.18 Friday
頸椎(けいつい)椎間板ヘルニアでリハビリ中の赤星は17日、ランニング、キャッチボール、ノック、走塁練習を精力的にこなした。ノックの際は遠投での返球を見せた。室内では筒井育成コーチを投手役に約35分間、フリー打撃。感触を確かめるように打ち込んだ。杉田トレーナーは「打撃(の感覚が戻り)次第、一軍復帰も近いのでは」と回復に手応えを感じ取っていた。
右肩を痛め鳴尾浜で調整中だった安藤が、関東近郊の病院に向かった。球団広報によると「今より回復するためのトレーニングなどを聞きにいくため。検査というわけではない」。症状の悪化は否定したが、安藤は6日に捕手を立たせて投げて以来、ブルペンには入っていない。6月中の復帰をメドにしていたが、遅れる可能性も出てきた。
今季は優勝はあきらめました


シンジラレナ~イ ほんとの話 ★22★
2007.05.18 Friday

一瞬私の耳を疑った









対広島、通算8連敗 かよ
2007.05.17 Thursday


打率260 不動の1番打者・・・
2007.05.17 Thursday





コイ 患いは深刻。。。いくつ負けたの★21
2007.05.17 Thursday













球児に第3子女の子が誕生
2007.05.17 Thursday
藤川球児に第3子が誕生した。英子夫人が16日、西宮市内の病院で第3子となる二女を出産。母子共に健康で、体重は3136グラムだった。
「大きい赤ん坊? そうですね。良かったです」と試合前、球児は満面の笑みを浮かべた。5月16日はチームの大先輩・下柳と同じ誕生日。「そうなんですよね。もちろん知っていますよ」とうれしそうに話した。ただ、この試合は登板機会がなく、『セーブ』での出産祝いはお預けとなった。
人気blogランキングへ
無策が理想で勝てるわけはないよ・・・
2007.05.16 Wednesday







虎さん「投壊&適時打欠乏症」。。。残念
2007.05.16 Wednesday


















コイ ヮズライ!? 何度でも・・・ ★20
2007.05.16 Wednesday















はしけん、使いすぎ・・・どんだけ~
2007.05.15 Tuesday




ここが試合展開を読めない、おばかな采配だといいたい




理解しがたい?矢野のリード・・・
2007.05.15 Tuesday








出るコイは 撃つ・・・byアニキ
2007.05.15 Tuesday
思わぬ所で“場外バトル”が繰り広げられた。決戦の舞台は球場ではなく羽田空港だ。搭乗ゲートを通った金本の視界に広島・新井が入る。 機内に乗り込む直前にゴングは鳴った。
「あ、人に見せられん本が落ちてしまったわ」
経済誌の入ったビニール袋とバッグを弟分の前でわざと落とし、アニキが “先制パンチ”を繰り出した。「拾え」と言わんばかりのポーズ。無言の重圧に屈した新井は素直に従った。だが“口撃”は止まらない。
金本「きょうは練習あるんか?」
新井「休みです」
金本「さすがやのおー! ガハハ!!」
15日から広島との3連戦が行われる。神宮と横浜で試合を終えた両チームは、同じ目的地に向かって同便移動でまさに“呉越同舟”。機内では広島選手が前方に陣取り、阪神選手の座席は後方だった。金本の攻めはなお続く。
「弱いチーム(阪神5位、広島4位)が後ろなんか! ガハハ!!」
オフの練習拠点である広島のトレーニングジム「アスリート」では、2人のジョークの応酬が日常茶飯事。師弟関係を結ぶ新井ゆえ、金本も間髪入れずに攻め続けた。
アニキらしい、口撃で・・・

人気blogランキングへ
先発 もう、いーやん・・・
2007.05.15 Tuesday






赤松 好走塁で魅せた
2007.05.14 Monday
代走で起用された赤松が足で魅せてくれた



勝ちを呼び込む 4奪三振の熱投 橋本健太郎☆16
2007.05.14 Monday
魂のこもった白球が、ことごとくバットに空を切らせる。気迫をむき出しにした橋本健が修羅場で打者5人に相手に、4奪三振。圧巻の3連投で流れを引き寄せ、今季2勝目をつかみ取った。
「初勝利の喜びよりも他の投手(ジェフ,球児)を出さないで済んだのがうれしい。結果じゃなく、流れをもっていけたのが大きいです」
同点の七回一死一、三塁の大ピンチ




昨年オフ、社会人時代(日本新薬)から交際していた由香利さんと結婚。右肩痛で昨季登板はわずか2試合。キャンプから一念発起して「自分は当落線上の選手。今年は1年目という気持ち」と自らを追い込んだ。スライダーも習得。なにより、自宅で見守ってくれている愛妻を安心させた。
「まだ負けているチーム。こういう形でもっと勝っていきたい。次の次もある。まだまだです」
中村泰広もナイスピッチング

