恐るべしドラ1!高山、カーブ即返り撃ち適時三塁打
2016.03.28 Monday


(セ・リーグ、阪神5-4中日、3回戦、阪神2勝1敗、27日、京セラD)
やられたら、やり返す。一回先頭でバットが空を切ったカーブに、
2度目の対戦でリベンジだ。D1位・高山俊外野手(明大)が、
驚異的な粘りから貴重な追加点をたたき出した。
「1打席目は三振したんですけど、カーブに腰が引けたというか、
手が出なかった。ただ、追い込んでからカーブがあるというのが
分かって、頭の中にあったのがよかった。ファウルで食らいついて、
粘った中でうまく対応できた」
修正能力の高さを見せつけた。藤川が送りバントに失敗した直後の
二回一死一塁。プロ初適時打を放った前日26日と同様の状況で、
再び嫌なムードを打ち消した。
カウント2-2から6球連続でファウルで粘った11球目。
先発・ネイラーの108キロの浮いたカーブを見事にとらえた。
右翼線へ痛烈なライナーを弾き返すと一気に三塁へ。
2戦連続タイムリーとなる適時三塁打で、2得点目をたたき出した。
虎の新人野手では2001年の沖原佳典以来となる開幕から
3試合連続安打を決めると、八回先頭では外角直球をとらえて左前へ。
プロ初マルチもマークし、「2試合ヒットを打ってはいましたけど
(試合の)最後の方は打てていなかったので、もう1本出てよかった」
と笑った。
前日26日は母校・明大の卒業式だった。1番打者を
任されている男が出られる訳もなく、試合前は「そうでしたね。
忘れていました」とハッとした表情。式のことは頭になかったが、
試合後には仲間の顔が並んでいた。
晴れの日を迎えた野球部の同級生が、集合写真を撮影。
その画像が高山の携帯電話にも送られてきた。当然、自分の姿は
映っていないが、それこそ活躍の証。無言のエールに背中を押され、
グラウンドで躍動した。
開幕3連戦で4安打2打点。次は、東京六大学リーグ最多の
通算131安打を記録した神宮でのヤクルト3連戦が待つ。
「大学のときともオープン戦のときとも雰囲気が違うと思うので、
1日1日向上心を持って、慣れ親しんだというイメージや
感覚はなく臨みたい」
いまだに“底”を見せない。頼もし過ぎるルーキーが、
虎を勝利に近づける。
試合も慣れてくるにつれ
オーバーフェンスも出てくるでしょう
守備も判断よく、前の打球も補球したのもあった
昨日の球児次第では
もう一人先発投手いるかもしれない


トラックバックURL
http://ps5.tblog.jp/trackback/336053
トラックバック
若い1・2番コンビとベテラン福留の活躍で序盤に4点リードするものの、球児が打たれて追いつかれる。しかし、ヘイグの開幕3戦連続タイムリーで勝ち越して、必死の継投で何とか逃げ切った。
| 虎談巷説 阪神タイガース的日常 | 2016/03/28 9:09 PM |
若い1・2番コンビとベテラン福留の活躍で序盤に4点リードするものの、球児が打たれて追いつかれる。しかし、ヘイグの開幕3戦連続タイムリーで勝ち越して、必死の継投で何とか逃げ切った。
| 自由気ままに虎など ガンバレ!阪神タイガース | 2016/03/28 9:08 PM |
2016年 開幕3連戦を2勝1敗で乗り切りました。25日の開幕試合を見に行く予定で切符を手配したのですが、切符発売30分で売り切れたとか、仕方なく27日に買い換えました。初戦の負け試合より、結果的に良かったのでしょう、1点差という緊迫した試合を見ることが
| 徒然なるまま”僕の趣味と遊ぶ” | 2016/03/28 10:34 AM |
コメント
コメントする