藤川5回4失点降板、ほろ苦4年ぶり公式戦登板
2016.03.27 Sunday
高山先制3ベース 横田プロ初適時打☆2
2016.03.27 Sunday


対中日ドラゴンズ 3回戦 京セラドーム大阪
試合開始14時01分
中日 阪神
1 大島 中 高山 左
2 エルナンデス ニ 横田 中
3 遠藤 遊 ヘイグ 三
4 ビシエド 一 福留 右
5 平田 右 ゴメス 一
6 藤井 左 鳥谷 遊
7 高橋 三 西岡 ニ
8 桂 捕 梅野 捕
9 ネイラー 投 藤川 投
<9回表>
福原に代わって、6番手マテオが登板、サードに今成が入ります
【遠藤】 初球をセカンドゴロ
【ビシエド】2ボール2ストライクから外のスライダーを
空振り三振!
【平田】1ボール2ストライクから変化球を
空振り三振!ゲームセット!
<8回裏>
田島に代わって、4番手福谷がマウンドに上がります。
【高山】3ボール1ストライクから叩きつけた打球が
三遊間を抜けてレフト前ヒット!
無死1塁
【横田】2ストライクからショートゴロ
一死2塁
【ヘイグ】フルカウントから
見逃し三振
二死2塁
【福留】2ボール1ストライクから
ファーストゴロ、チェンジ
<8回表>
高橋に代わって、5番手福原が登板、セカンドに大和が入ります。
【代打ナニータ】2ボール2ストライクから
空振り三振!
【代打井領】2ボール2ストライクから
セカンドゴロ
【大島】2ボール1ストライクからあわや三遊間へ抜ける当たりを
鳥谷がダイビングキャッチするも、ショート内野安打
二死1塁
【エルナンデス】初球を1塁ランナー大島がスタートを切り盗塁成功、
今季初盗塁
二死2塁
フルカウントから渾身の真っ直ぐを空振り三振!
チェンジ!
<7回裏>
【鳥谷】2ボール2ストライクからセンターフライ
【西岡】2ストライクからボテボテのゴロの処理が遅れて
ヘッドスライディングでセカンド内野安打!
一死1塁 代走荒木
【梅野】初球をピッチャー前に転がしてバント成功!
二死2塁
【代打狩野】1ボール1ストライクから
サードゴロ、チェンジ
<7回表>
榎田に代わって、3番手に歳内がマウンドへ上がります。
【遠藤】2ボール2ストライクから
レフトフライ
【ビシエド】2ボール2ストライクから
レフト前ヒット
一死1塁
【平田】2ボール1ストライクからセンターフライ
二死1塁
【藤井】歳内に代わって、4番手に高橋がマウンドへ上がります
3ボール1ストライクからフォアボール
二死1・2塁
【高橋】フルカウントから高めのストレートを
空振り三振!チェンジ!
<6回裏>
ネイラーに代わって、2番手岡田がマウンドへ上がります。
【梅野】3ボール1ストライクから外に大きく外れて
フォアボール!
無死1塁
【代打北條】1ボールからサードゴロ、2塁封殺のみ
一死1塁
【高山】2ボール2ストライクから空振り三振
二死1塁
【横田】 初球を叩きつけた打球がピッチャーの頭上を越えて
センター前ヒット!
二死1・3塁
【ヘイグ】岡田に代わって、3番手田島がマウンドへ上がります
1ボール1ストライクから1・2塁間を痛烈に破る
ライト前タイムリーヒット!
阪神5-4中日
二死1・2塁
【福留】3ボール1ストライクからフォアボール!
二死満塁
【ゴメス】1ボール2ストライクから空振り三振、
チェンジ
<6回表>
藤川に代わって、2番手に榎田がマウンドへ上がります。
【高橋】2ボール2ストライクからレフト線ツーベースヒット
無死2塁
【桂】1ストライクから、ファースト前に転がしてバント成功
一死3塁
【代打赤坂】2ボール1ストライクからセカンドゴロ
二死3塁
【大島】フルカウントからフォアボール
二死1・3塁
【エルナンデス】初球をライトフライ、
チェンジ!