同点の4回1死二塁で登板。青木の二ゴロを左手に当てヒヤリとさせるも、続く飯原をスライダーで空三振。ピンチを切り抜けた

これで今季9試合、13イニング無失点を継続中。被安打はわずか5、奪三振は18に達した。「ジャンは心配とかそれ以前の問題。中村泰はきょうみたいなピッチングができたら前でもどこでもいけるよ」。久保チーフバッテリーコーチは先発再編の新たな目玉として期待を込めた。
昨日やっと、いい場面での登板。結果もきっちりだしたし。
やすを早く、先発させて ほし~の・・・

人気blogランキングへ
9回関本が決勝適時打、野口がダメ押し3点打!
2007.05.13 Sunday






相手のグラちゃんは2回から立ち直り、8回まで得点をあたえなかった。さすが、昨日まで防御率1.88の投手だけのことはある












やすの先発を期待してたのですが。。。
2007.05.13 Sunday






2試合連続打点&好リード ☆狩野恵輔☆
2007.05.13 Sunday

捕手として絶対に与えたくない先制点。それを打者・狩野が力ずくで奪い取った。今岡、シーツの連打で作った二回無死一、二塁。ヤクルト先発・石井一のカットボールに食らいつき、左翼へ二塁打。得点圏打率は7打数4安打で驚異の「.571」。現在阪神打線の中で一番勝負強いかもしれない

3試合連続の先発マスク。連敗ストップからの再浮上は、背番号99がもたらした。好調な打撃、内角攻めをいとわないリードを買われての起用。それでも狩野にとって、矢野はまだ遠い存在だ。
今年1月、甲子園での矢野の自主トレに弟子入りした。事細かに技術的なアドバイスを受けたわけではない。「一軍キャンプに行ったら、絶対にランニングの先頭を走っとけ。絶対やぞ」。その言葉を大切にしていた。
2年前、狩野が初めて一軍キャンプに抜てきされたときから、矢野は後継者候補と見てきた。1年後、ランニングの隊列の後方を走る姿を見て、矢野は考えを変えた。一軍のベンチを奪い取ろうという姿ではなかった。狩野は昨年末の球団納会の席で「一緒に練習をさせてください」と頭を下げて来た。矢野はその心意気を受け止め、あえて技術に触れなかった。
先頭を走る。続ければまず、首脳陣の印象が変わる。使ってみたいと思わせる-。狩野は、それを忠実に守った。その結果が初の開幕一軍。ブレークは“想定外”でも、出発点がなければ始まることはなかった。
「後ろの3人(JFK)については今まで受けた経験はなかったのに。毎日勉強して、いい方向にやればいいと思う」
岡田監督の口元にも信頼感がにじむ。先発マスク4連敗後の3連勝。チームは借金「4」の完済を目指すが、捕手としての収支は、13日にもとんとんだ。今季初の4連勝へ。超新星が虎のタクトを握っている。
サヨナラ安打は開幕17試合目で今季初出場。そこから、はじまった。。。代打起用は「しょうがなく?」人がいなかったからで、岡田が狩野を信じて起用したわけではない。「それまでのチャンスに、左投手に左打者を代打に起用していた(そのことに広澤コーチもブログで残念がっていた)」活躍は岡田監督からみれば偶然?宝くじがあたったもの、選手の力量を見極めて起用したわけではないのが、非常に残念である。すべてそういう感じ


人気blogランキングへ
5回1/3 無念の降板・・・杉山直久☆15
2007.05.13 Sunday

一回は圧巻。先頭の青木を2球で追い込み、外角高めに切れ味抜群のシュートを投げ込んだ。球の勢いに押されて、思わずセ首位打者のバットがクルリと空転。飯原にはカウント2-2から外角低めに直球をズバッ!! 見逃し三振。ガイエルにはフルカウントまで粘られたあと、最後はスライダーで空振り。3者連続三振。すばらしい立ち上がり

それだけに、六回が悔やまれる。3安打と死球で2点を失い、1点差とされ、5回1/3で無念の降板。岡田監督も「せめてあの回はな…。7回ぐらいはいける球数(計73球)やったのに」と苦虫をつぶした。
杉山は「これからはもっと長い回を投げれるよう頑張る!!」。ようやく18番に、頼もしさの片りんが戻ってきた。
打線の援護があれば、楽な気持ちで投げられる「長いイニングも





