今日の濱ちゃん!3.29
2008.03.29 Saturday
▼ロッテ-オリックス 2回戦
(ロッテ2勝、千葉、14:00、20148人)
オリックス 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1
ロッテ 0 0 0 0 0 0 0 3 X 3
【投手】
(オ)近藤、菊地原、加藤-前田
(ロ)成瀬、アブレイユ、川崎-橋本
【責任投手】
(勝)アブレイユ4試合1勝
(S)川崎3試合1S
(敗)菊地原4試合1敗
【本塁打】
(オ)塩崎1号ソロ(7回、成瀬)
(ロ)
今日の濱ちゃんスタメン6番右翼で出場
第1打席 2回 1死走者なし 三振
第2打席 4回2死1.2塁 レフトフライ
第3打席 6回 2死走者なし 三振 途中交代

本日の成績3打数無安打
通算24打数3安打 3打点 本塁打なし
こう見ると、パリーグのほうが攻投手がそろっているかも。。。
人気ブログランキングへ
あ~しんど勝った! 祝プロ初白星だー!岩田稔☆2
2008.03.29 Saturday
阪神初回鮮やかな先制攻撃

【赤星】村田のグラブをはじき、2ベースヒット。無死2塁
赤星今シーズン初ヒット

【平野】初球、送りバント成功 1死三塁
【新井】カウント1-1。ひじにデットボール。1死1,2塁
【金本】カウント0-2。ライト線へ適時打2ベース。なお1死2,3塁
スコア1-0
【今岡】カウント1-1、5ゴロ。新井本塁突入アウト 2死1,三塁
【鳥谷】カウント2-0。中前タイムリーヒット。なお2死1.2塁 スコア2-0
【フォード】サードゴロでチェンジ
先発岩田は2回横浜に1点かえされた
【佐伯】カウント2-1。左線2ベース 無死2塁
【吉村】カウント2-1。インコース直球で見逃し三振

【小関】カウント1-0。ピッチャー返し中前適時打
スコア阪神2-1横浜
【相川】カウント0-2の時点で新井がマウンドに向かい、岩田に声をかけた
カウント2-3 セカンドゴロ、6-3とわたりダブルプレー!
新井が間を取ったのがよかった

3回もピンチの連続
【ウッド】カウント1-2。大きなセンターフライ。1死
【石井】カウント2-3。中前ヒット 1死1塁
【仁志】カウント2-1。詰まりながらも左前安打 1死1.2塁
【金城】カウント1-1.中前安打で1死満塁。この日最大のピンチ

【村田】カウント2-2.大きなカーブで空振り三振

【佐伯】カウント0-3,2-3から空三振でピンチを切り抜けた

阪神は2,3,4,5回と追加点が取れない

6回1死走者なし
【金本】初球弾丸ライナーがライトスタンドへ!
今シーズン第1号本塁打!貴重な追加点でスコア3-1
岩田は6回まで6安打1失点で


昨日完璧3人きりで抑えた、渡辺が7回登板1失点。7回新井の適時打で2点差「スコア4-2」にしたが、8回久保田が08年劇場開幕で
1失点

9回球児が抑えて連日のセーブ。開幕連勝を飾った

開幕前は心配していたアニキが前日同点殊勲打に続いて、この日はチーム初本塁打&猛打賞



昨日勝ち越し打を打った今岡は今日はお休み

新井が今季初打点

代打葛城が2試合連続で安打を放った。フォードが2試合無安打、
明日は葛城の先発出場もあるかな

セッキーは昨日に続いて、9回「今岡」サード守備固めのみ出場

先発投手も弱いし【数も足らない】絶対的抑えもいない、打線も村田、吉村の1発を除くと純国産打線は怖くない。走者をためなけば大量点は取られない。横浜銀行から今年はたくさんの融資をもらわないとね
人気ブログランキングへ
安藤粘投5回2失点 開幕星 渡辺もいるよ!☆一
2008.03.29 Saturday
安藤は開幕投手の責任からか、緊張感も手伝っていつもより、投球の間合いの長いようで、それと低めに投げないという気持ちが強かったように感じた。
1回は3者凡退におさえたが、2回先頭打者村田に「警戒」四球から先制点を奪われた


