ぶち破れ!おれがヤル ! 虎 想い 2019

昨年よりも
偏った選手起用に
来年は期待は持てないかも
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

虎さん秋季キャンプ・紅白戦から

2006.11.01 Wednesday

高卒(育英)ルーキー19歳の若竹がいいらしいグッド82キロのスローカーブの超遅球。真っ直ぐが144,5キロだから緩急の差がMaⅩ58㌔6回から登板。2死から狩野、藤原に連打されたが,庄田への3球目82㌔をマーク。カウント2-3からサインに首を振り「思いきって勝負した」という86キロカーブで三ごろに抑えたグッド「もう少しいいところを見せたかった。今はまず、真っ直ぐを磨いていきたい」と若竹。 紅組の1番中堅スタメン高橋が出場選手唯一のマルチ安打を放ったグッド「初球から積極的にいこうと意識しました。実戦の方がタイミング取れたりしますね」岡田監督も「実戦向きかもわからん。。。」と高評価楽しい 紅組の2番手で登板した太陽は2回を投げて2安打1失点で敗戦投手しょんぼり「変化球、真っ直ぐが高くなっている。。。」白組の2番手で3回から久保田が登板。復活の兆し、打者6人を19球でピシャリ.MaX148㌔。4回高橋のバットを直球でまっ二つにへし折った。                   人気blogランキングへ

コメント

 へぇ~っ!
 その緩急差を活かせば、実戦でも十分通じますね。

 元タイガース投手の岡部さんや、久保コーチの現役時代に近いものがありますね。


 やっぱ、若手が出てくるとチームも活気付きます!
| 観宙斎 | 2006/11/02 7:54 AM |

コメントする

トラックバックURL

http://ps5.tblog.jp/trackback/116737

トラックバック

多田野数人って誰?こんなスローカーブ投げてたのか!?こんな選手日本にいたのか?と調べましたが。とにかく!ガンバレ!多田野数人選手!
| どーでも動画【youtube】 | 2006/11/06 1:16 PM |
”来季は頼むぜサジキー(^^♪” 24歳とは思えない風貌とマウンド度胸! サイドスローから投げるストレートはMAX150キロを超え威力十分(^-^)/ 今夜はサジキーこと桟原 将司投手の06年を振り返ります! 彼の投球フォームはサイドハンド気味と称した方がいい
| アナフレ猛虎会 | 2006/11/01 11:33 PM |

Profile

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other