あ~しんど勝った!あと1点あれば・・・
2007.05.12 Saturday














シンデレラボーイから ポスト矢野へ 狩野恵輔☆14
2007.05.12 Saturday



打撃で魅せた

5回3失点と苦しんだボーグルソンだが、「いつも五回にバタバタするんで。丁寧にいきました」と、五回のピンチもしのがせ、3勝目をアシスト。何より、サインに首を振ることが多く、カッカしやすい助っ人が、途中からほとんど首を振らなくなった。「途中で合ってきたんじゃないですかね」。計6投手をリードしての、逃げ切り。「自信になる? そうですね。いろいろな投手を受けられるんで」。「きのうも勝って今日も勝って…よかった!」経験がモノをいう捕手。1戦1戦、着実な成長を見せているのが実に頼もしい

8連敗目を喫した8日の巨人戦(甲子園)。序盤で0-7の展開に「ファンに申し訳ない」と頭を下げた。リベンジとなった前日10日の同戦。連敗ストップはもちろん、好調Gを驚かせたのはその配球。四回一死満塁、福原が鈴木尚を空振り三振に斬った場面。フルカウントからのカーブに、Gの“頭脳”伊勢打撃コーチ補佐は「今までの(阪神の)配球にはなかった」と舌を巻いた。控えの時も、試合中は岡田監督、矢野のそばに座り、試合後には矢野に質問し、メモをとる。地道な繰り返しと、実戦のチャンス増加が、若い才能を飛躍的に伸ばしている。
ポスト矢野から正捕手へ、その日は確実にちかづいている・・・

規定投球回数、到達者が消えた
2007.05.12 Saturday
久保チーフバッテリーコーチは「もう1回、投げてほしかった」と話した。本音は「あと1回と1アウト」だったかもしれない。開幕から33イニングを投げているジャンが、34試合消化となって規定投球回到達者から消えた。ボーグルソンが7回1死まで踏ん張っていれば代わりに投手成績にランクインできたが、果たせなかった。
全滅…。他11球団で規定投球回到達者がいないチームはない。昨年の34試合消化時は江草、下柳、安藤、井川の4人が名を連ねていた。井川(現ヤンキース)が開幕から確実にイニング数を稼いでいたここ5年では、考えられなかった珍事。先発陣が安定しない苦しいチーム事情が、そこに映し出されている。
「ホームランも打たれたし、きょうは良くなかった。チームが勝ったのが一番だ」。ボーグルソンは、元気なく言った。確固たる「柱」が現れないことには、虎の軌道は落ち着かない。 中6日もあけて、6回すら投げれない先発投手陣。KーJ-Fが登板しないと勝てないのでは負担はかかりすぎる。5連投がすでにあったし、きのうで3連投、連勝でも素直に喜べないでしょう。シーツが昨日2安打「三塁線のあたり、あれはフェアーです」で復調したら、もうちょっと得点能力はあがるでしょう。2番関本にすればいいんです。私は、3年も前から、いい続けています。。。 人気blogランキングへ
2番関本から、はじまる○○
2007.05.11 Friday






















赤星が豪雨の中 ランニング
2007.05.11 Friday
人気blogランキングへ
第2子に贈る今季初勝利 !福原忍☆13
2007.05.11 Friday
4月24日に3900グラムの二男が誕生。“愛息に勝利を”と臨んだ4日の広島戦では、初回に先制点を許すなど5回3失点。敗戦投手となっただけに、これ以上の“先延ばし”は、親父の威厳にキズがつくと言うもの。球児から手渡されたウイニングボールを、しっかりとズボンの左ポケットにしまい込んだ。
井川が抜け、開幕投手候補の本命とされながら、沖縄キャンプの序盤に右ふくらはぎを痛め、リタイア。開幕戦を2軍で迎える屈辱を味わっただけに、なおさらうれしい勝利に他ならない。
福原の気持ちは十分伝わった 。but,まだ本来の投球には程遠い。狩野のリードがよかったかな






球児が抑えて、なんとか連敗は止まりました○
2007.05.10 Thursday











変な打順 やなあ~
2007.05.10 Thursday



ストレートに本来のスピードもない福原がどれだけ長いイニングを投げれるか?相手の木佐貫から、点を取れるまで福原が持ちこたえれるかが勝負の分かれ目。その可能性は低く、打ち合いになっても、勝ち目は薄い。10連敗の可能性は非常に高いでしょう

打順を見てもつながるような感じはしません、いい形の攻撃になる、並びとはとてもおもえない。追記:半ばあきらめ
たのが?勝利に。。。あきらめてみるもんです

人気blogランキングへ
浜ちゃん、キャッチボール再開
2007.05.10 Thursday
交流戦になればDH出場の可能だろうし、早く元気な姿を聖地で見たいですね

2番関本 3番りん 葛城 はよかった!★19
2007.05.10 Thursday



















9回1点差、無死1塁で盗塁を決めた采配。攻撃の勢いが球児の平常心を奪い?逆転の流れになっていったと感じた。打者二岡の時、ワイルドピッチで2死3塁になり、嫌な雰囲気はしていた


