打線 再編成を真剣に考えてみた。。。
2008.04.21 Monday
五番今岡が不振のために打線から外れた。今季こそは復活してくれるだろうと期待したが、いまのままならスタメンに復帰するのは難しい
五番でなくて七番起用でという柔軟な考えはおかダニは持ち合わせていないようで、それは非常に残念としかいいようがない。。。
たまに代打起用では調子も戻りにくい。昨年の檜山は2ヶ月間、安打も出ないまま代打で起用し続けた。私のブログで2軍で再調整させたほうが、早道でないかと書いた記憶がある。
今岡がスタメンを外れて、五番打者が日替わりになった。右投手なら葛城 左ならフォードを使い分けているが、早期『五番』復帰が望めない以上、打線を再編成するのは急務でしょうね。今年は木戸作戦コーチもいるし、監督に進言しているでしょうから、そのうち、打線を組み替えることを期待してますが。。。
さあどうなんでしょう
赤星は好調をキープしているが、2番平野の打率「出塁率」が極端に悪くなってきた『得点が取れなくなってきたのも関係している?』
私なりに現在のベストのオーダーを考えてみた。
一番赤星、二番関本『この打順がより持ち味が生かせる』三番鳥谷『今季勝負強くなった』今こそ三番を任せても良いのではないか?打てるなら打たすべきだと思う。四番アニキ 五番新井『アニキのあとを任せられる打者は現状では新井しかいない」六番葛城「五番はちと荷が重い感じがする」七番平野「打ちたいタイプの打者で二番打者のタイプではない」バントも上手くはない
八番矢野「調子が戻れば七番と入れ替えてもいい」
アニキのあとの五番打者は重要で日替わりはやめたほうがいいんちゃうの。。。あまり打順を動かしたくないなら、五番鳥谷にすべき。そうなると一~五番で左打者が4人とイビツになるけれど。。。
日替わり5番よりはよほどいい!
人気ブログランキングへ


たまに代打起用では調子も戻りにくい。昨年の檜山は2ヶ月間、安打も出ないまま代打で起用し続けた。私のブログで2軍で再調整させたほうが、早道でないかと書いた記憶がある。
今岡がスタメンを外れて、五番打者が日替わりになった。右投手なら葛城 左ならフォードを使い分けているが、早期『五番』復帰が望めない以上、打線を再編成するのは急務でしょうね。今年は木戸作戦コーチもいるし、監督に進言しているでしょうから、そのうち、打線を組み替えることを期待してますが。。。
さあどうなんでしょう

赤星は好調をキープしているが、2番平野の打率「出塁率」が極端に悪くなってきた『得点が取れなくなってきたのも関係している?』
私なりに現在のベストのオーダーを考えてみた。
一番赤星、二番関本『この打順がより持ち味が生かせる』三番鳥谷『今季勝負強くなった』今こそ三番を任せても良いのではないか?打てるなら打たすべきだと思う。四番アニキ 五番新井『アニキのあとを任せられる打者は現状では新井しかいない」六番葛城「五番はちと荷が重い感じがする」七番平野「打ちたいタイプの打者で二番打者のタイプではない」バントも上手くはない

アニキのあとの五番打者は重要で日替わりはやめたほうがいいんちゃうの。。。あまり打順を動かしたくないなら、五番鳥谷にすべき。そうなると一~五番で左打者が4人とイビツになるけれど。。。
日替わり5番よりはよほどいい!
人気ブログランキングへ
トラックバックURL
http://ps5.tblog.jp/trackback/181417
トラックバック
わたしたちは日常生活を過ごすにおいて歯というものをどれだけ意識して生活をしているでしょうか。虫歯になったときに歯を日頃から大事にしておけばといった後悔をした方も少なくないと思います。
| 歯が命 | 2008/04/23 8:55 PM |
コメント
カウントが追い込まれても、粘って四球が取れる。打率の割りに出塁率は高い。右打ち「進塁打」が打てる。間違えれば1発、スタンドインの可能性は「平野より」ある。決定的に違うのは、バントの精度が全然違う。ココ1番のバント失敗はゲームの勝敗を左右する。
3番で打点を多く稼いでいる新井は本来なら四番、今岡を外したいまは5番で多く打点を稼いでもらうほうがいい。
アニキの後の5番を日替わりにすると、アニキが打ちづらくなる。昨年までの鳥谷なら3番は重荷だっだが、打てるならクリンアップを打ったほうがいい。5番よりは3番打者タイプ
僅差を争う勝負の時は、平野のバントの精度では心持たない。上位を打つ打者は出塁率も重要で足が速いというだけでは2番が適任だとは思はない。
コメントする