野球界激震?衝撃が走った・・・
2007.04.05 Thursday
西武の裏金問題に関する調査委員会(池井優委員長)が4日、都内のホテルで中間報告を発表し、約14億円の新たな“裏金”が発覚した。05年6月の『倫理行動宣言』以前に、5人のアマ選手に契約金の前倒しなどの名目で計6160万円。アマ関係者延べ170人にこの27年間で約1億3500万円を渡し、実行委員会の申し合わせ事項である最高標準額(契約金1億円など)を15選手で計11億9000万円も上回っていたという。アマ側の長期的な“関与”も初めて明らかになるなど、問題はさらに大きくなった。 いまさら、過去を蒸し返してもしょうがない
ほとんどの球団『全部とはいわない』が金額の大きい、小さいはあれ、裏金らしきものを使っていたのは周知の事実でしょう
西武だけが独自に調査をして、事実関係がわかったところで、いまさらどうするの?170人も処分できるの。。どうなることでもないでしょう
そのことより、一度やめるといった、根来氏が代行のままでコミッショナー職についたままのほうが問題でいっこくもはやく、球界のトップ『コミッショナー』になる人を決め、その人に権限を持たすほうが最優先でしょう。そして、今後規約を破ったらどうするのか『罰則など』を考えるほうが先ではないでしょうか。各12球団のお金の流れを明らかにし『使途不明金』がないようにしたらいいんではないですか。できない球団は裏金を使っていたといえるでしょうから。日本プロ野球が70年以上歴史があって、コミッショナーが素人同然で権限がまったくないことのほうが大問題だと思いますけど。 人気blogランキングへ



トラックバックURL
http://ps5.tblog.jp/trackback/136428
トラックバック
西武ライオンズの裏金問題。
このまま聖人君主の顔で追及してたら、アマ側も自らの首を絞めるだろうに・・・と危惧していたが。。。
『西武がアマ170人に謝礼』(この記事はSANSPO.COMから)
| 風車をめざして… | 2007/04/05 7:01 PM |
コメント
いや、政界・野球界問わず、既得権益の絡む場では、
自浄能力に期待するのは厳しいかもしれませんね・・・。
好き嫌いは別にして、堀江貴文の行動が変革のチャンスだった気はします。
たまたま同内容を扱っていたので、久しぶりに虎バさせていただきます。
コメントする