ぶち破れ!おれがヤル ! 虎 想い 2019

昨年よりも
偏った選手起用に
来年は期待は持てないかも
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

これで太鼓判なの・・・へぇ~

2007.03.21 Wednesday

久保田が紅白戦、OP戦を通して登板直後のイニングで「3者凡退」で0に抑えたことがありましたか?「私はあまり記憶にございましぇん汗」無死から走者を出し、簡単に走者をかえされる「点をとられる」イメージしかありません。それでも監督がいいというからいつまでたっても、アバウトな久保田でしかないのではないでしょうか。昨日はたまたま相手のミスに助けられて、土俵際で抑えられた。最後は151キロの内角速球。森笠のバットはピクリとも動かず、見逃し三振でゲームセットを迎えた。9回2死二塁。一打同点の場面でリードを死守した久保田は、ホッとした表情でナインとの握手に応じた。7回に逆転に成功し、5-3で迎えた9回。岡田監督がマウンドに送り込んだ。さながら“守護神テスト”。先頭の嶋は三振に斬ったが、ここから苦しめられた。栗原に安打。緒方には左中間を割られて、1点を許した。打たれた球は、ともにストレートだった。「打たれたのは高くなってしまったけど、調子は悪くないです。」 JFKの大トリを任されていた右腕は、プライドをかけてストレート勝負を続けた。1死一、二塁から広島が仕掛けた重盗が失敗するラッキーにも恵まれたが、最後は森笠に対して150キロ台を連発した。カウント2-2からの鮮やかな見逃しK締めに、岡田監督は納得の表情だった。「ああいう球がいくようになったんやから。ボールは大丈夫。あとは気持ちの問題やろ」気持ちの問題?ふ~ん『違うと思いますけど。。。』キャンプから、指揮官は「以前のような球が投げられるか」という一点だけを注目してきた。高松のマウンドで示したMAX153㌔の剛球は、紛れもない“本物”の力量。シーズンへ、メドは立った。リリーフエース・藤川を中心とする勝利の方程式に名を連ねて、逆襲に燃える久保田の07年が始まる。こ、これが?本物なの冷や汗これでは今シーズンも思いやられるわ怒りマーク球だけが速ければそれでいいの?久保、中西両投手コーチは久保田中継ぎ、球児抑えと決めたと聞きましたけど。謎将監督は悪魔でも久保田は抑えなんでしょうね。『アンフェアの篠原涼子風に言うと』『馬鹿か!おまえは!怒りと大声で叫びたい、気分ですね                                    人気blogランキングへ

コメント

おひさです^^こめんとありがとうです。大変
楽しみであり、ぼやく毎日になるでしょう?
| 管理人 | 2007/03/21 12:32 PM |
こんにちは∂∂
今年も吠えてるね~
好きだからの叱咤激励
開幕楽しみ?ですね∂∂
| よっちん | 2007/03/21 10:00 AM |

コメントする

トラックバックURL

http://ps5.tblog.jp/trackback/134284

トラックバック

鳥谷の3ランで逆轉勝利! これで6連勝なのだけど・・・
| 仙丈亭日乘 | 2007/03/21 10:58 AM |
おいおいやるじゃないか君ぃ 名前なんて言うの? あ、そう、鳥谷くんか。。。
| 【よっちんのひとりごと】 | 2007/03/21 10:01 AM |

Profile

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other