<5回裏>
【ヘイグ】フルカウントから高めに浮いてフォアボール
無死1塁
【福留】3ボール1ストライクからうまく捉えるもショートライナー
1死1塁
【ゴメス】2ストライクからカーブに意表を突かれ見逃し三振
2死1塁
【鳥谷】フルカウントからアウトハイに外れフォアボール
2死1.2塁
【西岡】 近藤コーチがマウンドへ向かい間を取ります
1ボールから打ち上げてしまいイージーなレフトフライ、
チェンジ
<5回表>
【大島】1ボールからストレートを弾き返され
ライト線へのツーベースヒット
無死2塁
【エルナンデス】フルカウントから高めに浮いてしまい
フォアボール
無死1.2塁
【遠藤】香田コーチがマウンドへ向かい間を取ります
1ボールからファースト前に転がして送りバント成功
一死2・3塁
【ビシエド】フルカウントからインハイの真っ直ぐで詰まらせるも
ライト前に運ばれ同点2点タイムリーヒット
阪神4-4中日
1死1塁
【平田】3ボール1ストライクから真っ直ぐを打ち上げて
ライトフライ
2死1塁
【藤井】初球を引っ掛けさせてセカンドゴロ、
そのまま2塁ベースを踏んでスリーアウトチェンジ
<4回裏>
【藤川】2ボール2ストライクからストレートに
空振り三振
【高山】1ボール2ストライクから内のボールに窮屈なスイングで
空振り三振
【横田】2ボール2ストライクから低めのカーブをフルスイングするも
空振り三振、チェンジ
<4回表>
【遠藤】初球、三塁線にセーフティバントを転がすも
球児の好フィールディングが光りピッチャーゴロ
【ビシエド】 初球、甘く入ったカーブを完璧に捉えられた打球は
センターバックスクリーンに飛び込む第3号ソロホームラン!
阪神4-1中日
【平田】2ボール2ストライクからフォークを弾き返され
センター前ヒット
1死1塁
【藤井】2ボール2ストライクからフォークを振らせて
空振り三振!
2死1塁
【高橋】3ボールからファウル
続く5球目、1・2塁間をしぶとく破られライト前ヒット、平田は3塁へ
二死1・3塁
【桂】初球の真っ直ぐを狙い打ちされ三遊間を破る
レフト前タイムリーヒット
阪神4-2中日
二死1・2塁
【ネイラー】1ボールから打ち上げてファーストファウルフライ、
チェンジ
<3回裏>
【福留】初球、内角のボールをジャストミート!打球はグングン伸びて
ライトスタンドへ飛び込む第1号ソロホームラン!
阪神4-0中日
【ゴメス】2ストライクからスライダーに手が出ず
見逃し三振
【鳥谷】1ボール2ストライクからスライダーに
見逃し三振
【西岡】2ボール2ストライクからカーブをちょこんと合わせて
センター前ヒット!
【梅野】1ボール2ストライクからスライダーに手が出ず
見逃し三振、チェンジ
<3回表>
【桂】1ボール1ストライクから二遊間を破る
センター前ヒット
【ネイラー】 初球、ピッチャー前に転がして送りバント成功
一死2塁
【大島】1ボール2ストライクからフォークを振らせ
空振り三振!
2死2塁
【エルナンデス】1ボール1ストライクから打ち返されるも
セカンドライナー、チェンジ
<2回裏>
【梅野】2ストライクからスライダーを打ち返して
レフト前ヒット!
無死1塁 今季初安打や!
【藤川】2ストライクからバントの構えもカーブに手が出ず
見逃し三振
1死1塁
【高山】2ボール2ストライクから泳ぎながらもカーブを捉え
ライト線を破るタイムリースリーベースヒット!梅野が一気に生還追加点!
