さあ、どおする?宮崎オーナー
2006.08.13 Sunday
野球の質の違いをいやというほど見せ付けられた、中日後半戦の6試合。 今年はいやな流れをとめられる投手もいなかった
6タテされるほど、戦力に差があるとは思えない。やるのは選手だが、選手を気持ちよく、働きやすい環境を作るのは監督の役目。競争原理がチーム力をアップし、活性化にもなる。去年ロッテに4たてされたときに気づくべきでした
できない監督なら即刻首にしてくれ、残り43試合。別の人が指揮を執らないとチーム作りは遅れる。強くなるのは時間がかかるけど、弱くなるのには時間はかからない
1試合でも早く来季にそなえてほしいものだ。えこひいき、おばか采配ばかりでは「ちーむ一丸」の気持ちは決して生まれないからである
こんだけ野球がつまらなく思ったシーズンも珍しい
この声が宮崎オーナーに届かないかなあと真剣に想っている。 人気blogランキングへ





タイガースネット・コムの。。。。
2006.08.13 Sunday
Dr・KENさん「こだわりのトラ」を応援したら50ポイントもらえるそうです
藤川球児のファンでブレイクする前カラ、応援していたそうです。球児が投げたのは「5球」ですよ。。。とひとりごと 人気blogランキングへ

早くもストーブリーグ?・・・★44
2006.08.13 Sunday
昨日の負けで、阪神に自力優勝が無くなった。昨日、8.12日は特別な日でした。 21年前、日航機の事故で当時の阪神中埜球団社長が機乗していて、帰らない人になってしまった
大切な試合なのに、先発能見が2回途中KO。淋しすぎるよ
今季で契約の切れる「打率身長未満コンビ?」の檜山、片岡の処遇の記事が1面に。。金本は流出阻止に全力は「当然」でしょう
結果が出ていないのに開幕4ヶ月以上も1軍に登録されていることに疑問も多い。そのせいもあり?2軍で結果を出している若手に1軍登録の枠はなかなか巡ってこない。 赤松、藤原が登録されたが、1試合スタメンで打てなく即2軍に落とされてしまった
前からずいぶん指摘してましたが、監督に声は届くはずもなく、すっかりチームバランスは崩れてしまったと思う
これで球児も無理することもなく、治療に専念してほしい。 あがってきたときは球児のストレートが投げれるときでいいです。それまでは1軍にあがってこないでくださいね。 今後、岡田阪神に期待するのものは何もない、できないものは期待してもしょうがない
宮崎新オーナーが中日との直接対決で岡田野球をどう感じたか、私は密かに注目してます。人気blogランキングへ