人気blogランキングへ
まさか 球児が。。。
2007.05.09 Wednesday









投手交代は今日は早かった。3点もらった直後3回。下さんが4点を許し逆転








聖地が満員にならない理由
2007.05.09 Wednesday
炎上の発端は二回無死一塁で打者・阿部に対した時のボーク。セットポジションの際に制止しない悪癖で、今季4度目の失態だ。そこから内野ゴロ、左犠飛で先制を許すと、投手の福田にもボークを犯す。真鍋球審に詰め寄り、頭を血が逆流するほどの乱れっぷり。1イニング2ボークは阪神史上初めてだ。「恥ずかしい話やな。もう5回目やろ。それを使っているオレも恥ずかしい…」と久保コーチ。 だったら、練習で出来るようにすればいい、できないのなら、登板させなけらればすむんでないの



「この時期の虚人戦でチケットが売り切れないのは考えられない事態です。あすも、あさっても、まだ余っています」球場関係者が青ざめた顔で言った。4万4608人。三塁側アルプスを中心に、約4000席の空白ができた。ファンも見放す緊急事態。ヤクルトと並び、04年6月11日以来の最下位に沈んだ。このままなら、甲子園から怒声も消えてしまいそうだ。
当日売りがあってもいいんじゃないですか? 行きたい当日にぶらりと見ることができるのもいい、連日超満員になれた球団関係者におごりがあったとはいえないだろうか。ファンはわくわくできる,明日に希望の持てる試合を見たい。何も動かず、首をかしげるような野球はみとうない

人気blogランキングへ
岡田阪神 出口はあるのか・・・ 8連敗★18
2007.05.09 Wednesday











打線から赤星、浜中が抜け,投手では安藤もいない、このメンバーでも「広島、横浜に劣ることはない」十分戦えることを証明してこそ監督の価値がある。手椀など皆無の岡田には無理な注文でしょうが・・・

人気blogランキングへ
焼肉のタレ『兄貴の力』 発売
2007.05.08 Tuesday
金本がモデルとなった焼肉のタレ「兄貴の力」が8日から新発売される。試食した金本本人が「おいしい」と中辛の味に太鼓判を押し、ラベルに直筆の商品名を記した。1本580㌘で百貨店、スーパー、精肉専門店などで取り扱う。詳しい問い合わせはシーズ・アド(seeds-ad.com)まで。

ヤクルトが勝ち、同率5位 明日にもあるぞ
2007.05.08 Tuesday












ジャンは,もうあかんやん@@
2007.05.08 Tuesday







ヤンキース・井川 マイナー降格へ!
2007.05.08 Tuesday
井川は今季6試合に登板し、30回2/3を投げ2勝1敗、防御率は7.63。今後はキャンプ地のフロリダ州タンパを本拠地とする傘下の1Aチームに所属して調整し、メジャー再昇格を目指す。
井川は1年目の今季、4試合に先発した後、いったん先発起用を見送られた。中継ぎとして登板した先月28日のレッドソックス戦で無失点の好救援を見せて2勝目を挙げ、先発ローテーションに復帰したが、6試合目の登板となった4日のマリナーズ戦で、自己最多の8失点を喫していた。
4月をア・リーグ東地区の最下位で終えたヤンキースは、スタインブレナー・オーナーが「27回目のワールドチャンピオンを目指し、あらゆるサポートをする」との声名を出し、特に先発陣の立て直しを進めていた。
7日のマリナーズ戦は、井川の代わりにマット・デサルボ投手を昇格させて先発で起用した。6日には井川のライバル的な存在であるラスナーが好投して今季初勝利を飾り、さらに通算348勝右腕、クレメンスの電撃入団が発表された。積極的な先発投手陣再建策が取られる中で、井川がローテーションに残ることは難しくなっていた。
残念ながら、井川のいまの制球力では「メジャー」に通用しないということでしょうか。。。

途中休養?ありえない・・・
2007.05.08 Tuesday


2位に終わった昨年のシーズン終了後に、新たに2年契約を結んだ。今季はV奪回はもちろん、世代交代を含めた新戦力作り、という命題を与えた。結果が全ての世界だが、このまま岡田阪神が沈み続けるとは、思っていない。「今は我慢の時。このまま1年を終えるようなことはまずない。シーズンは長い」のんびりしてたら?このまま、終わりますよ



広島戦が雨天中止となった前日(6日)も今後の巻き返しに期待を寄せていた。「まだ、悲観するのは早過ぎるんちゃう。岡田監督は選手を辛抱強く使っている。工夫はしとるよ。新しい選手も力をつけてきたしな」。7連敗のつまずきも、ある意味、戦力切り替えの好機にしてほしい、と願っている。工夫?どこ見てるんでしょうか

