赤星、腰痛なんの!「牛若丸超え」球団新351盗塁
2009.04.05 Sunday
◆ 歴代でも単独15位 ◆
完ぺきに盗んだ。3点を追う3回2死一塁。
一塁走者の赤星は鳥谷への4球目に迷わずスタートを切った。
今季初盗塁を一発で決めた。
「僕の中では通過点だと思っています。
これからも一つでも多くの盗塁を増やしていきたい」
記念すべき盗塁も実に赤星らしかった。盗塁阻止を狙った捕手・相川からの送球を受け取った川島慶は二塁ベース上でタッチすらできなかった。
これで通算351個目の盗塁。吉田義男氏を抜いて球団新記録を打ち立て、歴代でも単独15位に浮上した。
チームの勝利に直結する得点に強いこだわりを持っている。
「ホームに還って来てこそ、本当の意味があると思う」。
その言葉通り金本の適時打で得点も記録した。
出塁-盗塁-生還。
自身が理想とする一連のパフォーマンスで必死に反撃ムードをつくった。
体調は決して万全ではなかった。オープン戦終盤に腰を痛め、
この日も痛みに耐えての出場だった。真弓監督の判断で8回終了時点で交代。しかし、悪条件の状態でも快挙を成し遂げた。
バッテリーの徹底マークも余裕でくぐり抜けた。
相手の由規は年齢は若いが、実はクイックが得意な投手として知られる。
山脇守備走塁コーチが「普通でもクイックが速い投手。かなり速い方。
しかも赤星の時は、さらに速くなり」と警戒し、太田スコアラーも
「(球界の中でも)速い方ですね」と説明する。
由規のクイックの速度は通常1・5秒前後だ。
それが赤星を走者に置いた際は1・3秒前後にアップするという。
そんな難敵から記念すべき1個を盗んだことも赤星らしかった。
結局、チームは敗れたが、長い目で見れば価値のある盗塁。
「新記録達成よりも試合に勝てなかったことの方が悔しいです」。
今季はV奪回、盗塁王奪回と400盗塁を目標に掲げている。
節目まで残り49盗塁。不動の切り込み隊長は、
数々の試練をくぐり抜けて走りまくる。
スポニチ
完ぺきに盗んだ。3点を追う3回2死一塁。
一塁走者の赤星は鳥谷への4球目に迷わずスタートを切った。
今季初盗塁を一発で決めた。
「僕の中では通過点だと思っています。
これからも一つでも多くの盗塁を増やしていきたい」
記念すべき盗塁も実に赤星らしかった。盗塁阻止を狙った捕手・相川からの送球を受け取った川島慶は二塁ベース上でタッチすらできなかった。
これで通算351個目の盗塁。吉田義男氏を抜いて球団新記録を打ち立て、歴代でも単独15位に浮上した。
チームの勝利に直結する得点に強いこだわりを持っている。
「ホームに還って来てこそ、本当の意味があると思う」。
その言葉通り金本の適時打で得点も記録した。
出塁-盗塁-生還。
自身が理想とする一連のパフォーマンスで必死に反撃ムードをつくった。
体調は決して万全ではなかった。オープン戦終盤に腰を痛め、
この日も痛みに耐えての出場だった。真弓監督の判断で8回終了時点で交代。しかし、悪条件の状態でも快挙を成し遂げた。
バッテリーの徹底マークも余裕でくぐり抜けた。
相手の由規は年齢は若いが、実はクイックが得意な投手として知られる。
山脇守備走塁コーチが「普通でもクイックが速い投手。かなり速い方。
しかも赤星の時は、さらに速くなり」と警戒し、太田スコアラーも
「(球界の中でも)速い方ですね」と説明する。
由規のクイックの速度は通常1・5秒前後だ。
それが赤星を走者に置いた際は1・3秒前後にアップするという。
そんな難敵から記念すべき1個を盗んだことも赤星らしかった。
結局、チームは敗れたが、長い目で見れば価値のある盗塁。
「新記録達成よりも試合に勝てなかったことの方が悔しいです」。
今季はV奪回、盗塁王奪回と400盗塁を目標に掲げている。
節目まで残り49盗塁。不動の切り込み隊長は、
数々の試練をくぐり抜けて走りまくる。
スポニチ

トラックバックURL
http://ps5.tblog.jp/trackback/216679
コメント
コメントする