四回以降 嫌な流れを何とか逃げ切れた
2007.04.07 Saturday
初回2点を先制され、直後の2回はやしくんのソロで反撃開始、3回1死1,3塁。兄貴の同点犠飛、今岡2ベースの2死2,3塁。はやしくんの2点適時打で勝ち越した
よく勝負してくれました。流れを悪くしたのは4回。2死から8番に2ベース、9番野口に中前安打、浅いあたりだか、赤星がホームで殺せなかった
適時打になり1点差になってしまった。さびしい限りです
6回無死2塁、藤本お得意?のバント失敗
次は代打浜中。1死1塁になり4ゴロ-6-3の併殺打になってしまった
7回は鳥谷四球ー赤星バンド投前フライがオールセーフの1,2塁。もらったチャンス
だがシーツの深めのセンターフライ。何を思ったのか2塁走者
ガタッチアップしなかった
続く、兄貴ー今岡が内野ゴロで追加点はとれなかった
6回から久保田登板。この回は抑えたが、7回1死2塁でジェフに交代ー8回1死3塁で球児が登板、それぞれ前倒しの登板になってしまった
それも追加点が取れないからだ。9回2死から小笠原が中前安打。四番李 実に嫌なムードのなか、初球高め要求が低めのボール
2球目ファール。3球目カーブ。カウント2-1.四球目高めボール。カウント2-2の5球目カーブ。いい当たりの中フライ
かろうじて逃げ切った。あ~しんど勝った
先発能見が勝ち投手。今季初勝利
「5回が長く感じられた。」登板後の能見のコメント
先が思いやられます
はやしくんの1発&勝ち越し2点適時打で打線が目が覚めたと思ったんですが。。。どうやらまだなようです
何年たっても、バントも出来ない選手は(スタメンで)使わないでもらいたい
3塁へはタッチプレーで、相手も極端なバントシフトは敷いていない中での失敗
あなたはいつになれば、バントを「きっちり」決められる選手になるの
正田、和田コーチによく教わって、出来るようになるまで練習してください。死ぬほどやればうまくなるはずです
人気blogランキングへ





















へたくそ、藤本!
2007.04.07 Saturday
初スタメン,リンがライトへ「1発」!
2007.04.07 Saturday
2回1死から、はやしくんガ今季初スタメンで右へのホームラン
同じく初スタメンの藤本も1打席目安打。打ってくれたのはうれしいような、なにか複雑の気分です。。明日は左投手ガ先発予定。浜&関 さあどうするんでしょうね
人気blogランキングへ


福原は本日、最終調整登板予定!
2007.04.07 Saturday
福原が7日のウエスタン・広島戦(由宇)1軍昇格に向けた最終調整として先発する。5回を投げる予定で、今後の1軍での登板を意識し、マウンドに上がる。「オレは、(直球で空振りを奪える)球児じゃないからね。とにかくゴロを打たせて、打ち取っていくピッチャーだから」
春季キャンプ序盤に痛めた右ふくらはぎは完治し、7日の広島戦が今季3試合目のマウンド。前回3月31日のサーパス戦(北神戸)では5回5安打無失点の投球を見せたが、「課題はストレートの細かなコントロール」と話していたようにまだ納得はしていない。1軍の打者ならば、痛打される甘い球もあった。昨年の好調時を知る平田2軍監督も「あとはストレートのキレ。2軍の選手にもとらえられていたから、その球でファウルを取れるようにならないといけない」と話した。この日は、鳴尾浜でキャッチボールなど軽めのメニューで汗を流した福原。早ければ10日の中日戦から1軍に合流する。 人気blogランキングへ
春季キャンプ序盤に痛めた右ふくらはぎは完治し、7日の広島戦が今季3試合目のマウンド。前回3月31日のサーパス戦(北神戸)では5回5安打無失点の投球を見せたが、「課題はストレートの細かなコントロール」と話していたようにまだ納得はしていない。1軍の打者ならば、痛打される甘い球もあった。昨年の好調時を知る平田2軍監督も「あとはストレートのキレ。2軍の選手にもとらえられていたから、その球でファウルを取れるようにならないといけない」と話した。この日は、鳴尾浜でキャッチボールなど軽めのメニューで汗を流した福原。早ければ10日の中日戦から1軍に合流する。 人気blogランキングへ
まだはじまったばかり・・・ですが?
2007.04.07 Saturday
名古屋あたりのチームが走っているようですけど。。謎将は4月は5割ぐらいでいいといってたから、まあこんなもんでしょう?あせる必要もない
それより、皆さんお気づきですか?試合数が去年「146試合」が今季は「144試合」に減ったことを?たかが2試合ですけど。阪神にとっては今季の試合数の減は微妙に不利に働くような気がします
阪神が中日より勝率がいい交流戦が36試合から「3連戦x2」から、24試合「2連戦x2」になる。2連戦では貯金が作りにくい?のも不利。セリーグ同士の対決が各22試合「110試合」が各24試合「120試合」に。去年でいえば同リーグ対決の勝率は中日の方が阪神よりはるかに高いということを知ってましたか
よりどころは、セリーグは10年以上連覇のチームがないのだけが救い?隔年の川上が今年もエースとして働けば危ない
虎さんが山昌打てれば、中日には去年「7勝」よりは勝てるでしょうけど。。。 人気blogランキングへ