現有戦力でしのぐしかない現状も十分に理解している。岡田にとことんゆだねるからこそ、さい配に注文も出した。「故障者も多いのに強いチームの戦い方をしている。もっとチャレンジャーとして戦わないと…」。強者に立ち向かっていく積極的で臨機応変なさい配を求めた。さらに星野前監督(現SD)を引き合いに出して「言葉で人を引きつけることも大事。アピールしないと。選手獲得に関しても積極的にこちらに言ってきてもらいたい」とも要望した。
オーナーにぜひ、ナンバー677を読んでもらい「もう読んだかも?」感想を聞いてみたい と強く想う今日この頃です・・・
人気blogランキングへ
クレメンス・ヤンキース復帰!井川はどうなる?
2007.05.07 Monday
マイナー契約だが、AP通信によると年俸2800万ドル(約33億6000万円)と破格の1年契約。しかし、メジャー登録は3、4週間後の見通しで、契約発効はその時点から日割りとなるため、実際は1850万ドル(約22億2000万円)といわれる。
開幕後も去就を明言せずにいた大物は、故障者が相次いだ先発投手陣再建の切り札として期待される。「自分はヤンキースとしてなすべき事をするためだけに戻ってきた。それは覇権を奪うことだ」。前に所属した5シーズンで、1999、2000年のワールドシリーズ制覇に貢献した速球派は力強く宣言した。
8月に45歳になる「ロケット」の異名を持つベテランの加入。ヤンキースは戦力アップとともに投手陣の競争も激しくなる。現時点では先発の一角に名を連ねる井川慶投手も安閑としてはいられないだろう。 人気blogランキングへ
星野ジャパン 第1次 60選手発表!!
2007.05.07 Monday
記者会見した星野監督は「人材が豊富。十分に戦える自信がある」と話し、高卒新人の田中については「調子の良いソフトバンクを完ぺきに抑え込んでいる」と能力の高さを認めた。また、故障などで今回の選考から漏れた選手でも代表選出の可能性は残されている。
リーグの内訳はセが31人、パが29人。ポジション別では投手29人、捕手5人、内野手15人、外野手11人で、球団別では虚人から最多の10人が選ばれた。04年アテネ五輪、06年ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)での日本代表は26人。
10月上旬の第2次選考で30人に絞り込み、アジア予選直前に24人の正式メンバーが決定する。
アジア予選で、日本は4チームで争う2次リーグから出場。優勝チームが五輪出場権を獲得し、2位と3位は来年3月に台湾で予定されている世界最終予選に回る。
北京五輪の野球アジア予選日本代表第1次候補選手は次の通り。
【投手】
ダルビッシュ有、武田久、八木智哉、マイケル中村(以上日本ハム)西口文也、小野寺力、涌井秀章(以上西武)馬原孝浩、新垣渚、和田毅、杉内俊哉(以上ソフトバンク)薮田安彦、渡辺俊介、小林宏之(以上ロッテ)田中将大、青山浩二(以上楽天)川上憲伸、岡本真也、岩瀬仁紀(以上中日)藤川球児(阪神)林昌範、上原浩治、高橋尚成、内海哲也、金刃憲人(以上虚人)黒田博樹、大竹寛(以上広島)「5億円」那須野巧、木塚敦志(以上横浜)
【捕手】
里崎智也(ロッテ)谷繁元信(中日)矢野輝弘(阪神)阿部慎之助(虚人)相川亮二(横浜)
【内野手】
中島裕之(西武)松中信彦(ソフトバンク)西岡剛、今江敏晃(以上ロッテ)北川博敏(オリックス)荒木雅博、井端弘和(以上中日)鳥谷敬、今岡誠(以上阪神)宮本慎也(ヤクルト)小笠原道大、二岡智宏(以上虚人)梵英心、新井貴浩(以上広島)村田修一(横浜)
【外野手】
稲葉篤紀(日本ハム)和田一浩(西武)多村仁、大村直之(以上ソフトバンク)村松有人(オリックス)礒部公一、鉄平(以上楽天)福留孝介(中日)青木宣親(ヤクルト)谷佳知、高橋由伸(以上虚人)
人気blogランキングへ
虎さん「30試合」総括かな。。。
2007.05.07 Monday


















浜ちゃん 故障後初のフリー打撃!
2007.05.07 Monday
課題である送球面について浜中は「投げられそうなら、投げていく」と話すにとどめ、石原チーフトレーナー補佐も「打つほうは見ての通り、大丈夫。(試合の出場については)まず右肩を完ぺきに治すこと」と説明。試合復帰には、もうしばらく時間がかかりそうだ。 浜ちゃんを生かすのは内野コンバートがいいですね。本拠地「甲子園」の広い外野で右翼の守備は強肩のほうがいい。次期監督に期待?

