1点を防ぎに行かなかった、ベンチの罪。。。
2006.07.29 Saturday
同点に追いついた7回、この回から登板のD-さんがおかしいのは誰がみてもあきらか
1点取られ四球で2死満塁。代打真中。べんちは放置プレイ?続投で2塁内野安打を打たれて、決定的な2点を追加されてしまう。なぜ投手交代をして、1点を防ぐ最善の策をとれないのか、だから最後は1点差に泣くんだよ
ベンチで首をかしげている場合ではない
最低や
1点をとる作戦もせず、守るための最善の手段もとらないチームに「勝利の女神は微笑まねーよ」
人気blogランキングへ





トラックバックURL
http://ps5.tblog.jp/trackback/101029
トラックバック
ヤクルト戦 6-7● ~阪神甲子園球場~
今シーズンでは初めての甲子園観戦!思ったこととか書きます。
先発は中村泰。一方相手は石井一。
球速表示にも注目したんだけど、中村はそんなに速くは無いね。
その中村、2回に内野ゴロの間に先制は許します。0-
| 常勝チーム阪神タイガース | 2006/07/30 12:39 PM |
今日は現地観戦してきましたが、最後は粘り及ばず、ヤクルトに1点差の惜敗でした。
そして、球場入り前にトラッキーに遭遇↓。
今日の試合はというと、阪神が点を取れば、直後にヤクルトに取り返される非常に流れが悪い展開。
それは、先頭打者を簡単に出し
| BOA SORTE | 2006/07/30 1:59 AM |
4-4に追付いたところで出した投手がダーウィンとはこれ如何に?
6-7と1點差に追付いたところで代打・片岡とはこれ如何に?
勝てたゲームだと思ふのだが・・・
| 仙丈亭日乘 | 2006/07/29 11:09 PM |
きょうの打線は、たとえ先に点を取られても 「必死に追いすがる姿勢」を見て感じ取れ
| 続「とっつあん通信」 | 2006/07/29 10:16 PM |
最後の最後で慎重になってボール見るんなら
最初っからキレずに慎重にボール見て打て
9回林の左中間のあたり、関本が3塁に進んでいれば
同点になっていたし、それ以降どうなったか分からない
結局一本ヒット打って「ふっ」と気が抜ける精神状態が
今のボ
| 勝利にっき猛神化打 | 2006/07/29 10:06 PM |
ノーアウト2・3塁やろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何回もあったヤロー・・・・・・・・・・・・・・・・・・明らかに頭可笑しくなっとんとちゃうか[:怒りマーク:]
お前らええカッコしようとしすぎなんじゃあ!!!!!!!!!!![:怒りマーク:]
| 勝利にっき猛神化打 | 2006/07/29 10:04 PM |
コメント
あいつはほんとにアホ。
ワンポイントという考えはない。
だから吉野のような投手が使えない。
状況をみて選手をうまく起用するのが監督の仕事なのに。
あの3点はほんまに余計な3点やったなぁ
昨日は同点でもJFを出す継投をしているのに、なぜ今日のあの場面で投手交替がなかったのかは???
神様が「あっそう、今日は勝ちたくないのね」ってソッポを向いてしもたんやろね~(泣)
いやいや、勝ちたいのよ~~!
コメントする