ぶち破れ!おれがヤル ! 虎 想い 2019

昨年よりも
偏った選手起用に
来年は期待は持てないかも
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

『自画自賛』 先制7号本塁打!鳥谷 敬 ☆47☆

2006.07.15 Saturday

「外目の真っすぐを狙ってましたが、自然に体が反応してくれました。完璧でした。」 2回1死。カウント0-1からの2球目、真ん中に入ってきたカットボールをフルスイング。豪快に右中間スタンドに運んだ拍手先制7号本塁打が川上をくるわせた?3回は下さんの四球、赤星右安打で無死1.2塁。バント失敗、浜ちゃん三振しょんぼり2死1.2塁。打者兄貴のとき暴投で2.3塁。カウント2-3からの7球目。「1塁は空いている。ストライクゾーンは広く使ってくる。」 外角142㌔のカットボールを腕を伸ばして拾った、技ありの中前2点タイムリーに拍手スコア3-0。流れは虎に。。楽しい5回無死1塁。浜中の安打で1.3塁。内角のカットボール、右翼フェンス前「絶好球のうち損じ」まで運ぶ、4点目の犠飛。あとシーツが安打でつないだチャンスはものにならなかったけど。結局この回で降板拍手川上に今季最短の5回で8安打を浴びせて4失点KO!グッド下さんが6回2安打5四死球も粘って〇封で8勝目拍手。福留故障、荒木も井端もまだ本調子?ではない.つけ入る隙は充分あるでしょう!?うれしいような?何か複雑な気分はわたしだけでしょうねしょんぼり  3番浜中、4番兄貴、5番シーツの並びは機能しはじめたようですね。。あとは2番だけなんだけどなショックほんとにひつこくてすんませんしょんぼり人気blogランキングへ

コメント

 すみません。先ほどのコメントは私です。
| めだか監督 | 2006/07/15 11:07 AM |
 試合を左右するのは、2番打者の働きいかんにかかっているように思いますので、当然こだわらないかんでしょう。藤本選手は打撃の調子が上向きなので、2番打つもよし、8番打つもよしだと思います。何も序盤から送りバントしなくても良いわけですから。送りバントの打席なら、代打を送ればいいでしょう。問題は、先発、中継ぎ、抑えを固定すべきということ。先発:福原、下柳、江草、井川、能見、オクスプリング 中継ぎ:ダーウィン、安藤、ウィリアムス 抑え:藤川がいいと思うのですが、、、。どう考えても、江草は先発のほうが力みがなく、安定しています。能見にしても然り。あだなはいいと思います。払拭したいなら、活躍すればいいわけですから。何も嫌いな選手はいませんよ。態度を改めたほうがいい選手はいますけど。
| | 2006/07/15 11:05 AM |

コメントする

トラックバックURL

http://ps5.tblog.jp/trackback/98709

トラックバック

Profile

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other