阪神2-0中日 ファールで粘り10球目
1死3塁
【横田】2ストライクから叩きつけたバッティングは
サードの頭を越えてレフト前タイムリーヒット!
阪神3-0中日
1死1塁 横田

【ヘイグ】1ボールから横田が積極的にスタートするも2塁タッチアウト
二死走者無し
1ボール1ストライクから引っ掛けてしまいショートゴロ、
チェンジ
<2回表>
【ビシエド】初球、手元に直撃してしまいデッドボール
無死1塁
【平田】2ボール2ストライクから内のボールで詰まらせ
センターフライ
1死1塁
【藤井】1ボール1ストライクからフォークを打ち上げて
レフトフライ
2死1塁
【高橋】2ボール1ストライクから正面を突く
セカンドゴロ、チェンジ
<1回裏>
【高山】2ボール2ストライクから緩いカーブにタイミング合わず
空振り三振
【横田】2ストライクから右肘付近にボールが直撃しデッドボール
1死1塁
【ヘイグ】1ボール2ストライクから当たりの弱いセカンドゴロ
二死2塁
【福留】フルカウントからコンパクトなスイング!
打球は二遊間を破るセンター前タイムリーヒット!
阪神1-0中日
2死1塁
【ゴメス】1ボールから引っ張り込んだ打球は
レフト線へのツーベースヒット!
二死2・3塁
【鳥谷】 近藤コーチがマウンドへ向かい間を取ります
フルカウントからワンバウンドする変化球を見送りフォアボール!
二死満塁
【西岡】2ボール2ストライクから引っ掛けてしまい
セカンドゴロ、チェンジ
<1回表>
14時01分プレイボール!
【大島】1ボール2ストライクからフォークを打たせて
浅いレフトフライ
【エルナンデス】2ボール2ストライクからインハイに決まる
141キロのストレートで空振り三振!
【遠藤】2ボール2ストライクから外のボールを振らせて
ピッチャーゴロ、チェンジ!
新守護神・マテオ、155キロ3人ピシャリ「緊張はしなかった」
2016.03.27 Sunday


阪神7-3中日、2回戦、1勝1敗、26日、京セラD
新守護神マテオが開幕2試合目で初登板。セーブのつかない、
4点リードの九回だった。
「全然、緊張はしなかったよ。(公式戦で)早く投げるのを
楽しみにしていたんだ」
先頭の亀沢をスライダーで空振り三振、続く大島もスライダーで
二ゴロに仕留める。代打・井領には初球にこの日最速の
155キロ直球で圧倒すると、最後もスライダーで空振り三振に切った。
「実はスタンドに投げ入れるか、もらおうか、考えていたんだ」
勝利のハイタッチのあと、女房役の岡崎からウイニングボール
を受け取った。ユニホームのポケットにそっとしまいこんで考えていたが…。
驚いたのは球団スタッフだ。それは金本監督の記念すべき
初勝利のウイニングボール。指揮官に断りもなくスタンドに
投げ込まれてしまっては…。自分のものと思い込んでいた
マテオを“ちょっと待てお”と制止して“回収”。
無事に将の手元へと届けられた。
ひげを蓄えた新守護神は「俺の仕事はチームを
助けることだよ」とキッパリ。ウイニングボールは、
初セーブを挙げたときに受け取る。
祝7年ぶり打点!“超苦労人”岡崎、金本監督&家族に恩返し
2016.03.27 Sunday


(セ・リーグ、阪神7-3中日、2回戦、1勝1敗、26日、京セラD)
岡崎が笑った。目尻のシワの数が苦労の証しだ。打って、守って、
走って…。再び表舞台に立たせてくれた金本監督、
そして家族に恩返しをした。
「ホッとしました。何とか勝ててよかったです。また、次ですね」
難しい言葉はつむがない。プロ12年目、正妻としての
初勝利の味をかみしめた。
開幕2戦目。「捕手は勝たないと意味がない。投手を不安な
気持ちにさせてしまう」と臨んだ。
先発・能見には「いい球をどんどん使っていこうと思った」