3回も1死1、2塁のピンチ。3番金城を三振
四番村田をカウント2-3から渾身のストレート 見三振

ここは安藤の気合が上回った

4回の攻防が明暗分けたかな




もったいないのは次打者寺原に2球バント失敗から、送りバントを決められたこと。序盤4回ではあるが「2点ビハインド」チャージをかけ2,3塁に進塁させてはならない守備を望む。前日にも書いたが1塁が空いていて、前打席で安打の石井


カウント1-2になり、石井

満塁策をとって仁志に打たれたとしても結果は同じではあるが、避けられるところは避け、より抑えられる確率の高いほうを選ぶべきである。無駄な失点を防ぐための最善策は大切なんですけど。。今年もベンチがあほやということですかね

野球は結果論より確率論だと私は思いますが。
3回まで無安打、先発寺原に完全に抑えられた。先頭打者赤星が粘り、四球を選んだ。続く平野はバントをセーフティ気味に行ったが、打球は最悪投手正面、赤星でもらくらく2封された



アニキも2-2からきわどいボールを選んだ6球目、打球は右中間を破った1塁走者新井が長躯ホームイン同点になった


逆転した5回も2死1,2塁のピンチ 吉村を捕邪フライに抑えた
結局安藤は5回を投げ103球7安打2四球4奪三振、2失点で初の開幕投手で白星を挙げた

6回から渡辺が3人きりに抑えた。スポーツニュースは渡辺の雄姿は映らなかった



5回から横浜は2番手入来が登板。
いきなり代打葛城に左線2ベース

平野の当たりはレフトやや浅めのファールフライ。小関がキャッチ。中継の本塁送球はややそれ、ホームイン



7回は久保田、8回はジェフが6人でおさえた。
9回は球児。最後2死二,三塁 1打同点のピンチ

ピンチには違いないけれど、球児の場合は打たれるイメージがない
仁志の当たりはセンターフライ

チームは4年ぶり開幕白星を上げた

「独断と偏見」で私が選ぶMVPは渡辺
選考理由は、スポーツニュースに映らなかった『6回3人きり』
渡辺のコメント
緊張したけどマウントに上がったら普通に投げられました。キャンプで調子が悪くて(2軍に)落ちて(開幕に)間に合った。いい形で後ろ(JFK)につなぐことができて、すごくいいスタートができたと思います。
人気ブログランキングへ
今日の濱ちゃん! 3.28
2008.03.29 Saturday
オリックス 002 001 030 6
ロッテ 003 211 02X 9
【オリックス】 ●中山(0勝2敗) 小松 山本 吉野
【ロッテ】 ○小林宏(1勝1敗) 川崎 伊藤 高木 S荻野(2セーブ)
[本塁打] 大松1号(ロ) 橋本1号(ロ)
今日の濱ちゃんスタメン7番右翼で出場
スコア0-0 第1打席 2回2死1塁 空三振
スコア2-5 第2打席 4回1死三塁 ストレート四球
スコア2-7 第3打席 6回2死1塁 右中間を破るタイムリー2ベース
今季初打点

スコア3-9 第4打席 8回1死満塁 詰まりながら、右前2点適時打に
なお1死1,三塁になった。スコア5-9
本日3打数2安打1四球 3打点

今季初のマルチ安打&打点も初

濱ちゃん上り調子

さらには、6回2死一塁から右中間を破った適時二塁打以上に「直球が課題だったので、差し込まれたのに押していけた」
8回1死満塁からの右前2点打に手応えを感じた様子。6番から7番に下がった打順についても「関係ない。これを続けていかないと」と前を向いた。
3.28日現在
出場6試合 通算21打数3安打 3打点 本塁打なし
人気ブログランキングへ