安藤が故障後初のブルペン投球
2007.05.07 Monday
それにしても故障期間が長すぎる。右のエース候補なのに。。。

ヤンキース・井川 大丈夫でせうか?
2007.05.06 Sunday
スタンドからのブーイングすらも出ない。ファンもぼう然とする中、井川はマウンドを降りた。五回に先頭から連続安打を許すと、トーリ監督がベンチを飛び出した。井川は黙ってボールを差し出すしかなかった。「たくさん点を取ってもらったのに、ゲームを作れなかった」。4回0/3で8失点。 メジャー最短KO、最多失点だった。
イチローとの対決は左飛、一塁内野安打、四球の“貫録負け”。第3打席では初球を頭部付近に投げのけぞらせる場面もあったが、結局は歩かせた。「厳しく攻めないといけないので…」。イチロー攻略の難しさを経験した。
この日浴びた3発でリーグワーストタイの8被弾。「思い切って日本での調整法に戻すのも手かなと思っています」と井川。トーリ監督は、井川のローテ落ちについて「今のところはない」と話したが…。
早くも正念場、コントロールを磨くか?新しい球種に取り組むとか。。早急に何か対策を考えないと,待ってくれましぇんよ。。。 人気blogランキングへ
今日はMEGUMIの雨・・・
2007.05.06 Sunday



阪神の先発予定が雨男?お杉でよかった

弱いから負ける? 負けるから弱い?
2007.05.06 Sunday





今季5度目の完封負けを見届けた牧田球団社長はトレードという“テコ入れ”を否定した。かつての弱虎時代と違い、二軍には他球団が羨む戦力が整っている。それでも今は、“その時”ではない。現有戦力で戦え! それはゲキであり、指揮官への信頼感だった。 「投手が抑えると、点が取れん。巡り合わせが悪い」 めぐりあわせだけで、かたづけていいの

5年ぶりの7連敗。6日の広島の先発は黒田。そして予報は雨…。GW全敗という屈辱を代償に、天が味方してくれるのか。 それとも自力で脱出するのか。新たに仲間が加わる予定はない。ここが正念場。岡田監督に指揮官としての真価が問われる時が訪れた。
岡田に監督のテキセイに疑問を持たない?球団オーナー&球団社長に経営者としての真価を私は問いたい

人気blogランキングへ
星野SD なんとかしてください・・・
2007.05.06 Sunday

星野SDの一抹の不安が的中した。開幕前に描いた最低の図式だった。「オレの時以来か(就任1年目の02年)。あの戦力で7連敗はイカンやろ。最低でも3連敗で止めないとイカン。なんか事情があるんやろ」
チームの舞台裏に疎いが、想像はつく「ヘッドコーチがおらんというのは…。有事になった際に、その弊害が出るかもな」。昨季終了後、平田ヘッドが二軍監督に転向したが、岡田監督は参謀役を置かなかった。
チームが機能すれば、それでいい。しかし、どこかに狂いが生じた時に誰が将に進言するのか…。選手起用に練習の内容の変更。指揮官を後方支援する存在を失ったチームの姿がそこにあった。
星野SDは立場上の権限は強いし、岡田を監督に指名「容認」したのは星野SD あなたです。今のままでは、だめなのはわかるでしょう。一刻もはやくてをうって、ほし~の

人気blogランキングへ
岡田阪神「惨めな・・・」 初の7連敗 ! ★17
2007.05.05 Saturday










チームで攻撃して、数少ないチャンスをものにした「広島」と先の塁を目指さない、個人にまかせっきり「無策」の野球の差が出た試合でしょう。それと、大事なところで「この試合の最大のポイント」の不可解な謎采配?では勝てる試合も勝てないでしょう


やっぱり、こうなる・・・謎采配@@
2007.05.05 Saturday







「1番今岡 2番鳥谷」打線組み換え・・・
2007.05.05 Saturday
2 鳥谷 (遊)
3 シーツ (一)
4 金本 (左)
5 林 (右)
6 狩野 (捕)
7 藤本 (ニ)
8 ボーグルソン (投)
9 赤松 (中)
「関本は2番」どころか、スタメン落ち

