ドラマは最終回に。。。
2006.05.25 Thursday
下さん8回敢闘(完投)3失点がドラマを演出した
9回シーツの3塁打で1点差。 なお無死3塁、打者兄貴の(前進守備)あわやセンター前のあたりをFプレーで4ゴロに
それで流れが止まってしまった
期待の浜中6ゴロ
片岡三振。 であと1歩およばず。最後に打率が1割ない打者に最後をまかすのは無理でした
打率310の打者に代打出して、打率1割未満に代打はないんかよ
6番に起用する根拠はどないなん
5連勝はとまったけど、下さんが最後はいい投球内容で今後に期待がもてそうなのはよかった。同一カード3たてはむずかちいですね
9連勝中だったロッテ相手に2勝1敗はよかったでしょう
当たり前のことを言います 2割打者とは5回打席にたって1安打しか打てない打者です。1試合平均4打席は回りますね。つまり1試合では安打が打てない計算です。2試合で1本、よくて2本ですね。1割打者とは10本に1本、満たない打者は。つまり3試合に1本打てればいいことになりますね。3割打者とは3打席凡退していても、4打席目には打つ確率は高い打者のことです。わかりましたか、監督さん
打てる確率(相手投手との相性とか、今日の調子)打順(つながり)を考えないと、点をとれる確率は低くなる=勝ちづらくなる。そのへんをもっと細かく考えて試合をすすめてほしい。勝てば首位だったのになあ。 またあしたやー
人気blogランキングへ











無死満塁 圧巻3連続空三振!能見 篤史 ☆26☆
2006.05.25 Thursday
4点リードの3回杉やんが5連打の2失点降板
2点差。なお無死満塁のぴんち
フランコ ベニー 代打里崎(3球で)をいずれも空振り三振にしとめる
今季満塁での登板は12打数0安打(7奪三振)失点は押し出しによる1点のみ。昨日の勝利の立役者です
今季初勝利おめでとう
5回2死から左打者に連打は投げ急いだんでしょうか
3番手D-さんは内野安打を打たれ満塁のぴんち
も里崎を空三振におさえる
これで14試合連続自責点0
プロ初セーブ 今季初の5番の浜ちゃん.2回先頭打者11球粘って、フルカウントから左前安打。続く6番3塁の関本が左中間を抜ける先制の2塁打
「相手は内角をつく印象があったので、思い切って振った。基本どおりのセンター返しができた。」鳥谷への初球の暴投で2塁から,いっきホームインの好走塁
右投手が多く、スタメンの機会も少ないのが実にもったいない
2塁の守備力は藤もんに少し負けるけど、2番打者の適性,つなぎとしての能力は間違いなく数段上でしょう
でたりでなかったりで、打率314はすばらしいのひとことです
今岡の今の調子、怪我の具合、3塁の守備のマイナスを考えると、しばらくはサード関本がベストな布陣ではないでしょうか
追い込まれても 粘って四球を選べる関本は2番が適任。6番より持ち味は発揮できるでしょう。 今日の2番は2割打者のひーやん
でしょうか 人気blogランキングへ