と変化球を中心に配球。七回に高宮のシンカーをそらせる
(記録は暴投)シーンこそあったが、ワンバウンドを体を張って止めた。
打撃では5-0の五回二死一、三塁でしぶとく三遊間を破り、
7年ぶりの打点。「打つのは二の次ですが、1点でも多い方がいい」
と喜んだ。
昨年6月末、第3子となる次女が誕生した。「赤ちゃんって
こんなにかわいかったんだと思い出させてくれます」。
自宅玄関には家族5人、契りを交わすように手形をとった紙を
飾っている。
小学2年生になる長男からは25日夜、「かっこよかったよ」
とほめられた。子どもの成長は早い。ついこの間、赤ちゃん
だったのに、もう父親の仕事のことが分かるようになった。
「パパは頑張らないといけないんです」。登場曲は
「HOME MADE 家族」の「サンキュー!!」。
家族への感謝の思いを胸に、打席に向かう。
金本監督も「本当によくワンバウンドを止めてね。
1球そらしはしましたが、ホントによく止めてくれている。
矢野コーチが推薦するだけある」と必死さをほめた。
このチャンスを離さない。“超変革”の象徴ともいえる
背番号「57」はさらにチームに貢献すべく、かぶとの緒を締め直した。
岡崎について阪神・矢野作戦兼バッテリーコーチ
「きょうも緊張していたと思うが、勝ったというのがね。
これでまたいい影響を及ぼしてくれる。梅野にも刺激に
なるでしょう。太一にとっても第一歩になった」
★阪神・岡崎の2009年初打点VTR
2009年4月7日の広島戦(甲子園)に「8番・捕手」
で初スタメン出場。七回二死二塁で3番手・林から中前打を放ち、
二走の関本が生還。初打点を記録した。この日は3打数3安打1打点。
試合は九回に金本がサヨナラ打を放ち11-10で勝利した。
超早出”実った!横田、プロ初ヒット&マルチ
2016.03.27 Sunday


(セ・リーグ、阪神7-3中日、2回戦、1勝1敗、26日、京セラD)
突っ走って、突き抜けた。一塁ベースを大きく走り抜けると、
陸上選手がタイムを確認するかのようにチラッと電光掲示板を見た。
「H」の文字が点滅。横田らしくどこまでもがむしゃらに、
内野安打でプロ初安打だ。
「うれしいです。前の2打席が凡退だったので、あれ(内野安打)
しかないかなと。(記念球は)わからないです。どこかへいきました」
プロ7打席目だった。2-0の五回一死。山井の112キロ変化球に
バットを合わせ、振り終わらないうちに一塁へ疾走。慌てた遊撃手の
グラブから一瞬だけボールが飛び出し、勝負ありだ。塁審の両手が
広がった。金本監督は「エラーっぽいけどね。でも横田の足、
全力疾走。そこですね、一番大きいのは」と苦笑いしたが、
その後のゴメスの3ランなど4得点は、横田からだった
前夜の開幕戦後、鳴尾浜の虎風荘へ帰ったのが午後10時半。
そこから夕食をとり、床に就けたのは午前0時だったが
「6時半に起きました」と、ケロッと“超早出”練習に現れた。
北條、江越とともに午前9時09分から約30分間、
香田投手コーチらが投げてくれた球を気持ちよく打ち返した。
六回の第4打席には三遊間を華麗に破って左前打。ひたむきさで、
一気にマルチ安打とした。直後に無死一、三塁からのヘイグの左犠飛で、
一走として二塁にタッチアップ。暴走気味に憤死し周囲を仰天させた。
だが指揮官は、そんな横田だからこそ使っていく。
「前向きな失敗というのは正直、怒れないよね。失敗して覚えていく
というのはこのことであって。もう一回くらいやらかしそうだね」
金本監督が背中を押し、横田はますます加速する。「チャンスで
打てなかったので、チャンスで打てるようにしたいです!」。
一歩目を刻んだ感慨に浸ることもなく、突き進む。