5番はやしくんと6番狩野に期待しませう

人気blogランキングへ
小嶋が5日ウエスタン広島戦に初先発
2007.05.05 Saturday
人気blogランキングへ
代打 3号2ランホームラン 狩野恵輔★16
2007.05.05 Saturday
出場9試合で3本塁打。さらに、代打での成績は6打数3安打(打率5割)、1本塁打3打点。マスクを被る機会は限られるが、右の切り札として一振り稼業もすっかり板に付いてきた。「とにかく、切り替えて頑張るだけです」代打屋としてではなく、あくまで捕手で先発出場を狙っている。次なる機会を待って、今は1打席にすべてをかける。
赤星の離脱?によって、打線[打順]は変更しなければならないでしょう。2番は関本[藤本はx]8番投手。9番赤松で打線のいい流れを作れるかもしれない。それでも「3-4-5番」がクリーンアップとしての働きをしないと点はとれないですけど。災い転じて。。。となれば.赤星自身で決めたとはいえ、日常生活にも困る状況での先発出場中、安易に休めとはいえないですが?首脳陣は休ませながら[途中交代]を頭に入れての細かな選手起用を切に望みます。 先発福原、5回3失点。数字だけ見れば悪くない、でも本来の直球ではないし、ピッチングに苦労しているのは明らかでしょう。プレイオフのことも考えて、2軍再調整で下半身を鍛えなおすことがいいのではないか?今のままで、いい結果を求めるほうが酷なのかもしれない。。。

宮崎オーナーものんびり?危機感なし・・・
2007.05.05 Saturday
指揮官に全幅の信頼を置いていることは、この試合前の激励の言葉が十分に物語っていた。それどころか、「(横浜など)上昇チームが上にいるのはリーグにとって面白い展開じゃないですか」とニヤリ。宮崎オーナーに焦りの色はなかった。 オーナーがばたばたする必要はないが、チーム状況に危機感を持ったほうがいいのでは

阪神 5.9㌫減も観客動員数はセ界1位
2007.05.05 Saturday
セ・リーグは3日、ホームとビジターの対戦がひと回りした同日までの観客動員数を発表した。1試合平均では前年の同じ時期と比べ、1・8%増えて2万8382人だった。球団別の1試合平均では阪神が5・9%減ながら4万1515人でトップ。2位は虚人で10・3%減の3万6213人、3位は中日で3%増の3万2839人。横浜は41・4%増の2万0310人、ヤクルトは10・9%減の1万8823人、広島は41・1%増の1万6831。横浜と広島は増えるのはわかるけど、虚人が好調なのに二桁,㌫減は,なじぇなんでしょう.視聴率も去年より悪いそうだし。。。阪神[減少]の理由は痛いほどわかる

人気blogランキングへ
クリーンアップがだめでは・・・
2007.05.04 Friday










先発とリリーフは違う
2007.05.04 Friday




「失投ではなかったよ。。」 ジェフ・ウイリアムス★15
2007.05.04 Friday


ジェフは、素直に力負けを認めた。初球から152、153、152キロの超速ストレートを連発。直前の2球は空振りを奪っていたが、皮肉にも最速をマークしたラスト1球が、勝負の分岐点となってしまった。「(登板間隔が開いたのは)影響ない。相手も4番。ジェフでやられたら仕方がない」ブルペンを預かる中西投手コーチも語ったように、ジェフは開幕から絶好調をキープ。今季11試合目にして喫した初失点だった。ただ、マウンドに上がったのは、4月26日のヤクルト戦以来。中6日という登板間隔が、微妙に影響したことは否定できない。
「(久保田も)大分投げてなかったし、2点差やけどそんなん言うてたら投げるとこがない。先発も先に点を取られ後手後手やから」
岡田監督の執念リレーも実らなかった。4-6と2点ビハインドの7回には、4番手として久保田を投入。2点負けているケースでの起用は今季初めてで、勝利の方程式を崩してまで、総力戦に持ち込んだのだった。
試合の流れを読んで、ゲームメイクするのはベンチの仕事。同点は相手の失策があったためで、前半は拙攻が目立っていた。8回1点差においつきなお1死満塁。四番、五番で同点に追いつくだけでは流れをひきこめなかった


ブログ閉鎖しようかな・・・
2007.05.04 Friday




ジャンは先発にむいてないやん?
2007.05.03 Thursday

しかもこの日は体の開きが早く、コントロールがつかなかった。それでストライクを欲しがって、真ん中に甘く投げたところを打たれるという状態が続いてしまった。~「一枝修平氏」 MLBの実績とおり、中継ぎ起用のほうが、いい働きをするかもしれない。
人気blogランキングへ
ゲームメークのできないベンチでは・・・
2007.05.03 Thursday















「無策」のまま でいいの? ・・・★14
2007.05.03 Thursday



投手が打たれたら、文句は散々言うくせに、打者が打たないとあまり強くいわない。それでは投手は浮かばれない。当然、ちーむもかみあわないだろう

先発・三浦を攻めきれない。一回一死一、二塁の先制チャンスに、金本、今岡が凡打。二回二死満塁では赤星が見逃し三振。最後も九回二死満塁。5割男・狩野の神通力も通じず、二ゴロに終わった。
GWに入っても打線に元気がない。4試合で9得点。1試合平均2.25点。とくにシーツはここ3試合無安打。九回に1安打でつないだ金本も8打席、快音がなかった。「待つしかない? 待つというか、二塁に走者がいて、そこで打てたら点になる。打てんかったら点にならんそれしかない」とあくまで待ちの姿勢を貫く指揮官。正田打撃コーチも「シーツをラクな打順に? それはない」と否定した。 打てないのなら、打順の変更なり、何らかの策があるはず。何も考えず「策もなく」 ただ打席に入っているから、また走者に出ても、積極的に次の塁は狙おうとしない