まさかの4回途中降板。。。下柳剛★3
2007.04.07 Saturday
4回途中11安打6失点でノックアウト。04年4月4日から続いた東京ドームでの連勝は「6」でストップした。開幕戦に続く2連敗に「みんなに申し訳ない…」と唇をかみしめた左腕。打線も虚人・内海の前にわずか1得点に終わり、今季初の連敗を喫した。
私の心の師匠:一枝修平氏が 下さんは4番手ぐらいの投手で打線の援護で勝ち星を拾って行く投手。開幕投手は安藤も福原もいないのでしょうがないが、相手がエースだとちと苦しいでしょう。。。下さんは6回を2,3点の投手だけに打線の援護がないと非常に苦しいのはしょうがないともいえる。早く、福原ー安藤が戻ってこないといけないでしょう。こうなると「エース対決で」悪くても7回ぐらいまで投げきれる井川の存在は大きかったと、改めて思う今日この頃です
▼阪神・岡田監督(予期せぬ4回途中6失点KOの下柳に…)悪かったもんな。逆球ばっかりやったもんな。(4回は)2アウトランナーなしからな。あのまま踏ん張ってたら分からんかったけど・・・ 悪ければ、早い目に投手交代したらいいのだけれど。。。あとをつないだ投手は1安打しか打たれてないし「無失点」この試合のポイントとすれば、4回1死1,3塁で下さんに代打を出さず、そのまま打席に立たせた「勝負をかけなかった」ことかな。相手がエース格の内海だし、下さんの出来は悪いのは明かでしたし
代打で勝負。「6回5点差で投入するぐらいなら」4回「3点差」から江草投入し、勝負に対する執念がみたかった。 人気blogランキングへ
私の心の師匠:一枝修平氏が 下さんは4番手ぐらいの投手で打線の援護で勝ち星を拾って行く投手。開幕投手は安藤も福原もいないのでしょうがないが、相手がエースだとちと苦しいでしょう。。。下さんは6回を2,3点の投手だけに打線の援護がないと非常に苦しいのはしょうがないともいえる。早く、福原ー安藤が戻ってこないといけないでしょう。こうなると「エース対決で」悪くても7回ぐらいまで投げきれる井川の存在は大きかったと、改めて思う今日この頃です

▼阪神・岡田監督(予期せぬ4回途中6失点KOの下柳に…)悪かったもんな。逆球ばっかりやったもんな。(4回は)2アウトランナーなしからな。あのまま踏ん張ってたら分からんかったけど・・・ 悪ければ、早い目に投手交代したらいいのだけれど。。。あとをつないだ投手は1安打しか打たれてないし「無失点」この試合のポイントとすれば、4回1死1,3塁で下さんに代打を出さず、そのまま打席に立たせた「勝負をかけなかった」ことかな。相手がエース格の内海だし、下さんの出来は悪いのは明かでしたし
