ぶち破れ!おれがヤル ! 虎 想い 2019

昨年よりも
偏った選手起用に
来年は期待は持てないかも
<< May 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

榎田プロ先発初勝利 ! G連戦史上初ゼロ封!!

2013.04.12 Friday

 


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ


CoRichブログランキング


聖地で、巨人に手も足も出させなかった。
これほどまで胸のすくカードが、かつてあっただろうか。
いや、史上初だ!! 歴史的なG3連戦を榎田が
復活星で飾った。ファンの声援に押され、
お立ち台に上がった26歳の声は、うわずっていた。

 「正直“できすぎ”だと思うんですが、甲子園で
伝統ある巨人戦で勝てて、すごく嬉しいです! 
(9日から)能見さん、スタン(リッジ)が頑張っていたので、
1回ずつしっかり抑えることを考えました」

 9日の能見の5安打完封から、前夜の延長12回
執念のリレーを経て、バトンを受けた左腕も冴えわたった。
八回二死一、二塁で降板するまで、わずか2安打に抑える好投で、
先発としてプロ初勝利。チームも巨人相手に3試合
30イニング連続のシャットアウトで、伝統の一戦はもちろん、
宿敵に球団史上初の「同一カード3試合連続無得点」
の屈辱を叩きつけた。

「緩急もつけて、真っ直ぐもしっかり投げられました」

 抜群の制球力とテンポでコーナーを攻めた。今季先発転向し、
これで2試合15回2/3を自責0(失点1)、防御率0・00。
昨年9月の左ひじ遊離軟骨除去手術を苦しいリハビリを経て
乗り越えた左腕が、覚醒した。

 常に這い上がってきた野球人生だ。東京ガスでは同期入社の
美馬学(現楽天)が中大出の快腕。中央球界では名の知れた
存在だった。一方、九州出身で方言の抜け切らない左腕は、
仲間から、「お前は大学(福岡大)で何をやってたの?」
とからかわれた。実家の家族に「自分はスタートラインが
下だから頑張らないと」と誓った。持ち前の反骨心で
エースとなり、抑えの美馬とのリレーで、アマ球界に
名をはせた。そしてプロでも、しっかり先発の座をつかんでみせた。

殊勲の左腕を、和田監督も「低めに集めて、緩急も使って
榎田らしい投球だった」と称えた。そして
「相手うんぬんより投手陣がバッテリーを含めて
粘り強く投げてくれた。
それが2勝1分というところにつながった」とうなずいた。

 正念場だった。借金2で迎えた甲子園開幕、相手は
開幕7連勝だった巨人−。移動日の8日に全体練習を
行うなど気合を入れて臨んだ3連戦。そこで、
今季初の連勝&初のカード勝ち越しで借金を完済した。
しかも歴史的な3試合0封だ。

 決断も冴えた。八回のピンチでは、迷わず福原にスイッチ。
捕手も日高から藤井彰に代えて後続を断つと、
九回は久保が初セーブ。本来の守り勝つ野球が見えてきた。

 「やっと5割に戻った。気持ちを新たに、もう1度
開幕ぐらいの気持ちでやりたい」と語気を強めた和田監督。
16日には東京ドームで巨人と再戦する。先発陣は同じ顔ぶれと
なる見込みだ。もちろん記録継続を狙う。そして一気に順位も、
ひっくり返してみせる。

コメント

公の場での議論を進めるために、この作品は見過ごされてきた問題に光を当てています。
| Rankdle | 2023/05/17 1:04 PM |

コメントする

トラックバックURL

http://ps5.tblog.jp/trackback/304791

トラックバック

誰が予想しただろうか?☆対讀賣1回戦9日甲子園讀賣|000000000|0阪神|00000200x|2勝:能見1勝0敗0S敗:宮國0勝1敗0S巨:宮國-笠原神:能見△対讀賣2回戦10日甲子園讀賣|000000000000|0阪神|000000000000|0巨:杉内-...
| mingoh's観戦レポート | 2013/04/17 8:06 PM |
榎田が先発初勝利、久保が初セーブ、そして今季初のカード勝ち越し。それも読売を3試合連続完封してやから、たまりまへんなあ。そうそう、甲子園での同一カード3試合連続完封は史上初だとか。ますますめでたい。
| 自由気ままに虎など ガンバレ!阪神タイガース | 2013/04/13 2:10 PM |
榎田が先発初勝利、久保が初セーブ、そして今季初のカード勝ち越し。それも読売を3試合連続完封してやから、たまりまへんなあ。そうそう、甲子園での同一カード3試合連続完封は史上初だとか。ますますめでたい。
| 虎談巷説 阪神タイガース的日常 | 2013/04/13 2:10 PM |

Profile

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other