無策で動こうとしない首脳陣。選手も人の子、モチベーションはあがるはずもない。このまま、シーズンが終わってしまう可能性は高い



人気blogランキングへ
★三浦大輔、完封勝利!虎はええとこなし~
2007.05.02 Wednesday












笑わせてもらいました。嫌なことを一瞬でも忘れさせてもらいました・・・でも悲しかった 人気blogランキングへ
小嶋「29」 崩れたフォームを直す!!
2007.05.02 Wednesday

それと、平行にバントの技術を磨いてほしい。記事からとか、談話などを見ても「バント失敗」には、いっさいふれていないのはおかしい。。

新人ながら開幕ローテ入りを果たし、4月1日の広島(京セラド)との開幕カード3戦目でプロ初登板初先発初勝利を挙げ、15日の横浜戦(甲子園)で2勝目を挙げた。しかし、22日の虚人戦(甲子園)で3回3失点KO。続く30日の広島戦(広島)でも4回3失点KOと、2試合続けて序盤に失点を重ねた。
首脳陣は、このまま1軍に帯同しながら調整するよりは、2軍で登板して復調を目指す方がいいと判断し、5日のウエスタン・広島戦(鳴尾浜)で先発登板させることになった。期待の左腕は再昇格へ向けて、一つ一つ課題をクリアしていくつもりだ。
疲れも出るころだろうし、リフレッシュして、また戻ってきてくれたらいいかな。。。 数字だけ見れば落ちる人は違うとは思いますけどね・・・ 頑張ってや!農民くん 人気blogランキングへ
浜ちゃん、本日2日から送球練習再開!
2007.05.02 Wednesday
「このままやったら、 引退やないか」金本
2007.05.02 Wednesday
一瞬ギクリとする2文字だが、その“真意”は前向きそのものだ。さきの広島3連戦、13打数1安打。ずっとこのままな訳が、あるはずない。周囲の心配の声を明るく吹き飛ばすと、「待つしかないやろ。毎年あること。(チームが)負けているから目立っているけど」と自然体を強調した。
左太もも裏痛を抱えながら、4月の打線を一人で引っ張ってきたバットはここ10試合、打率.216、1打点、0本塁打と急停止。自身も4月29日の広島戦のあと、「状態は最悪」と話したが、そもそもシーズンを通して好調を保つこと自体、不可能。4月の月間成績は打率.316、7本塁打、21打点。 「形どうこう、じゃないからな」。要はちょっとしたタイミングのズレや、軌道などの修正だけ。それを証明するかのように、広沢打撃コーチも「何が、とは明かせないが、きょうのカネ(金本)はすごくよかった。いい打者は修正法を自分で知っている。試合をしていたら、打ったよ」と復調気配に太鼓判だ。
大丈夫だからこその発言?アニキに頼るしかない打線


人気blogランキングへ
本日 たっちゃん『小嶋29』 登録抹消へ
2007.05.01 Tuesday


3年目・辻本投手『61』が久しぶりの実戦登板!
2007.05.01 Tuesday
プロ2年目となる昨年は、右肩の張りなどで実戦登板なく終わった。「マウンドに上がる前は、ちょっと緊張はしてましたけど、マウンドに上がったら、なかったです」。05年9月21日のウエスタン・ソフトバンク戦(鳴尾浜)以来となる586日ぶりの公式戦にも落ち着いていた。
星野投手コーチは「キレもあったし、去年とは比べものにならない」と目を細めた。楽天・田中、早大・斎藤とは同学年。「意識はしてないです。今年はケガなくやるだけです」と辻本はマイペースでプロ3年目を充実した1年にする。

バントは練習してください・・・小嶋達也★13
2007.05.01 Tuesday
3回4失点で“初KO”された22日の虚人戦(甲子園)から、仕切り直しとなった今季5試合目の先発マウンド。一回一死一、二塁、カウント0-1からの133キロを右翼席へ叩き込まれた。
「(早いカウントは)意識していましたが、簡単に真っ直ぐが高くいってしまいました」。二回から四回までは、打者9人1安打と立ち直ったが、相手先発が黒田だけに、致命的な出足の3点。悔やみ切れない1球となってしまった。
打たれようと思って投げる投手はいないのですから、次に注意すればいいのですが、それより送りバントを成功させてください。構えからみてもとても成功する気は起こりません



人気blogランキングへ
理想は何もせんとベンチに座っているのが一番ええよ。
2007.05.01 Tuesday


