ぶち破れ!おれがヤル ! 虎 想い 2019

昨年よりも
偏った選手起用に
来年は期待は持てないかも
<< February 2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >>

高山60スイング48発

2016.02.05 Friday

阪神春季キャンプ(4日、高知・安芸)
高山がサブグラウンドで行った屋外ロングティーで
60スイング中48本のサク越えを披露。
掛布2軍監督から伝授されたスピン打法を意識して、
サク越えを連発した。右手首骨折の回復が順調な背番号9は
第2クールから全体練習に部分合流することが決まった。


打球が、なかなか落ちてこない。ライナーで次々と
サブグラウンドのサクを越えていく。60スイングで48発。
高山がロングティーで豪打を披露した。

 「きのうのフリーで形にこだわって、
より正しい打ち方で打てるような感覚でした」

 前日はメーングラウンドで3カ月ぶりの屋外フリーを敢行。
場外弾を放つなど59スイングで20本をサクの向こうへ飛ばした。
右手首骨折からの復帰過程で慎重なはずだが、打席に入れば、
バットマンの本能は止められない。打ち出の小づちのように
ポンポンとアーチが飛び出す。

 高い対応力が金言でさらに磨かれている。連日指導を受ける
掛布2軍監督から、午前中の室内練習場で
「ボールの下半分を意識してたたけ」と新たな“宿題”を出された。

背番号9はマシン打撃などで染みこませ、さっそく午後の
ロングティーに実践。「(スピンの確認は)もちろん。
それだけじゃなく、1日目から(掛布2軍監督に)
いわれていることも考えながらです」と納得顔だ。

 この日は中継プレーや外野の特守も受け、守備面でも回復具合を
アピール。指揮官も「第2クールはシートノックにいれます。
バッティングまわりも外で打たせようと思っています。
シート打撃はやらせずに、守らせます」との方針を明かした。
この日で第1クールが終了。高山は「まだスタートラインにも
立っていない。やることはいっぱいあります」と先を見据えた。
長距離砲を目指す大型新人は、前進あるのみだ。 

今年のキャンプは楽しみがたくさん
わくわく感が強い



にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ









矢野コーチ絶賛・・・

2016.02.05 Friday

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

阪神春季キャンプ(4日、沖縄・宜野座村)
坂本捕手が、今キャンプ初の実戦的な盗塁練習で、過去2度盗塁王を
獲得した西岡の二盗を阻止した。送球を受けた鳥谷も絶賛。
横一線の捕手陣の中で、ルーキーが存在感を示した。
晴天に恵まれた宜野座で、南国の強い日差し以上にキラリと光った。
スタッフは加わらず、投手も捕手も野手も選手が参加した盗塁練習。
けん制ありの実戦形式でD2位・坂本が魅せた。西岡の二盗を
完ぺきに阻止した。

 「(送球は)あまり良くはなかったんですけど、
少しずつ状態を上げていきたいですね」

 最初の2球は球がやや浮き、最後も送球が少しそれたため、
言葉に不満の色が出たが“勝負どころ”で、本領発揮だ。

 4度目の“対戦相手”はロッテ時代の2005、06年に盗塁王を
獲得した西岡だった。練習開始から二塁手を務めていたが、
走る素振りがなかったことから「サボらせたら天下一品やな」
と金本監督が引っ張り出した。指揮官が「西岡が走ります!」
と大声で告知し、注目度が高まった状況で、完ぺきな送球だ。
無駄のない動きで、コントロールも正確。二塁ベース上へ
糸を引くように白球が伸び、高さも文句なし。
スピードスターを封じ込んだ。

計8度の機会で5度の二盗阻止。見守った矢野作戦兼バッテリーコーチも
納得の表情だ。「送球が遅いとか弱いとかはなかった。大きな癖もない」
とうなずくと、「自分の1年目を振り返っても、よく声が出ている」
と練習姿勢も高評価だ。

 6日の第2クールからシート打撃や紅白戦などの実戦練習が入ってくる。
捕球に続き、送球でも株を上げた坂本は「自分の中で意識を
高めていかないといけない。次(のクール)もしっかりとやりたい」
と気を引き締めた。不慣れで緊張もあった第1クールは終わった。
これから真価を見せる。 


坂本について中日・佐藤秀樹スコアラー
「捕ってから速い。動きに癖がない」

★善波監督が訪問

 坂本の恩師である明大・善波達也監督(53)が宜野座を訪問。
まな弟子について「背番号12のユニホームが似合っていてよかったです」
とうれしそうな表情で語った。「『体は大丈夫か?』というような話はした。
よかったです」とホッとしていた。

後は実戦
打撃はどうかな
まずは守りですけど
ある程度は打たないとね

Profile

Recent Entries

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other